
MrPoirotさんが回答したロンドンの質問
サンデーローストのおすすめ
- ★★★★★この回答のお礼
注文方法大事ですね、、、
きっとワタワタしていたと思います
教えていただきありがとうございます!
お店も調べてみます!
ロンドンの観光地巡り、交通費について
MrPoirotさんの回答
shin426さん オイスターカードは、当初はキャッシュレスの方に力点があったと思いますが、今、chipで読めるクレジットカードがあると、オイスターのメリットは減りました。ゾーン制を加味し...
フィッシュアンドチップスについて
MrPoirotさんの回答
na_shiさん Fish & ChipsはFish Barでサーチすれば、大概の店はtake away OKです。簡単な料理ですから、白身魚の鮮度と衣のbatter(butterではあり...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
ナマズなんですね…
カレイ試してみたくなりました🧐
EUSTON→ヒースロー空港へ移動
MrPoirotさんの回答
sana0709_takeさん T5へは、Eustonから地上移動、Kings CrossでPiccadilly Lineを狙うよりも新しいElizabeth Lineが便利です。Eust...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただき有難うございました♪
エリザベスラインに乗るべく目指すことにしようかと思います。Northern Line の場合は先頭に乗るといいのですね。詳しく有難うございました。
音楽学校、ピアノについて
MrPoirotさんの回答
Lily2727さん 大学は少しオープンですが、一般的には、訪問には事前アポが必要だと考えて下さい。これには、いわゆる生徒を誘拐から守る未成年保護目的もあるのですが、何よりも訪問者のマナー...- ★★★★★この回答のお礼
事前アポ、訪問マナーそうですよね(^^;)
ありがとうございます。
しっかり見学というより、軽く雰囲気程度なので、当日オフィス等を訪ねてみて、可能であれば入りたいなと思います。
ストリートピアノも多いようで楽しみです。
ロンドン一人旅 買い物 泊まるエリア
MrPoirotさんの回答
na_shiさん 「ホテルで買ってきたものを食べたい」のでキッチン、というのは、意味不明ですが、ロンドンのセンターでキッチン付きは滞在日数次第ということでしょう。デパート系は、Oxford...- ★★★この回答のお礼
MixB参考にさせていただきます!
ロンドン滞在期間中の服装のアドバイスをお願い致します
MrPoirotさんの回答
o_miccoさん 日本との差は、個人差でバラバラです。季節感がありませんから、何を着ていても気にしていません。その上で、上着は、風を遮る物がいいと思います。ほとんどの地下鉄は冷房もなく、...
イギリスの食料品の購買事情について
MrPoirotさんの回答
マテオさん ロンドンでは、住宅費を気にしなくてもいいため、優雅でいられる「駐在族」のお陰で、価格を気にしなければ日系スーパー・通販などで手に入ります。日系ローカルでは、比較的安い「らいすわ...- ★★★★★この回答のお礼
MrPoirot様
とても詳しい情報、現地情報を教えてくださり有難うございました。
「らいすわいん」というチェーンショップがあるんですね。お米で、現地ローカルブランドというのもあるんですね。知りませんでした。玄米を輸入してきて、精米を現地で行われているんでしょうかね。
日本から牛肉、海産物系をイギリスへ輸出するのは不可能ではないでしょうが、困難なようです。何とかできれば商機につながるのではなと思いますが。。
ありがとうございました。また具体的なお話になりましたらご相談させて頂くかもしれません。その節は宜しくお願いいたします。
セントパンクラス駅近くのホテルについて
MrPoirotさんの回答
france8さん 確かにロンドンは継ぎ接ぎの町ですから、日本のように駅近ホテルは期待できません。 St Pancrasの改札へのアクセスには、Euston Streetに出たところに(...- ★★★★★この回答のお礼
MrPoirotさま
ご回答いただきありがとうございます☆
Euston Streetというのを調べてみたのですが、見つかりませんでした…Euston Roadのことでしょうか?
「小さな安ホテルは〜」という情報がとってもためになりました。 MrPoirotさんの追記
失礼しました。Euston Roadです。ブラウザで、Euston Road Hotelでベタ検索しても、かなり出てきますが、三つ星で£70〜80位ですね。
電車の乗り換えについて
MrPoirotさんの回答
namizouさん ちょっと年齢が想定できないので、適切かどうか不明ですが、まずCitymapperというアプリをダウンロードして使ってみて下さい。ほとんど解決します。 その上でのノウハ...- ★★★★★この回答のお礼
Citymapperはダウンロードしましたがまだ使ってません。現地で役立ちそうですね。
一本道なら歩く方が確実ですね!ありがとうございました。 MrPoirotさんの追記
日本では使ったことがありませんが、Citymapperは、アプリ内での設定で都市が選べます。従って、日本でもロンドンのことがチェックできます。
MrPoirotさんの回答
tay1213yuさん
ロケーションがいいので、ピカデリー線ラッセルスクエア駅の側のパブ、Friend at Handをお勧めします。www.greeneking.co.ukで情報収集ができますが、ここのローストビーフ合格です。駅を出て、左、Wasabiという韓国系のテイクアウエイ(イギリスはtake outを使いません)寿司の角を曲がってすぐです。このパブのオーナー(マネージャーかも)は日本にいたとか言っていました。
パブでオーダーはカウンターでやりますが、キーワードは二つ。パイントが普通サイズ(確か562ml)、半分がハーフパイントです。銘柄が分かれば、それを指差してもいいですが、ラガーなら A pint of lager, please.で普通の英語です。なお、日本ではラガーと発音しますが、イギリスではラーガです。
もう一つ、パブでの食事のオーダーは、メニューがあるのでどうにかなりますが、オーダーには、飲み物だけの時と違って、先に席を確保して、席番号を確認します。食事だと、席に持ってきてくれますので、必ず席番号を聞かれます。なお、パブで、テーブルでオーダーできるところもありますが、そのエリアは10〜15%のサービス料がしっかり加算されます。別に付加価値もなく、向こうの英語の能力も怪しいので(ロンドンはサービス業で働くのは外国人が多いです)、カウンターの方が楽です。
PS カタコトでも、語尾にpleaseを付けるといいと思います。まともな英語の話者なら差が分かります。内緒ですが、pleaseを付けるのは子供の教育なのですが。