移住さん

オランダの家について質問させてください

  • 安全対策

移住さん

オランダの家の安全性と仕様について質問させていただきます。
1. 連棟(家がくっついているタイプ)の家の庭などから他人が簡単に入ってこれそうに見えますが安全性はいかがですか?
2. マンションの安全性は一戸建て(連棟タイプも含む戸建)に比べていかがですか?
3. 幼児がいる場合、安全性、利便性などを考慮して家を選ぶ時のアドバイスをお願いします。

2020年10月30日 22時45分

Masayo さんの回答

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

家を購入されるのか、賃貸なのかがわかりませんので購入すると言う事で回答させていただきます。
(オランダでは賃貸物件がとても少なく、高額です。また、永住権ヴィザのないEU圏外国籍の方の住宅ローンはほぼ無理と聞いております)

1.連棟で庭付きの場合。庭の塀、外に出る勝手口にも鍵があります。少しの外出であっても戸締りをきちんとしていれば問題はないはずです。連棟の場合、角の家が家賃が高い傾向があります。真ん中だと壁の薄さによっては両隣の騒音が気になる場合もあります。
2.マンションについても同様で戸締りをきちんとしていれば問題ないと思います。連棟同様、マンションも壁や床の音で問題になる場合もあります。

1についても2についても住宅の形態よりも住む地域が重要です。安い物件が多い地域は問題の多い地域であったりします。
また差別するわけではありませんが「ここは本当にオランダなのか?」と錯覚するような地域の犯罪率はオランダの平均よりもかなり高くなると思われます。

3、新しい住宅地には若い子連れのご夫婦が多いので子供さんのお友達をたくさん作りたいのであればそう言う地域も良いのでないかと思います。

家を買われるにしても借りるにしても信用できる不動産屋さんのアドバイスを受けて最終的には自分の目で見るのが重要かと思います。

2020年10月31日 0時13分

この回答への評価

移住さん
★★★★★

ありがとうございます。
物件の写真を見ていると(funda等)家具付き(賃貸)と思われる写真が載っていますが
食器類などもついているのか?日本から引っ越しした当初食器があると助かると考えておりますが、そのあたりのご経験があれば教えていただけますでしょうか?
度々申し訳ございません。

2020年10月31日 18時23分

追記

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

食器や調理道具がついているのはシェアハウスや借り上げ社宅のような物件でない限りほとんどないと思います。前に住まわれていた方から「必要ですか?」聞かれてもらう場合もあるとたまに聞きますが……。
道具等は中古でも問題ないのであればリサイクルショップなどで安く購入できます。
ただ、一つだけ日本から持ってきた方がいいのが包丁。
欧州の包丁は本当に切れない!!トマトとかはぶちゅーと潰れてしまいます。ドイツの有名ブランドの包丁も日本の包丁と比べると全く切れません。ダメです。お料理が好きな方であるのなら包丁だけは日本から持ってこられると良いと思いますよ。
ここでの回答はここまでしかできないので残念ではありますが、全てが段取り良く行きますように!

2020年10月31日 18時41分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

移住さん

オランダの家について質問させてください

移住さんのQ&A

すべての回答をみる