はなさん

オランダへ移住した際

  • 海外移住

はなさん

現在将来的に海外に在住したいと思っており、色々な国を検討しています。
オランダへ移住した際の
「一番申請しやすいビザの種類と条件」をお教えいただけますでしょうか?

クリエイティブな仕事を考えていますが、研修などおすすめはありますか?

それと田舎のほうへ住みたいですが、あまり不便すぎない場所が理想です。どこかおすすめがあればお願いします。

追加で宜しければ以下
生活していて不便な点、よかったと思う点、住みやすさ、高額だと思うもの、言語習得の難しさ、住居探し、地元住民への馴染みやすさ、日本人の数やコミュニティー、仕事探し、オーガニックフードのお店の多さ、健康保険や年金、など重ねてお願いいたします。

2021年1月25日 20時10分

Masayo さんの回答

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

EU以外の方が労働目的でオランダに来る場合はフリーランスビザ、パートナーシップビザがあるかと思います。
フリーランスビザは現在、申請した仕事以外のお仕事は認められていません。自分の仕事が上手く行かないからコンビニでバイトすると言った事ができません。また決めれた額以上の貯金額が必ず口座にある事。普通口座の他にビジネス口座を持つ事などがあります。
パートナーシップビザはオランダ国籍を持つ人の恋人、家族である事。オランダ人のパートナーが一定基準の給与がある事などの基準があります。
ただ、コロナ下でオランダ政府の財政も悪化しています。コロナがおさまれば消費税(現在21%と9%)などの税率が上がるのではないかと思われます。
また3月に4年に一度の総選挙が控えています。ここでどの政党が躍進するかによって移民政策が大きく変わる可能性があります。

地方に住みたいのであればオランダ語をある程度勉強しておく事をお勧めします。あらゆる場所で英語での会話は可能ですが、田舎に行けば行くほどオランダ語は必須です。

オランダには賃貸住宅がとても少ないですし、あっても高額です。日本人でフリーランスビザで来ていらっしゃる方はシェアルームを使っている方が多いようですが、アムステルダムだとシェアルームで800ユーロ以上する様です。安い賃貸は治安の悪いところが多いです。

オーガニックの物は普通のスーパーでも手に入ります。最近は値段も以前ほどは高くないと思います。
オランダ人は比較的差別意識が少ない人種ですがコロナが終わったら、アジア人の見た目がどう言う風に解釈されるかはまだわかりません。
フリーランスビザで移住して一番困るのはきっとホームドクターと歯医者探しでしょう。パートナービザだとその家族と言う事で歯医者もホームドクターもすぐに登録できるでしょうが、フリーランスの方、特に都市部はなかなか見つからないと聞きます。(特に今はコロナで)

2021年1月25日 21時26分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

はなさん

オランダへ移住した際

はなさんのQ&A

すべての回答をみる