eavesdropperさん

公共の交通機関の切符について

  • 公共交通機関

eavesdropperさん

今月末から10日間の予定で、アムステルダム、ロッテルダム近郊の都市を数カ所観光する予定です。
そこでお尋ねしたいのは

1. オランダ鉄道(NS)の切符をアムステルダム中央駅あるいはザーンダム駅の窓口で購入したいのですが、数日先のチケットを購入することは可能ですか?
それとも、購入時から決められた有効期間があるのでしょうか?
改札口でインチェックする必要があることから、事前に購入するも可能に思われるのですが、いかがでしょうか?

2. 列車の切符購入に関して、自動券売機の場合は、行きたい駅名をタッチして購入しますが、駅の窓口で購入する場合、例えば、アムステルダム中央駅で、ザーンダムからロッテルダムまでと言うように、購入する駅とは異なる駅発の切符を購入することは可能でしょうか?

3. GVBの1day(24h)チケットについて、バス、トラム、メトロで使用可能と理解していたのですが、GVBのウェブサイトによるとSpecifics:
* Also available for 1 day and for 5 to 7 days.
* In the tram, only the day ticket (24 hours) is available. A child day ticket variant is also available for children aged 4 through 11 years.という記載があり、48hチケットは、トラムでは使用不可と読めるのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?日本のガイドブックには、そのような記載が見当たりません。2日以上滞在するので、お得なmulti-dayチケットの購入を考えていましたが、トラムで使用不可となれば、24hチケットにせざるを得ないのかなと思っています。

以上、ご教示いただきたく、お願いします。

2022年9月19日 13時1分

Masayo さんの回答

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

かなり長い間窓口を使った事ないのですが過去の経験上
1)可能です
2)可能です
3)そのようですね。
24時間券しか使った事がなかったのでご質問されてサイト見ましたがトラムの有効時間は24時間と書いてありますね。これもアムステルダム市のツーリスト追い出し政策の一環かも知れませんね。

ロッテルダムに行かれる場合、
オランダの通勤ラッシュ時(平日6時〜9時及び16〜18時30分)除いて電車を使いロッテルダム、デンハーグなどでトラムやバスなども使う、そしてその金額が44ユーロを超えるので有れば
Hollond tlavel pas off peakを使う事もできます。
このチケットはどの駅からの乗車、後者も可能です

今、NSサイトを見るとZaandam〜Rotterdam centraal の運賃は€17.30
Amsterdam centraal ~Rotterdam centraal €15.50
なので不必要でしょうか?
またご存知かも知れませんがAmsterdam-Rotterdam 間のインターシティには一部別途料金がかかる物があります。交通系ICカードを持っていない場合、事前にこの特別料金を窓口および券売機で払う必要があります。使わないのであれば乗車時に充分注意してください。

2022年9月19日 14時33分

この回答への評価

eavesdropperさん
★★★★★

早々にご回答いただき、ありがとうございます。
Amsterdam-Rotterdam 間のインターシティには一部別途料金がかかる物がありますとのこと。何かで見たような記憶もあるのですが、注意を喚起してくださり、ありがとうございます。
因みに、この別料金について、どう言う名目なのでしょう?何か名称みたいなのがありますか?

2022年9月19日 15時47分

追記

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Intercity direct (インターシティーダイレクト)と表示されている物です。追加料金は€2.7 です。
NSのアプリをダウンロードするとどれがtoeslag が必要かよくわかると思います。

2022年9月19日 15時54分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

eavesdropperさん

公共の交通機関の切符について

eavesdropperさんのQ&A

すべての回答をみる