アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Masayo さんが回答したアムステルダムの質問

剣道欧州大会での決済方法

5月末に欧州剣道大会がライデンで開催されます。剣道のグッズなどを日本から持ちこみ、ブースを借りて販売する予定です。弊社は日本の会社なので、ポスレジなどのカードの決済システムが現地で使えません。ライデンのイベント会場でカードで販売して弊社に入金までのお手伝いをしてくれる人や会社を探しています。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

iZettle というモービル決済を使うと簡単ではないでしょうか? https://it.impress.co.jp/articles/-/9666 この会社PayPalに買収されたよう...

iZettle というモービル決済を使うと簡単ではないでしょうか?
https://it.impress.co.jp/articles/-/9666

この会社PayPalに買収されたようですし、これだと便利に簡単に決済できると思います。
オランダ人はほぼ現金使いませんので、この決済方法が便利かと思います。

カンノさん

★★★★★
この回答のお礼

返信いただきありがとうございます!調べていただきありがとうございます。私も色々調べているのですがZettleはまだスエーデンのみの対応とのことで断念・・ペイパルのビジネスアカウントを使って販売出来そうなので良いかなと思いますが、カード決済の場合タッチ決済という一番簡単な方法がとれないというデメリットがありもっと簡単に決済出来ないかなと探しています。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

日本のZettleの口座はオランダでは対応できないということなのですね。
私はオランダでZettle使っていて日本のお客様のクレジットカード決済も使えたので逆もできると思っていました。失礼しました。

オランダと日本と銀行口座を持っている方に協力してもらってZettleでオランダ入金→日本の口座から送金という方法も取れなくはありませんが、入金金額が大きいとその口座の持ち主が来年度の確定申告で税務署に申告する必要があります。(場合によっては脱税とみなされますので)

私の場合はこの方法ができなくはないものの
日本の銀行口座は(近いうちに閉めるつもりなので)昔の状態のためネット送金とかができず、私が帰国しないと送金できません…

お役に立てず申し訳ないです…

すべて読む

アムステルダム国立美術館

アムステルダム国立美術館美術館に15時半入場のチケットを持っているのですが、予定が変わり11時変更したい場合、チケットは買い直さなければならないのでしょうか?
買ったサイトに連絡しても返事がなく、美術館に問い合わせメールを送っても返事がありません!
絶対観たいので撮り直した方が確実なのでしょうか?

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

変更した時間に空きがある場合、入場予定日の3-4日ぐらい前までにメールすれば(購入したチケットナンバーも書く)必ず返信メールが届き、そこに提示されているチケットをダウンロードすれば時間変更された...

変更した時間に空きがある場合、入場予定日の3-4日ぐらい前までにメールすれば(購入したチケットナンバーも書く)必ず返信メールが届き、そこに提示されているチケットをダウンロードすれば時間変更されたチケットに変わります。
https://www.rijksmuseum.nl/en/visit/faq

ここから時間変更できるはずです。
一応電話番号
Rijksmuseum Amsterdam
Postbus 74888
1070 DN Amsterdam
Telefoonnummer: +31 (0) 20 6747 000

カオリさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。やってみます🙇‍♀️

すべて読む

ストロープワッフルについて

ストロープワッフルというお菓子について教えてください。

5月~6月にオランダベルギーに行きます。
お土産としてアムステルダムでストロープワッフルを
買って帰りたいのですがネットで見ていると、
アルバートハイン?というスーパーマーケットでしょうか?
たくさん売っているようですが、ほとんどが袋入りで
缶に入っているものはあまり無いような気がします。
スーツケースに入れるにしても、日本に帰って開けてみたら
粉々になって割れているような気がして、できれば
缶入りの方が欲しいですが、実際にお店で売っているものでしょうか?

在住の方ならよくご存じと思いますのでアドバイスをお願いします。
缶入りのストロープワッフルがあるのなら、大体いくら位か、
どこのお店がいいのかも教えていただけたらありがたいです。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

缶とストロップワッフルを別々に売っているところもあります。 (缶だけ売っているところもあり) 缶の絵柄を選ぶと結構割高になる場合もあります。 Amsterdam市内で有ればスーパーやお土産...

缶とストロップワッフルを別々に売っているところもあります。
(缶だけ売っているところもあり)
缶の絵柄を選ぶと結構割高になる場合もあります。
Amsterdam市内で有ればスーパーやお土産物屋さんで、缶入りなどいろいろ見つけられるでしょう。

あと、粉々になる事を気にされているようですが中にシロップが挟まっているので端っこは砕けても、よほど強い力が加わらない限り粉々に割れる事はないです。

それよりも帰国時の日本の気温次第では中に挟まっているシロップが溶けて一塊になってしまう方が危険かと思います。

私はいつも高さのあるタッパーに入れて持ち帰りますが、夏場の日本には(6月以降9月中)は持って帰っていません。

パリ在住のロコ、太郎と花子さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
時間もあまりなさそうなので
ササっと買えるものでいいのですが
市内中心部で自由行動時間があるので
探してみます。

実際のストロープワッフルも見たことがないので
どんなものかわかりませんでしたが
それほど心配しなくてもいいのかも・・ですね。
周りが少し欠ける程度なら良しとします。
ありがとうございました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

もしも、どんなものか試食したければ
アムステルダム市内にあるcheeses & moreと言うお店で試食が可能です。
アムステルダム市内に10店舗ほどあります。

スーパーにあるものはシロップ味、シナモン味、ハチミツシロップ味など色々な種類あります。
アルバートハインで買うのならピンクの包装のシンプルなものがおすすめです。

すべて読む

ベルギーからアムステルダムへ日帰り観光

夏にベルギーのパイリタイザという動物園に行きます。
ついでにアムステルダムの毛糸屋にも行きたくなりました。
なるべくオランダの近くに移動しておこうと思い
前日の夕方にブリュッセル→アントワープ(アントウェルペンが正しい?)→朝早い時間にアムステルダム→夜7時位の電車に乗ってブリュッセルと考えています。
列車の時間はまだ調べていませんが、毛糸屋(Stephen & Penelope – Fine Yarns)・ゴッホ美術館・アンネフランクの家・ロイヤルデルフトのショップを回ることは出来ますか?
もし時間に余裕があればスーパーに寄ってチーズも買いたいのですが、手頃なゴーダチーズ等を買える近くの店を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

まず、 アンネフランクの家とゴッホは事前ネット予約しないと入場できないと思ってください。 両方とも館内は全てキャッシュレスです 夏ならアンネは2ヶ月前、ゴッホは1ヶ月前の予約必須です(キャ...

まず、
アンネフランクの家とゴッホは事前ネット予約しないと入場できないと思ってください。
両方とも館内は全てキャッシュレスです
夏ならアンネは2ヶ月前、ゴッホは1ヶ月前の予約必須です(キャンセル不可)

これ全部まわるのは結構キツイかもです。
食事の時間を惜しんで回れば可能かもです。

あと夏休み期間は鉄道の工事なども計画されている事も多く、間引き運転、迂回運転、バス代行などがある場合もあるので訪問予定日が、そう言う日と重なるとますます厳しいかと思います。

neko4tuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
思ったより時間が掛かるのですね。中央駅近くで自転車を借りてと簡単に考えていました。行くのが日曜日に当たるので余計に工事等にぶつかる可能性大です。再考してみます。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

Amsterdam中央駅がずっと工事していますので減便などのリスクが多いかもしれません。
Amsterdam南駅からメトロを使う方法も考えられてはいかがですか?
南駅からスキポール空港駅まで1駅、所要時間10分弱。
空港駅からならベルギー方面へのアクセスもいろいろあるかと思います。

すべて読む

出国審査など含めた所要時間

スキポール空港に朝7.30頃着の便です、
空港からタクシー移動としてアムステルダム国立美術館近辺に9時過ぎに到着出来ますか?
9.30スタートのオプショナルツアーを申込検討中です。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

平日は通勤ラッシュに重なるので非常に厳しいかと思います。 土日であればギリギリ可能かもです。 ただし大きすぎる荷物(トランクなど)はセキュリティ上、どこの美術館も預かってくれなかったと記憶し...

平日は通勤ラッシュに重なるので非常に厳しいかと思います。
土日であればギリギリ可能かもです。
ただし大きすぎる荷物(トランクなど)はセキュリティ上、どこの美術館も預かってくれなかったと記憶しております。

美術館主催のツアーは案内してくれる人に多少差があります。
私が先日参加したツアーガイド(蘭語)は非常に聞き取りやすい方でしたが、友人が以前に参加したツアーガイド(蘭語)声が小さくて聞き取りにくかったとのことです。
参考までに

港区在住のロコ、ぴーすぬさん

★★★★★
この回答のお礼

まさに日曜朝の到着便なので参考になりました、ツアー会社にも相談してみます、有難うございました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

追記
1)くれぐれも英語ツアーと蘭語ツアーの選択をお間違えないように(笑)
私が参加した先日の蘭語ツアーに英語だと思って申し込んでいるアジア人の方が2名いらっしいました。

2)国立博物館のタクシーの降車場は大抵「ロイヤルコスターダイヤモンド横」になります。
そこから国立入口まで徒歩5分弱

3)入口で手荷物検査があります
A4より大きい荷物は「預けろ」
と言われます(大きめのリュックも)
小さなリュックは前掛けで入場可能です

成功をお祈りします😊

すべて読む

アムステルダムの土、日の観光について

秋頃に、美術館4ヶ所(マウリッツハイス、クレラー・ミュラー、国立、ゴッホ)、ザーンせ・スカンスの風車に行きたいと考えています。
土、日の有名美術館は混み合う傾向でしょうか?
また、土、日は電車、トラム、バスは平日より間引き運転でしょうか?
街中のお店、レストランはお休みが多いですか?
土、日観光のアドバイスをよろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

1)土日は平日に比べて混雑します。 特にオランダ以外の国の祝日が重なると場所によってはとても混み合います(Zaanse Schansも) オランダに来られる週末がドイツ、イタリア、スペインの...

1)土日は平日に比べて混雑します。
特にオランダ以外の国の祝日が重なると場所によってはとても混み合います(Zaanse Schansも)
オランダに来られる週末がドイツ、イタリア、スペインの木、金、月に何かのお休みと被ると結構、混みます。

2)ゴッホは秋でもチケットは事前(2週間以上前)に予約される事をお勧めします。売り切れます

3)ご存知かもですがクレラーミュラーにあるゴッホの絵画「夜のカフェテリア」は8月末?9月初め?ごろから1年近く日本に行きます(神戸、福島、東京)

4)オランダの鉄道NSは土日やオランダの学校の休暇期間に集中工事をします。
そのために間引き運転やバス代行になる事もあります

5)オランダの都市部は土日、お店もレストランも大体開いています。
個人経営の小さなお店は日曜日お休みのところもあります

あららさん

★★★★
この回答のお礼

Masayoさん、ご回答をありがとうございます。
クレラー・ミュラー美術館のこと全く把握していませんでした。
とても助かりました。
ありがとうございました。

すべて読む

アムステルダムRAIへの行き方

キューケンホフ公園へ行くため、アムステルダム中央駅からアムステルダムRAIへ土曜日の朝8時までに行きたいと考えています。乗るのはメトロとトラムのどちらがいいのでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

土曜日の朝だったらどちらでもそんなに混雑していないのでどちらでも問題ないかと思います。 トラムはたまに『工事中で迂回』『迂回のため遅延』情報が出ている場合があります、それだけご注意ください。 ...

土曜日の朝だったらどちらでもそんなに混雑していないのでどちらでも問題ないかと思います。
トラムはたまに『工事中で迂回』『迂回のため遅延』情報が出ている場合があります、それだけご注意ください。

土曜日に行かれるとの事。
1)4月の第2、第3、第4土曜日に行かれる予定であれば早めにチケットは購入された方が良いと思います。
この3つの週末のチケットは事前に売り切れる可能性大です
第2 花パレード
第3 イースター
第4 欧州の学校で休暇が多い

2)キューケンホフからRaiまでの帰りのバス。渋滞に巻き込まれるとものすごく時間がかかります。
昨年、私は山手線のようなぎゅーぎゅー詰めのバスでお客さんと1時間30分強乗りました。
バスに乗る前にトイレを済ませておくと良いです。

すべて読む

スキポール空港での飛行機撮影

エアラインが大好きなおじさんです。普段は羽田や成田で撮影しています。この度、還暦祝いにスキポール空港で飛行機撮影の旅を計画中です。数多くのエアラインが乗り入れていて、スポッターにもフレンドリーなようでとても魅力的です。ただ、とてつもなく広い空港で滑走路が6本もあり、撮影ポイントの移動をどうしたら良いか悩んでいます。最初はレンタサイクルを考えましたが、移動が数十キロに及ぶ可能性があり、器材を背負っての運転は年齢的にも自信がありません。タクシーの移動はどんな感じでしょうか?スキポール周辺でuberは使えるのでしょうか?その他お勧めの移動方法などご教示ください。お車をお持ちの会員様がいらっしゃいましたら、1日同行していただけるとありがたいです。色々教えていただきたいと存じます。時期は7月を予定しています。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

Uberの他にBoltというアプリタクシーがあります スキポール空港は通常のタクシー(有料タクシー)とアプリタクシーは乗降車場所が違いますので利用の際はご注意ください なお、オランダのア...

Uberの他にBoltというアプリタクシーがあります
スキポール空港は通常のタクシー(有料タクシー)とアプリタクシーは乗降車場所が違いますので利用の際はご注意ください

なお、オランダのアプリタクシーはタクシーライセンス所有者です

やまモンさん

★★★★★
この回答のお礼

Masako様 お返事ありがとうございます。スキポール空港の情報をありがとうございます。運転手さんとの会話がとても不安なので、アプリ利用が安心なのかなと思っています。空港周辺で使えそうなので安心しました。Boltというのもあるんですね。ありがとうございました。

すべて読む

ボトル入りミネラルウォーター

はじめまして。
ヨーロッパではミネラルウォーターにも「軟水」と「硬水」がありますよね?オランダの「軟水」のミネラルウォーターの銘柄を教えてください。(Evianがあればいいのですが、イタリアではなくて困ったので。)
よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

私自身は自宅では水道水を普通に飲んでいるので気にしていませんでしたが、調べてみたら日本語のサイトにこういうものがありました。 https://www.mizuhiroba.jp/list/...

私自身は自宅では水道水を普通に飲んでいるので気にしていませんでしたが、調べてみたら日本語のサイトにこういうものがありました。

https://www.mizuhiroba.jp/list/europe/europe_ID2.html

欧州内も水道水のカルキが異常に強い場所とそうでもない場所がありますが、オランダの場合は南ホランド州はカルキが弱め、北ホランド州はカルキがきつめと聞いたkとがあります。
ちなみにオランダではエビアンはある程度の規模のスーパーであれば普通に買えます

ふーさんさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
欧州旅行ではいつもお腹を壊すので、軟水のミネラルウォーターがいいかなと思っております。若いころはそんなことはなかったのですが…。
リンクまで貼っていただきありがとうございました。

すべて読む

4月半ばイースターのキューケンホフ

4月半ばの午前中、スキポール空港到着後、キューケンホフ公園に向かう予定です。
宿泊先をハーレムとする予定なのですが(アムステルダムは値段が折り合わず断念)、飛行機内に持ち込めないサイズのスーツケースが有る場合、キューケンホフ公園からハーレムに行くまでは、
①キューケンホフ公園から直接ハーレムに向かう、②一旦、スキポール空港に戻ってハーレムに向かう、のいずれがよいでしょうか?キューケンホフ公園もしくはスキポール空港には荷物(スーツケース)を預けられる場所はありますか?小さい子どもを2人連れているので、ロジを気にしています。ご助言頂けると有り難いです。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

空港についてからホテルにチェックインするまでにキューケンホフに行くということですよね。 キューケンホフ行きのバスに空港からのるということですよね(多分) 子供さんがいらっしゃるなら空港に...

空港についてからホテルにチェックインするまでにキューケンホフに行くということですよね。
キューケンホフ行きのバスに空港からのるということですよね(多分)

子供さんがいらっしゃるなら空港に荷物を預けるのがよいと思います
ただ、キューケンホフも空港も大型トランクの預かり場所はありますが、イースター時期は空いていないこともあります。
使ったことはないのですが、もしも予約できるならロッカーを予約した方が良いと思います。

乗車時間にもよりますがキューケンホフ行きのバスが鮨詰めになっていると大型トランクの持ち込みを拒否される可能性があります。

キューケンホフに行く道路は途中から迂回路がないためこの時期は渋滞します。
私は去年お客さんとキューケンホフからアムステルダムRai駅まで鮨詰めのキューケンホフバスに立って1時間40分乗りました。
暑い日で車内冷房が十分でなく相当しんどかったです。

なお、イースター時期のキューケン公園のチケットは事前に売り切れる時があります。

キューケンホフ以外のオランダの観光地もイースター時、異常なほど混雑します
子供さんがいらっしゃるということ、無理のない計画をお勧めします。

もしもアムステルダム市内の美術館に行かれる予定なら最低1ヶ月前には(アンネの家とかはそれでも遅いかも)ネットでチケットを購入しないと売り切れます。

ロンドン在住のロコ、タナカさん

★★★★★
この回答のお礼

頂戴したアドバイス等を踏まえ、到着翌日早朝にキューケンホフ公園に向かうととしました。ありがとうございました。

すべて読む