アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Masayo さんが回答したアムステルダムの質問

キューケンホフ公園について

こんにちは。4月初めにアムステルダム旅行を計画中です。
キューケンホフ公園が空いている時期かと思いますが、4/2,3位にキューケンホフへ行ってもチューリップはまだ全然咲いていないのでしょうか?
その時期は水仙が咲いているとも見ましたが、、チューリップは温室の中しか咲いていないでしょうか?
また4月1週目の気候はどの程度ですか?
厚手のコートやダウンジャケットが必要なほどでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

日本の桜と同じで毎年、見頃が違ってくるため今、このお答えをする事は不可能に近いです。 今年の冬は暖冬気味であるため、花の開花は例年よりもやや早めではあるものの、これから3月の気温がものすごく低...

日本の桜と同じで毎年、見頃が違ってくるため今、このお答えをする事は不可能に近いです。
今年の冬は暖冬気味であるため、花の開花は例年よりもやや早めではあるものの、これから3月の気温がものすごく低かったりするとそこで成長は足踏みします。

昨年は3月初めまでは暖かでスイセン、クロッカス、スズランはものすごく早く(2月中旬に満開)咲き出しましたが、3月から寒気が戻り、ヒヤシンスの時期は通常通り3月後半から4月の初めにピークが来ました。
またチューリップは品種によって早咲き、中咲き、遅咲きがありますが一番中咲きの品種が多いのではと思います。去年は4月20日〜末が最大の見頃でした。
ただし、あくまでもこれは去年の話。数年前は4月が異常気象でとても暑かったのでチューリップの見頃は1週間弱で終わってしまいました。

服装についても同様なため行かれる直前に気温や気象条件を確認して下さい。
4月の初めはものすごく寒い年は雪がチラチラしますし、ものすごく暖かな年は薄いブラウス一枚でよかったりもします。

yukkyさん

★★★★
この回答のお礼

Masayoさま

ご回答ありがとうございます。
サクラと同じですね。たしかにもう少し近くなってからHPなどで確認したいと思います。
気候ももう少し近くなってから確認します。
去年のことなど詳細に教えて頂き有難うございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

イエナプランの学校見学と観光

11月24日(火) 2歳の子を連れて家族3名でアムステルダムにいきます。
今後、移住も視野に学校見学やアムステルダムの雰囲気を観たいと思っています。

学校見学に同伴してくださる方を探しています。
イエナプラン(シュタイナーでも大丈夫です)の学校に
通っていらっしゃるお子さんがいる方や4歳~13歳位までのお子さんがいらっしゃる方だと
お話も色々聞きたいのでとても助かります。

時間と費用を教えて下さい。宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

ご質問と回答が異なるかと思いますが 近年オランダでは教職員の数が足らず(なりたい人が少なく)、私の住む市の小学校では週休3日の週が月に1回必ずある状態です。 そのため、学校によっては外部...

ご質問と回答が異なるかと思いますが

近年オランダでは教職員の数が足らず(なりたい人が少なく)、私の住む市の小学校では週休3日の週が月に1回必ずある状態です。
そのため、学校によっては外部の見学者をよしとしないところもあります。
イエナプランの学校は白人ばかりですのでツールがあれば見学できるかもしれませんが普通の学校にはイスラム系の生徒も多く、親の都合で子供の写真などにいろいろな制限があるところもあります。

すべて読む

キューケンホフ公園周辺のチューリップ畑の場所と行き方を教えてください!

キューケンホフ公園周辺のお花畑(チューリップ、スイセン、ヒヤシンスなどの畑)の場所および行き方(自転車で回るのが良いようなのですが自転車を借りられる場所など)の情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!一面のお花畑に埋もれて写真が撮りたいのです!よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

花の時期は日本の桜と同じでいつが見頃かは全くわかりません。 いつ頃行かれるますか? キューケンホフ周辺の花畑は近年車やキャンピングカー観光客がものすごく多くなっております。 キューケンホフ...

花の時期は日本の桜と同じでいつが見頃かは全くわかりません。
いつ頃行かれるますか?
キューケンホフ周辺の花畑は近年車やキャンピングカー観光客がものすごく多くなっております。
キューケンホフ周辺にこだわらないのであればアルクマールから北の方が観光客が少なく綺麗な花畑が観れるところ多いです。

キューケンホフ周辺にはあの時期レンタル自転車が多くあります。確かキューケンホフ公園の駐車場近辺でも営業しているところが去年まではありました。

すべて読む

オランダパスについて教えてください。

オランダパスについて。

アムステルダムに初めて行きますが、日程は、
1日目 コンセルトヘボウコンサート&アムステルダム観光
2日目 キューケンホフ公園&ハーレム&ザーンセスカンス(リージョントラベルチケット使用)
3日目 ユトレヒト&アムステルダム観光
4日目 アムステルダム→デルフト→ブリュッセル

2,3日目は、どちらか天気のいい日にキューケンホフ公園に行きたいと思ってます。

1日目のアムステルダム観光に、オランダパスとアイアムステルダムシティカードのどちらを使うかまだ迷っています。
行きたい所は、ゴッホ美術館とアムステルダム国立美術館とカナルクルーズ、キューケンホフ公園、ミッフィー美術館です。

そこで、オランダパスMで、
ゴールド→アムステルダム国立美術館、キューケンホフ公園
シルバー→カナルクルーズ、GVB24時間券
(ゴッホ美術館は、オランダパスでは並ばないといけないという情報があったので、事前予約するため別)
というのは使用可能でしょうか?
オランダパスのサイトやいろいろ見たのですが、オランダパスの使い方が、いまいちわからなくて。
もし、上記のような使い方ができるなら、オランダパスの方がいいかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか?
オランダパスなら、1日目に全部詰め込まなくてもいいかなと思って。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

ご質問と回答が異なるのですが いつ頃行かれる予定ですか? 時期によっては観光名所は混雑が酷く思ったように日程が消化できない事があります。 特にキューケンホフ公園は最寄り駅からどうしてもバス...

ご質問と回答が異なるのですが
いつ頃行かれる予定ですか?
時期によっては観光名所は混雑が酷く思ったように日程が消化できない事があります。
特にキューケンホフ公園は最寄り駅からどうしてもバス、タクシーを使わないと行けないところにあり、抜け道もほとんどない事から時期、時間によっては渋滞で公園になかなか到着せず、もしくは公園からなかなか抜け出せない場合もある事を頭に入れておいてください。
キューケンホフ、ハーレム、ザーンセスカンスはを1日で見るなら逆にした方がいいかもしれません。ザーンセスカンスの店舗は8-18時、風車は9:30-16:30時openです。キューケンホフは時期によっては19時もしくは20時まで開いていたと思います(園内レストランなどは18時までのところあり)。

しのさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
4月21日からアムステルダム観光します。
オンシーズンですので、肝に命じときます。
キューケンホフには、朝イチに行くつもりです。
やはり、オランダパスの情報は、ないんですかね…
いろんなサイトにも質問したんですが、回答をいただけなくて。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

オランダパスですが毎年のように使える場所や割引率などルールが変わるため、アドバイスしにくいと言う事もあります。
明日は仕事がないのでオランダパスのオランダ語ウェブを少し見てみましょう。

21日はイースターの日曜ですね。となると21日22日の午後まではどこもかしこも激混みだと覚悟してください。22の夕方からやや混雑が緩和されるかもしれませんがここ数年は4月の2週目からのオランダ観光地の混雑が激しく、お店や美術館の人もマナーの悪い観光客の対応などでイライラしてます(笑)。時間に余裕を持って行動して下さい。

ミッフィーの美術館(子供用?大人用?どちらに行くのですか??)ですが月曜が休館日ですが22日が祝日になるため多分、23日が振替休日かもしれません。確認して下さい。

すべて読む