
プロ旅リーマンさんが回答したナンシーの質問
フランスで会社設立、個人事業で詳しい方
Free Mobileの使用について
プロ旅リーマンさんの回答
miwanyさん 毎月欧州を旅しております、プロ旅リーマンと申します。 スイスがEU/EEAのメンバーではないことから、スイス国内でのローミングには追加料金が発生することがあります。...- ★★★★★この回答のお礼
プロ旅リーマンさん!ご回答ありがとうございます!
毎月欧州を旅するとは羨ましい限りです!不安に思っていた内容のご回答ありがとうございます。
山岳地域の不安解消を優先するなら、スイスの大手キャリアかな?と悩んでおりました。こちらでも調べるのですが、もしご存知であれば追加で質問ですが、Swisscomはフランス国内も繋がりますか??
もしサクッとご回答いただけるのであれば教えてください。
よろしくお願いします。 プロ旅リーマンさんの追記
miwanyさん
ご連絡ありがとうございます!
Swisscomはフランス国内も繋がりますが、フランスキャリアをスイスで利用する同じ制約があります。つまり、ローミング料金がかかるということです。
事前にローミングデータパッケージを購入して、フランスで利用することになると思います。プロ旅リーマン
滞在に便利なホテルを知りたい
プロ旅リーマンさんの回答
はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 欧州に14年間おり、フランスは9年目になります。 毎月1、2回ほど欧州各地に旅をしておりますので、その経験と視点から情報共有させていただきます。 ...
ホテル客室の設備について
プロ旅リーマンさんの回答
はじめましてプロ旅リーマンともうします。 毎月、欧州で旅をしております。 *特に3-7月は月に半分は旅に出ております。 ご宿泊先は以下のホテルで間違いないですか。 Hotel S...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にしていただき感謝しております。
細かいところまで調べていただいたみたいで
本当にありがとうございます。
私がネットで
「フランス・エンシスハイム・ドメーヌデュムーラン」と
検索してもブッキングドットコムとトリップアドバイザーの
2つ位しか出てこなくて困っていました。
そのサイトも細かく見てなかったので確認することも
できませんでしたが、暖房が大丈夫なら安心しました。
ご親切にありがとうございました。
シャトールー近郊の観光に関して
プロ旅リーマンさんの回答
はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 欧州に移住して14年(ドイツ5年、フランス9年)、毎月欧州を旅しています。 シャトールー/Châteauroux市内の観光スポット: シャト...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!レンタカーのサイト、ご紹介とても嬉しいです。拝見いたします!
ラ・ロシェルという場所存じませんでした。調べてみます。
ルアーブル港から観光
プロ旅リーマンさんの回答
あこさま はじめまして。 ドイツ在住5年、フランス在住9年のプロ旅リーマンと申します。 ル・アーブル港から近郊の観光地として、以下の場所がおすすめです: 1. オンフルール:...
フランス食品関係企業へ電話代行
プロ旅リーマンさんの回答
Masaさん 初めまして、プロ旅リーマンと申します。 ドイツ5年、フランス9年の在住歴です。 本職は営業でして、毎月、欧州中を飛び回って営業しております。 ご依頼の件、空き時間に対応...
日本からフランスへの輸出対応インポーター
プロ旅リーマンさんの回答
JPNtoFRNさん はじめまして。 ドイツ5年、フランス10年在住で、15年間現地日系子会社で勤務しております。 欧州市場向けの当社製品は、90%が日本製ですので、毎週日本製品を...
見本市でのフランス語英語の通訳をお願いしたいです。
プロ旅リーマンさんの回答
genki1979さん はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 ドイツ5年、フランス9年在住で、日系製造業に19年勤めており、欧州全土で営業+マーケティングのマネジャーをしております。...
フランスのサイトでの購入代行
プロ旅リーマンさんの回答
katsu2977さん はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 フランス 8年 ドイツに5年住んでいる男性です。 過去に購入代行の実績もございます。 ご希望の品とサイトの方をお伝え...
プロ旅リーマンさんの回答
マコトさん
はじめまして、プロ旅リーマンと申します。
ドイツ5年、現在はフランスに10年おります。
プロフィール詳細は別途ご確認くださいませ。
家族でフランスにて個人事業主として活動している者がおり、当方は節税対策として、欧州の別国で法人を立ち上げおります。
現在日本にお住まいで、フランスにて移住、個人事業主として活動されたいことを前提に、起業方法と、個人事業主のビザ取得手順についてご説明さしあげます。
1)フランスでの起業方法(Auto-entrepreneurとして)
個人事業主ビザを持つ場合、基本的には会社を設立する必要はありません。しかし、将来的に事業規模を拡大し、従業員を雇用したり、リスク分散を図りたい場合には、法人(SARLやSAS)を設立することを検討することもあります。
Auto-entrepreneur(個人事業主)として起業する場合、簡便な手続きで事業を開始でき、法人を設立する必要がありません。以下のステップで進めていきます。
① Auto-entrepreneurとしての登録手順
1.事業登録のための準備:
☑有効なビザ(個人事業主ビザが該当します)
☑フランスの居住証明書(住居契約書や公共料金の請求書など)
☑銀行口座情報(フランス国内の銀行で口座を開設する必要があります)
2.オンラインまたは商業裁判所での登録:
☑フランス政府の公式サイト(URSSAF)や商業裁判所を通じてAuto-entrepreneurとして事業登録を行います。
☑手続きはオンラインで行える場合が多く、必要な情報を入力すれば、すぐに登録が完了します。
☑登録後、SIRET番号(事業者登録番号)が発行されます。これにより、フランス国内で合法的に事業を行うことができるようになります。
3.税務登録と社会保障費の支払い:
☑登録が完了すると、自動的に税務署と社会保障局に登録され、所得に基づいて税金や社会保障費を支払う必要があります。
☑自営業者の場合、収入に基づいてシンプルな税務申告と支払いが行われます。
②事業開始後の注意点
☑売上の上限: Auto-entrepreneur制度には売上に上限があります。サービス業の場合は約77,700ユーロ、物販業の場合は約188,700ユーロ(2024年時点)です。この上限を超えた場合、別の法人形態に移行する必要があります。
☑簡便な会計管理: 会計や経理業務は比較的シンプルで、自分で行うか、簡単な会計ソフトで管理が可能です。
2)フランスでの個人事業主ビザ(Visa de long séjour pour profession libérale)の取得手順
フランスで個人事業主として活動するためのビザの取得には、以下のステップが必要です。
1. 必要な書類
ビザ申請にあたっては、以下の書類を準備する必要があります。
☑パスポート: フランス滞在期間中有効であること。
☑事業計画書: フランスで展開する予定のビジネスの詳細を記載した計画書。
☑財務証明書: 生活費や事業を支えるための十分な資金があることを証明する書類。
☑フランスでの住居証明: 滞在する住所の契約書や居住証明。
☑フランス国内での銀行口座: ビザ取得後に開設するための準備。
2. ビザ申請の手順
☑フランス大使館・領事館への申請: 日本国内にあるフランス大使館や領事館にて、個人事業主ビザを申請します。この際に、先述した必要書類を提出します。
☑ビザ発行後のフランス渡航: ビザが発行された後、フランスに渡航し、滞在許可証(Carte de séjour)の手続きを行います。
☑滞在許可証の取得: フランスに到着後、滞在許可証を取得するために、Prefecture(県庁)にて手続きを進めます。この滞在許可証が発行されるまでの間も、通常は事業を開始することができます。
3)まとめ: フランスでの起業とビザ取得の流れ
1.個人事業主ビザを取得: フランスで自営業を行うためのビザを取得。
2.Auto-entrepreneur登録: 会社設立の必要はなく、簡単に個人事業主としての登録を完了。
3.ビザ取得後すぐに業務開始: 必要な登録を済ませると、ビザ取得後すぐに事業を開始できる。
以上、お役に立てれば幸いです。
その他お問い合わせがございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
プロ旅リーマン