ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマン

返信率
本人確認済

プロ旅リーマンさんが回答したナンシーの質問

フランス在住者様!【空き時間利用♪】ハイブランドの買い付け代行してくださる方募集

はじめまして。

私は現在、日本にて海外ハイブランド品を取り扱うネットショップを運営しておりますSalanと
申します。

現在、イタリアにてブランド直営店、セレクトショップ、百貨店、オンラインサイトなどで
商品のお買い付け、発送をしていただける方を募集しております。

フランスはハイブランドの宝庫であり、重要な位置付けとして考えておりますので、
ぜひ、買い付けパートナー様として、お力をお貸しいただけたらと存じます。

尚、以下のような方大歓迎です。

ブランドが好きな方やファッションが好きな方、
自宅で作業が可能なので主婦の方、時間に余裕のある学生の方にもオススメです!
もちろん、買い付け費用や発送費用は全てこちらで負担します。

★募集人数 
1-2名

★募集条件
・女性の方
・フランス在住の方(ハイブランドがお近くにあれば尚嬉しいです)
・郵便局へのアクセスが良い方
・責任感があり、長く続けてもらえる方
・現地の言語が話せる方(日常会話、現在勉強中の方でも構いません)
・身分証明の提示が可能な方
・仕事に関する内容を第三者へ開示しないと約束できる方

*ハイブランドで担当の方がついておられるという方は、お知らせください

★報酬
在庫確認1件 100円
商品写真 1商品あたり100円
買付依頼1件 3500円 (オンライン)
    
店舗買い付け 5000円+店舗までの往復交通費

※梱包材等雑費、日本までの送料別途お支払いします。
※かかる費用は前払いで全てお支払いします。
不定期のお仕事です。掛け持ちでされる方も歓迎します。

【仕事内容】
海外オンラインサイト又は店舗から指定した商品を引き取り、検品の上、綺麗に梱包してお客様に発送していただきます。

一度きりのご依頼ではなく、今後継続したお付き合いをさせていただけたらと考えています。
何かご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

(ロコタビアカウント操作に不慣れの為、ご返答までにお時間頂戴したらすみません)

よろしくお願いします。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

Salan_o314さん はじめまして、フランス在住のプロ旅リーマンと申します。 ドイツに5年住み、その後フランスに移住して8年になります。 当方は男性ですが、過去に2度同じ業務を...

Salan_o314さん

はじめまして、フランス在住のプロ旅リーマンと申します。
ドイツに5年住み、その後フランスに移住して8年になります。

当方は男性ですが、過去に2度同じ業務を同業者様向けにやったことがあり、店舗への問い合わせも慣れておりますし、Salan_o314さんが気にされるであろう梱包のあたりもしっかりお応えできると自負しております。

また、普段は、欧州で営業の責任者(テレワーク)をしておりますので、フランス人だけでなく欧州人全般との交渉術も得意です。
業務が基本テレワークですので、時間も自分でアレンジできますし、出張は欧州全土ですので、その際にも買い付けができるかと思います。

本業務を過去に2度で終えてしまった理由ですが、これは、税金の問題です。現在私は、ルーマニアに一人会社を設立しておりまして、報酬に関してはそちらの会社を通していただく形になります。その際、当時のルーマニアの税法ですと法人税が売上に応じて課されたため、金額が高い、高級ブランドですと、先方の予算以上に、報酬をいただかなければならないこととなり、2回で断念させていただきました。現在は、税法が変更となり、問題なく対応できます。

ご存じかと思いますが、情報までにお伝えしておくと、欧州在住の日本人主婦がこのような買い付け業務のお手伝いをしたくても、なかなかできないのは、理由があります。それは大きなお金が国外から入金されることを嫌がるからです。これを頻繁に繰り返すと、マネーロンダリング等の疑いをかけられ、銀行からの不要な問い合わせがあったり、税務署から調査が入る可能性があります。

以前、Salan_o314さんのようなクライアントから、買い付けのグループを組織して欲しいといことで、ドイツ・フランスの主婦数名に声かけして面談をしたところ、皆さんは同じようなことを口にしており、結局買い付けグループの組織化を断念した過去があります。

当方は、会社を持って合法的に対応しますので、問題ないかと思いますが、老婆心ながら情報共有させていただきます。

最後に、当方は物販の並行輸入の仲介をしておりまして、高級ブランドはほとんどありませんが、以下のブランド品を工場出荷価格(卸値よりも安い)で調達するルートを持っております。もしご興味のあるブランドがありましたら、参考までに、価格表や製品リストを共有可能ですので、お申し付けください。

【アパレル】
BAREFOOT DREAMS (ベアフットドリームズ)
Malbon Golf (マルボンゴルフ)
THE NORTH FACE (ノースフェイス)
DK Active (DKアクティブ)
Moose Knuckles (ムースナックルズ)
manduka (マンドゥカ)
PXG (ピーエックスジー)
Copper pearl (コッパーパール)
Ace Of Something (エースオブサムシング)
Oceaner (オセアナー)
J.LINDEBERG (ジェイリンドバーグ)
AMIRI (アミリ)
'47 (フォーティーセブン)
Dickies (ディッキーズ)
DIESEL (ディーゼル)
VAUDE (ファウデ)
Callaway (キャラウェイ)
Under armour (アンダーアーマー)
Champion (チャンピオン)
emanuel ungaro PARIS (エマニュエル・ウンガロ)
Trussardi (トラサルディー)
FALKE (ファルケ)

【バッグ】
HEYS (ヘイズ/スーツケース)
Bach Equipment (バッハ)
MANDARINA DUCK (マンダリナダック)
Mystery Ranch (ミステリーランチ)

【コスメ・美容】
Filorga (フィロルガ)
NARS (ナーズ)
Supergoop (スーパーグープ)
NUXE (ニュクス)
Jimmy Choo and Lanvin (ジミーチュウ)
ACCA KAPPA (アッカカッパ)
HUDA BEAUTY (フーダビューティー)
YSL (イヴサンローラン)
John Frieda (ジョンフリーダ)
ZO SKIN HEALTH (ゼオスキンヘルス)
Obagi Medical (オバジ・メディカル)
CeraVe (セラヴィ)
Embryolisse (アンブリオリス)
ARGITAL (アルジタル)

もしご興味ありましたら、ご連絡くださいませ。
以上ご検討宜しくお願い致します。

プロ旅リーマン

すべて読む

フランス語で現地に電話代行をお願いできる方を探しています

はじめまして
先日、フランスのオンラインショップで商品を購入し届いたのですが欠品がありました。(お菓子です)
その件をショップに連絡し、お詫びのメールとともに再送もしくは返金する旨の返信があったのですが、1週間たってもその後の連絡がありません。
おそらくこのまま放置だろうな…とは諦めているのですが、電話で状況確認をしたいと思い書き込みいたしました。
因みに10年ほど利用しているお店です。
ショップから返信があるかもしれないので、正式に依頼するのは数日後になるかもしれません。
それから今月多忙のため返信が遅れると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

costapさん はじめまして、フランス在住のプロ旅リーマンと申します。 ドイツに5年住み、その後フランスに移住して8年になります。 電話代行、1時間1500円で承ります。 ...

costapさん

はじめまして、フランス在住のプロ旅リーマンと申します。
ドイツに5年住み、その後フランスに移住して8年になります。

電話代行、1時間1500円で承ります。

フランス語は普段日常生活で使っており、以前、高級ブランド品のせどりをしていたので、店舗への問い合わせも慣れております。
普段は、欧州で営業の責任者をしておりますので、フランス人だけでなく欧州人全般との交渉術も得意です。

あとこちらは最後の手ですが、最悪のケースは、私のフランス住所に交換品を送っていただき、12月18日(月)より日本に帰国するので、私がハンドキャリーで日本に持ち込み、国内郵送させていただくことも可能です。この方法ですと、先方も負担が少なく快く応じてくれるかもしれません。

どうぞご検討ください。

プロ旅リーマン

costapさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
数日待って進展がなければどなたかにお願いすることにします

すべて読む

滞在型子連れ旅の旅程や滞在場所の相談にのってくださる方を探しています

はじめまして。日本在住の30代女性です。
2024年3月に2週間ほどパリ近郊に滞在したいと考えているのですが、旅程や滞在先の相談にのってくださる方を探しております。

滞在予定者は、6歳の子供(海外初めて)、60代の母、私の3名です。
ホテルなどではなく、パリ近郊などのアパートに滞在しながら、観光をしてみたいと考えております。
おすすめ観光スポットだけでなく、どのように滞在先を探せば良いか、また女性だけでも安心な地域などがあれば教えていただきたいです。

また、ピアノがある、あるいは楽器の演奏を許可していただける滞在先や、演奏ができる場所を探したいので、そちらの相談も出来ればとても助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

annanaさん はじめまして。 フランス在住8年のプロ旅リーマンと申します。 パリからTGVで1時間の場所に住んでおりますが、仕事で、毎月欧州を駆け巡っており、過去に何度もパリに...

annanaさん

はじめまして。
フランス在住8年のプロ旅リーマンと申します。

パリからTGVで1時間の場所に住んでおりますが、仕事で、毎月欧州を駆け巡っており、過去に何度もパリに訪れておりますので、経験談でお話させていただきます。

●滞在先について
比較的に安全なパリ区内の場所は以下です。

✓マレ地区(Le Marais):
マレ地区は歴史的で魅力的なエリアであり、美術館、ショップ、レストランが集まっています。安全で歩きやすいエリアとして知られています。

✓サン・ジェルマン・デ・プレ地区(Saint-Germain-des-Prés):
サン・ジェルマン・デ・プレは文化的で洗練された雰囲気が漂うエリアです。美術館やカフェが点在し、一般的には安全なエリアとされています。

✓15区(15e arrondissement):
15区は住宅地が広がり、カフェやショップもありつつも比較的穏やかなエリアとされています。エッフェル塔も近く、治安が良いエリアの一つです。

またパリ郊外でお探しする場合、セーヌ=サン=ドニ地域(Seine-Saint-Denis)は避けた方が良いかもしれません。比較的治安の悪い地域です。

●宿泊先の選定
AirbnbやVrboなどのサービスを利用すると、アパートや家を借りることができます。特に家族連れ向けの広めの宿泊施設が多くあります。また、ピアノの有無や楽器の演奏可否は各物件の説明文に記載されていることがありますので、検索時に確認してみてください。

●その他
安全のためにも、あまり現金は持ち歩かないほうがよいかもしれません。
パリではクレジットカードが主流であるため、主要な支払いにはクレジットカードを利用できないところはありません。少額の現金であれば、Revolut(レボリュート)やWise(ワイズ)等、現地ATMで現金を引き落とすことができるネオバンク銀行のカードを持っているととても便利です。

[ネオバンク]
Wise(ワイズ) https://wise.prf.hn/l/Vlp3Zkk
Revolut(レボリュート) http://tinyurl.com/Rev-200601

また、現在は、ユーロが円に対して軒並み高い水準で推移しておりますが、3か月後にはこのユーロ高円安は多少なりともおさまっていると考えられます。もし円からユーロに換金される場合は、出国直前まで待った方が得策かもしれません。

以上になります。
その他ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
家族3人で素晴らしいご旅行になることを祈念しております。

プロ旅リーマン

すべて読む

時計の輸入に関する税金

時計の販売サイトを通してフランス在住の方が日本にある腕時計を購入したいそうなのですが、関税が高いと言い、ためらっております。時計は160万円ほどするものです。だいたいいくらぐらいか分かる方いますか?また解決法があれば教えて頂きたいです。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

マスさん はじめまして。 フランス8年、ドイツ5年在住のプロ旅リーマンと申します。 13年間、日本から欧州へ製品を輸入し販売しております。 ご質問の件、下記回答差し上げます。 ...

マスさん

はじめまして。
フランス8年、ドイツ5年在住のプロ旅リーマンと申します。
13年間、日本から欧州へ製品を輸入し販売しております。
ご質問の件、下記回答差し上げます。

====
結論から申し上げますと、2つの可能性が考えられます。

中古品の場合:
関税は無税、付加価値税は20%かかります。
つまり、 (商品代金+送料)x1.2が、購入者側のコストです。

新品の場合:
関税は0.19%、付加価値税は20%かかります。
( (商品代金+送料)x1.0019)x1.2が、購入者側のコストです。

腕時計の関税については以下のフランス税関の公式ホームページを参照ください。
https://www.douane.gouv.fr/demarche/importer-des-produits-dhorlogerie-de-bijouterie-de-joaillerie-ou-dorfevrerie

以下が日本語訳になります。

フランスへの時計、宝飾品、金細工製品の輸入について

時計・宝飾品・金細工産業振興税は、EU域外を原産地とする製品の輸入に対して税関から課税されます。

どの製品に課税されますか?
課税対象商品のリストは、2004年1月22日の改正令に記載されています。
時計製造製品に関する1967年6月30日のEECとスイス間の協定に基づき、スイスを原産地とする、またはスイスで自由流通する時計製造製品(関税分類9101、9102、9103、9105)には課税されません。
2009年1月1日以降、中古品には課税されなくなりました。

納税義務者は?
納税義務者は、税関申告書上で商品の実際の受取人に指定された人です。間接代理人の委任を受けて行動する税関申告者が連帯して納付します。

いつ支払わなければならないのか?
課税対象は、直接輸入時または一時停止手続きからの離脱時に、商品の消費のために解放されることです。

どこで徴収されるのか?
フランス本土、コルシカ島、フランス国外県で徴収される。

課税額はいくらですか?
税金は、フランスに入国する時点における製品の通関価格(フランス国境価格)に基づきます。

税率は?
税率は0.19%です。

税収は誰が受け取るのですか?
本税の税収は、2009-205政令により、食器部門にも権限が拡大された時計・宝飾品・装飾品開発委員会に配分される。

====
以上になります。
最後に、私個人的な意見ですが、現在のユーロは円に対して、非常に強く、年初から20%以上上がっています。よって、付加価値税が30万円以上しっかりとられますが、現在の為替レート決して高い買い物ではないと思います。
また、これは違法であり、購入者のリスクになりますが、30万もあれば、日本へ往復できますので、日本へ旅行し、現地で商品を購入して、イチがバチかで、無申告でフランスへ入国する人も時折おります。

以上他にご質問がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。

プロ旅リーマン

すべて読む

プラスチック・リサイクル施設の見学

フランスおよび近隣国・都市で見学できるプラスチック・リサイクル施設を探しています。2023年12月に訪問できる施設のアレンジが可能であればお願いしたいのですが心当たりある方いらっしゃいませんか

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

Sean1201さん 初めまして、プロ旅リーマンと申します。 車で1~2時間圏内に以下の3工場がございます。 1. アルゴン Argonne Production, Rue de...

Sean1201さん

初めまして、プロ旅リーマンと申します。
車で1~2時間圏内に以下の3工場がございます。

1. アルゴン
Argonne Production, Rue de la Corvée, 51800 Vienne-le-Château
https://shorturl.at/ivAN5

2. コープレックス
Corplex Recycling, 9 Rue de la Gare, 67130 Muhlbach-sur-Bruche
https://shorturl.at/BDGR2

3. ウェルマン
WELLMAN Neufchâteau Recyclage, Rte de Pompierre, 88300 Neufchâteau
https://shorturl.at/nCO04

工場見学の目的を詳しく教えていただけましたら、そちらを元にアポ取りします。
ごみ焼却場、自動車ライン設備工場、自動車金型向け部品の新規開拓とマーケティングが、主たる業務ですので、この手のアポどりは慣れております。
フランス語、英語、日本語の通訳付きで、帯同させていただきます。

欧州の12月は、18日の週より各社クリスマス休暇に入りますので、第1,2週目が適当、
第1週目が最適です。

詳細のお打ち合わせも可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。

プロ旅リーマン

すべて読む

英文→フランス語のCV作成

フランス在住の皆さん、こんにちは。

フランスで来年から就活を始めるため、履歴書を作成したいと思っています。フランス語はA2~B1レベルでフランスでは1度も働いたことがありません。フランス語の履歴書も書いたことがありません。英文での履歴書はすでに作成済みで、英文の履歴書をフランス語の履歴書にしていただける方を探しています。

-フランスで長くお仕事をされていて、フランス語で履歴書を何度もかかれている方。
-フランスで人事に関わられていた方、優先します。
-料金は相談次第ですが1万円以内で考えています。
-来年1月までに用意できれば良いので急ぎの仕事ではありません。
-個人情報を共有することになるのでロコタビで身分確認を複数されている方のみ。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

マノンさん はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 ドイツ5年を経て、現在フランスに8年おります。 本件、よろしければお手伝いします。 当方は日本人、海外日系企業13年目ですが、妻...

マノンさん

はじめまして、プロ旅リーマンと申します。
ドイツ5年を経て、現在フランスに8年おります。
本件、よろしければお手伝いします。
当方は日本人、海外日系企業13年目ですが、妻が仏人(元銀行員、ミシェランタイヤ日本、アテネフランセ勤務経験ありのフランス語教師、TOEIC985点)のため、ネイティブチェックも可能です。
日系企業では、部下の雇用のため年に数回、欧州人の履歴書をチェック、面談をいたします。
料金は、内容を確認してですが、5~9千円でお受けいたします。
どうぞご検討くださいませ。
他に何かご質問がございましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
就職活動頑張ってください。応援しています。

プロ旅リーマン

追伸:ここ最近、LOCOTABIに登録いたしましたので、こちらでにてお仕事をさせてもらってはおりませんが、このようなクラウドワークのプラットフォームでは何度かお仕事させてもらっております。

パリ在住のロコ、マノンさん

★★★★★
この回答のお礼

プロ旅リーマンさん、ご連絡頂きありがとうございます。素敵なお名前ですね。ほっこりしました。今回は履歴書の依頼なので身分証明を複数クリアされている方にお願いしたいと思っています。また別の機械、ご縁があればその際は宜しくお願い致します。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの追記

マノンさん

了解いたしました。
一点教えてください。
こちらのプラットフォームで仕事の依頼を受けた経験がなく、大変恐縮ですが、身分証明の「複数クリア」とはどういう意味でしょうか。
*当方は、パスポートによる身分証明をクリアしております。
万が一他の候補者の方が見つからないようでしたら、再度ご連絡くださいませ。
しかるべく身分証明の対応をさせていただきます。
就職/転職活動のご成功をお祈り申し上げます。

プロ旅リーマン

PS. 日本で一番人気のあるSNSでも同じ「プロ旅リーマン / @ProTABI_Lehman」の名前で投稿しておりますので、良かったら覗いてみてください。

すべて読む

フランス移住後のフランス語学学校の探し方や選び方について相談できる方を探しています。

こんにちは!日本在住30代女性です。1-2年後を目安にフランス人夫の出身地であるリモージュに移住する予定です。
移住後の生活や子育て、少しでもお仕事ができるようにフランス語を現地で学びたいのですが、リモージュの語学学校が見つけられず、無いのかもしれません。
ない場合の学び方(例えばオンラインで学べるフランスの語学学校など)なども気になっています。
相談に乗っていただける方いらっしゃれば、とても有り難いです。
よろしくお願いします。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

yayakoさん、はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 フランスに移り住んで8年になる40代日本人男性です。 私も同じような境遇で、フランスへ移住して今に至ります。 フランスへの移住は...

yayakoさん、はじめまして、プロ旅リーマンと申します。
フランスに移り住んで8年になる40代日本人男性です。
私も同じような境遇で、フランスへ移住して今に至ります。
フランスへの移住は不安かと思いますが、住めば都ですので、心配なさらずに今からできることを準備されてください。

さてご質問のリモージュの語学学校ですが、ウェブで調べましたら、以下2つがヒットしました。
1.リモージュ大学 https://www.unilim.fr/mdl/etudiants-et-personnels-de-luniversite-de-limoges/cours-du-soir/
2.CLEF https://www.cours-langues-limoges.fr/a-propos

現在、フランスの法律ではフランスへ移住する外国人へのフランス語習得の義務化をしております。よって、移民局にでフランス語の試験DELF A2のレベルに達しない外国人は、語学学校に強制的に送られます(無料です)。移民局と提携している語学学校の多くは大学等の公共教育機関ですので、リモージュ大学がその受け皿になっている可能性があります。

ちなみに、A2のレベルでは生活に不自由はしますので、B1を目標に、今からもしくは渡仏後に学習したほうが良いと思います。私は、渡仏前にB1を取得し、渡仏後3カ月間語学学校に週に1度通っていました。

やはり言語は、コミュニケーションをとる最重要のツールですので、語学ができないと、最初の1-2年は、旦那様の家族や友人関係の方々の集まりが本当に苦痛に感じるかもしれません。(私は本当に苦痛でした。)
ただ、そのストレスにも負けず、定期的にフランス語を学習し、外部環境で、実践していきますと3年目からは、精神体にはとても楽になります。

さらにyayakoさんの渡仏が、1-2年後ということであれば、まだしばらく時間がありますね。
今は日本でも環境作り次第で、3~6か月あれば、ある程度話すことができるレベルまで達することができます。
私は現在、別のSNSで、一般の方に語学学習のマインドセットや、学習手法についてコーチングしておりますので、詳しく知りたいということであれば改めてご連絡ください。

以上になります。応援しています。頑張ってください。

yayakoさん

★★★★★
この回答のお礼

プロ旅リーマンさん
ご自身のご経験も含めていろいろと教えていただきありがとうございました!
日本にいる間にも準備できることはありますね。
まだ調べ始めたばかりなので、また何かあれば個別でご連絡させていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いします。

すべて読む

【求】straykidsのアルバム代行してくださる方

はじめまして。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
KーPOPアイドル
straykids アルバム 樂ーSTAR フランス特典付きの代行

もしいらっしゃればご連絡頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

代行可能です。 また12月に帰国するので、12月までお待ちいただければ、送料も安くできると思います。

代行可能です。
また12月に帰国するので、12月までお待ちいただければ、送料も安くできると思います。

すべて読む

フランス国内の海外ブランド直営店へ電話確認できる方を募集しています。

ファッションサイトBUYMA(バイマ)で店舗を運営しております。
フランスの海外ブランド直営店へ電話確認をしていただける方を募集いたします。
こちらで用意したショップリストに載っているフランスの店舗へ電話をし、
日本への直送が可能かなどを確認していただきます。
ご回答お待ちしております。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの回答

はじめまして、プロ旅リーマンと申します。 プロフィールについてはX(旧ツイッター)にてご確認いただけますと幸いです。 https://twitter.com/ProTABI_Lehman ...

はじめまして、プロ旅リーマンと申します。
プロフィールについてはX(旧ツイッター)にてご確認いただけますと幸いです。
https://twitter.com/ProTABI_Lehman

電話での在庫確認可能です。以前ヴィトンの在庫確認を数回行った実績がございます。
フランス語だけでなく、英語も電話確認可能ですので、フランス国外店舗も確認可能です。

ご興味ございましたら、再度ご連絡くださいませ。

DAILYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。まずは、ご依頼したいお仕事の詳細をお送りいたします。お手数ですが、ご確認をお願いいたします。多数の回答をいただき、順次お知らせしておりますが、ロコタビ様のシステムで回答数の制限がかかり、お時間をいただいておりますので、もうしばらくお待ちいただけますか。

ナンシー在住のロコ、プロ旅リーマンさん

プロ旅リーマンさんの追記

DAILYさん

お世話になっております。
了解しました。今回いただいた回答には、お仕事の詳細の記載はありませんでした。
それでは、お仕事の詳細をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

プロ旅リーマン

すべて読む