メメットさんが回答したイスタンブールの質問

Galatea Mevlevi Lodge Museumでのセマー鑑賞とチケット

イスタンブールのGalatea Mevlevi Lodge Museum博物館で毎週日曜日にセマー(WirelingDance)を鑑賞できると聞きました。そのチケットは,原則,前日土曜日の午後に販売されるとも聞きましたが,その日時にイスタンブールにいることができません。
オンラインで購入できないか,あるいは,当日や前週に購入することはできないかを博物館に問い合わせていますが,まだ返事が来ていません。

私が買えなかった場合に,このチケットを代わりに購入してどこかで受け渡しをしていただける方はいらっしゃいませんか? 購入は8月12日午後,受け渡しは13日になるかと思います。12か13日にホテルに届けていただいても結構です。

他所で行われている観光客向けのセマーには今のところ興味がありませんので,こちらの博物館一択でアドバイスいただければ幸いです。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

可能だと思います、良かったら直接メッセージください♪

可能だと思います、良かったら直接メッセージください♪

Yuri2023さん

★★★
この回答のお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
他のロコさんからも回答があり,現在博物館は改修のため休館中とのことでした。セマーも行っていないとのことですので,今回の計画は取りやめにいたします。おせわになりました。

すべて読む

物価高に伴うチップの料金について

また質問させてください。

2019年11月にイスタンブールに行った際の為替レートは1TRYが18.9JPYでしたが、トルコリラの暴落により、最近は1TRYが5.39JPYと、日本人ツーリストからすると、喜んでいいのかしらと思っていましたが、どうも、猛烈なインフレで、物価も軒並み高くなっていると聞きます。

そこで、お尋ねしたいのは、チップの相場についてです。
2019年の旅行の際のメモ書きによると、当時は、ポーターさん、荷物1つにつき6.5トルコリラ、ホテルは6リラ、レストランは5〜10パーセント、トイレは1リラとあります。
出処は不明です。

物価高の今、大体どのくらいチップを置いてくるのが、望ましいのでしょうか?

また、イスタンブールカードですが、2019年に購入したカードでもチャージして使用可能ですよね?
初乗り料金もずいぶん値上がりしているようですね。
何度も訪れているはずなのに、初めて訪れる国の如くドキドキしています。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

チップについて 基本チップ文化ではありませんので渡さなくても気持ち程度でも良いと思います。渡せば喜んでくれますが金額悩ましい所ですよね。お釣り銭を渡すとか、そんな程度です。いいレストランなんか...

チップについて
基本チップ文化ではありませんので渡さなくても気持ち程度でも良いと思います。渡せば喜んでくれますが金額悩ましい所ですよね。お釣り銭を渡すとか、そんな程度です。いいレストランなんかでは10%くらい渡す方もいるようですが、無理強いはありません。トイレは場所により料金差がありますが3リラ前後になってるかと思います。

リラが下がってるに伴って物価は大幅に上がっています。ミュージアム等のツーリスト向け料金などは特に高額設定です。

2019年料金からはほぼ4倍くらいになっていると思っていいと思います。結果、変わらないか、高くなったなという感じです。

数日前からTaxも2%上がりました。ほとんど税込み料金設定ですが8%のものが10%に、18%が20%になりましたので伴いまた品物も値上がりしています。

とはいえ外資ではまだまだ余裕かなとは思いますよ。

イスタンブールカードについて
お持ちのカードにチャージ可能です。メトロやトラム初乗り9.9リラです。これは外資で考えたらまだまだ安いと思います。

お時間あえばお話しや軽く案内などご一緒できますので、お気軽に個別でお声掛けください♪

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

この度もご回答ありがとうございます。
日本も物価高が続いていますが、トルコは日本の比じゃありませんね。ビックリしました。
また、現地で個別にお願いすることもあるかもしれません。
その節は、よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

そうですね、このハイパーインフレは日本では考えられないレベルです。
新しいスポットやプランに合わせてお勧め情報もありますので是非お声掛けください♪ 楽しんでいってくださいね♪

すべて読む

深夜の女性一人歩きについて

7月下旬にイスタンブールに行きます。
イスタンブールは何度か訪れているのですが、今回、初めて新市街のタクシムに近い所にホテルを予約しました。
空港に到着するのが、午前0時頃で、ホテルにはearly check in が可能であることは確認済みです。

空港バスに乗車してタクシムで降り、そこから10分弱歩く必要があります。
いつも、荷物は少ないので、歩くのは構わないのですが、近辺の治安はどんな感じでしょうか。
深夜の女性の一人歩きは危険でしょうか?
街灯はありますか?

空港のラウンジで、しばらく過ごしてから、ホテルに向かうことも考えたのですが、スーツケースをピックアップしないままラウンジで過ごした後、スーツケースを見つけることができるのか、その方が気がかりです。

治安の面で問題なければ、予定通り、すぐにホテルに向かいたいと思います。
どうぞ、ご教示のほど、よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

近辺住んでいる日本人や外国人を多く知っています。気をつけていれば問題はないと思いますが深夜帯は人気のない通りは避けて大きな通りをご利用ください。 Takisim付近のTarlavaşı 通りは...

近辺住んでいる日本人や外国人を多く知っています。気をつけていれば問題はないと思いますが深夜帯は人気のない通りは避けて大きな通りをご利用ください。
Takisim付近のTarlavaşı 通りは日中でも女性1人では歩かないように。夜はアラブ人や若い人も多くスリ、ひったくりもあることはあるのでウロウロ、キョロキョロしながら歩かないように気をつけてお過ごしください。バス乗場から10分くらいで荷物もなければ私なら歩きます:)

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

地図を見たら、
Cumhuriyet ジュムフリエット大通りを直進して行くのが良いのかなと思っています。
ご指摘の通りには立ち入らないようにします。
ご回答ありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

そうですね、この通りは広くて車も人通りもあります。ジプシーなんかもいますが暗い時間帯は足早に、街灯ありますがまぁ暗い夜道にはなりますから気をつけて目的地までまっしぐらで、大丈夫だと思いますよ。

空港ラウンジも有料で休める場所もあると聞いています。荷物は大概レーンから下ろされたら放置で置きっぱとなると思いますが無くなる事は意外に稀だとも思います。でも心配ですよね、心配はないように行動が安心かなと。

無事に楽しんでくださいね。

すべて読む

イスタンブール国際空港から旧市街までの移動について

はじめまして、8月下旬にトランジットでのイスタンブール観光を予定しています。
イスタンブール国際空港から旧市街までの移動は、空港バス(Havaist)か鉄道どちらかの利用を考えています。
空港バスは渋滞具合によってかなり遅くなるとの情報もありましたので、鉄道の利用を優先したいと思っていますが、トルコの鉄道はある程度時間が正確でしょうか?
また、サイトによって「空港からGayrettepe駅まで繋がっているのでそこで乗り換え」とか「空港からKagithane駅で一度乗り換えてMecidiyekoy駅で再度乗り換え」といった情報があります。現地の最新の状況が分かれば教えていただきたいです。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

乗り換え不要なHavaistをお勧め致します♪ 最近Metro試してみましたが、乗り換えに思ったより歩きました。慣れない土地でMetroの2回乗り換えは大変だと思います。どちらも出発時間は正確で...

乗り換え不要なHavaistをお勧め致します♪ 最近Metro試してみましたが、乗り換えに思ったより歩きました。慣れない土地でMetroの2回乗り換えは大変だと思います。どちらも出発時間は正確です。日程、向かう方面と時間によりますが渋滞がある場合はあってもHavaistをお勧めします。日程があえばですが個別に送迎や短時間で効率的なアテンドも承っております。お気軽にお声掛けください♪

master1000さん

★★★★
この回答のお礼

>メメットさん
体験していただいた情報は貴重なので助かります。
海外は何度か行っていていますが、イスタンブールのような大都市は初めて。確かに慣れない土地だと少し心配かもしれませんね。参考にさせていただきます。

すべて読む

歯医者を教えてください

イスタンブール、ブルサ、イズミールの各都市で在住の方も通われているような、腕のよい安心してかかれる歯医者さんを教えていただけないでしょうか
旅に出る前にかかりつけ医でチェックはしているのですが
旅行すると気圧で?疲れで?か差し歯や虫歯あとが痛むことがよくあり行く前に不安になっています
英語が通じる方が良いですがあまり通じなくてもおすすめ!であれば是非教えてください
よろしくお願いします!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

イスタンブールですが個別メッセージでお知らせ可能です。お気軽にお問い合わせください。

イスタンブールですが個別メッセージでお知らせ可能です。お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

アタコイ地区からの観光について

はじめまして。
7月に添乗員付きツアーで初めてトルコに行く予定です。
最終日イスタンブールで午前中半日のフリータイムがあるのですが、宿泊ホテル(アタコイ地区)のクチコミに「中心地には行きにくいエリア」だと書いてありました。
ツアーでは回らないバラッド地区やガラタ塔に行きたいと思っているのですが、公共交通機関など使って観光するのは時間的に厳しいでしょうか。12時頃にはホテルから空港へ向けて出発する予定です。
ぜひアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

アタコイどちらでしょうアタキョイですね、朝一で頑張れば行けなくもないですがホテルに戻るという行程を考えると正直厳しいプランだなぁと思います。 もしどうしても行かれたいならメトロ移動が1番いいか...

アタコイどちらでしょうアタキョイですね、朝一で頑張れば行けなくもないですがホテルに戻るという行程を考えると正直厳しいプランだなぁと思います。
もしどうしても行かれたいならメトロ移動が1番いいかなと思います。
ガラタ付近ならタイミングが合えばご案内可能です。個別にお問い合わせ下さいませ。

イスタンブール在住のロコ、mayu_zone51さん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさま
ご回答ありがとうございます!
Googleマップで検索すると、ホテルから目的地まで1時間かかると出るので、往復に取られる時間は大きいなと思っています。
目的地を絞ることも検討します。
ご案内の申し出もありがとうございます。

すべて読む

トルコでの服装について

6月の一週目にトルコ周遊でイスタンブール→トロイ→パレッカム→カッパドキア→アンカラ→イスタンブールと移動します。日本と同じくらいの気温だと聞きましたが、日本は今年すでに29度ほどで半袖でも汗ばむほどです。湿度がない分トルコは気温が低いかと思うのですが、ネットで天気予報を調べても8〜28度くらいと差が激しいです。できるだけ荷物を減らしたいのですが、半袖に羽織るくらいで過ごせるのでしょうか?もしくは、長袖にカーデガンやパーカーくらいの気温になるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

寒暖差が激しいので羽織りものは必須です。保温性の高い薄手のものがあると良いと思います。 イスタンブールですが、もう日中は半袖短パンで歩いてる方も多いですが朝晩まだ冷えます。また雨や防寒に備...

寒暖差が激しいので羽織りものは必須です。保温性の高い薄手のものがあると良いと思います。

イスタンブールですが、もう日中は半袖短パンで歩いてる方も多いですが朝晩まだ冷えます。また雨や防寒に備えて薄手ナイロン素材フード付きジャンバーは重宝しますよ。

現地調達という手もあると思います。

Turkeyloveさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ツアーで自由時間がほとんどないため現地調達が難しいのです💦

すべて読む

イスタンブールのハマムについて

来週イスタンブールでハマムに挑戦したいです!コスパの良い、もしくは値段が高くても経験して価値のあるイスタンブール市内のハマムを教えてください。新市街で宿泊予定なので近いと嬉しいですが、旧市街でもアジア側でも構いません。予算は1万円ぐらいで収まれば嬉しいです!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

お値段少し高めですが新市街、 こちらがお勧めです。  https://kilicalipasahamami.com/ GoogleやMapなどでイスタンブールハマムと検索するとハマム情...

お値段少し高めですが新市街、
こちらがお勧めです。
 https://kilicalipasahamami.com/

GoogleやMapなどでイスタンブールハマムと検索するとハマム情報やまとめた記事がいくつも見ることができます。参考になると思いますよ。

Turkeyloveさん

★★★★
この回答のお礼

調べるとたくさん載ってたことと、ホームページに飛ぶと廃業したところもあり、日本人がどんなところに行ってるか気になり伺いました。ご丁寧にありがとうございます。

すべて読む

自毛植毛のアテンド経験が豊富な方

2023年4月上旬にトルコにて自毛植毛を検討しております。
当方が海外旅行が初めてで自毛植毛も初めてです。
実際にトルコで自毛植毛された経験のある方、もしくは自毛植毛の付き添いや翻訳の経験があるかたに
お助け願いたいと考えております。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

日本からの植毛の方が増えていますよね、街中でもよくみかけます。 付き添い等の経験はございませんが、繋がりはございますので助けにはなれるかと思います、経験豊富な方にご依頼されるのが良いかとは思い...

日本からの植毛の方が増えていますよね、街中でもよくみかけます。
付き添い等の経験はございませんが、繋がりはございますので助けにはなれるかと思います、経験豊富な方にご依頼されるのが良いかとは思いますがご希望があれば個別にご連絡くださいませ。

すべて読む

マルディン旧市街の治安について

はじめまして。

2023年の6月に、初めてトルコへ旅行します。
その間、イスタンブールから日帰りでマルディン旧市街に訪れたいと考えています。
外務省の海外安全HPを見ると、
中心地は危険度2(不要不急の渡航を控える)で、
シリアと国境を察している地域は危険度4(渡航中止)となっていました。

男性がおらず女性(20代後半)2人の旅ですので、
現地のリアルな治安状況を知りたいと考えています。
なお、2人とも海外旅行不慣れというわけではないのですが、イスラム圏を訪れるのが初めてですので、
少々不安でして……。

このような状況を鑑みたうえで、
実際にトルコ在住の方から見て、
マルディン旧市街を訪れることについてどう感じるか、
おきかせいただければと思います。

(もし、ご一緒してくださる方などいればとても安心なのですが……。)

どうぞご回答よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

はじめまして。 ご存知の通りトルコシリア大地震でトルコ南部は被災状況が酷く6月とのことですが、被災支援や人道支援目的以外でのこの辺りの観光はあまりお勧めできません。マルディンでも多数の方が...

はじめまして。

ご存知の通りトルコシリア大地震でトルコ南部は被災状況が酷く6月とのことですが、被災支援や人道支援目的以外でのこの辺りの観光はあまりお勧めできません。マルディンでも多数の方がお亡くなりになっています。建物倒壊等の詳細情報はわかりませんが付近の都市でも多数倒壊しています。当面復旧復興で大変な地域ですし、もう少し落ち着いてからの方がこの地域の観光は良いのではないかという印象です。

またイスタンブールから日帰りでとの事ですが、かなり距離もありますので日帰りは難しい厳しいかと思います。移動では身体も疲労しますし被災状況や数泊滞在を考えた上でご判断下さい。

トルコ人、シリア人、クルド人ともに大変ヘルプフルで人懐っこさがあり温かさに触れられることも多いです。日本人はどこでも好かれますが狙われやすいのも事実です。またイスラム圏ではモスクなど特に肌や髪を露出しない、スカーフが必須です。あまり構える必要はないですが、お気をつけて行動されてください。

イスタンブールでも充分観光は楽しめると思います。何かございましたらお気軽にメッセージください。

____mouさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくにご回答いただきありがとうございます。

地震の被害状況については、こちらには詳細な情報が入ってきませんので、たいへん参考になりました。

たしかに、東日本大震災のことを思い出しますと、発生後数ヶ月のうちに観光に訪れるのは、ひんしゅくかいそうですね……。

モスクでのスカーフ着用についても、ご親切にお伝えいただきありがとうございます。

日程が近くなりましたら、再度マルディン観光を決行するか検討したいと思いました。

もしかしたら、ご相談のメッセージを差し上げるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

こちらこそご返信ありがとうございます。

また近くなりましたら状況もお知らせできますので、いつでもお気軽にお声掛けください。

すべて読む