スドウさんが回答したハンブルクの質問

ミディジョブ以上の所得税について

初めまして。ワーホリでドイツに滞在している者です。
アルバイトの税金について質問があります。

4ヶ月前から日本食レストランで働き始めたのですが、給与明細(といってもタイムカードがないので手書きの自己申告時間に時給をかけているだけのものです)を確認すると毎月所得税が全く引かれておらず、手取りの状態で給与をいただいています。経営者から全く税金に関して説明がなく、給与も銀行振込でなく現金支給なのですが、税金が全く引かれていないということってあるのでしょうか?

私の給与ですが、毎月450ユーロ以上〜700ユーロ程度所得があるので税金が発生すると思うのですが、今の勤務先が給与から税金を差し引いて無い場合は自分で納税の手続きをしないといけないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

所得税は1年間の総額面給与が12000ユーロを超えないと発生しません。他にもジョブをお持ちですか?超えてしまえば自己申告して払いますが、(以下は正しくない助言です)やめておいたほうがいいです...

所得税は1年間の総額面給与が12000ユーロを超えないと発生しません。他にもジョブをお持ちですか?超えてしまえば自己申告して払いますが、(以下は正しくない助言です)やめておいたほうがいいです。
国民総背番号制で、特に納税義務では、1度その番号を取得してしまうと一生ドイツの税務署とお付き合いしなければならず面倒だからです。
moomooさんが考えなければならないのは1年を経過してからどうするかです。すぐ帰国なら何も問題ありませんが正式にビザを取り働き、、、となるとはじめは結構複雑なこともあるかも。今の給与明細を保管しておいてくださいね。その頃またお便りください。

moomooさん

★★★★★
この回答のお礼

半年間の勤務なので12,000ユーロは超えることはないです。また他に仕事はありません。
あともう少しでビザが切れるのでビザの更新をする予定ですが、後々面倒なことにならないようわからないことをクリアにしておこうと今回動いた次第です。
ご回答いただきありがとうございました。

すべて読む

ベルリン語学留学と送迎サービスについて

3月始めごろ、私の娘がベルリンに語学留学する予定です。
その際のお手伝いをしてくれる方を探しています。
空港お迎え、学校同行、1日観光など、、
娘はアメリカ人とのハーフ、英語しか話せません。
それとオススメの語学学校が有れば、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

始めまして。2点の確認。 1 ドイツ語学校というのは、 ドイツ語の初心者コースをプライベートスクールで短期で、あるいは大学でじっくり何年かかけて、のどちらでしょうか。 2 滞在する家、ある...

始めまして。2点の確認。
1 ドイツ語学校というのは、 ドイツ語の初心者コースをプライベートスクールで短期で、あるいは大学でじっくり何年かかけて、のどちらでしょうか。
2 滞在する家、あるいは部屋がお決まりでしょうか。ベルリンでは学生用アパートが少なく、これがお決まりでないと滞在そのものが困難です。
須藤

すべて読む