
ンゴイサイさんが回答したホンコン(香港)の質問
香港のコンセントの形状
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
オープントップバスor路線バス
ンゴイサイさんの回答
そうですね。現実問題として看板が老朽化や強度の問題で撤去され、 前程間近に看板が迫ってくる様な臨場感があるようなスポットがなくなってきていると、良い頃を知っている人は言いますね。私もとあるオー...- ★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。少しでもあの看板の張り出しを体験するにはやはりオープントップバスに乗るべきなのでしょうか。路線バスの2F席でどこまでスリリングな雰囲気を体験出来るのか悩ましいです。
ンゴイサイさんの追記
臨場感、思い出に残るのは物足りなくなったとはいえ、ベストはオープントップでしょう。路線バスの2階席の一番前を確保出来ればそれなりに臨場感はありますがオープントップには負けます。やはり前方向、または上の景色が見えてなんぼな所があるので。
香港島のTram Oramic Tour
ンゴイサイさんの回答
まず観光仕様の1920年代スタイルのトラムに乗れる所でしょうか。二階がオープントップになっていてより景色が堪能出来ます。あと無料Wi-Fiや日本語の音声観光ガイドが付いています。 これらは普通...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。たしかに「観光」に重きを置くとすればOramic Tourは最適ですね。ただ、通常のトラムは現地の生活を味わえるのでまた魅力もあります。料金も安いですし。悩ましいですね。
香港でのチップについて
ンゴイサイさんの回答
ご質問にお答え致します。確かに現在は欧米諸国程厳密に必要ではありません。ホテルのクラスにも寄りますがベルボーイ、ベッドメイキングに20~100ドルぐらいをお渡し、置いておけば良いと思います。レス...- ★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。
これで安心して香港に行くことが出来ます。
ストップオーバーで香港によります。お勧めの観光方法、ローカルなレストランなど
ンゴイサイさんの回答
初めまして。 まずスケジュール組みですが初日の時間の使い方は大凡問題無いと思われます。観光地(ピーク、ライトショー鑑賞)とローカル中華でしたら16-22時で十分と思います。 もし買い物も考え...- ★★★★★この回答のお礼
ンゴイサイ様
詳しく回答いただきありがとうございます。初日は問題ない感じなのですね。買い物の予定はないので、街の雰囲気を楽しみ、食事と見所が見れればいいかな程度なので翌日はおっしゃる通り無理せず朝ごはんでもゆっくり食べる予定です。アドバイスありがとうございました。
ビクトリアピークへ登る方法について教えてください
ンゴイサイさんの回答
待たずにトラムに乗る手っ取り早い方法として「オクトパスカード」で乗るという方法があります。オクトパスカードは日本のスイカ、イコカの様なカードで空港でも買えます。 これによりチケット購買列を飛ばせ...- ★★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。
香港蝋人形館への行き方
ンゴイサイさんの回答
ご質問の2択(バス・タクシー)ですとタクシーが良いかと思います。 ご宿泊先からバスに乗ってしまうと距離の割に時間がかかってしますのでご旅行で来てるのでしたら時間がもったいないと思います。 ...
オクトパス購入と返金について
ンゴイサイさんの回答
1)購入はどこでできますか? 地下鉄の構内にある有人カウンター、 空港のエアポートエクスプレスチケット有人カウンター売り場でも買えます。初回はデポジット込みで150HKDだったと思...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
飲茶ワゴン式について
ンゴイサイさんの回答
ワゴン式の飲茶店についてお答えします。 香港に初めてくる方におすすめのワゴン式飲茶店です。 店名:美心皇宮 (http://www.hongkongnavi.com/food/327/) ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
MRTでは階段等が有るので
ンゴイサイさんの回答
バス番号2,7,1,1A ,6何れも油麻地エリアからスターフェリーまで行けます。他にも行けるバスありますが代表的なのをピックしました。 ルート検索用サイト(KMBバス公式) http:/...- ★★★★この回答のお礼
ンゴイサイさん初めまして
早速解り易い回答を戴きお礼申し上げます
まずはお礼まで
ンゴイサイさんの回答
一般的にはBFタイプ(Gタイプ)になります。