Tomoさんが回答したアユタヤの質問

年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について

【背景】
年末年始に10人でタイ旅行を予定していて、12/28-1/4でスワンルワン区のエアビーを中心に滞在し、観光地を回る想定です。

拠点となる宿泊場所(スワンルワン区のエアビー)は、人数の関係で少し中心部から外れてしまい、中心部まで車で30分くらいかかる場所を選んでいます。
ただ年末年始どれくらい混雑するのか分からず、中心部へのアクセスに時間がかかりすぎないかが少し不安です。

また、滞在期間中は、流石に10人での集団移動は難しそうなので、2組に分かれることも想定しています。
また、1or2日はハイヤーを利用して、バンコク内の観光または、アユタヤ/パタヤへの観光を検討してます。

【質問】
年末のバンコク、パタヤ、アユタヤの交通状況や街の混雑具合、観光地の雰囲気を知りたいです!

また、年末年始に特に気をつけるべきポイントや避けたほうがいい場所、年末年始のバンコクでおすすめの過ごし方があれば教えてください。アドバイスや経験談も大歓迎です!

大人数での食事や観光について注意すべき点があれば、そういった観点でのアドバイスもいただけると幸いです。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

タイ(アユタヤ)在住15年の者です。 タイ国内の年末年始の交通事情に関して ・12/27晩から29の夕方くらいまでバンコクから北へ向かう道が帰省ラッシュにより渋滞 (グーグルマップ上の...

タイ(アユタヤ)在住15年の者です。

タイ国内の年末年始の交通事情に関して
・12/27晩から29の夕方くらいまでバンコクから北へ向かう道が帰省ラッシュにより渋滞
(グーグルマップ上の32号線、1号線、9号線の北上ルートは避けた方が良い)
・1/2から3の夕方くらいまで北側からバンコクへ向かう道が渋滞
(グーグルマップ上の32号線、1号線、9号線の南下ルートは避けた方が良い)
・12/30~1/1は、帰省者が多く、バンコク都内の車による渋滞減少傾向
以上のような感じが毎年の傾向です。
1月2日にアユタヤへ行かれると、帰りに渋滞に巻き込まれる可能性が高そうです。
アユタヤ観光は1月1日の方が渋滞回避が出来ると思います。

パタヤやアユタヤ市内に関しては年末年始だからと言って特別混雑するわけではありません。
観光スポットは、勿論多少の混雑はありますが、いつもの土日の混雑と同じ程度だと思います。

観光の注意・アドバイスですが、
①混雑している観光地ではリュックは背負わないで、前向きにしましょう。
*後ろからナイフでリュックを裂いて貴重品を盗まれた人が私の身近な人で2名います。
②大人数でタイマッサージに行くとマッサージ師が足りずに待たされる事があります。
*可能であれば事前に時間指定して人数予約しておいた方が良いです。
③「ありがとう」「こんにちわ」は現地語で言いましょう。
*我々もそうですが、外国人が現地の言葉で、挨拶や感謝をして下さる事は発音がヘタでも心から嬉しくなるものです。

何か具体的に気になる事がありましたら、現地の情報として提供できる事は致しますので、
気軽にご連絡ください。

はっとりさん

★★★★★
この回答のお礼

Tomoさん、こんにちは!

タイでの年末年始の交通状況やアユタヤ観光のアドバイスをありがとうございます。具体的な渋滞のタイミングやルートの情報は、非常に参考になります。特に、1月1日にアユタヤを訪れる方が渋滞を避けられるというアドバイス、日程調整の際に活用させていただきます!

また、観光時の注意点も大変ありがたいです。リュックの前掛けや、大人数でのマッサージ予約については、旅の安全とスムーズな体験のためにしっかり準備しようと思います。現地語で「ありがとう」「こんにちは」を伝えることも、タイの方々と良い交流ができるポイントですね。

丁寧なアドバイスと温かいお言葉に感謝します。Tomoさんのおかげで素敵な旅ができそうです。本当にありがとうございました!

すべて読む

スワンナプーム空港で乗り換え8時間あります

空港での乗り換え待ち時間が8時間あります。
この時間を利用して、高速電車でローカルの人が好むようなタイ料理を食べてきたいと思います。
当方バンコクは2回目ですが コロナ前の訪問でしたので、現在の状況を知りたいです

そこで質問です。

1.空港からアクセスが良い駅を教えてください。

2.おススメのレストラン(屋台?)を教えてください

3.タイのレストランはクレジットカード可な場所が多いですか?

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

1.空港からアクセスが良い駅となるとエアポートレールリンクの駅になります。 https://www.langeasy.com/bkk/wp-content/uploads/2023/02/me...

1.空港からアクセスが良い駅となるとエアポートレールリンクの駅になります。
https://www.langeasy.com/bkk/wp-content/uploads/2023/02/metrobkk2021p8.png
*添付URLの路線図を参照ください。(路線図右端が空港です)
バンコク中心街に行きたければ、エアポートレールリンクの終点まで行きましょう。

2.時間帯、料金などでお勧めできる場所は変わる事前提ですが、
https://jp.hotels.com/go/thailand/best-bangkok-local-restaurants
*添付URLの6番のカオマンガイなんかは空港からのアクセスも割と良く、美味しいです。

3.屋台はクレジットカード不可。
レストランはほとんどが使用可ですが、3-5%手数料を取る事が多い。
*空港から出る時点で、食べる分、移動する分のお金はバーツに両替して行動された方が良いと
思います。

すべて読む

アユタヤへの半日旅行を計画しています。

はじめまして。
12月31日から1月3日までバンコク旅行を計画しています。
1月2日にアユタヤを訪れたいと思っています。
当方大人3人で、お正月ということもありロコ様に
おいくらくらいで案内していただけるものか
お聞きしたいです。半日くらいで基本の6か所(もしくは5か所)
を回りたいです。像に乗るのは希望しません。
よろしくお願いいたします。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

アユタヤ在住の30後半の日本人男性です。(一般日系企業に勤めるサラリーマンです) 今年の正月期間はアユタヤにいるので、 条件が合えばご案内(車で送迎と簡単な通訳)をする事は可能です。 ...

アユタヤ在住の30後半の日本人男性です。(一般日系企業に勤めるサラリーマンです)
今年の正月期間はアユタヤにいるので、
条件が合えばご案内(車で送迎と簡単な通訳)をする事は可能です。

こちらの条件は、
【費用】
・送迎や観光地周回で掛かったガソリン代実費
・同行する必要のある場所の入場料などの実費
以上のようなご案内に掛かる経費をお支払い頂く事を前提に、後は、当日にご一緒して
楽しんでご観光して頂けたらその気持ちをチップとして任意で払って頂けたらそれで良いです。
(楽しめなかったら0でも構いません。プロのツアーガイドでもないわけですから、観光者に
現地にいる人が少しお手伝いするだけの事に報酬の要求は必要ないと思っています。)

【時間】
1月2日10:00~18:00の間でお願いします。(用事があるわけではないので、絶対ではありませんが、当方にも家族がおりますので、夕食までには帰りたいです)

【事前連絡】
12月31日にタイに入国されてから、当日の予定に変更がない旨を連絡くださる事。
入国後に1月2日に必ずアユタヤに来られる旨の連絡を頂けないとご案内キャンセルと考えます。

【回りたい場所】
アユタヤ内の観光したい場所を具体的に教えてください。
周回ルートや時間など、あらかじめ検討できるようにしたいです。

以上の条件が守って下さる方でしたら、私で良ければご案内致します。

大阪市在住のロコ、やまんばさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
また連絡させていただきますね!
お礼が遅くなりました事、お詫びいたします

すべて読む

アユタヤでの移動手段

アユタヤに母子2人で日帰りで行こうと思っています。
なるべく安く行きたいのでバンコクからロットゥーか電車で移動する予定で、アユタヤに着いてからの移動手段を迷っています。
見るところはワットマハタートとエレファントキャンプくらいなのでGRABかboltが良いかなと思ったのですが、現地にてすぐに捕まりますか?
もし無理そうなら見る所は少ないし自転車でも良いかと思っています。
トゥクトゥクの交渉はあとからのボッタクリが怖いので考えていません。
ご存じの方教えていただけると助かります。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

アユタヤ在住15年の者です。 まず、バンコク-アユタヤ間の移動ですが、 電車とロットゥーで比べた場合、ロットゥーの方が早いですね。 電車はダイヤが大幅に乱れる事が日常的にありますから、...

アユタヤ在住15年の者です。

まず、バンコク-アユタヤ間の移動ですが、
電車とロットゥーで比べた場合、ロットゥーの方が早いですね。
電車はダイヤが大幅に乱れる事が日常的にありますから、待ち時間のストレスもありそうです。
日帰りという事ですので、観光で疲れた中、エアコンなしの環境で電車待ちするのは辛いかと
思います。

次にアユタヤ内の移動手段ですが、
GRABやboltは時間帯や曜日で運が良ければ捕まる程度です。
バンコクやパタヤのようには捕まりませんので、やってみてダメそうならトゥクトゥクで
妥協する事も視野に入れての検討が良いでしょう。
自転車はギアなしのポンコツなので、数キロ走らせるだけでそれなりに体力を使いますし、
お子様の年齢次第ですが、車が多い地域なので、危険ですから、十分にご注意ください。

すべて読む

Paypalアカウントについて

ロコ会員として利用している者です。謝礼の受け取りをPaypalを通して行っていたのですが、何年か前にPaypal Thailandへのアカウント移行がアナウンスされていた様なのですが見過ごしてしまい取引ができない状態になっています。Paypalのセンターに問い合わせたところ期限切れではあるものの、現在のアカウントを削除して新しいアカウントを作り直すことができる、とのことだったのでやってみたところ「国民ID番号(13桁)」を記載する項があり、日本人の場合はどうすれが良いのか? と更に問い合わせたところタイに銀行口座と銀行のアプリがあれば外国人にも発行可能、とのことだったので口座があるバンコク銀行の窓口へ出向いてみたのですが「よく分からない…」とのことで現在に至るまで新規アカウントの作成ができておりません。恐らく同じ状況に陥った会員の方もいらっしゃるのではないかと思い問い合わせしてみました。お詳しい方お力添えお願い致します。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

NDIDを銀行窓口で登録すれば良いと思います。 NDIDを登録したいと銀行窓口で申告すれば、国民ID番号の代わりになるIDが登録できるはずです。 アプリをお持ちでしたら、アプリ内にNDI...

NDIDを銀行窓口で登録すれば良いと思います。
NDIDを登録したいと銀行窓口で申告すれば、国民ID番号の代わりになるIDが登録できるはずです。

アプリをお持ちでしたら、アプリ内にNDID Servicesみたいなアイコンがあるかと思います。
私は新規アカウントの作成をしたわけではないですが、NDIDがあればアカウント維持が出来ました。

バンコク在住のロコ、カミンバードさん

★★★★★
この回答のお礼

解説いただきありがとうございます。まずアプリ内のNDID Servicesにアクセスしてみたところ「直接窓口へ」との表示が。そこで銀行(バンコク銀行)に電話で問い合わせてみたところ結論として「現在のレギュレーションではNDIDが取得できるのはタイ国民のみ。外国人は取得不可」との返答でした…。他の会員の方からの助言に従いオールパタヤさんにも問い合わせてみたんですが、こちらも「現在の状況ではPaypalの新規登録は無理なようです。アップデートされるのを待ってくださいとのこと」との返答でした。

すべて読む

パタヤのホテルについて

今年8月に旅行にバンコクとパタヤに行く予定で計画を立てています。
夫婦+小学生2名です。
パタヤの滞在について、ハードロックホテルとセンタラミラージュを予約しておりましたが、
ハードロックホテルから工事のため部屋とクラブラウンジが使えないという連絡がありました。
また、センタラミラージュも旅行期間中クラブラウンジが使えないと連絡が来ました。
ハードロックホテルについては、キャンセルしアマリパタヤを予約しました。
センタラミラージュの予約を変更するかどうするか悩んでいます。(ラウンジ使えなくても行くか迷っています。)

プールやキッズクラブが充実していて、クラブラウンジに子供も入れるホテルをご紹介いただけないでしょうか?
パタヤでなく、バンコクでも問題ありません。
#クラブラウンジについては、私たち夫婦はタイ料理が好きなのですが、子供が好きではなく、
子供にラウンジ食べさせて、その後出かけたいと思っているため、
クラブラウンジ付きのホテルを希望しております。

よろしくお願いいたします。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

Grande Centre Point Space Pattayaはどうでしょうか? プールとキッズクラブがある条件に該当するホテルは少ないので、候補としてパタヤで変更するならここかと思います...

Grande Centre Point Space Pattayaはどうでしょうか?
プールとキッズクラブがある条件に該当するホテルは少ないので、候補としてパタヤで変更するならここかと思います。(宇宙がテーマのホテルです)

また、センタラミラージュは、ラウンジが使えなくても子連れで、子供をある程度自由に遊ばせられて、手が掛からなくて良いという意味では価値の高いホテルだと思います。
ただ、フルサービスを受けられないわけですから、料金によってはキャンセルで良いかもしれません。その辺の価値観は人それぞれですので、代替ホテルに魅力的な所が見つかるまでは予約キープで良いと思います。

k20120923さん

★★★★★
この回答のお礼

>ンタラミラージュは、ラウンジが使えなくても子連れで、子供をある程度自由に遊ばせられて、手が掛からなくて良いという意味では価値の高いホテルだと思います。
評価が高いホテルと言うことが改めて知れて良かったです。
スペースパタヤと比較して決めたいと思います!
ありがとうございます!

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの追記

私も小学生2児の父親ですので、子供が楽しめて、親の精神的な負担が少ないホテルを探して旅行計画を立てますので、お力になれたら幸いです。

折角の旅行で、子供に楽しんでもらいたいですが、子供にずっと振り回されてしまっては、ご両親が楽しめませんし、バランスを取るのが難しいですよね。

私は、パタヤに行くと車で朝から晩まで観光地を巡るので、ホテルではなく、家族で泊まれるプール付きの貸コンドミニアムに泊まる事の方が多いです。
*ホテルで過ごす時間が少ないので、ホテルのサービスにお金を掛けるより、観光地で遊ぶ方にお金を掛けている感じですね。自家用車で自由に移動できるからこその選択ですので、参考にならないかと思いますが、一日中ホテルを出て外で遊び、ホテルは寝るだけになりそうな日がある場合は、そういう選択もできます。

家族のために旅行計画を色々検討されている主様に感心致します。
楽しい旅行になるといいですね。

すべて読む

アユタヤ遺跡観光について

アユタヤ遺跡と水上マーケットを家族(夫婦+小学生2人)で回りたいと思っています。
VELTRA等を見ていると朝早く出発するツアーが多いのですが、
これは混雑を避けるためなのでしょうか?
子供が酔いやすいため、チャーターを考えているのですが、
その場合も早朝出発が良いのかなど色々相談できると嬉しく、
良い運転手さんやガイドさんがいればぜひ教えていただきたいです。
#確実に当日来てくださる実績のある方を希望しています。
日本語が通じると嬉しいですが、英語のみでも可能です。

希望日は2024年8月14日か15日です。
よろしくお願いいたします。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

アユタヤ在住15年の者です。 8月14日、15日という事であれば、タイは平日ですから、早朝出発の必要はないかと思います。 平日であれば、アユタヤへ向かう分には混雑は起こりません。 ツア...

アユタヤ在住15年の者です。

8月14日、15日という事であれば、タイは平日ですから、早朝出発の必要はないかと思います。
平日であれば、アユタヤへ向かう分には混雑は起こりません。
ツアーは決められた場所、決められた時間通りに進行する必要がある点がデメリットですが、
保険や現地ガイドさんがいて安心できるというメリットもありますね。
どちらが良いかは人それぞれですが、お子様が低学年であれば安全も考えてツアーの方が良いかもしれません。
*どちらにしても日帰りで午後以降にバンコクへ戻られる場合は多少の渋滞は避けられません。
*バンコク→アユタヤ(1時間10分)、アユタヤ→バンコク(1時間30分)程度の移動時間になるかと思います。

運転手の件ですが、14日、15日どちらかを確定頂ければ私が送迎する事は可能です。
私は、38歳男性、タイ人の妻と小学生2人とアユタヤで暮らしております。
日タイ語通訳、食事処の紹介、観光地送迎、程度の事であればお手伝い可能です。
車はセダンタイプなので、4名まで問題はございませんが、後部座席に3人座って頂く事になるので、狭いかもしれません。

運転手の件は、「困っているようでしたら、私がお手伝いしますよ。」という程度の話です。
他に気になる事や事前に知りたい事があれば何でもご相談ください。
良いご旅行のなる事を願っております。

k20120923さん

★★★★★
この回答のお礼

渋滞事情についてありがとうございます!
皆さんの回答を見て色々検討し直すことにしました。
お子様がいらっしゃるとのこと、また何か相談させていただくかも知れません。
よろしくお願いいたします。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの追記

家族旅行が安全に楽しいものになる事を願っております。

ご旅行予定日は、日本はお盆時期ですが、タイは平日ですから混雑はあまり考えなくて良いと思います。
アユタヤに限らず、タイ国内の観光地を沢山調べて、子供達も含めて家族会議して、
行先や内容を決めてみても良いかもしれませんね。

私も旅行好きなので、家族とタイ国内は色々と巡りました。
経験からアドバイスできる事がありましたら、協力させて頂きますので、遠慮せずに
連絡ください。

すべて読む

日帰りアユタヤ遺跡観光について教えてください!

6月13日から3泊4日でバンコクへ旅行予定です。
その中で、日帰りアユタヤ遺跡観光を計画しています。

お聞きしたいのがバンコクとアユタヤの往復とアユタヤでの観光方法です。

①バンコクとアユタヤの往復
鉄道またはロットゥー(ミニバン)を利用したいと思っています。
往路と復路のどちらが良いと思いますか?
往路は「鉄道」で復路は「ロットゥー」
または
往路は「ロットゥー」で復路は「鉄道」
観光日を6月14日金曜日または15日土曜日にしております。
バンコク市街地の渋滞を考えると往路「ロットゥー」復路「鉄道」が良いかと思っています。
バンコクでのアユタヤ行きの「ロットゥー」乗り場も教えてください。

②アユタヤでの観光方法
現地での観光方法は、「徒歩」「自転車」「バイク」「トゥクトゥク」がありますがどれが良いと思いますか?
あまり広範囲に観光はせずに主要な場所を回りたいと思います。
また、主要な観光場所も教えてください。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの回答

アユタヤ在住15年の者です。 ①バンコクとアユタヤの往復について バンコクからのロットゥー乗り場は、戦勝記念塔(ヴィクトリーモニュメント)から出ています。 復路の渋滞を心配されているよ...

アユタヤ在住15年の者です。

①バンコクとアユタヤの往復について
バンコクからのロットゥー乗り場は、戦勝記念塔(ヴィクトリーモニュメント)から出ています。
復路の渋滞を心配されているようですが、鉄道はお勧めできません。
ダイヤが30分以上遅れる事は良くありますから、渋滞があっても往復はロットゥーが
良いかと思います。
(アユタヤ-バンコク間はタクシーで1000THB前後ですので、お金に余裕があるのであれば、
それも良いと思います。)

②アユタヤでの観光方法について
徒歩、自転車は選択肢に入れない方が良いと思います。
先月から今月で熱中症による死亡者が数名出ており、今年は過去最高に暑い気温となっております。
荷物がどれだけあるかで、バイクかトゥクトゥクどちらを利用するか判断されては如何でしょうか?

アユタヤの観光スポットは、
①ワット・プラシーサンペット(旧王朝内最大の寺院)
②ワット・マハタート(世界遺産・・・木の根の間に埋まった仏頭があります)
③ワット・ロカヤスターラーム(格闘ゲームストリートファイターキャラのサガットの聖地)
④アユタヤ水上マーケット
⑤エレファントキャンプ
以上がお勧めです。
寺院は他にも多数あり、密集していますので、時間に余裕があればいくらでも巡る事ができます。

時間次第ですが、15日土曜であればアユタヤ観光を直接お助けする事も可能です。

クアラルンプール在住のロコ、タカオさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
頂いた内容をご参考にします。
がっつりとアユタヤ遺跡群を楽しんできたいと思います。

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさんの追記

参考になったようで良かったです。

治安は比較的良い国ですが、日本と比べれば危険な事も沢山ありますので、
窃盗や置引きなど十分にご注意ください。

あなたの旅が安全で楽しいご旅行になる事を願っています。

すべて読む