Vladimir_Hisaoさんが回答したウィーンの質問

ウィーンでお部屋を貸してくれる方を探しています

滞在先を探しています。
海外旅行が初めてなので、ロコの方のお力をお借りできれば心強いです。

7/23~30 7泊
20代女性 4名
予算 8万程度(要相談)

航空券はまだ取っていないため、日程の微調整も可能です。
ウィーンでなくとも、日程的に可能でしたらぜひ検討させていただきたいです。
受け入れ可能な方、もしくは、ご紹介にお心当たりありましたら、ご回答いただけますと幸いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

booking.com  というサイトをご存知でしょうか。 最初のページの最上部(少し右寄り)で言語と通貨を選択できるようになっており日本語・日本円(おおよその目安として)も選択できます。もちろ...

booking.com  というサイトをご存知でしょうか。 最初のページの最上部(少し右寄り)で言語と通貨を選択できるようになっており日本語・日本円(おおよその目安として)も選択できます。もちろん物件ごとに条件は千差万別ですが、最上級の条件を要求しなければ、ご予算に合う物件が発見できるようです。このサイトの注意点は、最上級のサービスに馴れきっている日本人の要望に合うような物件ばかりではないという点。ただし、かなり細かい情報までサイトに書かれている(例:鍵の受け渡し場所がアパートとかなり離れている。)ので、先入観を持たず、希望的観測を完全に捨て、面倒がらずに、すみからすみまで漏らさず一字一句熟読することです。そのうえで、そのオファーを選択するかどうか「自己責任で判断」です。かなりの頻度で利用していますが、若干のポカミス(自分のミス)はあったものの後悔したことはありません。お勧めできます。夏休み期間中でニーズが高い時期です。旅行予定確定し次第、早めの予約が必要でしょう。

すべて読む

4月の服装 どんなコートがおすすめですか

中旬からウィーンを訪れます!
1日の気温差があるようですが、数字上の気温と体感は違うため、どんな服装が良いのか悩んでいます。例えばコートは、日本での冬用ウール薄手コートと春物トレンチコートでしたらどちらでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

春物トレンチコート

春物トレンチコート

202304さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

地下鉄についての質問

シュテファンスプラップ駅からウィーン中央駅まで地下鉄を利用します。料金はいくらでしょうか?クレジットカードは使用できますか?朝の混雑状況はどうですか?よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

シュテファンスプラップ駅からウィーン中央駅まで地下鉄を利用します。料金はいくらでしょうか? → 1,20€ クレジットカードは使用できますか? → VISA、MasterCard、は間違い...

シュテファンスプラップ駅からウィーン中央駅まで地下鉄を利用します。料金はいくらでしょうか? → 1,20€

クレジットカードは使用できますか? → VISA、MasterCard、は間違いなく大丈夫です。その他のクレジットカードは、はっきりわかりません。

朝の混雑状況はどうですか? → ご心配には及びません。

ladyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
他のロコさんは、2.4ユーロと言っていますが・・・何か違いがあるのでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

2.4ユーロが正しいです。一年定期券を所持しており、しばらく一枚で購入したことがなかったため間違いました。失礼いたしました。

すべて読む

ウィーンからザルツブルグへの移動について

こんにちは
初めて質問させていただきます。
今月ウィーンへ旅行する予定の50代&60代の夫婦です。
旅の予定を立てながら一生懸命予習をしているところです。
日帰りでザルツブルグへ行きたいのですが、地下鉄の乗り換え、ウィーン西駅またはウィーン中央駅から等も含め何通りもあるようなので、一番わかりやすいおすすめの経路を教えていただけますでしょうか。
出発地は地下鉄U4のStadparkです。ザルツブルグのミラベル公園へ平日のお昼前に到着したいと思っております。
発売中のガイドブックはコロナの影響なのか最新情報ではないようなので切符の買い方または予約方法なども教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

ザルツブルク日帰りとなると、オーストリアの最速列車レイル・ジェット(Railjet) を利用しての往復になるでしょうね。 U4 Stadtparkを起点にウィーン中央駅乗車を想定した場合...

ザルツブルク日帰りとなると、オーストリアの最速列車レイル・ジェット(Railjet)
を利用しての往復になるでしょうね。

U4 Stadtparkを起点にウィーン中央駅乗車を想定した場合:
U4 StadtparkからU4 Heiligenstadt 方面行きに乗車(進行方向、後ろから3両目に乗車)、
1駅目のLandstraße (Wien Mitte)で下車。ウィーン中央駅とは反対方向に1駅分だけ戻る
かっこうになりますが、ÖBBの列車に乗り換えるにはこれがいちばんです。

Landstraße (Wien Mitte)で下車した地点から一番近いエスカレーターで地上階(日本の1階)へ、のぼり切ったところから左方向に進むと、ÖBBの乗車ホームに降りるエスカレーターがあります。このエスカレーターで1番線・2番線のホームへ降ります。1番でも2番でも良いので、来る列車に乗車、3つ目がウィーン中央駅です。ただし発車案内掲示で「S7」と表示されている列車だけは乗らないでください。途中で別れて全く違う方向に行く列車ですので。それ以外は全列車大丈夫です。進行方向に向かって前から2両目あたりに乗車してください。乗車してから3つ目がウィーン中央駅地下ホーム、ここからザルツブルク行きのレイル・ジェットが出発する高架ホーム(日本の2階部分)への移動についてですが、同じ建物の下層階から上層階に移動する・・・と感じではありません。Wien Mitteからの列車から降りたら、プラットホームを進行方向と逆方向に、左手側に注意して歩いてください。左手側に地上へつながる階段が見つかるはずですので、その階段を登って一旦地上に出てください。そこは、中央駅の正面入口前の大きな広場になっています。中央駅正面入り口から入り、大きな電光掲示板の発車案内で、ザルツブルク行きの列車をチェックしてください。

予約ですが、ÖBBのサイトでできます(英語かドイツ語を選択できるようになっています)。
https://www.oebb.at/en/

aaa8113さん

★★★★★
この回答のお礼

Vladimir_Hisaoさん
ご回答ありがとうございました。
とても詳しく教えていただき助かります。
ザルツブルグ行きはウィーン滞在2日目なので前日に切符を買いがてら(サイトからの予約は不安なので)予行演習してみようと思います。

すべて読む

海外初心者のヨーロッパ・オーストリア旅行について

国内旅行10回以上してきて、今年夏ごろ女性4人(英語は中学レベルです)でヨーロッパ旅行を計画しています。
旅の目的は、とりあえず海外デビューです。行った先での街歩きを楽しみつつ、あれば観光スポットにいけるといいな程度ですので、絶対ここに行きたい!といったこだわりはありません。ただ、安く、のんびりと行きたいのでフリープランツアー+ロコの方の力をお借りして行ければと考えています。
2020年ごろヨーロッパ留学した友人に聞くと、オーストリアが治安もよく、物価の安いチェコへも行きやすくて初心者におすすめとのことでした。
しかし、現在のウクライナ関係での情勢や治安、物価などが分からないので、行先の決定ができずにいます。ぜひ現地のみなさまのアドバイスをいただきたいです。

 ①ヨーロッパで初心者におすすめの国・地域
 ②2023年現在のオーストリアの治安や情勢(最近テロの話が出たというニュースも聞いたので・・・)
 ③ウィーンは、航空券+ホテルのみのフリープランツアーでも自力で旅行可能か

ぜひご意見、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

②2023年現在のオーストリアの治安や情勢(最近テロの話が出たというニュースも聞いたので・・・) ⇨ テロの危険皆無のところは無いと思います。23年暮らしていますが「世界住みやすい都市ランキング...

②2023年現在のオーストリアの治安や情勢(最近テロの話が出たというニュースも聞いたので・・・) ⇨ テロの危険皆無のところは無いと思います。23年暮らしていますが「世界住みやすい都市ランキング」、常に上位に位置するウィーンは、決して在住の贔屓目ではなく、お勧めできます。世界のどこにいっても最低限の自己危機能力は必須です(日本でも)。

③ウィーンは、航空券+ホテルのみのフリープランツアーでも自力で旅行可能か ⇨ 観光で訪れる皆さんが立ち寄られるところでは、ほとんど英語でコミュニケーションが可能。まったく問題ないでしょう。過去にそういうプランで何度か観光客として来た経験があります。

① ⇨ これまで訪れた国は、イタリア、フランス、スイス、ドイツ、イギリス、チェコ、ポーランド、ハンガリー、台灣 です。それ以外のところへは足を踏み入れたことがありませんので、全く情報がありません。が、いろいろな点で日本の皆さんには「オーストリア・ウィーン」 お勧めできます。もちろん、クラシック・音楽に興味が無い方にも。

すべて読む

ウィーン 1、2ヶ月の滞在先探し

7月〜9月の間の1ヶ月〜2ヶ月間、ウィーン滞在を考えています。
1人で滞在するのでホテルは割高になるため週単位、月単位で借りられるアパートの様な所を探しています。おすすめのサイトがありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

booking.com というサイトをご存知でしょうか。 最初のページの最上部(少し右寄り)で言語を選択できるようになっており日本語も選択できます。もちろん物件ごとに条件は千差万別ですが...

booking.com

というサイトをご存知でしょうか。
最初のページの最上部(少し右寄り)で言語を選択できるようになっており日本語も選択できます。もちろん物件ごとに条件は千差万別ですが、最上級の条件を要求しなければ、一ヵ月20万円弱くらいからあるようです。このサイトの注意点は、最上級のサービスに馴れきっている日本人の要望に合うような物件ばかりではないという点。ただし、かなり細かい情報までサイトに書かれているので、先入観を持たず、希望的観測を完全に捨て、すみからすみまで一字一句熟読することです。そのうえで、そのオファーを選択するかどうか「自己責任で判断」です。かなりの頻度で利用していますが、若干のポカミス(自分のミス)はあったものの後悔したことはありません。お勧めできます。いわゆる日本で言うところの、ウィークリー・マンションのようなものは、探した経験がないので断言はできませんが、無いように思います。

次のようなサイトもあるようですが、運営会社が

ヴァレンツ・インターナショナル LLC
住所 Laeva 2, Tallinn 10111, Estonia

とあります。小生だったら他人様にはお勧めできません(ウィーンの会社ではないので)。

https://www.euestate.com/apartments/?city_id=6

Letizia_Megさん

★★★★★
この回答のお礼

Vladimir_Hisao様

ありがとうございます!
希望していたコンドミニアムの様な所がありましたので、そちらに決めました。
とても丁寧な回答ありがとうございます。

すべて読む

オーストリア応用美術博物館、持ち時間で行けますか?

11時20分頃にブダペストからの列車でウィーン中央駅着予定です。
この列車って、遅れる可能性が高いのでしょうか?

また、予定通りに到着した場合、徒歩10分以内のホテルに荷物を預け、チェックインの15時にはホテルに戻りたいのですが、その間に軽昼食、オーストリア応用美術博物館鑑賞をするのは、時間的に厳しいでしょうか?
食事抜きでも、厳しいでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

ブダペスト発の列車 (Rail Jet) で遅れたという経験はありません。「遅延の可能性は低い」と申し上げておきますが、もちろん「絶対」ではありません。

ブダペスト発の列車 (Rail Jet) で遅れたという経験はありません。「遅延の可能性は低い」と申し上げておきますが、もちろん「絶対」ではありません。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ヨーロッパの列車はほぼ遅れると思っていましたが、ブダペスト、ウィーンは列車は、遅れる可能性が高いわけではないのですね。

以前、ウイーン、ザルツブルグ間の列車が遅れて、焦ったことがあり、心配していました。

当日、遅れないか、遅れても大幅でないことを祈るばかりてす。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

ブダペスト⇨ウィーンは Rail jet という、ブダペスト Keleti 始発の列車しか利用したことがないので遅延は経験がなかったのです。今調べてみたら、さくらさんが利用される列車は、ブダペスト始発ではなく、ハンガリーとウクライナの国境に近いところが始発。ブダペスト Keleti までは5時間弱かかるようです。私が度々利用するブダペスト始発の列車よりは遅延の可能性が高まりますね。3月30日の運行状況をみてみると、ブダペスト着が7分遅れ、ブダペスト発が5分遅れです。

すべて読む

王宮、シェーンブルン宮殿両方を一日で周りたいが可能でしょうか?

朝一番所用あり、王宮を10時か遅くとも10時半スタートを予定しています。
ここで、シシィチケットを購入しようと考えています。
理由は、シシィチケットは、シェーンブルン宮殿入場に当たり、優先レーンがあると聞いており、また時間指定が不要だからです。
また、王宮であれば、そう並ばずチケットが購入できそうだと考えています。
割引にはこだわっていません。

この後、ホーフブルグ・旧王宮(宮廷銀器コレクション・シシィミュージアム・皇帝の部屋) 
シェーンブルン宮殿のグランドツアー
を周りたいと思っていますが、周り切れるでしょうか?
※王宮家具博物館は、時間を勘案し、シシィチケットで入れますが行きません。
※王宮は、多少駆け足気味に周ることも考えています。

シシィチケットで、優先レーンが使えることは、少なくとも昨年の10月時点までは確認できており、現在も変わらないと考えていますが、直近の情報をお持ちでしたら、教えていただけますか?

王宮からシェーンブルン宮殿の異動の間に、ランチは短時間で食べたいのですが、良いお店はありますか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

王宮を10時〜10時半スタートと考えて一日で問題なく巡れるコース。長年住んではいますが、経験がないので「シシィチケットでの優先レーン」については詳しく承知していませんが、それがあってもなくても、...

王宮を10時〜10時半スタートと考えて一日で問題なく巡れるコース。長年住んではいますが、経験がないので「シシィチケットでの優先レーン」については詳しく承知していませんが、それがあってもなくても、一日でゆっくり廻れる行程だと思います。王宮からシェーンブルン宮殿への移動途中でランチを・・・というお問い合わせですが「短時間で・・」ということをヒントに考えるとウィーン西駅構内が良いのではないかと思います。駅構内にいわゆる「ファースト・フード」のお店が数多くありますのでお好みに応じて選べると思います。西駅近くに路面電車乗り場があり、そこから60番の Rodaun 方面行きに乗れば、シェーンブルン宮殿正門前の停留所まで乗り換え無しで行くことができます(乗車時間10分強)。王宮からウィーン西駅までの移動は地下鉄U3番で。王宮近くに Herrengasse という地下鉄U3の駅があります。王宮から徒歩数分の距離ですが、詳しくは王宮の係員に確認してください(あるいは地図で)。Herrrengasse で乗車して4駅目がウィーン西駅です。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にありがとうございます。
当日、ランチを西駅でささっと済ませ、施設の鑑賞を楽しみたいと思います。

シシィチケットについては、ウイーン市の公式問い合わせ先に、翻訳ソフトを使ってドイツ語で問い合わせ、シェーンブルンも含む施設で優先入場できると回答いただきました。
あわせて、インターネットで事前購入する方法も教えていただいたので、事前購入しました。

すべて読む

ヴァッハウ渓谷クルーズ・コンビチケットについて質問

5月9日(火)に旅行でオーストリアに訪れます。
そこでヴァッハウ渓谷のクルーズ船に乗る予定なのですが、質問があります。
①ヴァッハウチケット(コンビチケット)に含まれているものは、メルク〜クレムスまでのクルーズ船乗船券、メルク修道院の入場料、ウィーン〜メルクまでの鉄道 往復2等の切符とありますが、バスの切符は含まれないのでしょうか。
 というのも、今回の旅では、ウィーンから列車でクレムスに向かい、クレムスからバスでデュルシュタインに行き、デュルシュタインからクルーズに乗船するという通常とは逆のコースでクルーズに乗ります。
クレムスからデュルシュタインまでバス移動のため、コンビチケットにバスの切符が含まれていればありがたいのですが、HPを見てもバスの切符のことは記載がなかったので分かりません。

②コンビチケットの購入場所で観光客にも分かりやすく、スムーズに購入できるところがありましたら教えて頂きたいです。

以上どなたかご存じの方がいましたら、アドバイス等よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

パンフレットを確認すると、このコンビチケットは、デュルンシュタインでの乗船下船は想定されていません。たとえ、船の運航自体はデュルシュタイン経由であったとしても、このコンビチケットでの乗船下船は、...

パンフレットを確認すると、このコンビチケットは、デュルンシュタインでの乗船下船は想定されていません。たとえ、船の運航自体はデュルシュタイン経由であったとしても、このコンビチケットでの乗船下船は、クレムスかメルクに限定されるようです(特別割引料金にはそれなりの”わけ”がある)。是が非でもデュルンシュタインに立ち寄りたいというご希望であれば、このコンビチケットは利用できませんね。あらかじめ、OEBB、BRANDNER Schiffahrt、DDSG Blue Danubeにご希望を伝え相談してみるのも一案です(EメールでOK)。ユミさんのためにスペシャルなオファーをしてくれる・・・かもしれません。「駄目もと」で試してみてはいかがでしょうか。

ユミさん

★★★★★
この回答のお礼

Vladimir_Hisaoさん
コメントありがとうございます。
コメントをいただき自分でも再度調べ直しました。
おっしゃる通りコンビチケットの場合は発着地点の選択はできないとありました。
コンビチケットを組まなくても、デュルンシュタイン→メルクまでのクルーズはDDSG Blue Danube会社さんからでているようですので、そちらのチケットを購入して交通費は別途で支払おうかと検討中です。
アドバイスありがとうございました(>_<)

すべて読む

ウィーンでの換金の場所、クレジットカードの使用割合・銀行から引き落としできるか教えてください。

3月26日から4月7日までウィーンに滞在予定です。
①ウィーンでの空港以外の換金場所はどこにありますか。(日本円からユーロに換金したいです。)

②クレジットカードはどの程度使用できますか。スーパーなど日用品を買う場所でクレジットカードが使えるか知りたいです。公共交通機関の切符の購入などは現金のみでしょうか?

③クレジットカード関連で、銀行口座からの引き落としは、ウィーンに住所がない旅行客でも可能ですか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

①ウィーンでの空港以外の換金場所はどこにありますか。(日本円からユーロに換金したいです。)  ⇨ 次の銀行をお勧めします。場所は Google Map に住所を入力してご確認くださ...

①ウィーンでの空港以外の換金場所はどこにありますか。(日本円からユーロに換金したいです。) 

⇨ 次の銀行をお勧めします。場所は Google Map に住所を入力してご確認ください。

Schelhammer Capital Bank AG 住所:Goldschmiedgasse 3, 1010 Wien

②クレジットカードはどの程度使用できますか。
スーパーなど日用品を買う場所でクレジットカードが使えるか知りたいです。
⇨  VisaとMasterCardは、ほとんど問題なく使えます。

公共交通機関の切符の購入などは現金のみでしょうか?
⇨  いいえ。どちらでも大丈夫です。個人的にはカードだけですが。

すべて読む