ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこ

返信率

やすこさんが回答したラスベガスの質問

グランドキャニオン&アンテロープキャニオン

3月8日、ラスベガス発でグランドキャニオンとアンテロープキャニオンの両方に連れて行っていただける方を探しております。
2人での旅行です。
5〜60000円位でお願いできれば嬉しいです。

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは ラスベガス発でグランドキャニオンとアンテロープキャニオンの両方を訪れるツアーをお探しですね。お二人でのご旅行で、予算はお一人あたり5~6万円とのことですね。以下に、ご希望に近い...

こんにちは

ラスベガス発でグランドキャニオンとアンテロープキャニオンの両方を訪れるツアーをお探しですね。お二人でのご旅行で、予算はお一人あたり5~6万円とのことですね。以下に、ご希望に近いツアーをご紹介いたします。

日帰り4大絶景制覇&ラスベガス夜景鑑賞ツアー
グランドキャニオン、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、レイクパウエルを日帰りで巡るツアーです。日本語ガイドが同行し、運転手は2名体制で安全面にも配慮されています。料金はお一人あたり約59,703円です。

セドナ・アンテロープキャニオン・グランドキャニオン1泊2日ツアー
セドナ、アンテロープキャニオン、グランドキャニオンの3箇所を1泊2日で巡るツアーです。参加者全員にセドナのパワーストーンがプレゼントされ、グランドキャニオンでの朝日・夕日鑑賞も含まれています。料金はお一人あたり約92,621円です。

ラスベガス発 グランドキャニオン&アンテロープキャニオン&ホースシューベンド&ルート66 日帰りツアー
ラスベガスからグランドキャニオン、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、ルート66のセリグマンを日帰りで巡るツアーです。日本語ガイドが同行し、料金はお一人あたり約53,193円です。

https://www.aqua-vegas.com/wpd/national-park-tour/gc/gc5_1n2days/
https://tour.his-usa.com/city/las/list.php?p=1&ctgts%5B%5D=179&skey=
https://www.lasvegasconcierge.us/?p=16841

ご予算内で収まる日帰りツアーもございますが、1泊2日でゆったり観光を希望される場合は、予算を少し上回る可能性があります。各ツアーの詳細や最新の料金、空席状況については、直接ツアー会社の公式サイトをご確認いただくことをおすすめいたします。

すべて読む

ライブ時の宿泊先、移動手段

6月の終わりにコンサートでラスベガスに行こうと検討しています。会場はALLEGIANT STADIUMです。懸念しているのは終了が深夜、ホテルまでどのように帰るかということです。ストリップ沿い、フェアフィールドやコートヤードなど近いように見えますが歩行者が少ないなか高架のような場所であれば逆に不安かとも思いますしマンダレイベイからバスが出る可能性があるようですがマンダレイベイまで橋を渡るのに深夜どうなのか考えています。女性1人です。宿泊先あるいは帰りの手段などなるべく安全な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは! もちろんです!もう少しカジュアルな言い方でまとめますね。 ラスベガスのアレジアント・スタジアムでコンサートを楽しんだ後、深夜にホテルまで安全に戻る方法を考えてみました。 ...

こんにちは!
もちろんです!もう少しカジュアルな言い方でまとめますね。

ラスベガスのアレジアント・スタジアムでコンサートを楽しんだ後、深夜にホテルまで安全に戻る方法を考えてみました。

おすすめのホテル

スタジアムから歩ける距離にあるホテルとして、 マンダレイ・ベイ や ルクソール があります。特にマンダレイ・ベイは、スタジアムと橋でつながっていて、移動しやすいので安心感があります。コンサート後すぐに帰れる距離なので、疲れていても負担が少ないと思います。

深夜の移動手段

徒歩でも行ける距離のホテルはありますが、 深夜に一人で歩くのは避けたほうが無難 です。コンサート終わりは人が多いですが、時間が経つと人通りが少なくなるので、安全を考えると UberやLyftなどのライドシェア、または タクシー を利用するのがベストです。マンダレイ・ベイまで行けば、そこからバスが出る可能性もありますが、詳細は事前に確認したほうがいいですね。

安全のために気をつけること

・ なるべく人が多い場所を選ぶ(明るくてにぎやかなルートを通る)
・ 事前に帰りの足を決めておく(ライドシェアアプリをスマホに入れておく)
・ ホテルのカジノやロビーで人の気配があるうちに移動する

まとめ

深夜のラスベガスは楽しいですが、安全第一で移動したいですよね。スタジアム近くのホテルに泊まるか、タクシーやUberを利用すれば、安心してコンサートを楽しめると思います。楽しい時間を過ごしてください!

ちなみに、ルクソールからスタジアムまで歩く様子を紹介した動画もあるので、気になる場合はチェックしてみてください。https://youtu.be/NV04IcNrFYM?si=iQcR2It2AndYUnla

kocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。動画とても参考になります。この橋を渡るというのが怖いかと思いましたがトンネルではないのでマンダレイベイまでなら終了して一気に人が動くかたまりの中にいれば大丈夫そうですね。

すべて読む

来月ラスベガスに行くのですが…

みなさんは今ぐらいの時期、何を着ていらっしゃいますか?
来月ラスベガスに旅行予定なのですが、どんな服装で行ったらいいのか…持って行ったらいいのか、わかりません…
ネットで調べても朝晩が冷えるとありますし、グランドキャニオンツアーにも行きたいと思ってます。アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは!3月のラスベガスは、日中は平均最高気温が21°C前後と過ごしやすい気候ですが、朝晩は平均最低気温が6°C程度まで下がり、冷え込むことがあります。 一方、グランドキャニオン(サウ...

こんにちは!3月のラスベガスは、日中は平均最高気温が21°C前後と過ごしやすい気候ですが、朝晩は平均最低気温が6°C程度まで下がり、冷え込むことがあります。
一方、グランドキャニオン(サウスリム)は標高が高いため、3月の平均最高気温は10°Cから14°C、平均最低気温は-6°Cから-4°Cと、特に朝晩は非常に寒くなります。 

このため、ラスベガス滞在中は、日中は軽装で快適に過ごせますが、朝晩の冷え込みに備えて薄手のジャケットやカーディガンを用意すると良いでしょう。グランドキャニオンを訪れる際は、特に朝夕の寒さ対策が重要です。厚手のコートやセーター、手袋や帽子などの防寒具を持参し、重ね着できる服装がおすすめです。また、天候が変わりやすいため、最新の天気予報を確認し、柔軟に対応できる準備をしておくと安心です。

すべて読む

お盆時期の暑さと滞在期間

夏休みにラスベガス旅行を計画しています。
お盆時期の暑さはどんな感じでしょうか?
また子供を連れた旅行の為、カジノは行けないので、ショーとお買い物、一日はグランドキャニオン、ホースシューベント、アンテロープキャニオンツアーに参加したいと思っています。何泊位がおすすめでしょうか?
また夏休み時期のロサンゼルス空港のトランジットは3時間50分では難しいでしょうか?
初めはLA滞在のみを考えていたので、チケットは通しで購入していません。後からLA→ラスベガス分を買う事になります。
LAは3回行っておりますが夏休み時期も入国審査がめちゃくちゃ待つのか、トランジットも経験が無く不安です。アドバイスお願いします!

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

ラスベガスとロサンゼルスでの夏休み旅行について、以下のアドバイスをまとめました。 ラスベガスのお盆時期の暑さ お盆時期(8月)は、ラスベガスの平均最高気温が 約40℃(104°F) に達...

ラスベガスとロサンゼルスでの夏休み旅行について、以下のアドバイスをまとめました。

ラスベガスのお盆時期の暑さ
お盆時期(8月)は、ラスベガスの平均最高気温が 約40℃(104°F) に達することが多いです。乾燥しているため湿度は低いですが、日中は直射日光が非常に強いので、日焼け止め、帽子、水分補給が必須です。夜間も気温が30℃近くまで下がることが少ないため、外を歩くときは注意が必要です。

子供連れでの旅行プラン
ラスベガスはカジノ以外にも家族で楽しめるアクティビティが豊富です。以下のプランを参考にしてください:

おすすめのショー

シルク・ドゥ・ソレイユ:複数の公演があり、特に「O」や「KA」は子供にも楽しめます。
ブルーマングループ:ユーモアや音楽が魅力で、子供も飽きずに楽しめます。
ショッピング

ファッションショーモール:エアコンが効いているので涼しく快適。
ラスベガス・プレミアム・アウトレット(ノースまたはサウス):お得にブランド品を購入可能。
ツアー

グランドキャニオン、ホースシューベンド、アンテロープキャニオンを1日で回るツアーはありますが、早朝出発で長時間の移動が伴います。特に子供連れの場合は疲労を考慮し、1日は観光、1日はラスベガス内でゆっくり過ごすプランをおすすめします。

滞在日数の目安
最低3泊4日:ショー、買い物、1日のグランドキャニオンツアーを楽しむには十分。
ゆとりがある場合は4泊5日:観光後にリラックスする時間が増え、さらに余裕を持って楽しめます。
ロサンゼルス空港(LAX)のトランジット時間
夏休み時期のLAXは非常に混雑します。入国審査やセキュリティチェックに長い時間がかかる可能性があります。

3時間50分のトランジットについて

国際線→国内線:3時間50分はギリギリの時間です。
入国審査:夏休みシーズンは1時間以上かかることもあります。
荷物受け取りと再預け入れ:30分~1時間。
ターミナル間移動(場合による):20分程度。
国内線の搭乗手続きは出発の1時間前までに済ませる必要があります。
これらを考えると、トランジットに間に合わないリスクがあります。

対策

LAXでのトランジットを避ける
ラスベガス行きのチケットを通しで購入する(同一航空会社を利用すると、乗り継ぎが保証される場合もあります)。
別日程で移動を計画
LAXで1泊し、翌日ゆっくりラスベガスへ向かう。
その他のポイント
入国審査:ESTAやパスポート情報を事前に確認し、スムーズな入国手続きを準備してください。
ラスベガス行きのフライト予約:LAX→ラスベガスは多くのフライトがあり、1時間程度の移動で済みますが、混雑するため早めの予約がおすすめです。
全体のプランを少し余裕を持って組むことで、子供連れでも楽しく快適な旅行ができると思います。

ラスベガス在住のロコ、MIWAさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
分かりやすくまとめて下さり助かりました。
LAXで1泊してからラスベガスに向かおうと思います。
アドバイスありがとうございました!

すべて読む

2月23日(日)8:30PMー11:30PMの間でシッター募集

5歳と3歳男の子を上記の期間見ていただける方を募集します。
ホテルはベラーシオになります

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは! 申し訳ありませんがベビーシッターのサービスはやっておりません。 良い方が早急に見つかることを願ってます。

こんにちは!

申し訳ありませんがベビーシッターのサービスはやっておりません。
良い方が早急に見つかることを願ってます。

パロスベルデス(カリフォルニア)在住のロコ、ぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!

すべて読む

トレーダージョーズへの送迎

来年5月にラスベガスに行く予定の老夫婦です。
朝9時頃にグリーンバレーのトレーダージョーズへ行き1時間半ほどショッピングをして11時頃にはホテル(フラミンゴor ルクソール or ウェストゲートの何れかに宿泊予定)へ帰りたいとたいと考えております。最も安価に送迎していただける方法と費用について教えてください。なお、英語はあまりできないので日本語で意思疎通ができるんことを望みます。

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは、 ラスベガスで日本語対応の交通手段は限られており、特に短距離の移動では難しい場合があります。以下に、グリーンバレーのトレーダージョーズからご宿泊予定のホテル(フラミンゴ、ルクソ...

こんにちは、

ラスベガスで日本語対応の交通手段は限られており、特に短距離の移動では難しい場合があります。以下に、グリーンバレーのトレーダージョーズからご宿泊予定のホテル(フラミンゴ、ルクソール、ウェストゲート)への移動手段とその費用の目安をまとめました。

1. タクシー

ラスベガスのタクシー料金は、初乗り料金が約5.25ドル、その後1マイルごとに約3.15ドルが加算されます。また、待機時間や渋滞時には追加料金が発生します。 

グリーンバレーから各ホテルまでの距離は約10~15マイルで、料金は以下のように推定されます:
• フラミンゴ: 約40~50ドル
• ルクソール: 約45~55ドル
• ウェストゲート: 約50~60ドル

これらの料金には、チップ(通常15~20%)が別途必要です。

2. ライドシェアサービス(Uber、Lyft)

ライドシェアサービスは、アプリを通じて手軽に利用できますが、英語でのやり取りが必要となります。料金はタクシーよりも若干安価になることが多く、上記のタクシー料金より10~20%程度安くなる可能性があります。

3. 日本語対応の送迎サービス

ラスベガスでは、日本語対応の送迎サービスを提供している会社もありますが、主に空港送迎や観光ツアーが中心で、市内の短距離移動には対応していない場合が多いです。また、料金も割高になる傾向があります。

おすすめの方法

英語でのやり取りに不安がある場合、以下の方法をおすすめします:
• ホテルのコンシェルジュに依頼: ご宿泊のホテルのコンシェルジュに、日本語対応のドライバーや送迎サービスの手配を依頼することができます。事前にホテルに問い合わせてみてください。
• 日本語対応の旅行代理店を利用: ラスベガスには日本語対応の旅行代理店があり、送迎サービスを手配してくれる場合があります。以下にいくつかの代理店を紹介します:

これらの代理店に事前に連絡し、送迎サービスの手配や料金の確認を行うことをおすすめします。

なお、ラスベガスでは流しのタクシーを拾う文化がなく、ホテルや指定の乗り場からの乗車が一般的です。 

ご旅行の際は、安全と快適さを最優先に、信頼できる交通手段を選択してください。

ジュン さん

★★★★★
この回答のお礼

懇切丁寧な情報をありがとうございました。大変参考になりました。
おかげさまで楽しい旅行ができそうです。

すべて読む

ホテルとトレーダージョーズ間の送迎

来年5月にラスベガスに行く予定の老夫婦です。
朝9時頃にグリーンバレーのトレーダージョーズへ行き1時間半ほどショッピングをして11時頃にはホテル(フラミンゴor ルクソール or ウェストゲートの何れかに宿泊予定)へ帰りたいとたいと考えております。最も安価に送迎していただける方法と費用について教えてください。なお、英語はあまりできないので日本語で意思疎通ができるんことを望みます。

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

送迎サービスについてですが、残念ながらホテルとトレーダージョーズの間を私の方、送迎するサービスは提供しません。 ただし、最も安価な方法としては、次の選択肢があります: 1. ライドシェ...

送迎サービスについてですが、残念ながらホテルとトレーダージョーズの間を私の方、送迎するサービスは提供しません。

ただし、最も安価な方法としては、次の選択肢があります:
1. ライドシェアサービス(UberやLyft):
• こちらは比較的安価で利用でき、トレーダージョーズからホテルまで直接送迎してくれます。
• 料金は距離や時間帯により変動しますが、片道約10ドルから15ドル程度が目安です。
2. ホテルのシャトルサービス:
• 一部のホテルでは、シャトルバスサービスを提供していることがありますが、通常は空港への送迎が中心で、トレーダージョーズなどの特定の店舗への送迎は行っていないことが多いです。ホテルのフロントで確認してみることをお勧めします。
3. レンタカー:
• 短時間の利用であればレンタカーを借りる方法もあります。予算に応じて比較的安価に借りることができる場合もあります。

日本語対応については、ライドシェアサービスやレンタカーでは、日本語が通じるスタッフを見つけるのが難しいかもしれません。もし日本語でのコミュニケーションを重視する場合は、日本語を話せるタクシーやツアーサービスを利用する方法も考えられます。

直接送迎を希望される場合、ツアー会社などに依頼して日本語対応のドライバーを手配することも一つの方法です。

ジュン さん

★★★★
この回答のお礼

良い情報をありがとうございました。

すべて読む

ハリーリード空港またはその近辺での荷物預かりについて

ラスベガス(ハリーリード空港利用)へ行く予定があります。
友人達と行くのですが、都合により飛行機が分かれるため、到着後に全員が合流するまでに4~5時間開くため、ラスベガス(ハリーリード空港内)の散策や、可能であれば近隣へ観光に行きたいと考えています。
ハリーリード空港またはその近辺(徒歩圏内が望ましい)で、スーツケース等の荷物を一時預かりしてもらえる場所・サービスなどはありますでしょうか?ご存知の情報がありましたらお教え頂けますと幸いです

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは!ハリー・リード国際空港(旧マッカラン国際空港)内には、公式の手荷物一時預かりサービスがありません。 空港周辺には荷物を預けられる民間のサービスがあります。 例えば、「N...

こんにちは!ハリー・リード国際空港(旧マッカラン国際空港)内には、公式の手荷物一時預かりサービスがありません。

空港周辺には荷物を預けられる民間のサービスがあります。

例えば、「Nannybag」や「Bounce」といったサービスは、ラスベガス市内の複数の場所で手荷物預かりを提供しています。
NANNYBAG
これらのサービスは、オンラインで事前予約が可能で、1日あたり約4.5ドルから利用できます。
BOUNCE
空港からこれらの預かり所までの距離やアクセス方法を事前に確認し、移動手段を検討することをおすすめします。

空港からラスベガス・ストリップ地区までは車で約15分と近く、多くのホテルやカジノが集まっています。
PRISMSOL
一部のホテルでは、宿泊者以外でも荷物を預かってくれる場合がありますが、事前に各ホテルに問い合わせて確認することをおすすめします。

空港から市内への移動手段としては、UberやLyftなどのライドシェアサービスが便利で、料金も比較的リーズナブルです。
PRISMSOL
これを利用して、市内の手荷物預かり所や観光スポットまで移動することができます。
空港内には手荷物預かり所がないため、荷物を持ったままの移動や観光は不便が生じる可能性があります。事前に預け先を確保し、スムーズな旅程を計画されることを強くおすすめします。

ひろゆさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
空港内には一時預かりサービスは無いのですね。
民間サービスについてもご照会ありがとうございます。
検討してみます。

ありがとうございました。

すべて読む

Ocean Oneに代わるコスパの高いレストランはありませんか?

昨年ラスベガスに訪問したときに使用していた、
プラネットハリウッドの中にあった、Ocean Oneが先月閉店したとのことで、
その後の情報や、この近くでこれに代わるコスパの高いレストランがあれば教えてください!

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは! かわりにコスパの良い選択肢として、同じくミラクルマイルショップス内にあるBlondies Sports Bar & Grill(手頃な朝食が人気)やLa Salsa Cantin...

こんにちは!
かわりにコスパの良い選択肢として、同じくミラクルマイルショップス内にあるBlondies Sports Bar & Grill(手頃な朝食が人気)やLa Salsa Cantina(お得なメキシカン料理やハッピーアワーが特徴)がおすすめです。他にも手頃な価格の飲食店を探索するのも良いかもしれません。

なべさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!
早速のご回答ありがとうございます!
大変助かりました!

すべて読む

モニュメントバレーサンセットのBESTPOINTはどこだとおもいますか?

今月後半2回目のモニュメントバレー行きます。前回はVIEWHOTELからサンライズが最高でした。がサンセットは見れてなかったので、今回見たいと思いますが、BESTPOINTはどこだとおもいますか?

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさんの回答

こんにちは! モニュメントバレーでサンセットを楽しむのに最適な場所はいくつかありますが、おすすめポイントを挙げます: 1. オフィシャルビジターセンター付近 ビジターセンターからも...

こんにちは!

モニュメントバレーでサンセットを楽しむのに最適な場所はいくつかありますが、おすすめポイントを挙げます:

1. オフィシャルビジターセンター付近
ビジターセンターからも壮大なビューが楽しめますが、特にサンセットの時間にはウェストミットンビュートやイーストミットンビュートが美しく照らされます。
夕日が沈む方向に向かって、モニュメントがシルエットになる瞬間はとても感動的です。
2. フォレストガンプポイント
モニュメントバレーへのアクセス道路で有名な写真スポットです。フォレストガンプのラストシーンで登場した場所で、沈む夕日が道路の先に広がる大地を黄金色に染めます。
少しモニュメントバレーの敷地を出る必要がありますが、ここも非常に人気です。
3. ジョン・フォード・ポイント
名前の通り、映画監督ジョン・フォードが好んだ場所で、モニュメントバレーのアイコニックな景色を眺めることができます。
サンセット時には谷全体が赤やオレンジの光で包まれ、ダイナミックな風景が楽しめます。
4. ホワイトメサ付近
サンセットの光がメサやビュートに反射し、通常とは異なる色彩を楽しむことができます。
人が少ない場合が多く、静かな時間を過ごしたい方におすすめです。
ポイントアドバイス
時間: サンセットの1時間前くらいに到着して、ゆっくりと場所を選び、変化する光を楽しむのがおすすめです。
持ち物: 寒暖差が激しいので、温かい服装やカメラ・三脚を忘れずに。
地元ガイド: ナバホ族のガイドツアーを利用すると、通常は立ち入れない場所で特別なサンセット体験ができる場合があります。
モニュメントバレーの壮大なサンセット、ぜひ楽しんできてください!

sakura2005さん

★★★★★
この回答のお礼

いつも丁寧な説明有難うございます。
今回前日ゴールディングス ロッジGoulding's Lodgeに滞在するので
朝日のフォレストガンプポイント行く予定です、が
夕方のフォレストガンプポイントも行ってみます。。
翌日はVIEWHOTELに滞在します。
一応サンセットツアーに参加しますが
日の入り前に帰る様な予定を組んであるので
自分達でジョン・フォード・ポイント行きます。
ところで、前回のアドバイスからSPHEREのチケットをStubHubにが買った半値
売りにだしました。
が同じ様な席でそれよりまだ安い席が売るに出ています。
ラスベガスのチケットは定価で買うのは観光客だけみたいですね。

すべて読む