Zonoさんが回答したシンガポールの質問

シンガポール国立大学の見学について

シンガポールに家族旅行で行きます。最終日に息子の希望でシンガポール国立大学の見学を計画してますが、自由に見学することが出来ますか?それとも申請が必要でしょうか?
すみませんが、ご教示お願いします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

bcltatu0222さん シンガポール国立大学(NUS)のキャンパス内は誰でも見学可能です。 よろしければ、私のサービスページをご覧下さい。 お手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思...

bcltatu0222さん
シンガポール国立大学(NUS)のキャンパス内は誰でも見学可能です。
よろしければ、私のサービスページをご覧下さい。
お手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。
ZONO

https://traveloco.jp/singapore-city/services/14218

bcltatu0222さん

★★★★★
この回答のお礼

Zonoさん
こんばんは
ご返事ありがとうございました。
サービスページも見させていただきました。とても参考になりました。
息子とも相談してみます。
大変にありがとうございました。

すべて読む

シンガポール夜景の楽しみ方について

シンガポールの夜景の効率的かつコストパフォーマンスの良い楽しみ方を教えてください。
マリーナベイサンズのスぺクトラ、OCBCのガーデンラプソディを様々な角度から楽しみたいです。
現在レベル33に平日1930or20:30~のout side テラスを予約しようと考えていますが、
S$60/人以上の飲食が要件となっていますので悩んでいます。
シンガポールではこれくらいが妥当なのでしょうか?初めてのため、ご教示お願いします。
ワンアルティチュード、ランタンなども考えています。穴場スポットを教えてください。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

マロポンさん 平日の夜に行くのであれば(金曜日除く)、レベル33、ランタン、1‐アルティチュードの中では1‐アルティチュードが確かカバーチャージS$30(1ドリンク付き)でした。予約無しで...

マロポンさん

平日の夜に行くのであれば(金曜日除く)、レベル33、ランタン、1‐アルティチュードの中では1‐アルティチュードが確かカバーチャージS$30(1ドリンク付き)でした。予約無しでも気軽に行けますのでコスパは良いです。

夜景スポットでしたら、スモーク&ミラーズ(SMOKE&MIRRORS)も穴場です。

あとはシンガポール・リバークルーズでしょうか、クラークキーからボートキーを通りマリナーベイサンズで降りてスペクトラを観るのがベストかもしれません。(途中でライトアップされたマーライオンの前も通ると思います。)

マロポンさん

★★★
この回答のお礼

あああ

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの追記

マロポンさん

回答の入力ミスで個別にご連絡いただきありがとうございます。
恐らく、変更や削除はできないみたいですので、お気になさらず!!
私の回答がお役に立てれば幸いです。
シンガポールでの旅行楽しんで下さい!!

ZONO

すべて読む

シンガポール観光案内など

1月17日〜20日でシンガポールに行きます(男性2人)。観光案内や食事のオススメスポットなど対応して頂ける方を探しています。17日の午後か18日の15:00以降の時間で観光したいと思っています。予算次第ですが、17日の空港→ホテル(wシンガポール)の送迎も考えています。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

いっくんさん 17日、18日であればアレンジ可能です。 ご予算やご希望などあればご相談下さい。 ZONO

いっくんさん
17日、18日であればアレンジ可能です。
ご予算やご希望などあればご相談下さい。

ZONO

すべて読む

シンガポールの観光案内と食事同行。

1月4日朝シンガポールに到着します。朝9時半ごろから植物園でランを見て水族館に行ってみたいです。
シニアー夫婦です。お昼はラオパサかホーカーズで食事をしたいけど誰か案内してくれませんか?
出来れば女性が希望です。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

サムパパさん アレンジ可能です。 ちなみに、ガーデンズバイザベイとシー・アクアリウム(水族館・セントーサ島)の年間パスを所持してますので私のチケット代は不要です。 ZONO

サムパパさん
アレンジ可能です。
ちなみに、ガーデンズバイザベイとシー・アクアリウム(水族館・セントーサ島)の年間パスを所持してますので私のチケット代は不要です。
ZONO

サムパパさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。またの機会にお願い致します。

すべて読む

シンガポールのクリスマス情報

大学生の子供が、12月中旬~シンガポールへ旅行へ行きます。シンガポールでクリスマスシーズンに何か普段と違っうイベントなどありますか?USSへも行く予定なのですが、クリスマスイベントなどあるのでしょうか?大学生同志で行くことが出来る、安全なおすすめ情報がありましたらお教えください。
どうぞよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ホテルやレストラン、お店などはクリスマスデコレーションが11月中旬頃からはじまります。 ショッピングモールが、独自のクリスマスイベントなどを行いますので夜のオーチャードロードはライトアップされ...

ホテルやレストラン、お店などはクリスマスデコレーションが11月中旬頃からはじまります。
ショッピングモールが、独自のクリスマスイベントなどを行いますので夜のオーチャードロードはライトアップされて綺麗でおすすめです。

シンガポールは安全な国ですので、大学生であれば1人で歩いていても問題ないです。

クリスマス時期のUSSは大変混み合いますので、開園と同時に行く事をおすすめします。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。
オーチャードロードのライトアップは魅力的ですね。12/16~12/23までの滞在です大学生の男女の団体で行きます。女子が多いのできっと喜ぶと思います。USSはあまり混まないイメージでしたが、クリスマス時期は混みあうのですね、、、USSをとても楽しみにしているようですので子供に伝えます。情報をどうもありがとうございました。

すべて読む

シンガポールの電子マネーやウォレットについて

シンガポールの電子マネーやウォレットの使用環境について教えてください。
大学生の子供が今年12月下旬からシンガポールに旅行へ行きます。普段、日本でsuicaなど携帯でお金をチャージして使用しており、現金をほぼ持ち歩いていません。日本からの旅行者がシンガポールで電子マネーやウォレットを使用する事は出来るのでしょうか?出来るとしたら一般的な使用の仕方をお教えいただきたくお願いいたします。日本からチャージしたものが使用出来たりするのでしょうか?すみません。私がアナログ人間なもので、、、よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

日本でいうところのSuicaとかEdy的な立ち位置の電子マネーですが、NETSとEZ-LINKがございます。 あとは、アプリでの電子決済ですとApple Pay、Android Pay等がござ...

日本でいうところのSuicaとかEdy的な立ち位置の電子マネーですが、NETSとEZ-LINKがございます。
あとは、アプリでの電子決済ですとApple Pay、Android Pay等がございますが、現地での口座が必要になるので旅行される方には不向きです。

シンガポールに旅行されるのでしたら、最低限クレジットカードもしくは現金をお持ちいただいた方が良いです。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。子供はアプリを使用するのが普通になっていますが、1週間ほどの滞在ですと、現地の口座となるとハードルが高いですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

カウントダウン花火の観覧について

こんにちは。はじめまして。カウントダウン花火を観に行くことを目的でシンガポールに夫婦で行きます。質問ですが有料観覧席はありますか?できればリバークルーズでの観覧を希望していましたが現地ツアーはsold outでした。皆さまのお知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします☆

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

マリーナベイ周辺でしたらどの位置からでも見れますよ。 あと、カウントダウン終了後の移動手段は電車をお勧めします。 一斉に帰宅されるので、タクシーの取り合いになります。 マリーナベイ周辺...

マリーナベイ周辺でしたらどの位置からでも見れますよ。
あと、カウントダウン終了後の移動手段は電車をお勧めします。
一斉に帰宅されるので、タクシーの取り合いになります。
マリーナベイ周辺のホテルに泊まるのも良いかもしれません。
私はフラトンベイホテルのバーで飲みながら花火を見た事があります。

マリーナエリアのおすすめ高級ホテル
マリーナ ベイ サンズ
ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール
フラトン ベイホテル シンガポール
マンダリン オリエンタル シンガポール

なおくまさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます?
ご意見を参考にさせていただきます。

すべて読む

シンガポールの雑貨屋さん・高級食材店?のような情報をお願いします。

たとえば、日本でいうDEAN&DELUCAのような少し高いのですが、パッケージなどがオシャレでギフトにも使用出来そうな商品(「おしゃれ食品」)を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、シンガポールにはどのくらいありますか?
そもそもありますでしょうか??
仕事で11月中旬にシンガポールに行く予定ですが、その際にご都合が合えば、1日ご一緒できればと考えています!よろしくお願いします。
私自身は、シンガポールには一度も行ったことがなく、イメージですが、富裕層が多く、いいものに対して購入意欲の高い層が多いイメージがあります。それを現地で確認し、何が好まれているのか、などを把握できればと思っています。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

TERUさん D&D以外ですと高島屋やM&SやJasons Market Placeでしょうか。 富豪層でも、特に新鮮な物にたしては価格に関係なくローカルのマーケットに行きます。(Tio...

TERUさん

D&D以外ですと高島屋やM&SやJasons Market Placeでしょうか。
富豪層でも、特に新鮮な物にたしては価格に関係なくローカルのマーケットに行きます。(Tiong Bahru Marketなど地域によって色々あります。)
最近では、ドン・キホーテがシンガポールにできて富豪層もそちらに流れてるかと思います。

お時間が合えばお話でもしましょう。

ZONO

すべて読む