カルガリーの求人数(フルタイム/Business Administration)について(母子留学)
comodoさん
初めて質問させていただきます。
来年2024年秋にカルガリーに母子留学(小学生1名)を検討しています。私が公立大学あるいはカレッジにてBusiness分野にてPost Graduate DiplomaまたはMaster(ともに2年間)を取得しPGWPを取得してAB州内で就労、その後永住権の取得を目指しています。経緯としましては、数年前からBC州に就学する予定で準備をしてきましたが、昨今のBC州の家賃、物価の高騰で2年間の就学は厳しいと考え、AB州カルガリーでの就学を検討し始めました。
今回の質問ですが、カルガリーにてフルタイムのBusiness Administration(可能であればHuman resources分野)を探していますが、現状の職種別の細かい求人数などまで探すことが出来ませんでした。(参考にしていたサイト:https://economicdashboard.alberta.ca/)。
カルガリー(あるいはAB州内)でBusiness Administrationで就労された日本人の方がいらっしゃれば、仕事を探した過程や結果などを教えていただければ幸いです。おそらく大変な努力をされていると思うのですが、その大変さも含めて事前に知っておきたいと考えています。
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
2023年9月22日 13時30分
aircooled3さんの回答
カナダの就職はけっこうコネ(知り合い)がものをいいます。
あとは個人商店でない限り、担当が見る前に募集してきた人をさばくシステム(ATS、Applicant Tracking System)が使われることが多いのでその対応が大切になってきます。どんなに素晴らしい能力、経歴があっても(主に)ATSを考慮したレジュメでないとなかなかうまくいかないことが多いでしょう。
求人はKijiji、Indeedなどをよく利用しました。
通常の就職活動と並行して、人材派遣会社に登録、そこから正社員登用というのも検討するといいかもしれません。
HRを希望するのであればHRの専攻や資格もいろいろとあるみたいです。
2023年9月22日 15時2分
この回答への評価
aircooled3さん
早速ご返信をいただきありがとうございます。
>カナダの就職はけっこうコネ(知り合い)がもの
⇒やはりコネが大切になのですね。以前ユーコン準州に渡航済みの友人からコネで仕事をみつけた人が多いとは聞いていましが、これはどの地域でも同じことだと理解できました。
>ATSを考慮したレジュメでないとなかなかうまくいかないことが多いでしょう。
⇒ATSは初めて知りました!レジュメをいかに魅力的にするだけではなく、ATSをいかに通過するかが重要だと知ることができて良かったです。レジュメ作成の際には十分留意します。それと、人材派遣制度がカナダにもあるのは知りませんでした。こちらも調べてみます。
>HRの資格について
⇒HRは、理系やIT職のうように技術力が明確ではない職種であるため、専攻を悩んでいるところでした。MBAも考えていますが、今一歩踏み出せない状況です。HR関連の資格がカナダにあるとは知らなかったので、調べてみようと思います。
aircooled3さんは石油ガス関連の会社にお勤めと記載がありましたが、私の将来的な希望はエネルギー関連の会社に就職したいと考えています。また何かありましたら相談させていただきたく、その際にはよろしくお願いいたします。
2023年9月22日 16時25分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
カルガリーの求人数(フルタイム/Business Administration)について(母子留学)
comodoさんのQ&A