だんすさんが回答したミュンヘンの質問

ミュンヘン⇔ベローナの電車、ユーロシティについて

標記の通り、ミュンヘンとベローナを結んでいる、ユーロシティは遅延は頻繁にありますか?ドイツのDBはほぼ遅延がないと思いますが、イタリアではよく遅延があると聞いています。

今年の9月、ベローナからミュンヘンへ移動し、ミュンヘン空港から飛行機に乗る予定です。

余裕をもって移動することは十分心得ていますが、このユーロシティが遅延が頻繁にあるのか、電車の出発時間を決めるうえで参考にしたいので教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 残念ながらドイツもヨーロッパ全土電車の遅れはかなり頻繁にある事ですのでなるべく余裕をもった方が良いかと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 横尾

今日は。
残念ながらドイツもヨーロッパ全土電車の遅れはかなり頻繁にある事ですのでなるべく余裕をもった方が良いかと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

すべて読む

冬季服装、車椅子使用可能か?

12月末から1月にかけて、ミュンヘンへ行きます。車椅子使用しています。どの様な服装が良いか教えて下さい。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 12月から1月は雪がふる事も勿論あり気温は+15度から-5度ぐらいでしょうか。田舎の方などはもう少し下がるぐらいなので日本の北海道へ旅行に行くぐらいの気持ちで完全防寒服、重ね着テ...

今日は。

12月から1月は雪がふる事も勿論あり気温は+15度から-5度ぐらいでしょうか。田舎の方などはもう少し下がるぐらいなので日本の北海道へ旅行に行くぐらいの気持ちで完全防寒服、重ね着テクニックで来るのが一番かと思います。

以上、参考にして頂ければ幸いです。

横尾

anzumilkさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信有難うございます。

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか⑵

どうご相談したらいいかわからないので
内容を訂正して再度記載します。

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者など
商品は複数あります。

【メーカー交渉の内容】
・最低ロット
・契約書の有無
・VAT免税
・配送方法
・支払い方法
・ある程度取引したら値引き交渉もお願いしたい
・総代理がすでに日本にありメーカー交渉不可の場合
卸会社を探し方を教えて欲しい

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、
上記の内容を見ていただいて

★まず相談依頼したいので
相談料と

★その後【メーカー交渉の内容】
依頼する場合の依頼料
教えてください。

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 以下にお答えさせて頂きます。 1) 手数料/相談料は約一時間のお仕事で こちらのサイトより3900円。 2) メーカーとの交渉料金 = 時給25€ +輸 ...

今日は。
以下にお答えさせて頂きます。

1) 手数料/相談料は約一時間のお仕事で
こちらのサイトより3900円。

2) メーカーとの交渉料金 = 時給25€ +輸
入商品価格の1%
(例: 輸入商品1000€ x 0,01 = 10 € )

どうぞよろしくお願いします。

横尾

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか?

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 私はスポーツ関連のアパレル関係の仕事をしております。 交渉したいブランド先は例えばどの様なブランドでしょうか? ブランドによってはディストリビューターが日本にあり、そことの契約内...

今日は。
私はスポーツ関連のアパレル関係の仕事をしております。
交渉したいブランド先は例えばどの様なブランドでしょうか?
ブランドによってはディストリビューターが日本にあり、そことの契約内容によって交渉できたり出来なかったりします。

日本へのブランド輸入なども最近会社の方針でコンタクトを取ったりしましたが基本的には好意的に接して下さいますね。

もう少し具体的にお話し頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

すべて読む

購入代行依頼 インゴルシュタット

先日ミュンヘンに旅行しましたが、祝日の知識がなく、どうしても買いたかったお土産を買えずに帰国してしまいました。インゴルシュタット駅前のお店なのですが、代理購入と日本への発送をお願いできる方を探しております!どうぞよろしくお願いします!

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 代行購入は行っております。 もう少し詳しく教えて頂ければ幸いです。私はミュンヘン市内ですのでIngolstadtま出る必要があるのかそれともお店とコンタクトを取って購入可能かなど見...

今日は。
代行購入は行っております。
もう少し詳しく教えて頂ければ幸いです。私はミュンヘン市内ですのでIngolstadtま出る必要があるのかそれともお店とコンタクトを取って購入可能かなど見極める必要があります。

お店へ出向く必要がなければこちらのサービス料金となります。

商品代金と送料は別にお支払頂く事となります。

以上、どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

たまさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
http://www.kcg-online.de/?lang=en#produkte
ミュンヘンにいる間に、事情を伝えて市内で購入できる店をメールで問い合わせたのですが、インゴルシュタットの店の情報とホームページだけを教えてくれました。国内であれば通販できるのかもしれませんが、市内の店舗で購入することはできないのかもしれません。取り急ぎお礼まで!

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの追記

購入希望商品は貯金箱ですか? サイトよりどちらの商品の後購入を希望されるのか教えて頂ければこちらより注文し日本へ発送致しますよ?。

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

すべて読む

ミュンヘンへの留学手続きや住まい探しについて

はじめて利用させていただきます。
私はミュンヘンでの語学留学〜医療の勉強を検討していて、5月初旬に数日間ミュンヘンに旅行に行くのですが、留学手続きや学校選び・住まい探しにご協力いただける方を探しています。どのように探したら良いか、もしくはサービス提供して下さる方がいたらご連絡をいただきたいのですが、いかがでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

マイコさん、今日は。 ドイツで学びたいのは語学と医療と言う事ですが医療は日本で既に教育を受けられたのでしょうか? ドイツは大学/Universität 、専門大学/Fachuni、職...

マイコさん、今日は。

ドイツで学びたいのは語学と医療と言う事ですが医療は日本で既に教育を受けられたのでしょうか?
ドイツは大学/Universität 、専門大学/Fachuni、職業専門学校/Ausbildung & マイスター制度などがあり医療も何になりたいかで色々変わってきますにでもう少し詳しく教えて頂きたいです。
語学の方はコストと授業時間によって検索する必要があると思います。代表的なのはでもGeothe Institut です。
https://www.goethe.de/ins/de/ja/m/kur/ang.html

基本的に何でも屋なので上記のようなサービスは行っております。内容的にもう少し詳しく教えて頂ければもう少しお役にたてる情報を得ることも可能です。

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

Maikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
後ほど個人ページの方へ詳細を連絡させていただきます!

すべて読む

荷物の受取及び転送について

日本へは発送不可のサイトで買物したいのですが、荷物の受取&転送は可能でしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 お問い合わせ頂きありがとうございます。はい、この様なサービスは承っております。 こちらのサービスになります。 https://traveloco.jp/munich/se...

今日は。

お問い合わせ頂きありがとうございます。はい、この様なサービスは承っております。

こちらのサービスになります。
https://traveloco.jp/munich/services/17466

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

すべて読む

ドイツ国内販売会社から届く商品の引き取り、短期保管、日本国内への転送をスポットでお願いします。

当方、東京都内の開業医です。
 ヨーロッパから自分の診療所の患者様に対する診療に使うために必要な医療器材を購入しております。ところが、日本への配送に応じない医療器材販売業者がおります。これらの主にドイツ国内の医療機器業者からの商品を受け取り、荷物を確認頂き、EMSまたはDHLで東京の私のクリニックに商品を送っていただく現地在住の個人の方を探しております。ドイツ語、日本語ができれば結構です。商品知識は不要です。EMSもDHLも、貴女のご自宅に配達及びピックアップに訪れますので、ご自宅にいながら可能なものと思います。私は医療器材の日本国内での通関輸入業務は20年近くしてきましたので,自分で東京税関、横浜税関と交渉出来ます。勿論、私が医療機器業者に支払いを済ませた上で、貴女のご自宅に商品が届きます。
 取引が初めての医療器材販売業者の場合は、ドイツ語による簡単な会話対応頂く事もあると思われます。一旦取引を開始すれば、スムースに進むものと思います。まずは、お手伝い頂くことをご検討いただき、相互に質問させて頂ければ,幸いです。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

akさん、今日は。 お問い合わせ頂きありがとうございます。ドイツ、ミュンヘン在住の横尾だんすです。日、独、英はもちろん問題ありません。 仕事内容は了解いたしました。こちらで荷物の内容...

akさん、今日は。

お問い合わせ頂きありがとうございます。ドイツ、ミュンヘン在住の横尾だんすです。日、独、英はもちろん問題ありません。

仕事内容は了解いたしました。こちらで荷物の内容を確認し日本へ転送。私はDHLが一番使いやすいのでDHLにて発送させて頂きたいとおもっております。

こちらのお仕事は是非ともお引き受けさせて頂きたいと考えておりますので宜しくお願い致します。

横尾だんす

akさん

★★★★
この回答のお礼

何かとても強いオファーを頂きありがとうございます。荷物の内容を確認といっても、デジカメで撮影して頂いてメールで送っていただけば、商品を注文した私が確認して、貴方様や販売業者に私自ら質問ができます。販売目的の医療器材は、日本国内で薬事承認というとてつもなく面倒な手続きが必要で、先月発売された新製品の医療器材が日本に正規販売商品として入ってくるのは半年から5年くらいかかっております。しかし、そもそも、大部分の新製品医療器材は日本で発売されることもなく、日本の医療関係者は存在すら知らない商品です。日本に日本語で入ってくる医療器材情報は、全て業者経由のもので世界市場で流通している医療器材の僅か10%にも満たない厚労省の承認済み品または申請予定品の情報だけです。医師歯科医師が自ら商品を見つけて自らのクリニックの患者様に使うために輸入する場合は全く自由です。ただし、購入先業者および輸送業者、税関、厚生局との手続き、折衝があります。過去20年の患者様に直接使うための輸入業務から、このような方向性をもったしごとのパートナーを探しております。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの追記

akさん、今日は。

医療とファッションは全く分野が違うのですが日本で購入出来ない商品をこちらで仕入れ、確認し日本へ転送すると言う仕事の内容はあまり変わらないと思います。日本の医療背景を少しでも充実させられるののかと思うとやりがいも有ると言うものです。

主人はドイツ人で彼の妹家族はフライブルグですが皆さんお医者さんです。私医療については詳しくないのですが質問できる宛も有るので何とかなる気がするのですがいかがでしょうか?

どうぞご検討下さいませ。
宜しく御願いいたします。

横尾だんす

すべて読む

ワーキングホリデービザでドイツ国外の仕事

初めて投稿いたします。
ご質問なのですが、ドイツワーキングホリデーで、フリーランス業は可能なのでしょうか?
(ドイツの企業からのオファーで、フリーランスとして働くのではなく、ドイツ国外の国からの仕事でフリーランスとして働く場合。)
その場合、納税はドイツになりますか?

それとも、最初からフリーランスビザに切り替えたほうが良いのでしょうか?

無知でお恥ずかしい限りですが、先輩方、ご教示頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は! 税金は基本的に住んでいる土地/国に支払わなければなりません。 フリーランスの場合自営業者として許可を得る必要もあります。 それと同時に月ごとに税務署へ自営業にて得た収...

今日は!

税金は基本的に住んでいる土地/国に支払わなければなりません。

フリーランスの場合自営業者として許可を得る必要もあります。

それと同時に月ごとに税務署へ自営業にて得た収入、出費等を提出し年に一度税金が請求される事となります。

以上、参考にして頂ければ幸いです。

横尾

non_t5さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

税金の支払い等についても明記して下さりありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む