ミントさんが回答したチューリッヒの質問

スイストラベルパスについて

こんにちは。スイストラベルパスについて質問です。
入国(ジュネーブ)
2日目ジュネーブ→ローザンヌ。
3日目ローザンヌ→ベルン→バーゼル。
4日目バーゼル→フランス→バーゼル。
5日目バーゼル→ヴァルス。
6日目ヴァルス→トゥルン→クール。(グレッシャーエクスプレス乗車予定)
7日目クール→チューリヒ(帰国)
というかなり都市間の移動が多い日程を組んでいます。スイストラベルパスを選ぼうとしていますが、どのパスがあっているか決めきれずにいます。どの種類が妥当かお教え下さい。どの都市でも、なるべく多くの美術館に立ち寄りたいと考えています。よろしくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

こんにちは。 とてもハードなスケジュールのご旅行ですね。(笑) 特に3日目の3都市は結構難しい予定な気がいたします。どれも主要都市ですので、3つともは見て回るのはかなり困難な気がしますが、、...

こんにちは。
とてもハードなスケジュールのご旅行ですね。(笑)
特に3日目の3都市は結構難しい予定な気がいたします。どれも主要都市ですので、3つともは見て回るのはかなり困難な気がしますが、、。
トラベルパスは3日有効のが存在するのは知っていますが、日にちによって選べるかは、ちょっと調べてみないとわからないので、後でまた調べてからお知らせいたします。尚、バーゼル-フランス間はスイストラベルパスは有効ではないので、その間は別途で切符を購入することになると思われます。スイスではありませんので、、。

今お調べしたところ、3日、4日、8日、15日間と選べるようです。
https://switzerlandtravelcentre.ch/de/excursion/swiss-travel-pass/?gclid=CNfP0bLssNYCFacW0wodyY8KBQ

詳しくは、このサイトで見れますので、ご覧になって下さい。

では、楽しいご旅行を。

ミント

chinoさん

★★★★★
この回答のお礼

ある都市では目的の美術館だけ行く、というような動きもしますので、ハードですよね。
HP等もお教え頂きありがとうございます。

すべて読む

スイスの核シェルター事情調査コーディネートができる方

スイスの核シェルター事情調査コーディネートができる方
10月中旬にスイスに参ります。スイスの核シェルター販売メーカの大手をリストアップして訪問できるようコーディネートをお願いしたいのと、戸建家庭の核シェルターと集合住宅の核シェルターなどを訪問をコーディネートできる方がいらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

こちらの原子力発電所の件でいらっしゃるご予定の方でございますよね? 私は、大手販売メーカー自体を知りませんので、まず、どの会社が製造販売されているか、そして、実際の建物は個人の物となるゆえ、そ...

こちらの原子力発電所の件でいらっしゃるご予定の方でございますよね?
私は、大手販売メーカー自体を知りませんので、まず、どの会社が製造販売されているか、そして、実際の建物は個人の物となるゆえ、それをオルガナイズするのは、相当難しいですし、お時間を要することなので、簡単にQ&Aでお答えできる案件ではございませんし、お時間を要するということは案件として扱わなくてはなりませんので、今すぐの回答は控えさせて頂きます。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。

tukisoikenさん

★★
この回答のお礼

原子力発電所には興味がありません。スイスの核シェルターを作っている会社を訪問して、日本で輸入できる製品を紹介したいのが目的です。具体的な商談ではありません。事前の調査です。スイス国内で製品が使用されている家庭での様子を見たり写真を撮ったりしたい目的もあります。2日間程度の予定です。当方は英語は大丈夫ですが、現地での通訳もお願いできればさらにありがたいです。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの追記

それでしたら、厳密には核シェルターという名ではなく、Schutzraumという場所をおっしゃっているのであろうとは思いますが。2社は一応、扱っている会社の名はわかりますが、訪問する個人宅集合住宅と訪問する会社が一致しないといけないですし。ちなみに私住んでいるところも集合住宅ではありますが、その会社はすでに倒産していて、もう存在しないので、ここを訪問しても意味はないので、、。チューリッヒからそんな離れていないところで良かったのですが、、。
10月のいつのご予定でしょうか?私は仕事も兼ね、10月10日から17日までベルリンの方におりますので、その期間でしたら、どちらにしましても難しいかと思われます。
それ以外の期間でしたら、お調べすることは可能ではありますが、通訳同行代金とは別に、コーディネートするのに要した時間をコーディネート代金として別にご申し込み頂くことになります。その条件でよろしければ、個人的にお申し込み下さい。販売会社だけではなく、不動産会社にも問い合わせしなくてはならず、販売会社ならともかく、不動産会社の方はボランティアで時間作ってもらうことになってしまうので、そう簡単見つかるかどうかはわかりかねますが、、。個人宅も同じく、、。
どなたか、他のロコさんで簡単にそういう手配が出来る方がいらっしゃれば、その方にでもお願いして下さい。私はそういうことは調べた経験がございませんので、余計にお時間がかかってしまうかもしれないので、、。

ではご縁がございましたら、、。

ミント

すべて読む

スイス、チューリッヒのお花屋さん事情

スイスのチューリッヒに行く予定があるのですが、土曜日、日曜日はお花屋さんは営業はしていますか?
また、オススメのお花屋さんがあれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

日曜日は基本、スイスは全部お店が閉まっております。駅構内のお店を除いて、、。土曜日は営業が、小さなお店ですと夕方の4時まで、デパート、スーパーの大型店ですと、5時か6時までの営業です。街中のお花...

日曜日は基本、スイスは全部お店が閉まっております。駅構内のお店を除いて、、。土曜日は営業が、小さなお店ですと夕方の4時まで、デパート、スーパーの大型店ですと、5時か6時までの営業です。街中のお花屋さんは、、、。Paradeplatzという街の中心となる場所に、Marsanoというお花屋さんがあり、そこのバラはとても有名ですし、(お値段は結構するはずですが)金曜日の朝市(Bürkliplatz ) のバラや他のお花も値段もお安く、新鮮なお花が揃っていますね。ちょっと、離れてはいますが、個人的には、Stil und Stiele というForchstrasse130番地にある、お花屋さんが可愛いとは思いますが、市内ではありますが、少し離れたところにあるので、、、。
場所のことを考えますと、MarsanoかGlobusというデパートの中のお花屋さんの方が綺麗でかつ便利性もあるかと思います。

ミント

すべて読む

スイスからドイツへ荷物郵送

スイスのチューリッヒ空港の郵便局から、ドイツのフランクフルトまで、11キロの荷物を送った場合の料金、どなたかご存知でしょうか? 
すみませんが、教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

Economyだと、15kgまでで54CHFで、(一週間ほどかかります) PRIORITYだと、70CHF出ております。(3日以内に着くかと思います) ただ、家にあるポストのカタログが201...

Economyだと、15kgまでで54CHFで、(一週間ほどかかります)
PRIORITYだと、70CHF出ております。(3日以内に着くかと思います)
ただ、家にあるポストのカタログが2016年のものなので、もしかしたら、多少値上げされている可能性もございますが、基本、このぐらいのお値段かと思いますよ。
フリードリッヒハーフェンから送られた方が、断然お安くなると思いますが、、、。ドイツ郵便局とスイスの郵便局では倍以上お値段が違って来ますよ。日本への郵送もドイツから送られた方が断然お安いですから、、。
インフォまで、、。

mamoさん

★★★★★
この回答のお礼

ミントさん、ありがとうございます!
お早いご対応ありがとうございます。感謝いたします。

すべて読む

8月30日フリードリヒスファーヘン(ドイツ)での英語⇔日本語通訳

8月30日am9:00~pm6:00くらい
ドイツのフリードリヒスハーフェン(http://www.messe-friedrichshafen.de/)にて開催される自転車の展示会(http://www.eurobike-show.com/)で、英語-日本語の通訳をお願いできる方を探しております。

商品のバイイング、および当社ブランド商品OEM製造パートナーの選定を目的としております。
お手伝いいただける方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

チューリッヒ近郊に住んでいるミントと申します。 30日は対応可能ではあるのですが、スイスはドイツと違いまして、大変物価の高い国なので、時給にして1時間につき、5000円からで対応させて頂いてい...

チューリッヒ近郊に住んでいるミントと申します。
30日は対応可能ではあるのですが、スイスはドイツと違いまして、大変物価の高い国なので、時給にして1時間につき、5000円からで対応させて頂いているのと、遠方の場合、交通時間換算させて頂いているので、もちろん交通時間分は半額(往復4時間なので、2500円✖︎4時間で10000円)で対応させて頂きますが、プラス車での移動しか手段がないので、Km料金(180Kmなので144スイスフラン=およそ17000円程)交通費として請求させて頂かなくてはならないので、

5000円✖︎9時間=45000円
交通時間=10000円(往復4時間ちょっと)
Km代金(交通費)=17000円

合計にして72000円とかなり高額料金になってしまいますので、お客様にとっては、かなりご負担になってしまうかと、、、。
ドイツ在住の方でしたらもっと時給が安くなるかと思いますので、ドイツのQ&Aでお聞きしてはいかがでしょうか?

私としましては、心苦しいのですが、必要経費なので、これ以下では正直対応出来ないので、、、。もし、どなたもいらっしゃらなくて、この金額でもとおっしゃって頂けるのであれば、ご依頼ください。

それでは、ご縁がございましたら、、。

ミント

すべて読む

ユングフラウヨッホ鉄道のオンライン予約について

ユングフラウヨッホ鉄道のオンライン予約についてお尋ねします。

下記のサイトで鉄道の予約ができますが、この予約はスイストラベルパス併用での予約は対応していないんでしょうか?(スイス半額カード併用での予約は対応していますが…)

スイストラベルパス併用での予約はできないということなんでしょうか?その場合、窓口で購入ということになりますが、Interlaken Ost駅で買えますか?

https://www.jungfrau.ch/en-gb/jungfraujoch-top-of-europe/

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

スイスパス持っていても、この鉄道は別途に鉄道料金を支払う様になっている様です。(136フランです)スイスパス持っているということで、多少の金額は安くなっているはずですが、、、。通常はインターラー...

スイスパス持っていても、この鉄道は別途に鉄道料金を支払う様になっている様です。(136フランです)スイスパス持っているということで、多少の金額は安くなっているはずですが、、、。通常はインターラーケンからは往復210フランみたいです。
Halbs Aboを持っていると、88フランですむ様ですが、、、。
いずれにしましても、インターラーケンでもチューリッヒでも購入出来ますよ。事前の予約は必要ではなかったと記憶しておりますが、私がユングフラウヨッホに行ったのは、10年以上前のことなので、もしかしたら、多少変わっている事もあるかもしれませんが、旅行する時期によっては観光客が多い事もあるので、予約をした方が良い場合もあるとは思いますが、基本、予約なしでも乗れるはずですよ!
何か他にご質問ございましたら、いつでもご連絡くださいませ。

ミント

ahinorstさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

スイストラベルパスの利用(追加)

今年、9月、スイス旅行を計画しています。スイス国内ではトラベルパスを利用する予定です。
昨日も以下のプランに関してお尋ねしましたが、追加で教えてほしいことがあります。

4日目:サンモリッツ→チューリヒ→(バーゼル経由)→フランクフルト中央駅

1.4日目のバーゼル~フランクフルト駅までの乗車券は大体いくらでしょうか?(チューリヒ~バーゼルはトラベルパス有効)何€?何㌵でしょうか?検索できるサイトもご存知でしたら教えてください。また、日本で買うのではなくて現地の窓口で購入する方がいいと思いますか?

私はレイルヨーロッパで調べていますが若干高いような気がします。為替レートにもよりますが現地で買った方が安いんでしょうかね

2.1と関係しますが…

レイルヨーロッパでバーゼル~フランクフルトを検索しますとフレキシー料金が表示されるのですが、格安料金は表示されません。しかし、シャフハウゼン~フランクフルト(バーゼル経由)を検索しますと格安料金、フレキシー料金が表示されます。なぜかシャフハウゼンから買ったほうが安いんです。なぜって思ったのですが、これは格安料金を選べるから?だと思います。

私は、単にバーゼル~フランクフルトの切符がほしいだけなんですが、もし、日本で切符を準備する場合、シャフハウゼンから格安料金で買った方がいいということになりますね?(本当にこれで大丈夫なのか自信がなくて)?チューリヒ駅でバーゼル~フランクフルトの乗車券、買った方が安くなりますか?

レイルヨーロッパ(http://www.raileurope-japan.com/)

日時:9/21
バーゼル~フランクフルト PM4:00 フレキシー料金:12600~13300円
シャフハウゼン~フランクフルト(バーゼル経由) PM2:00 格安料金:10900~13600円 フレキシー料金:14000~14700円

3.レイルヨーロッパで旅行前に切符を準備できるのはいいのですが、手配される切符は座席が指定されてしまいますよね?もし電車に乗り遅れたら、切符は無効になってしまうんでしょうか?(次の便に乗れる?)乗車時間が自由に選択できる区間乗車券は現地の窓口で購入するしかないんでしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

フレキシというのは、時間設定がない、どの時間でも乗れるという料金なので、もちろん時間設定をした方が料金が安くなるとは思います。 ただ、あまり時間縛られて移動したくないという方には、もちろんフレ...

フレキシというのは、時間設定がない、どの時間でも乗れるという料金なので、もちろん時間設定をした方が料金が安くなるとは思います。
ただ、あまり時間縛られて移動したくないという方には、もちろんフレキシの方がオススメですし、もし、電車乗り遅れたりした場合はチケットが無効になってしまいますので。
今、Googleで Basel-Frankfurt Zug Preis と入れて検索したら、幾つも格安チケットのネット予約出来る会社が出てきまして、ただ、どれも時間設定になっております。チューリッヒで購入した方が安いということはないと思います。あくまで、フレキシか時間設定かでお値段が違ってきますし、乗る電車によっては割引がされる電車があるというだけなので。ただし、ネット予約の方のみ、割引がされるだけなので。
スイス国鉄のサイトはwww.sbb.chです。英語の選択も出来るので、Bael-Frankfurt間がネット上に出てこれば、(スイス国内ではないので、出て来るかどうかはわかりません) その時間によっては、%のついてる時間は割引がされるというシステムです。チューリッヒのカウンターで購入の場合はあくまで、正料金なので、割引は一切ありません。
シャハウゼンからの電車の方が安いという理由はその理由かもしれませんね。フレキシは一緒の値段ですし。
なので、切符を安く購入されたいのであれば、時間設定をお勧めします。それと、直接、ドイチェバーン(DB)のサイトをご覧になったらいかがでしょうか?www.db.deです。Sbbの方で検索できなかった場合は、db(ドイツ鉄道)で、直接切符を購入出来るはずです。か、もしくは、格安チケットのサイトなどで、、。ただざっと見ただけですが、格安でも87€と出ていたので、(時間設定で)正規のサイトで購入するのと、変わらない気がしました。

すべて読む

スイストラベルパスの利用

今年、スイス旅行を計画しています。スイス国内ではトラベルパスを利用する予定です。

1日目:パリ→ジュネーブ→ツェルマット
2日目:ツェルマット観光
3日目:ツェルマット→サンモリッツ(氷河急行)
4日目:サンモリッツ→チューリヒ→(バーゼル経由)→フランクフルト中央駅

みなさんに教えてほしいのは以下の点です。1つだけの回答でもOKですので宜しくお願い致します。

1.4日目のプランなんですが、
サンモリッツ→チューリヒまでは座席予約や乗車券の購入しなくてもスイストラベルパスのみで移動できますね?

チューリヒからフランクフルト中央駅までは、直行のICEを検討しています。その場合、チューリヒ~バーゼルまではスイストラベルパスが利用できるので、バーゼルからフランクフルト中央駅までの乗車券があればOKということでしょうか?ICEに乗るには、スイストラベルパスとバーゼル~フランクフルト中央駅までの乗車券が必要ということですか?

2.インターシティ(IC)やICEはスイストラベルパスのみで乗車できるようですが、座席は自由に座れるのですか?それとも日本みたいに自由席の車両があるのでしょうか?座席を指定している人もいますよね。スイストラベルパスだけで座席を指定していない人はどこに座ることになるのでしょうか?

3.3日目、氷河急行に乗るのですが、スイストラベルパスと氷河急行のHPで座席の指定をとればOKですね?

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

基本スイスは座席の予約はしません。もちろん予約は可能ですが、予約料金として、10フランほど別途に払わなくてはいけませんし、全く必要ないと思います。時間帯によっては混む電車もありますが、ひと席も空...

基本スイスは座席の予約はしません。もちろん予約は可能ですが、予約料金として、10フランほど別途に払わなくてはいけませんし、全く必要ないと思います。時間帯によっては混む電車もありますが、ひと席も空いてないということはないと思います。ので、私も普段長距離の電車でも予約はしません。
チューリッヒ-フランクフルト間はおっしゃる通り、バーゼルまではスイスパスが使えますので、バーゼルからフランクフルト間をご購入なされば宜しいかと思います。それと自由席とか指定席とかスイスは分かれていませんので、指定をされた方のみ、指定の席にフダがかかっていて、通常のお客様が座れないよなっているだけです。分かれているのは、1等席と2等席ですが、2等でも十分な席なので。一等席は2等の約倍のお値段ですし、私個人は2等で十分だと思っております。お仕事を電車でされる方は別ですが、、。

楽しいご旅行を!
ミント

ahinorstさん

★★★★
この回答のお礼

長距離の電車でもひと席も空いてないことはない、2等で十分…情報助かりました!また、教えてほしいことがあればお尋ねします。ありがとうございました!

すべて読む

チューリッヒのタクシーチャーターについて

こんにちは。7月上旬に出張でチューリッヒに滞在いたします。社長たちと一緒なので、車をチャーター(ドライバー付き)したいのですが、日本からチューリッヒの車を手配出来ますでしょうか?アドバイス頂ければと存じます。よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの回答

Mina様 いくつもございましたので、とりあえず、書き出します。通常のタクシーサービスの会社および、リムジンの提供会社など、いろいろございましたので、サイトをご覧になってください。 ww...

Mina様
いくつもございましたので、とりあえず、書き出します。通常のタクシーサービスの会社および、リムジンの提供会社など、いろいろございましたので、サイトをご覧になってください。

www.airport-taxi-zuerich.ch
www.limousinentaxi.ch
www.limotion-limo.com
Heiniger Taxi ( 0041-44-941-1111 )
Taxi Zentral ( 0041-44-905-2829 )

最後の2軒は通常、私が使うタクシー会社ですが、インターネット上では予約出来なさそうだったので、電話番号を書き記しておきました。
私も空港の送迎サービスは提供しておりますが、自宅からのKM代金及び駐車場代金も含めての、サービス料金設定ですので、タクシーを頼まれるのと、あまり変わらない料金になってしまいますので、道に詳しい専門業者に頼まれる方が宜しいかと思います。
もし、ご覧になられて、不安でしたら、またご相談ください。

ミント

minaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます!各ホームページ確認してみます。ホテル⇔会議会場の往復などなのですが、ミントさんは同行などされておりますでしょうか?またご相談するかもしれません。その際はご連絡させて頂きますので、よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさんの追記

Mina様
私はほとんどが同行するお仕事を頂いております。ですので、よろしければ、いつでも気軽にご連絡ください。
何か不明な点があった場合は、ご遠慮なくおしらせくださいね。

では、、。
ミント

すべて読む