
ミントさんが回答したチューリッヒの質問
スイスの自然療法の国家資格について
- ★★★★★この回答のお礼
お答え下さり申し訳ないのですが、ドイツの自然療法の資格のハイルプラクティカーと言う資格に、チャレンジしたいと思います。お答えになって頂いたに申し訳ないです。すいませんでした。
ミントさんの追記
www.paracelsus-schulen.ch
というサイト(学校のサイト)に、ハイルプラクティカになるための学校の資料が載っているはずです。期間等は直接問い合わせをしなければいけないみたいです。
ここの学校がスイスでは代表する学校のようです。ミント
空港着後の移動について
ミントさんの回答
どちらもその日に移動するのは可能ですよ。Zermattは4時間ほど、Grindelwaldは3時間程です。ZermattはVaspという小さい村で1回乗り換えで着きますが、Vaspでお泊まりより...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
状況でグリンデルワルドは止めて到着日にベルンかインターラーケンまで行き、宿泊、翌日午前にグリンデルワルドに行く余裕があれば行き、昼からユングラフヨッホまで列車で登り、夕方次の候補地のツェルマットと言うのが良さそうですね。 ミントさんの追記
インターラーケン自体はそう魅力のある町ではないので、grindelwaldまでそう離れてません(40分)ぐらいですし、インターラーケンまで行かれるのであれば、grindelwaldまで行かれた方が宜しいかと思います。(インターラーケンが下にあり、ユングフラウの麓の村がgrindelwaldと思って頂いた方が宜しいかと。
ではでは!
2月上旬にチューリッヒ
ミントさんの回答
スイスからミラノまでの旅、楽しみですね! チューリッヒは大変物価の高い国ですので、美味しいレストランは大体どこも高額になってしまいますが、ミラノはスイスに比べて、物価が安いので、楽しめる事と思...- ★★★★★この回答のお礼
ミントさんへ
ご丁寧な返答ありがとうございます!物凄く参考にさせて頂きます!
今から色々なプランを立てて一人ドキドキ、ゆっくりします!日本も雪が降り寒さが本格的になってきました。どうかお身体ご自愛頂きますよう、また何かありましたらご相談乗って頂けたらと存じます!
ミントさんの追記
いつでもご連絡下さい!
久しぶりの海外旅行楽しんで下さいね!
ミント
チューリッヒを拠店で4泊
ミントさんの回答
返信遅れてすみません。 ツェルマットは私もオススメです。空気も綺麗だし、何と言っても、マッターホルンの眺めは最高です。ホテルも山小屋風の窓からマッターホルンの眺めが観れるホテルが沢山あるので、...- ★★★★★この回答のお礼
ルッツェルン、ローザンヌの情報ありがとうございます。後程調べてみたいと思います。
ツェルマットとグリンデルワルドは移動も乗り換えなどがあり少々ややこしいかと思いますので両方行くのは悩みどころです。また雨も多いんですんね。雨具は必要そうですね。 ミントさんの追記
そうですね。グリンデルワルドとツェルマットは方向が全然違う場所にあるので、どちらかを決められて行かれた方がよろしいかと思います。グリンデルワルドとルッツェルンの組み合わせか、ツェルマット&フランス語圏とかは組み合わせ可能かもしれません。私は行った事がありませんが、ツェルマットの州にある、シャモニーというスキー場で有名な所もとても綺麗だと聞いております。スイスは小さな国ですが、山が多いので、思ったよりも移動に時間がかかります。地図を観ながら、交通の便利さを重要視されながら、旅行の計画を立てられた方がよろしいかと思います。
ではでは、、。
スイスの水を購入したいと思っています。
ミントさんの回答
私もインターネットで検索してみたのですが、わかりませんでした。 よく日本で売られている、エヴィアンは一応フランス製ですが、スイスの湖、レマン湖のほとりで取れている水のはずですので、硬度はほぼ同...- ★★★★★この回答のお礼
ミントさん、早速にありがとうございます。
Valserというお水は、5,6年前まで日本に輸出していたそうなのですが、現在はしていないそうで、残念です。ミントさんのオススメのお水調べてみます。
ありがとうございます。
チューリッヒ和食レストラン
ミントさんの回答
市内ですと、最近はkokoro という日本食レストランが人気ですね。私も先日行きましたが、お昼だったのですが、お寿司だけでなく、ランチメニューだと、お弁当メニューとか、鰻とかもメニューにあり、寿...- ★★★★★この回答のお礼
複数の方の回答に挙げられるという程、人気のレストランなのですね。
詳しいご説明、どうもありがとうございました。
バーセル、チューリヒレストラン
ミントさんの回答
すみません。先ほど回答させて頂いたミントです。 クーポン券がある事自体、私は知らなかったので、先ほど紹介させて頂いたレストランがクーポン券使用可能かどうか、わかりかねます。Tourist Of...- ★★★この回答のお礼
クーポンパスですが、バーセルだとほとんど乗っていなくて。。でも使えるなら使えたほうが良いなと思うのですが、難しいですね
いえいえお力になっていただいていますよ!
バーゼル、チューリヒでオススメのレストラン
ミントさんの回答
すみません。返信遅くなりました。 バーゼルは私も1〜2度ほどしか行った事がないので、わかりかねますが、チューリッヒでしたら、Zeughauskellerというレストランで、元スイスアーミーの兵...- ★★★★この回答のお礼
こんにちは!お返事有難うございます
当時はどたばたなた日でそれはそれで私たちらしく充実したたびになりました笑。また訪れて今度はゆっくり滞在したいなートラムがすごく気に入り何週かしてしまいました
ミントさんの回答
いわゆる、ホメオパシーの専門家と学校がございます。
詳しくはインターネットのwww.svha.chでご覧になれるはずですが、ドイツ語なので、、、。
英語の方が宜しければ、イギリスにはホメオパシーの専門家及び学校もいくつかあるはずですので、そちらでお聞きになった方がわかりやすいかと思われますし、イギリスが本場なはずですので、、。
自然療法には中国医療なども含まれますし、具体的な名称(職業の)を詳しく教えて頂かないことには具体的にお調べできないのですが、、。
あまり、お役に立てなくて申し訳ありません。
ミント