ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagic

返信率

Feejeemagicさんが回答したナンディの質問

アイランドシャツ購入

フィジーロコのみなさん、こんにちは。
今度デラナウにあるホテルでビーチウェディングをするのですが、親族ができればアイランドシャツで参列したいと言っています。
結婚式に出席してもおかしくないようなクオリティのシャツが手に入る場所は近くにありますでしょうか?
宿泊も挙式もデラナウを予定しています。土曜着、月曜に挙式のスケジュールなので週末にお店があいているのかどうかも含めて、なにか良いアイディアがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

デナラウに、「ポート・デナラウ」と呼ばれるショッピングセンターがあります。デナラウのホテル群から歩いても行けますし、「ブラ・バス」(1日利用券、大人1人、8FJD)と呼ばれるシャトルバスも循環し...

デナラウに、「ポート・デナラウ」と呼ばれるショッピングセンターがあります。デナラウのホテル群から歩いても行けますし、「ブラ・バス」(1日利用券、大人1人、8FJD)と呼ばれるシャトルバスも循環してます。「ポート・デナラウ」には、沢山のお店が入ってますので、そこで手軽にフィジーのデザインのシャツなどが選べます。
フィジーでは、ハワイの「アロハシャツ」みたいな、襟付きの「ブラシャツ」があって、これを着てれば正装と認められますよ。

ダニーデン在住のロコ、ハトさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ブラシャツと呼ぶのですね。
到着し次第、ショッピングセンターをチェックしてみます。

すべて読む

郊外の小学校・中学校に外国人も通えますか?

フィジーに移住を考えています。子供が重症アトピーなので、街中ではなく空気がきれいな郊外で、学校(小・中学)は外国人は通学できるものなのでしょうか?学費相場もご存知でしたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

フィジーの学校は、何処でも外国人の生徒を受け入れています。 学費は、私が聞いた話によれば、外国人の場合は人種によって微妙に違うそうです。 公立校、私立校とありますので、それぞれ問い合わせ...

フィジーの学校は、何処でも外国人の生徒を受け入れています。

学費は、私が聞いた話によれば、外国人の場合は人種によって微妙に違うそうです。
公立校、私立校とありますので、それぞれ問い合わせてみないと授業料は分かりません。

shimahappyさん

★★★★★
この回答のお礼

早急なご回答をありがとうございました。

すべて読む

離島への移動コスト質問

parkoです。はじめまして。3月にマナ島に行く予定ですがナンデイ空港からマナ島への移動をホテルから提示していただき数社のHPにアクセスして質問しましたが3日以上過ぎ回答がありません。マナ島までのヘリコプターと飛行機でのコストを知りたかったのですがHP上記載なく、また予約しようとしてもオンライン予約がつながらずメールにて問い合わせておりましたがまだわからないままです。概算で結構ですので教えていただければ助かります。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

2015年当時で、ナンディ国際空港から、マナ・アイランド・リゾートの契約小型機で、2名以上の出発で、片道1名220FJDでしたが・・・ ホテルを予約した代理店で申し込めるはずです。 ...

2015年当時で、ナンディ国際空港から、マナ・アイランド・リゾートの契約小型機で、2名以上の出発で、片道1名220FJDでしたが・・・

ホテルを予約した代理店で申し込めるはずです。

ヘリコプターは、かなり高額になると思いますが・・・

すべて読む

離島への移動のコスト

はじめまして。京都在住のparkoです。3月にフィジー旅行を予定しておりますがナンデイからマナ島への移動の方法をホテルからメールで教えていただきました。ヘリコプターと飛行機のお値段を数社のメールで問い合わせましたが3日たつも返事がありませんので大体のお値段を教えていただけたら助かります。HPには記載がありませんでした。また、HP上ではオンライン予約ボタンがつながらず非常に不安です。リゾートタイムとは聞いてはおりますが大丈夫でしょうか?

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

マナ・アイランド・リゾートに宿泊予定であれば、日本から一緒に申し込めると思いますが・・・ ナンディ国際空港から、マナ・アイランド・リゾートに契約小型機が飛んでます。 2名からの出発で、1...

マナ・アイランド・リゾートに宿泊予定であれば、日本から一緒に申し込めると思いますが・・・

ナンディ国際空港から、マナ・アイランド・リゾートに契約小型機が飛んでます。
2名からの出発で、1名 250FJD位でしたが・・・

ヘリコプターは、かなり高額になると思います。

すべて読む

フィジープロについて

こんにちは。
初めてお世話になります。私は写真が趣味で、現在、7日から開催予定のボルコムフィジープロを見たくて、フィジーへの旅行を検討しています。
そこで質問なのですが、タバルアのクラウドブレイクというポイントで開催されるようなのですが、ビーチから見える距離でサーフィンは見れるでしょうか?
自身でいろいろ調べてみたのですが情報が見つけられなくて、旅行先をフィジーに決めようか迷っています。
また、一人旅なのですが、英語も堪能でないため出来れば現地で日本人と知り合えれば嬉しいのですが、
やはりバックパックで来ているような人は日本人では少ないでしょうか。。
不躾な質問ですみません。ご回答いただければ幸いです。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

初めまして! まず、ご質問の件から、 タバルアのクラウドブレイクは、アウターリーフなので、どこのビーチからも望めません。 ボートエントリーで、最低20~30分はかかるそうです。 ...

初めまして!

まず、ご質問の件から、

タバルアのクラウドブレイクは、アウターリーフなので、どこのビーチからも望めません。
ボートエントリーで、最低20~30分はかかるそうです。

それと、ボルコムフィジー・プロは、5日?から始まるそうですが・・・

フィジーには、日本人のバックパッカー系の旅行者は、ほとんど見かけません。

ひささん

★★★★★
この回答のお礼

Feejeemagic 様

早速のご回答ありがとうございます!
フィジープロの件は、やはりそうですか、、承知しました。
それに、やっぱりバックパッカーで行く方は
少ないですよね(>_<)
英語力がないため、長期滞在となると
リゾートは時間をもてあますかと思いまして、、
まだ検討中ではありますが、悩んでいたのでご回答いただけて少しスッキリしました(^-^)
またご機会ありましたらぜひよろしく
お願いいたします。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

日本人の「バックパッカー」は少ないですが、フィジーに来られて、「バックパッカー」のホテルにチェックインすれば、その日の夜から、すぐに皆さんと友達になれますよ。英会話が出来なくても全然関係ありません。英単語でOKです。それに英語圏からの旅行者の方が少ないです(笑)

すべて読む

リアルフィジーを短期で体感する方法について

5月上旬に6泊7日の日程で友人と二人でフィジーに行く30代男です。

観光地をめぐると言うよりは、移住まで見据えた視察の第一歩という位置づけで考えており、
どこに滞在したものか迷っておりまして皆様のご意見をお伺いしたく投稿しました。
(とはいえ折角のフィジーなのでリゾートも体験したく、2泊はリゾートで考えています。)

フィジーに行くのは初めてなので全く勝手がわかりませんが、初めて行くフィジーで
一番フィジーを感じられるとしたらどこに滞在するのが良いでしょうか?
滞在形態はホテルよりもAir Bnb等を使って地元の人の家に泊まりたいと思います。

現在想定しているのは

ナンディ
ラウトカ
スバ
シンガトカ
ソモソモ(タベウニ島)

です。

ナンディは観光の街ということで、リアルフィジーとは違うのかなと思ったり、
ソモソモは人口も少ないのでフィジーのメインストリームとも違うのかなと思ったり、
各都市の滞在も1日では少ないだろうけど、1都市しか見れないのもさびしいな等
ぐるぐると悩んでしまっています。

皆さまのご意見お待ちしております!

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

私は、ナンディに住んでいます。 去年と今年に移住されてきた、方達のお世話もしています。 フィジーについては、私のブログ「南国フィジーで、のんびり退職生活」を、参考にどうぞ・・・ ...

私は、ナンディに住んでいます。

去年と今年に移住されてきた、方達のお世話もしています。

フィジーについては、私のブログ「南国フィジーで、のんびり退職生活」を、参考にどうぞ・・・

ヤフーでもグーグルでも、検索して頂ければ発見できますよ。

私でよろしければ、到着日を連絡して頂けたら、空港までお迎えに行って、色々なフィジーの情報をお話しいたします。

それから、どこに行くか、決められても良いと思いますが・・・

pitoさん

★★★★★
この回答のお礼

Feejeemagicさん
早速ご回答頂きありがとうございます!
ブログ参考にさせて頂きます。
確かに初日に色々とお話を伺ってから決める というのもありかもしれませんね。
また検討しましてご連絡させて頂きます。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

追伸

ナンディ町は、観光産業で発展した街です。人口約1万7千人で、色々な意味で便利な街です。フィジーに長期滞在されるにしても、一応ナンディに住んで色々な所の情報を集めるのが良いのではと思います。

ラウトカ市は、サトウキビ産業の中心地です。人口約3万51千人?街を離れると住宅街が広がっていますが、経済レベル、人種でかなり色分けされた地域です。

スバ市は、フィジーの首都で政府機能、各国大使館、港湾設備などで構成されています。人口約17万人で、南太平洋最大の都市です。
街も大きく、夕方は多くの人で賑わいます。

フィジーには、いわゆる市は、スバとラウトカの2都市です。

シンガトカ町は、コーラルコーストの西の始まりの町で、人口数千人だと思われます。街の中心から海寄りの、コロトンゴ地区は、私も気になってるところです。

ソモソモは、村です、村を外れたところに道路の両側に多少の商店があるだけです。タベウニは今現在、公共の電気供給、水道などは整備されてませんので、住む場合はすべて自分で調達となります。

私は、ナンディ、ラウトカ、スバには住んだことがあります。タベウニは仕事の関係で数十回の訪問暦があり、嫁の故郷もタベウニです。

参考まで・・・

すべて読む