ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagic

返信率

Feejeemagicさんが回答したナンディの質問

フィジーエアウェイズ コロナによる欠航に伴う返金

GWに東京ーナンディの往復航空券を購入しましたが、コロナにより欠航になりました。
にもかかわらず返金対応をしてくれません。

同じようにフィジーエアウェイズ利用予定でコロナにより欠航になった方、どのような対応を受けましたか?

泣き寝入りは悔しいので、何とかできないかと思っています。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

こちらに滞在の友人に問い合わせましたが、該当する方がいませんでしたので、判断できません。 ごめんなさいです。

こちらに滞在の友人に問い合わせましたが、該当する方がいませんでしたので、判断できません。

ごめんなさいです。

すべて読む

ドライバーさんの、一日の料金

フィジーにて、主に市街地のみの散策や移動でタクシーを一日専属で使いたいのですが、その場合に運転手さんに払う料金はいくらぐらいになりますでしょうか。午前10時ごろから午後8時ぐらいを予定しています。できればで構いませんので、ガソリン代・食事代込みの料金とそうでない料金の2パターンご存じであれば、お教えいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

ご質問、ありがとうございます。 フィジーのタクシー料金の場合、タクシー貸し切りで、1時間当たり、25~30FJD だそうです。 1日、10時間貸切る場合、250~300FJD ですが、最...

ご質問、ありがとうございます。
フィジーのタクシー料金の場合、タクシー貸し切りで、1時間当たり、25~30FJD だそうです。

1日、10時間貸切る場合、250~300FJD ですが、最初に貸し切りを提案すれば、多少は値切れると思います。
その時に、ドライバーに行動予定を尋ねられると思います。

その場合、ガソリン代などすべて込みです。昼食などを取られる場合も、基本的にはダライバーに食事提供は義務ではありません。でも、一緒にと誘えば喜んで食事に参加されると思います。

行動予定が、かなりの距離を走るコースなら、メーター走を提案されることもあり得ます。

ちなみに、フィジーの場合、200kmをメーター走で、約200FJD です。1FJD は、現在、約55円です。

参考までに・・・

katsuya_10537さん

★★★★★
この回答のお礼

Feejeemagic様
早速のご回答ありがとうございます。1時間当たりの相場をお伺いできただけでもありがたいです。あとは交渉力ですね。がんばってみます。ありがとうございました。

すべて読む

ナンディでの時間の使い方

今週土曜(7/13)に初めてフィジーに行く予定の一人旅40代おっちゃんです。
ダイビングと英語留学先の下見を兼ねてます。

到着日の土曜日がする予定なくて困っています…
(日曜月曜はダイビングして火曜に帰国する予定)

離島のホッピングなりクルージングなり行きたかったのですが、ナンディ空港着が朝9時過ぎと微妙な時間で、時間的に間に合いそうもなく、何も予定を入れれないままいます。

何かオススメな時間の使い方ございますでしょうか?

ちなみにホテルはナンディ空港近くのホテルです。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

こ~けさん、 土曜日は、到着後、宿泊予定のホテルに行きチェックインの手続きを行い、部屋が使えないなら、手荷物だけを受付に預けて、ローカルバスの乗り方を教わって、「ナンディ・タウン」の見学に...

こ~けさん、

土曜日は、到着後、宿泊予定のホテルに行きチェックインの手続きを行い、部屋が使えないなら、手荷物だけを受付に預けて、ローカルバスの乗り方を教わって、「ナンディ・タウン」の見学に行かれたらよろしいかと考えますが・・・
土曜日は、週の中で一番タウンや公設市場がにぎわいますので、一見の価値はあると思います。
いフィジーの庶民の生活が垣間見れますが・・・

こ〜けさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ホテルは時間も時間なので、たぶん荷物預かってもらう形になるかと思います。

街にも行きたいと思ってまして、しかも賑わうなら特に行ったほうが良さげですね!
また移動手段のローカルバスを楽しむのも1つかもしれませんね!

ローカル情報感謝です!

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

ナンディ・タウンでの昼食は、「コーナー・カフェ」がお勧めですが、タウンから「ポート・デナラウ」の見学に足を延ばし、遅めの昼食をそこでもOkayです。「ポート・デナラウ」(35店舗以上の各種お店が展開中)には、ナンディ地区の、最高級レストランからピザ屋、からパン屋さんまでそろってます。

すべて読む

ナンディ空港~ナンディタウン~デナラウ港

ナンディ空港~ナンディタウン~デナラウ港のローカルバスについて教えてください。当初はナンディ空港からデナラウ港までダイレクトで行く予定でしたが、ナンディタウンでスーパーで買い物や両替をする事になりました。数日間、離島に行くので買い出しです。交通手段はローカルな雰囲気を味わうためローカルバスを考えております。ローカルバスの情報が少ないのですが、空港からナンディタウンに行くには所要時間や運賃はどれくらいでしょうか。ナンディタウンからデナラウ港も同様に知りたいです。スーパーの場所にもよるかと思いますが、食料品や日用品を買うのが目的です。オススメのスーパーがあれば併せて教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

まず、フィジーでローカルバスに乗るには、「バスカード」が必要です。 到着ロビーの、Vodafoneショップで、使い捨てカードを購入します。それを初めて乗車するときにバスの運転手に渡して、初期化...

まず、フィジーでローカルバスに乗るには、「バスカード」が必要です。
到着ロビーの、Vodafoneショップで、使い捨てカードを購入します。それを初めて乗車するときにバスの運転手に渡して、初期化してもらい使用します。
ナンディ国際空港からまっすぐ出て、国道(クイーンズ・ロード)を渡った側のバス停から乗ります。
空港からナンディ・タウンまで、片道大人1名、1.11ドルです。
ナンディ・タウンからデナラウ港までも、同じ料金です。1枚のカードで、何人も乗れます。所要時間は、空港~タウン:約20分、タウン~デナラウ港:約15分かな?
タウンの入り口で降りれば、RBスパーマーケット、終点で降りれば、マックス・バリューがお勧めです。
ただし、スーツケースなどを引きずっての買い物は大変ですのでお覚悟を・・・

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。RBスーパーマーケットは良さそうですね。ちなみに序でに両替もしたいのですが、RBスーパーマーケットの近くで比較的レートが良い両替所もあるのでしょうか。一度に用事(買い出しと両替)を済ませてからデナラウ港へ向かいたいです。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

空港方面からナンディ・タウンの右側に、BSP銀行ナンディ・タウン支店を過ぎた数軒先に「NNIMONI 両替店」があります。
ここが比較的両替率が良いです。

すべて読む

フィジーでのSIMカード

フィジーに旅行する予定です。現地では5泊滞在予定です。滞在先はまだ決まっていませんが、ヴィチレブ島ではナンディ、コーラルコースト、パシフィックハーバー、離島ではマロロ島やトレジャー島、ビーチコマー島辺りを検討しています。SIMフリーのスマホがあるので、現地では通話+データ通信のSIMカードを購入したいです。調べてみると、ナンディ空港では「Vodafone Fiji」と「Digicel Fiji」の2社あるようでした。これらはどちらがオススメなどありますでしょうか。離島での繋がりやすさなど含めて、日本ではあまり情報がありません。お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

私は、現在の仕事の関係で、よく空港に行きますが、ほとんどの旅行者が、Vodafoneのショップで、シムカードを購入しているようです。 フィジーでは、Vodafoneの方が歴史が長く、シェア...

私は、現在の仕事の関係で、よく空港に行きますが、ほとんどの旅行者が、Vodafoneのショップで、シムカードを購入しているようです。

フィジーでは、Vodafoneの方が歴史が長く、シェアも大きいと思いますが。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど大変参考になりました。Vodafoneは日本で言えばdocomoのようなイメージでしょうか。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

残念ながら、フィジーに来て、20年になりますので、逆に現在の日本の携帯事情がよく分かりません。

フィジーでは、Vodafone が大きなシェアを占めてます。

すべて読む

ナンディでの両替について

日本からの直行便でナンディ空港に土曜日の朝9時頃に到着する予定です。フィジーにはクレジットカードを持参したいとは思いますが、現金も必要になるため、空港か市内で両替をしたいと思います。両替に関してのご質問です。日本では情報が少ないため、ご存知でしたら教えてください。
①ナンディ空港で日本円からフィジードルに両替する場合、銀行だと手数料が掛かると言われました。手数料が掛からない両替所はありますでしょうか。空港だと基本的に手数料が必要になりますか。
②空港よりもデナラウ港などの方がレートが良いのでしょうか。また市内だともっとお得になりますか。例えばバンコクだとタニヤの酒屋がレートが良いとかありますが、ナンディでもレートが良い両替所があるのでしょうか。
③空港の両替所は土曜日の朝9時頃にはオープンしているものでしょうか。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

1. 入国後、まっすぐに進むと、正面に案内所があり、その左側に民間の両替所があります。 2.空港やデナラウ港はレートが悪いです。ナンディ・タウンの各両替所のほうが当然率が良いです。 3.ナン...

1. 入国後、まっすぐに進むと、正面に案内所があり、その左側に民間の両替所があります。
2.空港やデナラウ港はレートが悪いです。ナンディ・タウンの各両替所のほうが当然率が良いです。
3.ナンディ国際空港は、24時間営業です。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ある程度の金額の両替は街中でした方が良さそうですね。ナンディ空港からデナラウ港まで行く道中にも民間の両替所はあるのでしょうか。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

タクシー移動でしたら、マーチンタールの「コリアンBBQ」(1F)や「HISフィジー支店」(2F)のある、2階建てビルの1階に(コリアンBBQの向かって右隣り、2軒目にある「両替所」が交換率が良いです。昨日両替で、3万円が、541.15FJDでした。)。そのビルの次のビルが、有名なステーキ・ハウス「バウンティ・レストラン」です。
タクシーの進行方向の左側に位置してるので、停車しやすいです。国道に沿って側道があるので、その道に入って店の前に乗り上げて停車です。
ちなみに、空港からデナラウ港まで、空港タクシーで、メーター走で、約30ドル、乗車時に口頭交渉で、30ドルでいってくれるはずです。その時にマーチンタールで両替と知らせておくと良いです。

すべて読む

ナンディ空港からデナラウ港までのローカルバス

ナンディ空港から離島へ発着するフェリーターミナルがあるデナラウ港までローカルバスで移動したいと考えております。調べてみると、フィジーゲートウェイホテル前のバス停からローカルバスが出ていて、ナンディバスターミナルまで行き、ナンディバスターミナルからデナラウ港行きのバスに乗り換える必要がある事が分かりました。調べた限りでは、ナンディ空港からデナラウ港まで直通のバスは無いようです。ナンディ空港からローカルバスに乗った際に、ナンディバスターミナルまで行かずに途中で乗り換えた方が早いようですが、どこのバス停かが分かりません。クイーンズロードと、デナラウ港までの道路との交差点です。何というバス停か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

その交差点は、「デナラウ・ジャンクション」と言えば通じると思います。それと現在、フィジーではローカルバスは、バスカードが無いと乗れません。入国時に、ゲートのすぐ左の、VodaFoneショップで、...

その交差点は、「デナラウ・ジャンクション」と言えば通じると思います。それと現在、フィジーではローカルバスは、バスカードが無いと乗れません。入国時に、ゲートのすぐ左の、VodaFoneショップで、使い捨てのバスカードの購入が必要です。
空港前のバス停から、デナラウ・ジャンクションまで、1.11ドル、ジャンクションからポート・デナラウまで、さらに、1.11ドルかかります。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。使い捨てのバスカードは空港以外でも購入できるものでしょうか。別日にナンディからパシフィックハーバーまでローカルバスで移動する予定なので、そこでもバスカードが必要になる気がしました。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの追記

使い捨てのバスカードは、一応、バスの運転手が持ってることになっていますが、私の経験では、何時も切らしてます。
急行バスは、バスセンターのチケット売り場で現金支払いで発券してるのではないかと思いますので、ご確認を・・・

すべて読む

ホテルのショップについて

マロロ島へ行くのですが、お土産を変えるようなショップなどはあるのでしょうか?
滞在ホテルがリクリク・ラグーンリゾートというところなのですが、こちらにショップなどはございますか?

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

離島リゾートにはショップは、それぞれあると思いますが、品物などがそろってなく、通常より高くなります。 そのリゾートのロゴなどが入った、T-シャツやカップなどなら、そこでしか買えませんが、他のお...

離島リゾートにはショップは、それぞれあると思いますが、品物などがそろってなく、通常より高くなります。
そのリゾートのロゴなどが入った、T-シャツやカップなどなら、そこでしか買えませんが、他のお土産はナンディ・タウンで購入されることをお勧めします。

すべて読む

黒真珠について。お早めに回答いただけると助かります!

9月頭にフィジー旅行を予定しています。
黒真珠を買えたらなと思い色々調べてみたのですが良くわからなかったので教えていただけると助かります。
最初はマロロ島の方に連泊して最終日のみナンディに戻りタノア・インターナショナルホテルに宿泊予定なのですが、タノア・インターナショナルホテルの近くに黒真珠を見られる場所はあるでしょうか?
調べたらプラウズやタプーといったお店が出てきたのですがもしこの2つで黒真珠を目当てに行く場合はどちらの方がおすすめでしょうか?また行く手段はタクシーのみになりますか?タクシーはぼったくられる可能性があると聞いて不安で…どうしようか悩んでおります。

ナンディ在住のロコ、Feejeemagicさん

Feejeemagicさんの回答

さくらさん、ご質問ありがとうございます。 フィジーの黒真珠は、マルチカラーと呼ばれ、色々な不思議な色の真珠が現出してます。タヒチの養殖黒真珠は、ほぼ黒色一色です。 ナンディ・タウンや...

さくらさん、ご質問ありがとうございます。

フィジーの黒真珠は、マルチカラーと呼ばれ、色々な不思議な色の真珠が現出してます。タヒチの養殖黒真珠は、ほぼ黒色一色です。

ナンディ・タウンやちょっとしたお土産屋にも、南洋の黒真珠は販売してますが、私のお勧めは、ナンディ・タウンの免税店「プラウズ」の2階の黒真珠コーナーの、「ハンター」と言うブランドの黒真珠です。

フィジーには、約7か所で黒真珠の養殖が行われてますが、直接日本の技術指導がなされてる3か所の養殖業者のみが事業として成功してるそうです。

売り場で、実際に目で見てお好みの色の黒真珠を見つけてください。

なお、フィジーでは観光客(観光ビザの方)は、合計500FJD(約3万円)以上のお土産(指定された商品のみ)を購入されると、帰国時にナンディ国際空港の出発ロビーで申告すると、消費税分(9%)が還付されますので、各お店で買い物時にスタッフに申し込んで書類を作ってもらってください。

すべて読む