パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

パリ→シャルトル大聖堂→オルレアンの行き方

交通手段について質問です。
パリからシャルトル大聖堂に行き、シャルトルからオルレアンに行き一泊、オルレアンからパリに戻る旅行を計画しています。

パリからシャルトル、オルレアンからパリの交通手段は検索で出てくるので、大体分かるのですが、シャルトルからオルレアンへの行き方が分かりません。
検索ではシャルトル→パリ→オルレアンとパリ経由しか出てきませんでした…。

シャルトルからオルレアンへの行き方について何か知っている事がありましたら、教えていただきたいです。
※車は持っていません。レンタルする予定もありません。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

りー さん 御問合せ、拝受致しました。 ご質問のChartre-Orlean間のTrainですが、、、実は、殆どが、Paris経由となります。 直に行く形はまずない。 事情をお話し...

りー さん

御問合せ、拝受致しました。

ご質問のChartre-Orlean間のTrainですが、、、実は、殆どが、Paris経由となります。 直に行く形はまずない。 事情をお話しますと、フランスの鉄道網は、Parisを起点として、放射線上に拡がる形で、出来上がっています。 Parisから見ますと、両方の都市もParis南西地域ですが、Paris-ChartreとParis-Orleanは別の鉄道経路になってます。 又、フランスの鉄道網は、横の繋がりは極めて悪く、と言うよりも、初めから考えられていない様で、不便です。
今回の場合は、1度Parisに戻り、別の経路のTrainを使いOrleanに行くこととなり、これが必然のコースとなります。 そこで、ご注意 --- Parisの駅はTerminal駅で、行き先の方面毎に駅が違う点、 Chartre行きは、Montparnasse駅発ですが、Orlean行きはAusteritz駅始発です。 詰まり、Parisの乗換えでも、駅間の移動が必要と言う事を考慮して置いてください。

めんどくさい話ですが、この様になります。 Train予約でも、このParis経由しか出て来ないのは、この様な事情からです。 ご確認下さい。

りーさん

★★★★★
この回答のお礼

フランスの鉄道事情について詳しく解説していただき、ありがとうございます!
またパリ内の乗り換えについても、詳細に案内していただき、とても参考になりました!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信、有難うございます。
また、何かご質問などありましたら、ご遠慮なく、お問合せください。

すべて読む

9歳息子の夏休みパリでの遊び場

夏休みにパリとニースに1か月滞在しますが、パリのアパートを借りたので半分以上はパリに滞在します。息子9歳が体を動かせるようプールなど一般に開放されている施設をご存知でしょうか?又は公園(出来れば遊具がある)無ければ、レゴブロックなど室内の遊び場はありますでしょうか。久々パリで以前行った時は、ユーロディズニーぐらいしか知らず、確かシテ島の辺りにあるプールに行った記憶ぐらいしかありません。遊べそうな場所ならなんでも結構です。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

cocorieco さん お問合せ、拝読致しました。 Parisで、お子さんが身体を動かせる場所ですと、やはり公園しかないですね。 また、毎年の事で、「パリ・プラージュ=パ...

cocorieco さん

お問合せ、拝読致しました。

Parisで、お子さんが身体を動かせる場所ですと、やはり公園しかないですね。 また、毎年の事で、「パリ・プラージュ=パリ海岸」と銘をうち、セーヌ側河岸の自動車道に砂を入れて、ベンチなどを置いて、寛げる様に開放します。
Parisのどの地区にアパートを借りられたのですか ? それにより、最寄の公園を案内出来ますし、その地区のプールも分ります。
只、Parisの街自体は、どちらかと言うと大人向きの所ですから、余り子供さんが楽しめる様には出来ていない、家族でゆっくりしようとする場合は、市内周辺地区の大きめな公園 13区「Montsouri=モンスリー公園」 5区「Luxembourg=リュクサンブール公園」 17区「Monceau=モンソー公園」など、または、やはり郊外の緑地・公園などへ行く場合が多いですね。 例えば 、南の「Parc Seaux=ソー公園」や西の「Boulogne=ブーロニュの森」の公園、東では「Vincenne=バンセンヌの森」などです。
何れにしましても、滞在される地区によりますので、、、、その点が分れば、その地域の事が、説明できるかと思いますよ。

cocoriecoさん

★★★★
この回答のお礼

パリの15区にアパートを借りたのですが、大きめな公園まで行けば退屈されないで済みそうですね。パリプラージュも美術館など移動の際に立ち寄ってみたいと思います。有難うございます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Parisはどうしても、お子さんの遊び場の無い所で、やはり公園が一番安全に、走り廻れる所となりますね。 15区内には大きな公園はなく、小さいものばかりですが、少し動いてと言う事でしたら、エッフェル塔の下に続いて居るシャンド・マルスの緑地、もう少し中心ですと6区のリュクサンブール公園、14区のモンスリー公園など、大きな公園がありますよ。

すべて読む

ムーランロティのおままごと用品を探しています

フランスのメーカー、ムーランロティのおままごと用品を探しています。
おままごとのコーヒーミルはもうだいぶ前に廃番になってしまったのですが、フランスでもやはり購入は難しいのでしょうか?
在庫があるお店をご存知の方はいらっしゃいますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

みぽ さん お問合せ、拝見しました。 Moulin Roty、、、Parisには店舗1店だけです。 商品カタログもサイトで見られますが、おままごと関連のものは、Tea-Coffee ...

みぽ さん

お問合せ、拝見しました。
Moulin Roty、、、Parisには店舗1店だけです。 商品カタログもサイトで見られますが、おままごと関連のものは、Tea-Coffee SetのBoxかケーキ作製器具SetのBox辺りしか見つかりません。
因みに サイト 「 www.moulinroty.com/fr/collection 」 これ以外のものがあるかどうかとなりますと、直接店舗に出向き、調べるしか方法はが無いかと思います。 また、「おままごと用品」 どの様なものを期待されて居られるのでしょうか、、、それに従いまして、有無を調べることとなるかと思いますので。

また、実際の所子供用のオモチャに関しては、中古品の出回り、それ用の店舗がフランスにはありません、唯一、Creche=保育園・幼稚園のバザーぐらいしか機会が無いのが実情ですので、既に廃番になった商品の場合、直売店舗への問い合わせしか方法が無いかと思います。 商品番号が判りましたら、問合せ致しますが。
余りお役に立てず恐縮ですが、ご希望がより具体的になりましたら、その有無は調査出来ます。

すべて読む

クリニャンクールで日本人が経営しているオールドバカラのお店を探しています。

GWにパリに滞在します。5/4にクリニャンクールの蚤の市に行きたいと思っています。日本人の女性が経営しているオールドバカラのお店があると聞いたのですが、ご存じの方またはお顔の効く方はいらっしゃいますか?また高級アンティークに造詣があり目利きが効く方はいらっしゃいますか?アテンドもお願いしたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

blackjack さん お問合せ、拝読致しました。 ご質問の日本人女性経営のBoutique、残念ながら聞いた事がありません。 ここの所、Clignancourtに行く機会が続き、見...

blackjack さん

お問合せ、拝読致しました。
ご質問の日本人女性経営のBoutique、残念ながら聞いた事がありません。
ここの所、Clignancourtに行く機会が続き、見ておりますが、出合った事も無いです。
Old Baccaratをお探しとの事ですと、域内地区の内、Antica、Vernaison、Bironの北側、Malaissis,Paul Bertなど南側が、探索の候補となります。 クリスタル専門の店舗と言うものは無く、それぞれの店舗が、有るものを陳列している形式ですので、まめに1店、1店当って行く以外、方法が無いかも知れず、1日では、かなり苦しいかも知れませんね。
私自身は、門外漢ですので目利きなどは全くで、お役に立つ事は出来ないと思いますが、情報程度でしたら、差し上げられるかも知れません。

blackjackさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

7月14日独立記念日のパリ

7月14日夕方、ロンドンからユーロスターでパリに到着予定です。
女性一人旅、初ヨーロッパです。。
が、この日が独立記念日だということをつい先ほど知りました。
フランスに住んでいたことのある友人は、この日はものすごい人でごった返すし、安全の面からも避けたほうがいいのではといわれました。
しかし14日のユーロスターチケットをすでに買ってしまっていてキャンセルできないようです。。
そこでお聞きしたいのですが、

①14日はやはり非常に混乱しますか?初フランスの女一人旅ではハードルが高すぎるでしょうか?ちなみにまだホテルはとっていません、、、ホテルもすごく高くなるんでしょうか・・

②もともと14-16日でパリに滞在予定だったのですが、15日以降は通常モードに戻るのでしょうか。それともしばらくはお祭りが続く感じですか?

③今回ユーロスターのアプリからロンドンーパリの往復チケットを購入しています。
 もし、行きだけ無駄にして使わないとして、帰り分は問題なく使えるのでしょうか。
 それとも行きに使わなかった時点でその往復チケットがキャンセルになってしまいますか?

お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ろんろん さん お問合せ、拝読致しました。 ご質問の点、以下に回答していきます。 先ず、7月14日のフランス・パリの現地事情をお話しますと、、、 この日、確かに祭日で「革命記念...

ろんろん さん

お問合せ、拝読致しました。
ご質問の点、以下に回答していきます。

先ず、7月14日のフランス・パリの現地事情をお話しますと、、、
この日、確かに祭日で「革命記念日」です。 - 「独立記念日」ではなく。
昔の映画で「パリ祭」と言うものがあって、パリで何か御祭りをしていると思っている人が居られる様ですが、実際には、御祭りの「お」の字もありません。 この日行われる行事は、午前中から昼に掛けて「軍事パレード」 - 凱旋門からシャンゼリゼ通りをコンコルド広場まで、軍隊や軍の機材が行進します、空は飛行機。 夕方辺りから、市内の街角でLive Musicとダンス (と言っても、田舎っぽい音楽とそれに合せて社交ダンスぽいもの)、その地区や街角で、爆竹を鳴らして騒ぐ若い人達。 24;00前には花火の打ち上げ - これはエッツフェル塔付近から上げますので、その地区に近い所は、かなりの人出でしょう、様は花火見物で騒ぐ。 これでお終いです。
市内の主だった所では、夜、確かに騒がしいでしょうが、それだけの事で、全く何の危険もありません。 至って安全です。 ただのよくある祭日の1つ=休日です。
因みに、フランス人の場合、通常この祭日の前からバカンスに出ますので、多分この人出の大半は旅行者かバカンスに行けない住人です。 パリに残ったフランス人でも、休日態々夜に出掛けませんね。 こんな感じです。
「フランスに住んでいたことのある友人は、この日はものすごい人でごった返すし、安全の面からも避けたほうがいいのではといわれました。」
ーーー フランスに住んで居られた方、良く事情をご存知なかったかも知れませんね。
「しかし14日のユーロスターチケットをすでに買ってしまっていてキャンセルできないようです。。」 --- 確かに出来ません、出きるのは変更ですが、これも手数料が掛かって来ます。

「そこでお聞きしたいのですが、」 = > お答えします。

①14日はやはり非常に混乱しますか?初フランスの女一人旅ではハードルが高すぎるでしょうか?ちなみにまだホテルはとっていません、、、ホテルもすごく高くなるんでしょうか・・
=> 地域によりますが、それ程の事はありません。 先ず「混乱」は全くありませんし、至って普通。
気を付けるべきは、手荷物で、スリや引ったくりが出易い状況ですよね、但し、これもちゃんと気を配っていれば問題無し。
海外事情をきっちりと把握できていれば、またその備えができていれば、ハードルは高くありません、普通の高さ。 簡単にクリアーできます。
Hotelは、通常の料金です。 逆に夏期のパリは、Rateが下がります。 Hotelの予約等で、ご相談等ありましあたら、仰って下さい、アドバイスなど差し上げます。

②もともと14-16日でパリに滞在予定だったのですが、15日以降は通常モードに戻るのでしょうか。それともしばらくはお祭りが続く感じですか?
=> 14日夕方御到着ですよね、、、そうしましたら、MusicとDanseをやっている時間帯ですが、それだけですよ。 公共交通機関 Metro、Busなども通常どうり。 只、この日、祭日で日曜日ですよね、夕食では、食事のできる処が、多少少ないかも知れません。 Musicをやっている界隈のCafeあたりは、Openですが。 革命記念日の行事は、上記の通りで、翌15日月曜からは、全く通常です。

③今回ユーロスターのアプリからロンドンーパリの往復チケットを購入しています。
 もし、行きだけ無駄にして使わないとして、帰り分は問題なく使えるのでしょうか。
 それとも行きに使わなかった時点でその往復チケットがキャンセルになってしまいますか?
=> EuroStar、往復で購入されてましても、行きと帰りの予約は、全く別の取扱ですから、仮に行きに使用されず、帰りのみとなりましても、キャンセルされる事はありません。
注意点。 このLondon向け帰りの際には、かなり余裕を持たせて駅に行って下さい。 特に、夏期のEuroStar、London向けの旅行者の殆どが、このTrainを利用しますので、駅での手続では長い列を作り待つ、手際も悪いのでかなり時間が掛かります。 充分に余裕を持って行く事をお勧めします。
結論 = ご予定通り 7月14-16日、パリ2泊3日で、当日の事情から見ても、そのままで全く問題無し。 進められますよ。
以上、こんな所です。
またご質問、その他ご相談、情報の提供依頼等々出てきましたら、随時対応致しますので、お気軽にお尋ね下さい。

すべて読む

蚤の市ガイドと送迎してくれる方を探しています

30代の夫婦です。4月28日(日)に
パリ中心部のホテルからクリニャンクールの蚤の市にいきたいと思っています。往復の送迎と蚤の市のガイドやサポートをお願いできるいらっしゃいますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

mt_blue さん お問合せ、拝受致しました。 Clignancourt=クリニャンクールの蚤の市、4月28日(日)で対応可能です。 Hotelにお迎えに上がり、蚤の市まで同行、...

mt_blue さん

お問合せ、拝受致しました。

Clignancourt=クリニャンクールの蚤の市、4月28日(日)で対応可能です。
Hotelにお迎えに上がり、蚤の市まで同行、現地での案内・通訳、サポート、終了後、Hotelまでお送り致します。 蚤の市のStartは、ゆっくりで、AM 10:00から、ぼちぼちOpenし始める様な感じですので、当日のHotel発は、09:30以降で充分ですね - Paris中心からですと20分前後で着きます。
また、蚤の市で、どの様なものを探されますか ? Clignancourtですと、家具や調度品が出物の中心で、装飾品もあります。 古着の類は、余り良いものは無いかと思います。
また、それ程広い地区ではありませんから、時間的には、半日見て置けば宜しいかと思います。
(日曜ですけど、時間が余れば、美術館や観光に使えます)

尚、地域的には、風紀・治安の余り良い所では無いので、手荷物は、少な目に、少なくとも、バックの類は襷掛けができ、封のしっかり閉まるものをご用意下さい。 バックは、肩から襷掛けにし、身体の前に来る様に、両手を自由にして置く様。 詰まり、何時でも目で確かめられ、手で守れる状態です。 手提げは避けて下さい。 現金が主流ですが、店舗によりCredit Cardも使えます。 但し、現金は、纏めて置かずに、小分けにして、用途により出し易い様にして置かれると良いでしょう。 - いつも、所持金全額を出す事はありませんからね。

また、ご質問、ご相談等々、色々ありましたら、(別件でも構いませんよ) 対応しますので、お気軽にお尋ね下さい。

Mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
またたくさんの情報も感謝いたします。
検討してまたご相談させて頂きます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

何かありましたら、ご遠慮無く仰って下さい。
情報の提供が、必要な場合でも構いませんよ。

すべて読む

オペラガルニエ のレストラン

オペラガルニエ 内のL'Operaというレストランについて
バレエ鑑賞前にこのレストランでお食事をしようと思い、公式ページにアクセスしたところ、別のリンクに飛びました。
拙い検索で翻訳すると、cocoというレストランがもう直ぐ開店するというような意味のようなのですが、L'Operaは閉店してしまったのでしょうか?

もし閉店しているのなら、夕食のプランを考え直さなければなりませんが、どのように過ごすのが良いか迷っています。

日程は5月22日(水)で、ガルニエでは前の席が取れたので、ある程度きちんとした服装にする予定です。

ご回答よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

chika さん お問合せの件です。 懸案のRestaurant 「L'Opera」は、 最終的にClosedです。 代わりに Restaurant 「CoCo」がOpenの予定ですが...

chika さん

お問合せの件です。
懸案のRestaurant 「L'Opera」は、 最終的にClosedです。
代わりに Restaurant 「CoCo」がOpenの予定ですが、Open期日は不明、、、今、問い合わせてます。
回答が来る様であれば、追記します。

chikaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
また、お問い合わせいただいているとのこと、とてもありがたく思っております。

すべて読む

パリの地下鉄の始発について

5月にパリに遊びに行くのですが、朝7時にbercyから出るバスに乗らなければいけません。。
transitというアプリを使うと時刻表が見れるのですが6時30分以降の地下鉄しか出てきません。。
5時台とかないのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Tabbyy さん お問合せの件ですが、、、、先ず、ParisのMetro、始発は原則05:30です。 詰まり、各線の出発駅を始発Metroが05:30に出ると言うことです。 但し、ご...

Tabbyy さん

お問合せの件ですが、、、、先ず、ParisのMetro、始発は原則05:30です。 詰まり、各線の出発駅を始発Metroが05:30に出ると言うことです。 但し、ご注意頂きたいのは、始発から6:30辺りまでの時間帯、本数は少なく、10分~15分に1本程度の運行。 Parisの中心地区は、発から20~30分後通過。
そこで、Bercyで7:00発のBusに乗るとしますと、乗り始めるMetroの駅にも因りますが、始発Metroにのって、丁度と言う場合も考えられます。 BercyはMetro 6号線または14号線の駅ですので、この6号線上か14号線上の駅から来る場合は、乗換えがありませんので、問題は先ずありませんが、途中で他の線から乗り換えて来ることとなりますと、早朝では。各乗換えで10分~15分待たされる事も有り得ますので、その点を考慮にいれて時間計算を行う必要があります。
大抵1時間を見ておけば大体大丈夫かと思いますけれど、乗換えが多い場合は、要注意。 乗換えが多ければ、多いほど不利です。

Tabbyyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
すごく参考になりました!!6号線か14号線上の駅が最寄りになるようにホテル探します!
ありがとうございました(^ ^)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

そうですね、それが最適の解決案でしょうね。

すべて読む

高級アンティークショップについて教えてください

4/30~5/4までパリ滞在予定です。
バカラ、ピューイフォルカ、ラリックなどの高級食器や
カルティエなどの宝飾品のアンティークをお値打ちに購入できるお店をご存じでしたら教えてください。
アテンドもお願いしたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

bjbj さん お問合せ、拝読致しました。 ご希望のアンテイーク製品となりますと、一軒毎の骨董商店舗を廻って探されるとしますと、各店舗、その時々により展示品が変りますので、先ず、時間...

bjbj さん

お問合せ、拝読致しました。

ご希望のアンテイーク製品となりますと、一軒毎の骨董商店舗を廻って探されるとしますと、各店舗、その時々により展示品が変りますので、先ず、時間と余裕かありませんと無理かと思います。
そこで、その種の骨董ー新品ーの集まって展示されている地区を当られる事をお勧めします。
* Village Suisse=ビラージュ・スイス --- Paeris7区の骨董商の集まる一画です。 ここは、比較的高級店舗が入ってます。 Metroの最寄は Motte-Picquet Grenelle
* Village St-Paul= ビラージュ・サンポール --- Paris4区ここも上記と同様の地区です。 店舗は、少なめですが、掘り出し物が見つかる事もあり。 Metro最寄 St-Paul
* Louvre Des Antiquairea= ルーブル・デ・ザンテイケール --- Paris1区、ルーブル美術館の道を隔てた隣の建物で、骨董商が集まって入っている所です。 ここは、高級品が多い所です。
その他、クリスタル関連ですと、バカラやラリックを取り扱う店の多い通り 「Rue Des Paradis」=パラデイー通りが、Paris10区にあります。 最寄駅 Chateau d'Eau。 俗に、クリスタル通りと呼んでます。
こんな所が、主な地区となります。

尚、アテンドご希望の期日は、殆ど所用があり、お手伝い出来ますとしますと、5月3日と4日でしたら対応出来ます。

bjbjさん

★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む