ふゆきさんが回答したパースの質問

オーストラリアのウナギについて

はじめまして。ウナギと申します。
9月にメルボルンに行きたいと思っている者です。

メルボルンではウナギを探したいと思っています。
水産市場での目撃情報、ウナギ漁、ウナギを食べることのできるレストランなど何でも構いません。ウナギの情報を教えて頂きたいです。
シドニーにも行く予定で、そちらも情報収集中ですし、オーストラリア全域のウナギ情報を探しています。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジア、ヨーロッパ、アメリカ、ニュージーランドのウナギを体験してきました。(日本ではウナギの研究者をしています。)

メルボルン近辺のウナギ情報としては
・Anguilla australis australis(オーストラリアショートフィンウナギ)、Anguilla reinhardtii(オーストラリアロングフィンウナギ)が生息している。
・グンディッジマラ族が作ったウナギ養殖施設を含む地域がBudj Bim National Parkとして世界遺産になっている。
・メルボルン近辺にはSOUTHERN EELS AUSTRALIA社があり、ウナギを取り扱い、一部日本に輸出している。(会社にコンタクトを取っているところです。)
・メルボルン在住の日本人の方が現地の天然ウナギを食べたブログがある。(https://plaza.rakuten.co.jp/melbourne/diary/201708170000/)

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

役に立つかはわかりませんが、シドニーのフィシュマーケットでは開いて焼いたものを売っていたと思います。 一般的に生きているウナギを調理してくれるのは、中華料理店です。生簀のある大きめのレスト...

役に立つかはわかりませんが、シドニーのフィシュマーケットでは開いて焼いたものを売っていたと思います。

一般的に生きているウナギを調理してくれるのは、中華料理店です。生簀のある大きめのレストランで確認してから行かれると良いと思います。中国人の方はぶつ切りにしたうなぎを黒豆や醤油などと蒸して食べます。

私は西に住んでいるので、お供はできませんが参考になったら幸いです。

ウナギさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
世界的にも中国の方はウナギを的確に理解、調理してくださるので助かっております。
黒豆と蒸した料理、香港で食べましたが、深夜に食べたせいか脂っこさの記憶が強いですが、また食べてみたいものです。

すべて読む

パースでレンタカーを借りたいのですが

夏休みくらいに旅行でパースに8日間滞在予定です。バッセルトンまで行きたいので、レンタカーでの移動を考えています。パースでのレンタカーを借りるときに一緒に付き添っていただくのと、運転ルールに関してレクチャーを受けたいのですが、可能な方はいらっしゃいますか?
一緒に行く娘が英語はできますが、オージーイングリッシュには慣れていないので不安を感じています。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

可能ですが…日付と時間次第です。都合が合えば $3000でいかがでしょうか?

可能ですが…日付と時間次第です。都合が合えば $3000でいかがでしょうか?

シエラさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。検討してみます!

すべて読む

8月のパースの気候(天気)は観光するには適しているのでしょうか?

8月中旬のパースの旅を考えています。滞在は1週間ほどを考えていますが、気温が低いことと雨季であることを考えると不安です。ここ数年の8月の気温と雨の状況を教えていただけると大変助かります。どんな服装をしていらっしゃるかも合わせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

パースは日本と逆の季節なので8月は東京の冬くらいの寒さですが、陽が出れば日中は比較的暖かいです。 8月は雨期なので、もちろん雨は多いですが、1日中降るということはまれで、通常は 10分くら...

パースは日本と逆の季節なので8月は東京の冬くらいの寒さですが、陽が出れば日中は比較的暖かいです。 8月は雨期なので、もちろん雨は多いですが、1日中降るということはまれで、通常は
10分くらい降って、また青空が出る。 そしてまた少し雨とそんな繰り返しです。
こちらの人は傘を持たずに雨宿りして、晴れたらまた歩くなんてのんびりした感じです。

服装ですが、温度調節が出来る服装が一番いいと思います。 朝夕寒い日は3-4度近くまで落ちます。 でも昼間は20度くらいになりますし、太陽の下にいると着込んでいると暑いです。
ですので暑かったら脱げる、寒かったら着込めるといった感じの調整が利く重ね着が良いと
思います。 厚手の上着もしくはダウンがあると良いと思います。

乾燥しているので、ハンドクリーム忘れないでくださいね。 (冬は雨期なのに何故か乾燥します。)

curioustravelerさん

★★★★★
この回答のお礼

服装の細かいアドバイスありがとうございます。やはりロコの方の生の情報は本当にありがたいです。というのも気温や降水量といった数字は今はすぐに調べられますが、どんな雨の降り方なのかや見合う服装はどんなものなのかはわかりにくいので、実際にお住いの方の情報は得られるのは本当に助かります。日本の夏は最近特に暑いと感じるのでそんな中、8月の寒いパースに行くのは少し躊躇しますが、パースの美しさにまた会いたい気持ちが今は勝っている感じです。旅行が実現することになったら、ハンドクリーム持っていきます!

すべて読む

大学受験の情報収集お願い

こんにちは。2年後大学受験、現在海外のIB校在籍している生徒さんですが、2年後オーストラリア理系大学受験で外国人でも受験可能な大学のリストアップとapply 条件などを調べていただきたいのですがどなたかお願いできますでしょうか?よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

ぱあこさん、具体的にどの地域でお探しですか?もしくは勉強したい、興味のある分野をお知らせいただければ可能ですが、理系となると莫大な量になるのでお受けできないです。 ふゆき

ぱあこさん、具体的にどの地域でお探しですか?もしくは勉強したい、興味のある分野をお知らせいただければ可能ですが、理系となると莫大な量になるのでお受けできないです。

ふゆき

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

スーパーマーケットや薬局で買えますよ。

スーパーマーケットや薬局で買えますよ。

すべて読む

パース午後からの観光

パース空港にバスで12:00ごろに到着して次の日の日付が変わった早朝の航空便で帰ります(12時間ぐらい時間があります)午後からの観光と出発までの夕食等の案内をお願いしたいと思います。今の予定では2名で自転車のケースをそれぞれ持っています。空港で預けられなかったらそれを持って観光等一緒に移動しなければならないと思います。宜しくお願い致します。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

半日だとSwan Valley か、フリーマントル、無理したらロットネスト島でしょうか。 自転車のケースは流石に私の車には乗らないかなと思います。 ちなみにいつですか?

半日だとSwan Valley か、フリーマントル、無理したらロットネスト島でしょうか。

自転車のケースは流石に私の車には乗らないかなと思います。

ちなみにいつですか?

すべて読む

滞在日数5日から6日

私の父がパースに旅行を計画しているのですが、観光したい所や食べたい物はその辺は自分で計画したいと考えています。質問として、凡その彼自身で考えた計画を伝えればそれに応じた計画を立てて頂けるガイドができる方はいらしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

可能ですよ。 ガイドは日付が合えばできますし、合わなければご紹介もできます。 ふゆき

可能ですよ。
ガイドは日付が合えばできますし、合わなければご紹介もできます。

ふゆき

すべて読む

パースでの深夜移動について

2月に深夜1時半着のフライトでパースへ行きます。
市内のホテルまで向かう手段は、UBERかタクシーのどちらかと考えていますが
その時間帯はスムーズに乗車できるのか、状況などわかれば教えていただきたいです。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

どちらでも空港からなら問題なく乗車できると思います。料金もUberが安いとは限らないです。 もし英語に自信が内容であればUber のほうが良いかもしれません。Uber だとぼったくられるこ...

どちらでも空港からなら問題なく乗車できると思います。料金もUberが安いとは限らないです。

もし英語に自信が内容であればUber のほうが良いかもしれません。Uber だとぼったくられることはないです。

パース在住のロコ、えみさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
英語は全く自信がないので、Uberを利用してみようと思います。

すべて読む

エクスマウスの星空を見たい!

来年の春に仲間とエクスマウス旅行を計画しています。街中に貸別荘を予約してあるのですが、
夜、星空を見にペブルビーチ方面に四駆のレンタカーで出かけたいと考えています。
ネット情報で、脇道や海岸沿いに長時間駐車することが禁止されているという話を聞きました。
また、レンタカーで夜間の運転も出来ないということもあるようですが、
実際はどうなのでしょうか?

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

その通りです。 禁止されているわけでは無いですが、身の安全のためにやめたほうが良いです。 夜間、道路に家畜(牛とか)、カンガルー、エミューなどが出てきます。大きな動物なので、引けば大...

その通りです。

禁止されているわけでは無いですが、身の安全のためにやめたほうが良いです。

夜間、道路に家畜(牛とか)、カンガルー、エミューなどが出てきます。大きな動物なので、引けば大きな事故になる可能性もあり、危険です。

また、砂漠地帯なので蛇などもいますので、夜間町の外に出るのはお勧めしません。

エクスマスの町はちいさい町なので、夜は十分暗くなると思います。

sciencesakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
大型動物は想定していましたが、ヘビは考えていませんでした。
調べてみます。

すべて読む

clarksonの住宅事情について教えて下さい

ocean key shopping centerのすぐ東側にtownhouseの建築を検討しています。リタイアしたら自己利用もしたいですが、当面は賃貸に出すつもりです。そこで、周辺の住環境や学校、病院なとの有無、治安、賃貸需要、家賃相場などご存じの情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

Japanet さん こんにちは。 Townhouseを建設とのことですが、それはJapanetさんが敷地のオーナーでTownhouse (Villa)を建てられるのですか? それとも...

Japanet さん

こんにちは。
Townhouseを建設とのことですが、それはJapanetさんが敷地のオーナーでTownhouse (Villa)を建てられるのですか? それともtownhouseの一つを購入されるということですか?

賃貸にされるのであれば、ECUがJoodalupにありますので、学生や一戸建てが買えない若い方のレンタルの需要はあると思います。一戸建ての家もそれほど高くないエリアですので、
レンタルも平均 $400/Week位だと思います。

移民の方(特にインド系)の賃貸を探している人も多く、気にしなければ家族の需要も
あると思います。

病院はJoondalupに救急の病院はありますが、大きな病院ではないので大きな病気に
なれば市内まで出ないとなりません。

もしリタイヤ生活をと考えていらっしゃるのであれば、私はお勧めしません。
病院にかかることも多いので、大きな病気をした時に年を取ってくると市内までの
通いは大変だと思います。 私の知り合いのご両親もJoondalup付近に以前住んでいましたが
病気になったことをきっかけにCBD近くのアパートに引っ越しました。

あとTownhouseの場合、土地は所有していないので毎月管理費がかかりますし、勝手に
家をいじるのにも許可がいたりと面倒なこともあります。 だったらインベストメントと
思って一戸建てを購入された方が、後々売って他に引っ越すにしても有利だと思います。
遠くに行かなくても、安くて今後伸びそうなサバーブもたくさんありますよ。

ふゆき

すべて読む