【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。
パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Rita

返信率
オンライン旅行ガイド

Ritaさんが回答したパドヴァの質問

初めてのヨーロッパ旅行!イタリア弾丸コースを考えています。

イタリアを観光しそのままバルセロナパリイギリスへと移動予定です。
イタリアではローマ→フィレンツェ→ミラノへと列車で移動しながら、トレビの泉バチカン美術館→ウフィッツ美術館→最後の晩餐と巡りたいです。
イメージとしては日本からローマ到着日込みで2泊、フィレンツェ1泊ミラノ1泊して翌昼にはミラノからバルセロナに向かいたいと思います。
欲張って近場でも見れるものはいっぱい見て回りたいと漠然と思っているのですが日程・時間的にはどうでしょうか?!
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

檸檬さん、はじめまして。パドヴァ在住のRitaです。 ローマ~フィレンツェ~ミラノですね。 急ぎ足ではありますが、見学されたいものが明確でいらっしゃるので無理ではありませんよ。 ローマから...

檸檬さん、はじめまして。パドヴァ在住のRitaです。
ローマ~フィレンツェ~ミラノですね。
急ぎ足ではありますが、見学されたいものが明確でいらっしゃるので無理ではありませんよ。
ローマからフィレンツェまで列車で約一時間半、フィレンツェからミラノまで列車で約二時間ですものね。
ただ、それぞれの美術館のチケット手配をオンラインで事前に済ませ、電車の時間や歩く時間などを先に計算しておくことをお勧めします。(既にそのおつもりだとは思いますが…)
楽しい旅行になるといいですね!
スリには十分注意してくださいね!日本にいるとあまり気を付けないでいられますが、ヨーロッパでは常に自分の貴重品や持ち物に注意を払うことが必須です。財布やパスポートをなくしてしまうと、楽しい旅行が台無しですからね😉

檸檬さん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして!はい、乗車時間から見れば忙しないけど難しくなさそうなんだけどなあといろんな方のレポを見て回って思った次第でした…もう少し考えてみようかと思います。
ご忠告もありがとうございます!くれぐれも気を付けます!!

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの追記

大丈夫だと思いますよ。
高評価ありがとうございます💕

すべて読む

イタリア滞在時のサポート依頼

1月末にイタリア複数都市(ミラノ、ベニス、フィレンツェなど)滞在旅行を予定しています。
各都市の滞在は3~5日程度です。
幼児がおりますので事前におむつやミルクの購入サポート、滞在時の移動サポート(荷物運び)をしていただける方を探しております。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

yusukekanaさん、 私はヴェネツィアの近くに住んでおりますので、ヴェネツィアご滞在中でしたらサポートできるかもしれません。 日にちを教えていただけますか?  Rita

yusukekanaさん、
私はヴェネツィアの近くに住んでおりますので、ヴェネツィアご滞在中でしたらサポートできるかもしれません。
日にちを教えていただけますか?

 Rita

すべて読む

イタリア国内の荷物の発送について

1月末にイタリア旅行(ミラノ、ベニス、フィレンツェなど複数都市訪問)を予定しておりますが、幼児連れなので都市間の移動はスーツケースを発送できればと思っております。各都市滞在は3~5日ほどの予定です。
荷物の発送方法や料金、また、発送業務が依頼できるかなど教えていただけますと幸いです。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

yusukekanaさん、はじめまして。Ritaです。 私は国内でスーツケースを送ったことがないので調べてみましたら、こちらがヒットしました。 https://zyppy.it/ 送り先や...

yusukekanaさん、はじめまして。Ritaです。
私は国内でスーツケースを送ったことがないので調べてみましたら、こちらがヒットしました。
https://zyppy.it/
送り先や荷物の大きさを入力すると料金が出ますが、例えばフィレンツェからヴェネツィアで25kgのスーツケースで29€です。
僻地でない限り、営業日の翌日配達されるようです。
良い旅になりますように。
 Rita

ミラノ在住のロコ、yusukekanaさん

★★★★★
この回答のお礼

retaさんご回答有難うございました。直接メッセージを送らせていただきますのでご確認お願いします。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの追記

yusukekanaさん、高評価してくださりありがとうございます。
 お子様との旅は色々と大変でしょうが、きっと良い思い出となることでしょう。
 荷物発送手配の代行は致しかねますが、他の事で何かお役に立てるかもしれませんので、何かありましたらご連絡くださいませ。

 Rita

すべて読む

アルベロベッロからマテーラまでホテルの送迎サービス

アルベロベッロに泊まって、翌日にマテーラに行きたいのですが、
ホテルにお願いしたら送迎してくれると聞いたのですがどのホテルでもやっているものなのでしょうか?
送迎サービス以外だとバーリを経由して公共交通で行くか、タクシーを予約しておくか、になるかと思いますが、おすすめの移動手段があれば教えていただきたいです。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

mayuさん どのホテルもやっているわけではないと思います。そんなサービス知りませんでした!良いですね! 私はマテーラ〜アルベロベッロ間は車でしか行った事がありません。一時間位ですからね… ...

mayuさん
どのホテルもやっているわけではないと思います。そんなサービス知りませんでした!良いですね!
私はマテーラ〜アルベロベッロ間は車でしか行った事がありません。一時間位ですからね…
車以外ですとバリに出なければなりませんので3時間半以上掛かりますから、バリ観光をなさらないならそのサービスを利用した方が良いです。

 Rita

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

Ritaさん
ご回答ありがとうございます。
バリ経由かどうかで移動時間がかなり変わってきますね。送迎が可能であればお願いしようと思います!
ありがとうございました!

すべて読む

イタリアの行った方がいいと思った場所教えてください!

こんにちは。
イタリアに9/25ベネチア着 ~ 10/8カターニア着 で観光に行くのですが、
イタリア内で行ってみて良かった、初めて行く人にオススメしたい場所や、食べ物、お店などなど、、
ここ良かった!って思ったところ教えていただけるとありがたいです!

また時期的に気をつけるなどあれば教えてください!
ぜひよろしくお願いします!

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

mayu さん ヴェネツィアならブラノ島がお勧めです。カラフルな家々の可愛さに感動します。 私はシチリアが大好きなので、シラクーザ、タオルミーナはお勧めです。 シラクーザでシーフードアラン...

mayu さん
ヴェネツィアならブラノ島がお勧めです。カラフルな家々の可愛さに感動します。
私はシチリアが大好きなので、シラクーザ、タオルミーナはお勧めです。
シラクーザでシーフードアランチーニ(シーフードライスコロッケ)を食べてきてください。タオルミーナではシチリアのシャーベット、グラニータを是非!!!ジェラートではなくてグラニータですよ〜(^o^)

すべて読む

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

mayuさん 薬局、スーパーで買えます。薬局よりスーパーの方が若干安いです。タクサ買うならamazonがお得です。(私は公共の乗り物を利用しないので買わないのですが) 空港なら売店でも買える...

mayuさん
薬局、スーパーで買えます。薬局よりスーパーの方が若干安いです。タクサ買うならamazonがお得です。(私は公共の乗り物を利用しないので買わないのですが)
空港なら売店でも買えるはずです(^o^)

Rita

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの追記

どう致しまして。
沢山がタクサになってました(^_^;)
失礼しました

では、良いご旅行を!

Rita

すべて読む

ナポリからカターニアへの行き方

ナポリからカターニアへ行く方法を探しています。
飛行機で1時間程度で行けそうなのですが、ライオンエアーとeasyjetというところなんですがあまり口コミ(事故や遅延など)が良くなく、使わない方がいいのかな…と思っています。
その他ナポリから行く方法や、飛行機の評判などわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
またはローマからカターニアへいった方が安パイでしょうか?

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

mayuさん はじめまして、Ritaです。 Rayanair もeasyJet もよく利用しますが、どちらかというとeasyJet がお勧めです。 やはり船や列車より飛行機の方が早くて楽だ...

mayuさん
はじめまして、Ritaです。
Rayanair もeasyJet もよく利用しますが、どちらかというとeasyJet がお勧めです。
やはり船や列車より飛行機の方が早くて楽だと思いますよ。
行く方法としては、サレルノから一晩の船旅やナポリからの列車という方法もありますが時間がかかります。

飛行機の場合どちらも荷物の規定などをしっかり確認することをお勧めします。
それから、どちらも搭乗者が余りに少ないと稀に突然欠航になる場合がありますが、こればかりはどうすることもできません。翌日の便に変更される事もあるんですよ。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になります!

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの追記

どう致しまして。
きっとオリジナルな良い旅になることでしょう。
 Rita
 

すべて読む

イタリアナイフメーカーとの取引代行

ご覧頂きありがとうございます。
今月に質問させて頂いた日本の法人に成ります。
沢山の返信頂きましてありがとうございます。
実際沢山きすぎてどの方にお願いするのか選択が出来ていません。
そこで実際にナイフのメーカー現地まで行ける方を優先したいと思います。
住所はMANIAGO に成りますが現地まで行ける方がいる場合ご連絡頂けると幸いです。
メーカーの方とは相変わらず連絡が取りずらい状況です。
現地の工場の写真や動画なども欲しいのですがまだその交渉も出来ていません。
お仕事の内容としては現状の注文分の出荷予定は何時ごろに成るかと現地の工場の視察及び写真や動画撮影です。
こちらでもホームページを制作中なので記載出来そうな写真や動画が欲しいです。
おおよその代行費用など分かれば教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

こんにちは。 自宅からManiagoまで約140km(車で片道約1時間40分)ですので、日帰りで行ける距離です。 日帰りの視察と撮影、そして、出荷の問い合わせを3万円でお受けできます。 た...

こんにちは。
自宅からManiagoまで約140km(車で片道約1時間40分)ですので、日帰りで行ける距離です。
日帰りの視察と撮影、そして、出荷の問い合わせを3万円でお受けできます。
ただ、電話やメールでのお問い合わせはすぐにでもできるのですが、視察・撮影はたとえすぐに先方の許可があっても来週以降になってしまいます。
ご縁がございましたら、よろしくお願いいたします。
Rita

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

はじめまして、Ritaと申します。 私でお役に立てればお引き受けいたします。 詳細をお知らせください。 Rita

はじめまして、Ritaと申します。
私でお役に立てればお引き受けいたします。
詳細をお知らせください。

Rita

すべて読む

イタリアの大学への正規留学について

19歳の息子がイタリアの大学で建築を学びたいと言っています。ミラノ工科大学が英語で授業をしているとの情報を得た為です。
息子は現在はカナダの大学で学んでいるのですが、その大学には建築学部がありません。カナダ国内もしくは英語圏の他の大学への転入も考えたのですが、イタリアの大学の授業料がとても安く、またヨーロッパにも興味があるために魅力を感じている様です。
色々調べたところ、イタリアの大学は中退率が高く、卒業するのがとても大変なのかと私は心配です。また試験も独特で口頭で試験をすると聞きました。
イタリアの大学への留学生のブログを見ると、大抵交換留学生です。日本人がイタリアの大学を卒業するのは大変でしょうか?解る範囲で教えて頂けると助かります。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの回答

はじめまして。 私の息子は、パドヴァ大学工学部で難しいと言われている宇宙工学を専攻し、去年3月に半年遅れで卒業しましたが、余りがむしゃらに勉強したわけではありません。 勿論母国語のイタリア語...

はじめまして。
私の息子は、パドヴァ大学工学部で難しいと言われている宇宙工学を専攻し、去年3月に半年遅れで卒業しましたが、余りがむしゃらに勉強したわけではありません。
勿論母国語のイタリア語でしたし、建築でもないので参考にはならないかもしれませんが。
友人の娘さんは、ミラノ工科大学の建築学部のインテリア学科に通って何度か試験で合格点が取れず、1年遅れて卒業しました。確か美術史の分厚い本を短期間で読まされたりしてましたね。
でもkumi93katoさんの息子さんは、英語が堪能でいらっしゃるようですので、本当に全ての授業が英語、試験も英語ならそんなに心配なさる事はないと思います。ただそこのところだけしっかり確認された方が良いと思いますよ。教科書も英語の物が揃っているのかなど。
友人の娘さんは、グループ発表で一緒になった学生の課題への取り組み方で困ってました。同じ様にそういう試験がある場合の事も聞いておかれたらどうでしょうか。グループで取り組む課題などはあるか?その場合言葉は分かるかなど。
全ての試験の合格点は30点満点の内の18点ですから、合格の最低点でもいいと思えば難しくないはずです。点数に拘る学生は、たとえ合格点であっても満足いかない点なら拒否して、試験を受け直したりするんです。
口頭試験は一人ずつ何人かの先生の前で聞かれた事について語ったり答えたりするといったものです。それも英語なら問題ないことでしょう。

こんな事でお役に立てたでしょうか。
言葉が一番のネックなのではないでしょうか。
良い選択ができますように。

kumimamaさん

★★★★★
この回答のお礼

Rita様
丁寧な回答、ありがとうございます。息子さん、宇宙工学を学ばれて卒業されたのですね!素晴らしいです。おめでとうございます。そしてRitaさんのご友人の娘さんがミラノ工科大学に行かれていて卒業された事、とても参考になるお話をありがとうございました。点数に拘る学生さんがいらっしゃるなんて、一生懸命で素晴らしいですね。とても気持ちの良いエピソードだと思います。
そして言語がとても大切ですね。息子にもよく確認する様に伝えます。
とてもわかりやすく親切に教えて頂き、心より感謝しております。ありがとうございました。

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさんの追記

どういたしまして。
好きな事をするのが一番ですよね。
息子さんがストレスなくおおらかに毎日をお過ごしになれますように。

すべて読む