ハマベガスさんが回答したロサンゼルスの質問

LAXからディズニーへの移動

18日(金曜日)の朝に空港に着きます。家族3人でディズニーに行こうと思います。LAXでのuber乗り入れがOKになったそうなのでuberを利用したいと思います。ですが乗り場がどこなのか、すぐに呼べるのか不安です。その様な情報お分かりでしたらおねがいします。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

すみません、UberのLAXの情報は持ち合わせていません。  もし僕が送迎させていただければ料金$40(トラベロコの手数料がかかるので手取りは$32になりますが)で担当させていただきます。  ...

すみません、UberのLAXの情報は持ち合わせていません。 
もし僕が送迎させていただければ料金$40(トラベロコの手数料がかかるので手取りは$32になりますが)で担当させていただきます。  あとは空港での駐車料金が数ドルかかります。 Uberでも$50はかかる距離だと思います。 タクシーは最低チップも入れると$100はかかるのではないでしょうか。  

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

3泊5日の滞在で、UCLAでのイベントに参加するにあたって教えてください。

はじめまして。
今回、約25年ぶりにLAを訪れることにしました。
4月7日~10日までの滞在予定で、メインの目的は4月9日にUCLAで開催される9~16時のイベントに参加することです。
ただ、一人旅は初めてで、これからエアチケットやホテルを予約するにあたって、気を付けたほうがよいことを教えて頂けると嬉しいです。また、4月9日(土)のイベントの一日通訳をしてくださる方をお願いできたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

僕が最初にLAに駐在できたのは1991年ですので、約25年前です。  やはりそれからずいぶんLAも変わっていると思います。 先に通訳の件ですが、イベントはどういうものでしょうか。 翻訳などをし...

僕が最初にLAに駐在できたのは1991年ですので、約25年前です。  やはりそれからずいぶんLAも変わっていると思います。
先に通訳の件ですが、イベントはどういうものでしょうか。 翻訳などをしている会社を知っています。 通訳もできるはずなので確認してみますが、イベント内容をお知らせください。
7日到着、10日帰国の日程ですね。 やはりホテルもUCLAに近いところを希望ですかね。  普通の観光客がよく利用するのはやはりダウンタウン(リトル東京)近辺です。 UCLAまで普通ならば(渋滞がなければ)30分程度ですが、、朝夕はやはりどこの地域も渋滞がありますね。  どこに泊まってもUCLAまで歩いていくことはできないので、タクシーか移動を頼む人が必要になりますね。 Uberも利用できると思いますが、慣れていないと不安かもしれません。 利用している仲間が増えていますが、実は僕は未利用です。 UCLAにはSANTA MONICAが近いですが、観光地ですが、日本からの観光客の宿泊場所ではあまり聞いたことがありません。 もちろんホテルはいっぱいあります。 旅行パッケージの申し込みで指定されたホテルならば、タクシーを呼べると思います。
LAでの一番のポイントは治安と移動ですね。 来週から夏時間になって昼が長くなるので、4月9日は日没が7時20分です。 それでもやはり暗くなったらホテルのまわりでも出歩かないようにしてください。 リトル東京ならば日本人街なので限られた地域はにぎやかです。 移動も最近は地下鉄(Metro)が各方面に開通しています。 バスももちろんあります。 昼間の利用は治安の心配はないでしょうが、バス亭には通常時刻表がなくいつ来るかわからないのとルートも分かりにくいので利用しにくいと思います。 やはり送迎の移動を頼べば安心だと思いいます。 とりいそぎ以上の回答になりますが、追加あるいは個別の確認がありましたら、また連絡ください。

イリアさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなってしまい、すみません!ハマベガスさん、すぐに丁寧なご回答をありがとうございました!
治安と移動がポイント、ということがよくわかりました。
また、通訳さんの件もありがとうございます。(イベントのチケットが
まだ手に入らず、ちょっと焦っているところです?)
本当に、いろいろと詳しくありがとうございました。
また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの追記

いつでもどうぞ。

すべて読む

LAX~ディズニーランドホテルの送迎について

まだ先になりますが8月11日にアナハイムのディズニーランドにファミリー4人(男1人女3人)で旅行に行く予定です。
今回はツアーではないので空港からホテルの送迎を自分で手配しなければなりません、もしその日程で都合の良い方がいらっしゃいましたらLAX(到着AM11:25)からディズニーランドホテルまでの送迎及び帰り15日(出発PM13:10)の往復送迎をお願いしたいと思います。
可能でしたらホテルでのチェックイン時間までの多少の観光とチェックインも手伝って頂けると助かります。
色々ありますが宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

まだ先の話なので今から予定をしておくことは可能です。 空港からホテルまで普通ならば1時間ですが、LAはどこでもいつでも渋滞なので多少オーバーするかもしれません。  観光もOKですが、僕の車はホン...

まだ先の話なので今から予定をしておくことは可能です。 空港からホテルまで普通ならば1時間ですが、LAはどこでもいつでも渋滞なので多少オーバーするかもしれません。  観光もOKですが、僕の車はホンダシビックなので5人は乗れますが、長時間は窮屈かもしれません。 料金はトラベロコの利用で手数料がかかるので1時間25ドルの予定です。  取り急ぎ回答しましたが、追加でご希望、確認事項がありましたらまたご連絡ください。

ゆうさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お車がシビックと言う事なのでスーツケース4個を入れると
少し厳しいですかね?予算的には良いので少し検討したいと思います。

また、進みましたらご質問させていただくかもしれませんので
宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの追記

ゆうさん、

了解です。 LAは車社会でよく利用するため燃費の良さでシビックに乗っていますが、トランクは小さいです。 ご指摘のようにスーツケースですと2個だと思ってください。

お役に立てそうでしたらまた連絡ください。

すべて読む

ロスの滞在先で悩んでます

ロスの滞在先で悩んでます。

3/30-4/13の日程でロサンゼルスに母(還暦越)と行く予定ですが、
ロサンゼルスだけでは長いかなと言うのと、
治安面で不安があるので、一旦サンフランシスコへ観光に行きます。

その後4/8-4/13の日程でロサンゼルスに滞在する予定です。
(決定ではないです。7日と8日で悩み中)

ロスで絶対行きたい場所はローズボールフレアマーケットです。

旅行先で必ず行く場所は、現地のスーパー、卸街(布、衣類、雑貨)、スワップミートです。
大抵、起きた時間からその日の行動を考えるといった大雑把な旅行をしてます。

今回は規模が大きいのがあると知って、是非土日とも行く気でいます。
他にはT・J・MAXXにも。

基本的に旅行先ではいつも公共交通機関を利用で移動してきました。
レンタカーはハワイで1日だけ位なので自信なしです。

パサディナがいいかと思っていたのですが、空港からは距離があるようですし、
どこかへ行きたくなった時には不便かな?と思うと、
どの辺りを選べばいいのか行き詰ってます。
特に治安と利便性で悩んでます。

ハリウッド近辺がいいのかもしれませんが、パサディナに行くには遠い気もしますし、
バスよりは電車移動の方が安全かとも思いますが、
路線図を見てもどのエリアにしたらいいかさっぱり分かりません。

出来ればキッチン付きを押さえたいので、
airbnbの利用をとも思いましたが利用した事がないので躊躇しています。

因みに私の英会話力は幼児レベル位です。
読み書きは更に出来ません。

最新のエリア治安情報や
お薦めの滞在に適したエリアがありましたら教えて下さい。
スーパーがあるような場所だとうれしいです。

また、ローカーボメニューのあるレストランの情報をご存知でしたら
合わせて教えて頂けないでしょうか?
母が現在病院からの指導で、出来るだけ食事内容に気をつけている状態です。

どうぞ、宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

親孝行旅行ですね。 1.宿泊場所の結論から言うとリトル東京がお勧めですが、おたずね内容からお勧めできるのは都ホテルです。 $150ぐらいすると思いますが、治安とか日本語サービスそれにまわりが日...

親孝行旅行ですね。
1.宿泊場所の結論から言うとリトル東京がお勧めですが、おたずね内容からお勧めできるのは都ホテルです。 $150ぐらいすると思いますが、治安とか日本語サービスそれにまわりが日本人街と呼ばれてスーパーや日本食レストランが多いので、安心感があります。 
2.ローズボールフレアマーケット felea marketと書いてフりーマーケットと発音しますよ。 蚤の市ですね。 行ったことがないですが、有名です。 僕は今は違いますが以前はパサデナの近くに住んでいました。 ローズボールの隣がパブリックのゴルフ場なのでよくプレーしたものです。 歌手の美川憲一はLAにもマンションがあるらしく年に何回も来ているようですが、最近の記事でローズボールのフリーマーケットに行ったと書いてありましたよ。
3.ただLAに来たことがあるかどうかわかりませんが、車がないと移動は無理です。 バスや最近は地下鉄路線も増えましたが、駅についてから目的地までが結構遠いです。 パサデナもリトル東京から地下鉄がありますが、フリーマーケットは歩いて行ける距離ではありません。
4.またリトル東京の近くに卸街(布、衣類、雑貨)があります。 近くといってもやはり歩いていける場所ではありません。  最近連絡をいただいた方はそこをぜひ行きたいと言っていました。 観光ガイドでも有名なのかもしれません。  スワップミートもあちこちで開催されているゆうですが、車なしでは無理です。 路線バスがあるかもしれませんが、日本人には利用しにくいと思います。 
5.こちらは大きなショッピングモールがあちこちにあるので、T・J・MAXX等の店もいくつも同じ場所で見て回れます。
6.またリトル東京から近くにアウトレットもあります(郊外のアウトレットが有名ですが、こちらもそれなりに大きいです。)。
7.オーガニックのお店”shojin"近くのスーパーの3階にあります。 ”精進”という意味だと思います。
8.ハリウッド及びユニバーサルスタジオはリトル東京からの地下鉄で降りた場所で見て回れます。
とりあえず、思いついたことを書いてみました。  また疑問質問があったら連絡ください。  なお、僕も60代です。

kanaさん

★★★★★
この回答のお礼

情報有難う御座います!!

1.母の還暦の誕生日に海外デビューで旅行をプレゼントしてから、
毎年の恒例行事になってます。
母も海外旅行を気に入ってくれたようで、
多いときは年に3回程・・・・。
ストレス解消になるのか海外に出ると私より体力があるぐらいです。
最初の旅行のみセキュリティーや日本語の出来るスタッフを考えて
クラブメッドを利用しましたが、
その後は基本的に日系は利用してませんでした。
治安や交通の利便性は重視してましたが、
折角の海外なので、言葉は何とかなるでしょと楽観的に現地の雰囲気重視です

2.3.4.5.
治安の問題さえなければ、路線バスで1時間(台北)や、
電車で1時間(バルセロナ)と、
どこどこまでも公共の交通機関利用です。
現地の方に驚かれた事がありました。
但し、ロスでは同じ感覚では無理だろうというのは分かってます。
路線バスは特にどのエリアを通るかも問題ですし。
レンタカーを悩むのも運転もですが、
それ以上にナビ通りに運転したとしても、
危ないエリアに入ってしまう可能性を考えて躊躇してます。

ローズボールはフリーマーケット開催時は
近くの駅からシャトルバスが出ていると、どこかで見たので、
それをあてにしてましたが、滞在中にないとの情報を頂いたので
断念しました。

6.アウトレット情報有難う御座います。
折角教えて頂いたのですが、
アウトレットモールは基本的にいかないので申し訳御座いません。
渡航先の訪問先が基本的に普通じゃないもので・・・・(^^;
大抵は同じ所に1週間以上滞在してホテルの移動はしません。
長い時は2週間。
今回もそのつもりでしたが、偶然安いチケットを手に入れたので、
ロサンゼルス行きとなりました
当初はロサンゼルスで2週間と思ってましたが、
散歩好きで海外に行くと
やたらと出かけたがる方向音痴の母が滞在するには
微妙だと思い、急所サンフランシスコへも行く事にした次第です。

7.8.
オーガニックのお店の情報有難う御座います
ハリウッド・・・せめて山においてある文字位は見て欲しいので
連れて行こうかとも思ってます。
ですが、チャイニーズシアターも興味を示さなかったので微妙です。

色々と有難う御座います
また、質問する事があるかと思いますが、
その時はどうぞ宜しくお願い致します

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの追記

了解です。 特にお尋ねはないのでなにかありましたらまたお尋ねください。

脚注:①ローズボールフリーマーケットは毎月第日曜日開催なので4月10日に開催されるはずです。 シャトルサービスは調べていません。
②海外旅行に慣れておられるようなので、ことさら強調しませんが、治安の悪いエリアは当然避けるべきですが、言葉は何とかなるでしょと楽観的に現地の雰囲気重視です、の行動のほうが僕には気になります(ほかの海外ではOKだったとしても)。

すべて読む

ロサンゼルス国際空港からuberで移動

ロサンゼルス国際空港からuberで宿泊先まで行こうと思っているのですが、運転手から電話がかかってくると書いていました。電話で会話できるほど英語に自信がないのですが大丈夫でしょうか?利用されたことのある方いれば教えてください。また、アドバイスなどあれば教えて頂きたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

Uberを利用したことはないですが、こちらではよく利用されています。 行く先の住所を伝えて申し込みすると数分で迎えに来てくれて、とくに会話も必要なく利用できるはずです。 乗車中も特に会話はなく到...

Uberを利用したことはないですが、こちらではよく利用されています。 行く先の住所を伝えて申し込みすると数分で迎えに来てくれて、とくに会話も必要なく利用できるはずです。 乗車中も特に会話はなく到着したら届け出のクレジットカードに請求されるので、一言も会話せずに済むこともあるようです。 ただし、うまく会えなかったりする場合は当然電話でのやり取りで現在地あるいは待ち合わせ場所の確認はでてきますね。 あとは、空港内はUberが来てくれない(タクシーの半額程度の料金ということで、タクシー営業の邪魔をしないように規制があるようです。)と聞いたこともありますがたしかではありません。 ホテルの場所がわかりませんが、近ければタクシー利用も安心だと思いますが。  日程によりますが、僕が送迎をすることも検討できます。 ダウンタウンとかの距離(20キロ前後まで)なら$25ぐらいです。 ディズニーランド方面になると$40ぐらいかなと思います。

すべて読む

ロサンゼルスの移動などについて

4月上旬に娘の中学卒業旅行にロサンゼルスへ2人で行きます。
私は何度か行った事がありますが、最後は10年以上前になり、ロサンゼルスもかなり変わっていると思います。

土曜日にホテル(ダウンタウン)→サンタモニカ→チャニーズシアター→ザ・グローブ/ファーマーズマーケットと周辺のスーパー→ホテル

上記の計画をしていますが、サンタモニカ→チャニーズシアターとザ・グローブ→ホテルの移動を悩んでいます。

週末のサンタモニカ→チャニーズシアター間はバスでどの位の移動時間がかかりますか?
車での移動とかなりの差がありますか?

ザ・グローブ→ホテルは夜になると思うので、タクシーと考えていますが、タクシースタンド等ありますか?

もしロコさん達の中で都合が合う方がいらっしゃいましたら、送迎のご相談をさせて頂きたいと思います。

最終日も18時頃発ですが、半日程度の観光オススメを教えて下さい。
娘の希望の場所へと考えていますが、本人も想像がつかなく分からないと言い、オルベラ街とリトル東京を考えてますが、すぐ終わりそうで…

雑然としたご相談になりましたが、宜しくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

そうですね。 僕は1991年からLAですが、どんどん変わってきていますよ。 LAはほとんど自分の車で移動なので、正直バスでの移動についてはあまりわかりません。 タクシーでの移動はできますが、ス...

そうですね。 僕は1991年からLAですが、どんどん変わってきていますよ。
LAはほとんど自分の車で移動なので、正直バスでの移動についてはあまりわかりません。 タクシーでの移動はできますが、スタンドはないので、やはりホテルからの利用になるのが多いので近くにホテルがないと利用できないかもしれません。 Uberというタクシーに近い移動も利用も増えているようです(LAの日系コミュニティーでも利用する人が増えているようです。)が、観光客は利用に不安があると思います。  ダウンタウンとハリウッド、チャイニーズシアターは地下鉄利用が可能です。 最近LAも地下鉄(
Metroと言います。)の路線が広がっています。 近い将来(数年先)にはダウンタウンからサンタモニカまで開通予定です。  半日程度の時間ならばダウンタウン近くのアウトレットでブランド店を見て回るのはどうでしょう。 あるいは大きなショッピンぐモ-ルを見て回るのも興味深いと思います。 広いので半日ぐらいすぐにたってしまいます。 リトル東京とオリベラ街がすぐ(1時間半ぐらいで)終わると思います。 またはLAは大きな日系コミュニティーがあるので、日系人がどういう生活をしているか町の案内もできます。   移動の代替手段としていろいろなルートを回る観光バスの一日乗車パスの利用はできるかもしれません。  ルートがいくつもありますが、同じルートは20分おきとかにバスが循環しているので、乗り降り自由です。  僕の車で移動をお手伝いすると1時間$25です。 トラベロコの利用は料金に手数料がかかるので、それの支払い後が僕の手取りです。 今のレートは1ドル=112円として2800円になりますが、わかりやすく1ドル=100円換算でかまいません。 したがって2500円になります。

なおさん

★★★★★
この回答のお礼

ダウンタウン付近にもアウトレットがあるんですね!
参考にし、検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

一人旅にいこうか迷っています(女20代)

とりあえず今は旅行で行きたいと考えてるのですが、
アメリカでお仕事がしたいという気持ちが強く、実際にロサンゼルスに
住まれてる方のお話を聞きたいです。
ロコさんのアメリカに行ったきっかけやお仕事の見つけ方、生活など教えていただきたいです。

仕事を探すという目的も兼ねてロサンゼルスに行ってみたいなと思っています。
難しいでしょうか?(;;)
デザイン系のお仕事を見つけたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

僕は会計事務所勤務ですがもう25年くらいLAにいます。 最初は東京の事務所からLAの事務所に駐在できました。 5年間いましたが、家族でLAが気にいったのでいったん帰国後、再度行く機会を待ち、今度...

僕は会計事務所勤務ですがもう25年くらいLAにいます。 最初は東京の事務所からLAの事務所に駐在できました。 5年間いましたが、家族でLAが気にいったのでいったん帰国後、再度行く機会を待ち、今度はLA事務所の所属に変えてもらい現在に至ります。 最初の駐在の終わりごろにグリーンカードを取得できました。
よく聞くのは語学留学で来て卒業後LAで就職というケースです。 一番の問題は労働ビザの取得です。 LAは大きな日系コミュニティーがあります。
日系のコミュニティー情報誌もいっぱいあります。 下記を検索してみてください。 それぞれ求人情報があると思います。  「びびなび ロスアンゼルス」、「ライトハウス」、「日刊サン」 などです。 デザイン系の仕事があるかどうかわかりませんが。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的なサイトの情報、とてもありがたいです!
すこし調べてみます!

すべて読む

ロサンゼルスの移動手段2

先ほど質問させていただいたものです
皆様親切丁寧にお返事くださりありがとうございます。

情報が少なかったようで申し訳ございません。

行く日程ですが

日本を20日の0時10分ぐらいのフライトですので
現地に到着するのは19日の19時~20時着になると思いますので1日目はそのままホテルで終わりだと思います。

20日20日22日

23日日本へ帰ります。

3日間は時間がありますので1日はディズニーランド2日は組み合わせて観光をしようかと考えております。

バスはあまり進めないと回答がありましたのでチャーターで考えようと思います。

やはり10時間200ドルは破格の値段だったんですね(笑)

だからなくなってしまったのか・・・・。
3年前なので今と違い1ドル98円くらいだったかと・・・。

ガソリン代・駐車場代込でした。
チップは10ドル支払いました。

目的地に着いたら下されて数時間後また拾いに来てくれるって感じでしたので、基本運転のみって感じでした。

もし可能であれば予お店の予約のお願いなども考えています。

旅行会社だととても高いので。

初めて利用させていただいていて使い方がまだ把握できておらず申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

僕は業界のことはわかりませんので、自分がこちらで生活していて知っていることをお知らせしています。 LAを楽しんでもらいたいのと自分のお小遣い稼ぎで趣味と実益をかねてお手伝いできればと思っています...

僕は業界のことはわかりませんので、自分がこちらで生活していて知っていることをお知らせしています。 LAを楽しんでもらいたいのと自分のお小遣い稼ぎで趣味と実益をかねてお手伝いできればと思っています。 予定の日程は日、月、火の3日間ならば、僕が対応できそうです(必要ならば空港の送迎もOKです。)。 ビジネスでやっているわけでないですが、手数料は1時間$25ぐらいを考えています。 付随費用が別だと予算が立てにくいでしょうから、ガソリン代、駐車場代(送迎だけなら不要ですが、時々必要かも)など込みにします。 チップは業者の場合は、運転手の給与として計算するので必ずお願いされると思いますが、僕の場合はビジネスでないので、かならず必要というわけではないです。 お店の予約も問題ないですが、好みがあればこちらでも推薦できる店もあります。  ただこのシステムの料金は下記のようになっているので、ある程度観光行程を決めて料金の確定(事前支払いが必要なので、当日の予定変更はしにくいかもしれません)が必要のようです。 利用にあたってちょっと気をつけないといけないですね。
 「Travelocoでは個人間でのサービス取引の安全を担保するためサービス提供に関わる料金は全額事前決済(日本円)となります。ユーザーとのサービス料金の設定は必ず日本円で行なってください。
事前に金額が見積もれないサービス提供時に掛かる経費(飲食費、交通費、各種入場・施設使用料など)は原則サービス料金には含まれません。」

言い忘れましたが、僕の車はHonda Civicです。 燃費のよい車で選んだものです。 5人乗りですが、男性4名だときついと思います。 近場を移動するのはOKと思いますが、遠出をする場合は窮屈ですね。  ダウタウンからディズニーランドまで渋滞がなければ40分ぐらいでしょうか。  ゆったり移動希望の場合はそのサイズの車を希望してください。

すべて読む

ロサンゼルスの移動手段

3月の下旬から4名で家族旅行をしようと思っています(子供はいません)
3年前行った時にお願いした貸切チャーたが10時間200ドルで安かったので今回もお願いしようと思ったのですが
潰れてしまったのかホームページがなくなっていました。

仕方なく他で探していますが高すぎる・・。
10時間で6万円が一番安かった。
仕方ないのでしょうかね?

なので今回はバスもチャレンジしてみようかと考えております。

サンタモニカ・ファーマーズマーケット・ハリウッド・ロデオドライブなど有名なところを考えています。
また色々調べ細かく計画は立てていこうと思っていますが
食事も色々いきたいところがあります。

バスで移動する場合は移動時間や治安などはどうでしょうか??
不便なく行けるものなのか不便すぎるのかが判断できず悩んでおります。

それと、ディズニーランドも行こうかと考えていますがこれはツアーに入ったほうがいいでしょうか?
ホテルの前にディズニーランド行きのバスがあるみたいなのですが。
ホテルはダウンタウンです。

料金さえ合えばチャータがいいのが本音です。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

10時間200ドルは安いですね。 駐車場代とかガソリン代は別ですよね。 あと、チップは払いましたでしょうか。  もちろんサービスに満足したらという前提ですが、通常は15~20%のチップが発生しま...

10時間200ドルは安いですね。 駐車場代とかガソリン代は別ですよね。 あと、チップは払いましたでしょうか。  もちろんサービスに満足したらという前提ですが、通常は15~20%のチップが発生します。  1日だけの観光ということでしょうか。 

バスというのは観光バスのことですよね。 普通の路線バスはお勧めできません。 時間が読めないのと降りる場所もわかりにくいでしょう。 観光バスだとスターラインというのがよく利用されているようです。 リンクをお知らせしますので、ご検討ください。
http://www.starlinetours.com/los-angeles-tour-HOHO.asp
自分は利用したことはないですが、日本からの友人が利用しました。 路線がいくつかあり、一定間隔でぐるぐる同じルートを回っているので、どこで降りても乗ってもOKです。 24時間利用、48時間利用チケットとかあります。 もちろん一人1枚チケットが必要なので4名分だとやはりそれなりの値段になるかもしれません。 
観光会社ももちろんいくつもあり、ディズニーランド送迎のパッケージも当然あります。 どこのホテルに滞在していても利用可能だと思います。 
ちなみに自分は観光ビジネスをしているわけではないですが、空いている時間で観光のお手伝いができればと思っています。 LA大好き人間の自分ですが、以前に観光できた人がつまらないという感想を話しているのを聞いてショックでした。 せっかくのLAをいろいろ楽しんでもらいたいと思っています。 3年前にもLAを訪問されたようなので、LAの様子はある程度ご存じのようですが、いわゆる観光ルートだけでなく、地元の人が楽しんでいるスポットも案内したいですね。 限られた日程でしょうが、ワイナリーめぐり(ワインテイスティング)の日帰りなどもお勧めです。

すべて読む

クレジットカードと現金

ロサンゼルスではクレジットカード、と現金、での支払はどちらが主流ですか?
アメリカはほとんどカード支払で、現金は2000円程度で、1万以上も財布にはいっていると危ないと聞きました。

ロサンゼルス在住のロコ、ハマベガスさん

ハマベガスさんの回答

ほとんどの支払いはクレジットカードです。  現金はあぶないというのはどういう意味かわかりませんが、僕は大体100ドル程度をいつも持っています。 現金が必要なのは①ホテルでのチップ、②タクシー(ク...

ほとんどの支払いはクレジットカードです。  現金はあぶないというのはどういう意味かわかりませんが、僕は大体100ドル程度をいつも持っています。 現金が必要なのは①ホテルでのチップ、②タクシー(クレジットカードが使える場合もあります。)、③パーキング代がcash onlyのところ、④買い物でクレジットカードは最低10ドル以上の買い物の場合とか店によって決めているところ、⑤レストランで割り勘にする時にはそれぞれが現金で払うときもあります。 
観光で訪問する場合は、人の多いところにいくでしょうから、そういう場所では置き引き、スリの被害もあるかもしれません。 そういうケースをあぶないというのであれば、財布にいくら入っているかは関係ないですね。  被害にあった場合には現金はあまり持っていなければよかったということでしょうか。

Songhiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました

すべて読む