アカシャさんが回答したニューデリーの質問

【リサーチおよび商談サポートのお願い】ボリウッドダンスが可能なパフォーマーを探しております

はじめまして、ryo と申します。
以下のご依頼に対応できるロコの方を探しています。

■内容
日本で動画販売プラットフォームサービスを運営しております。

サービス上で世界中のパフォーマーからのメッセージ動画の販売準備を進めております。

この度は、ボリウッドダンス風のダンス動画に出演いただける方への出演交渉のご協力をお願いしたいと考えております。

ご依頼したい内容は下記のとおりです。

・ボリウッド風のダンスが可能なパフォーマー(※プロ、アマチュア問いません)の調査

・パフォーマーの方にオンライン打ち合わせのアポイントメントを取る

ご協力いただける方に、詳細を個別にお送りさせて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

こんにちは。 デリー在住のアカシャと申します。 ボリウッドクラスなどオーガナイズしております。 現地のダンサーコーディネート可能です。 お探しはインド人ダンサーでしょうか? ...

こんにちは。

デリー在住のアカシャと申します。
ボリウッドクラスなどオーガナイズしております。

現地のダンサーコーディネート可能です。
お探しはインド人ダンサーでしょうか?

詳細お知らせください。

すべて読む

インドでのOEMについて

インドにて電化製品やおもちゃのOEMを考えています。
いまは中国で仕入れておりますが、インド内でOEMや仕入れができる場所やサイトがありますか?
またインドの仕入れ事情等詳しくご存じの方お知らせください

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

こんにちは。 製品によると思います。 また、INDIA MARTというサイトで工場やサプライヤー探しはできます。 海外発送が慣れている工場なら話がスムーズに進むことがありますが、経験がない...

こんにちは。
製品によると思います。
また、INDIA MARTというサイトで工場やサプライヤー探しはできます。
海外発送が慣れている工場なら話がスムーズに進むことがありますが、経験がないとかなり調整が必要であったりしますので、良い工場・サプライヤーを見つけるのはひと苦労です。
他にご質問があればお知らせいただければ、お答えできることは返答させていただきます。

すべて読む

インドのアパレル生産について

現在、中国で製品開発して日本など小規模に販売しております。今後を考え、インドで縫製工場を探しています。

インドはMOQが大きいと聞きく、場合によりネパールの方が良いとも聞きますが、ジャージやデニム生地でのアパレル上下を小ロットからトライできるエリアや、具体的な工場をご存知の方はいらっしゃいませんか?

通常なら卸売マーケット視察から始まるかと思いますが、そう言ったエリアの情報でもありがたいです。

もしどなたかいらっしゃればよろしくお願いいたします。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

中国とインドは少々状況が違います。 MOQが大きい事情の背景は、中国ではありモノ(製品)買いができるが、インドでは生地からの製品作りになることです。生地からということは、一色あたりのMOQも大...

中国とインドは少々状況が違います。
MOQが大きい事情の背景は、中国ではありモノ(製品)買いができるが、インドでは生地からの製品作りになることです。生地からということは、一色あたりのMOQも大きいということになります。
また、インドには卸売りマーケットのようなものはない、と言ってよいと思います。
工場はリクエストしたものを、生地から選び作ってくれる、という感じです。
生地の重量から、ミニマムオーダー数計算するようですので生地の厚さ次第でMOQが変わってくると思われます。

工場はたくさんありますが、具体的な生産数次第です。

Marimosanさん

★★★★★
この回答のお礼

アカシャさま
考え方、商習慣の違いを勉強させていただきました。
生産地の戦略を見直すべきポイントも見えてまいりました。
お忙しい中で、ありがとうございます。

すべて読む

買い物代行してくださる方を探しています

インドの露店で実施されている「スタンプ式ヘナ」のヘナ用スタンプを購入して日本に送っていただくことが可能でしょうか?トラベロコに登録したばかりで使い勝手がわからないので

100個ほどまとめて買いたい(色んな模様で)
日本までの送料目安
ロコさんに支払う手数料目安
日本の銀行口座があるかどうか
などの目安を教えてください。

※参考:日本では木製で1個700円~販売されているようです

これらを教えていただければ嬉しいです。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

はじめまして。 おそらく、ブロックプリントにつかわれる木版のことでしょうか? それでよろしければご相談に乗ること可能です。 送料は、重さによります。 木版の1点の大きさなど教えてください...

はじめまして。
おそらく、ブロックプリントにつかわれる木版のことでしょうか?
それでよろしければご相談に乗ること可能です。
送料は、重さによります。
木版の1点の大きさなど教えてください。

よろしくお願いします。

すべて読む

インドの就労可能なビザに関するWeb記事作成のお願い

こんにちは。インドのロコの方々へご質問しております。

私は海外ビジネス情報をお伝えするWebメディアを運営する会社の山口と申します。

インドの就労ビザについてWeb記事を書いてくれる方を探しております。
(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字
内容:
ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

なお、多くのコメントが予想されるため、
全ての方に対してコメントをお返しできない可能性がありますが、
予め、ご了承の程、何卒よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

ケイさま Q&Aの書き込み拝見いたしました。 どのような記事を望まれているか、詳細を教えていただけると幸いです。

ケイさま

Q&Aの書き込み拝見いたしました。
どのような記事を望まれているか、詳細を教えていただけると幸いです。

すべて読む

日本からインドへのお土産

すみません教えてください。来月出張でお客様のインド工場に行くのですが、インドで働いている日本人の方に、日本から買っていくお土産は何が喜ばれますか?またインド人の方に喜ばれる日本から買っていくお土産はどんなものでしょうか?

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

インドの方はベジタリアン(卵NG)の方が多く、シンプルなチョコレートなどオススメです。ナッツ類が入ったものなど、オーソドックスなものがいいです。 例えば私自身が購入する際には、クッキーやお...

インドの方はベジタリアン(卵NG)の方が多く、シンプルなチョコレートなどオススメです。ナッツ類が入ったものなど、オーソドックスなものがいいです。

例えば私自身が購入する際には、クッキーやお煎餅の原材料にはいろいろ含まれているため、なるべく避けてチョコレートにしています。

個人的なギフトであれば、日本ならではの置物など喜ばれます。扇子が好評だったこともありました。

日本人へは、都市部の方なら手に入るものが多いですが、日本の箱菓子などは何でも嬉しいと思います。
この時期そうめんと麺つゆのセットなどいいです。

masao_42さん

★★★★
この回答のお礼

おー、そうめんと麺つゆセットですか、ありがとうございます、それ買っていこうと思います。

すべて読む

インドにおけるお店について

来月、インドに初訪問します!日本だとたいてい買い物を出来るお店は20時頃まで開いていますが、インドでは何時くらいに閉まりますか?
また、百貨店、ショッピングモール、バザールなど都市によっては有る場合と無い場合があるのでしょうか。
今回の旅で、比較的時間がとれそうな地域がジャイプールかアグラです。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

インドでもたいてい20時くらいに店が閉まるのが平均的な印象です。 ジェネラルストアという雑貨やお菓子と飲み物などを売っているお店は22時くらいまで開いているところもあります。それからショッピン...

インドでもたいてい20時くらいに店が閉まるのが平均的な印象です。
ジェネラルストアという雑貨やお菓子と飲み物などを売っているお店は22時くらいまで開いているところもあります。それからショッピングモールですが同じく22時くらいまでというところもあります。

インドの事情として20時にお店が閉まるということですから、それ以降は夜が遅いと考えて単独では行動しないのが望ましいかと思います。どうしてもというときには、慣れないうちは地元の知り合いや、信用できるガイドさんなどの同行を考慮するべきでしょう。
あとは、無理をせず安心なタクシーをチャーターするなど、移動手段も必ず考えてください。

ジャイプルは比較的安全ですが外国人は目立ちますし、慣れないうちは気づかないことも多いので日程の中に予定を詰め込みすぎて無理をしないことが、楽しむコツだと思います。

ピンクシティのバザールや、ブロックプリントの洗練されたアイテムのお店、ジュエリーなど、好きなものが見つかればジャイプルは買い物をするのが楽しいと思います。

アグラは観光の街というイメージで、あまりショッピングの印象はありませんが、ぜひ訪れるべき場所です。
アグラは

まりもさん

★★★★★
この回答のお礼

すべての質問に大変ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。今回の旅で参考にさせていただきます!

すべて読む

アーユルヴェーダーについて

アーユルヴェーダーを受けたいのですが、一般的なお店とホテル内のサロンとの違いをご存じの方がおられたら教えてください。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

まりもさん 日本ではエステのようなイメージで知られていますが、アーユルヴェーダはインドの伝統医学です。 日本の病院にあるように、内科、小児科、眼科などの区分けが8つあり、そのうちのひとつ...

まりもさん

日本ではエステのようなイメージで知られていますが、アーユルヴェーダはインドの伝統医学です。
日本の病院にあるように、内科、小児科、眼科などの区分けが8つあり、そのうちのひとつがパンチャカルマといいます。このパンチャカルマのテクニックがよく知られているシロダーラやアヴィヤンガといったものです。通常はドクターの診察により処方してもらったうえでこのメニューを受けるのです。
オイルは、その人の体質に合ったものが選ばれます。

ホテルではスパと通常よんでいるエステのような雰囲気も良いなかで受けることが可能です。
伝統的なアーユルヴェーダのテクニックによるものかは不明です。
また料金も高めです。

一般のお店と表現されているのはアーユルベーダサロンとかセンターいうようなイメージかと思いますがお値段はお手頃です。また、ドクターが在中している場所もありますが、ドクターのいないスパのようなイメージのところも多いです。

では、本格的なアーユルヴェーダはどこに行けばよいか?ということですが、アーユルヴェーダクリニックや病院です。ドクターは英語を話す方も多いですが、中には英語が話せなかったり、コミュニケーションが難しい英語だったりということもあります。

ご参考になれば幸いです。

まりもさん

★★★★★
この回答のお礼

分かりやすいご説明をありがとうございました。参考にさせていただきます。

すべて読む

2月のインドでの服装について

2月のインド(デリー、ベナレス、アグラ、ジャイプール等)は、気候的にどのような感じですか?服装等のアドバイスをお願いいたします。

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

2月の気候ですが、基本的には寒いです。 日本に比べ気温は高いですが日本のような室内暖房の環境が整っていません。 また、建物はコンクリートであったり、床が大理石であったりと建物の中が冷えやすい...

2月の気候ですが、基本的には寒いです。
日本に比べ気温は高いですが日本のような室内暖房の環境が整っていません。
また、建物はコンクリートであったり、床が大理石であったりと建物の中が冷えやすいです。
飛行機や、列車、バス内などは冷えます。

今年のバラナシは当方にはわからないのですが、
デリー、アグラ、ジャイプルは1月に入っても通常のような寒さがありません。
日中は日差しがあたるとかなりあたたかになったりしますが朝晩は冷えたりします。
例年とは違っていて、2月が寒くなるのかこのまま暖かくなってしまうのか
という会話が最近の挨拶になっています。
長袖シャツに上着やセーターを脱ぎ着したり、カイロなどで調整しています。

日本から着てきている軽めの冬用コートか、軽いダウンや、ベストなど調整の効く服装が
あればよいのではないでしょうか。
日本からいらっしゃると、暑いと感じる方もいるようです。

また、3月になると突然の暑さがやってくるというのがこのあたりの気候なので
直前の確認も必要かもしれません。

お役に立てれば幸いです。

まりもさん

★★★★★
この回答のお礼

こちら日本でも気候が乱れています。ガイドブックにはないリアルタイムな情報、大変助かりました。
ありがとうございました。

すべて読む

お薦めのレストランについて

全般的にインド料理ばかりになると思いますが、特にアグラ、ジャイプールで「せっかく来たんだからココのレストランには行っとかなきゃ!」という美味しいまたは話題の食事ができるところがあれば是非教えてください!
そして、ホテルのバーの料金はどれくらいでしょうか?日本とあまり変わりませんか?
また、ついでにご存知でしたら・・・ホテルのプールは衛生的に入って大丈夫でしょうか?

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさんの回答

まりもさん 初めまして。 おすすめのレストランですが、滞在期間や場所、お好みの料理によるかと思いますが ジャイプル在住ですのでジャイプルでお答えさせていただきます。 また、ZOM...

まりもさん
初めまして。

おすすめのレストランですが、滞在期間や場所、お好みの料理によるかと思いますが
ジャイプル在住ですのでジャイプルでお答えさせていただきます。

また、ZOMATOという日本のぐるなびのようなサイトがありますので参考にしていただくのもいいかもしれません。
https://www.zomato.com/

コンチネンタルといってインド料理も、中華風&イタリアン風のメニューも楽しめるレストランも多いですが本格的な中華やイタリアンを期待するよりかはインドの味と思って楽しめばよい感じです。
また、お酒が飲めるレストランも限られていたり、お酒が飲めてもベジタリアン(卵も含まず)な場合があったりします。

ディナーでしたら、ガイドブックにも載っている店がピンクシティ近くのMIロードにいくつかあります。
〇Niros Restaurant ニロス (コンチネンタル) お酒あり
住所: Shop No.80, Near Bank Of Baroda, Mirza Ismail Road, Jaipur, Rajasthan 302001
電話:0141 237 4493

〇Surya Mahal Restaurant スーリヤ マハル(インディアン) お酒要確認
住所: Shop No A, 179, MI Road, Jaipur, Rajasthan 302001
電話:0141 222 0285

バニパークというエリアにもいくつかありますがひとつ。
〇Peacock Rooftop Restaurant ピーコックルーフトップレストラン(コンチネンタル)お酒あり
住所: 51 Hathroi Fort, Hari Kishan Somani Marg, Ajmer Road, Near Vidhakpuri Police Station, Jaipur, Rajasthan 302001
電話:0141 237 3752

ショーを見ながらお食事ができるレストランもいいですね。
〇Virasat Restaurant ヴィラサット(インディアン)
住所: Plot – B, Shakar Marg,Near 22 Godam Circle, Jaipur, Rajasthan 302005
電話:095877 77818

〇Spice Court スパイスコート(コンチネンタル)お酒あり
住所: Hari Bhawan, Achrol House, Jacob Road, Civil Lines, Jaipur, Rajasthan 302006
電話:0141 222 0202

または豪華に五つ星Ranbagh Palaceランバーグパレスホテル内
〇Steam スチーム (コンチネンタル)お酒あり
住所Taj Rambagh Palace, Bhawani Singh Road, Near C Scheme, C Scheme, Jaipur
電話 0141 2211919

テーマパークのなかで楽しみながらお食事をできるところもあります。
〇Chokhi Dhani チョキダニ お酒は園内一か所限定
住所: Village, Chokhi Dhani, Sukhdeopura Nohara, Jaipur, Rajasthan 303905
電話:096672 22203

〇Kanchan Kesari Village Resort カンチャンケサリ
住所: Mahapura Mod, Jaipur - Ajmer Highway, NH-8, Jaipur, Rajasthan 302026
電話:098878 56789
プールもあります。

ホテルのバーやレストランはピンキリとはいえ日本よりは安めですが、税金が高いです。
また、プールはホテルなどであれば特に衛星な面での問題を聞いたことはありませんが、
現場で確認してから入ることが良いかもしれません。
また、場所によっては女性のビキニは好ましくありません。

ざっとの回答でしたが、何かまたありましたらご連絡ください。
アカシャ

まりもさん

★★★★★
この回答のお礼

イスラム圏でもないのにお酒が飲めないレストランがあると初めて知りました!また詳しい情報をありがとうございました!!

すべて読む