
横井 英夫さんが回答したリスボンの質問
Viva Viagem の購入方法について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
黄色と緑色のカードの謎も解決しました。ブログは2024年6月に投稿されたもので、地球の歩き方は2年ほど前のものですから、納得しました。
早々にありがとうございました。
ポルトガルのベストシーズンは日本のシルバーウィーク頃ですか
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 あくまでも個人的な印象ですが、リスボンについては旅行に適したシーズンは5月から10月くらいではないかと思います。 特...- ★★★★★この回答のお礼
HIDEO YOKOIさん
回答ありがとうございます。そうなんですよね。
ポルトガル全体で言うと北部(ポルト)と南部(リスボン)でベストシーズンが少し異なるようなので、なかなか良いタイミングが無いなあと感じていたところです。皆様の回答も考慮して、2026年のシルバーウィークがベストかなと考えているところです。北部(ポルト)から南部(リスボン)へ下っていくイメージです。
もっとも、2025年と2026年のシルバーウィークは1週間しか違わないんですけどね。
リスボアカードとタクシー利用
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 番号に沿って、私のわかる範囲でお答えします。 ③「CPはリスボアカード利用できそうですが、それ以外は利用できないですよね...
OLXでの購入代行についてお願いしたいです
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 OLXの購入代行とおっしゃるのは、現在具体的にご購入希望の商品があり、それをこちらで購入して日本に発送することをご希望でしょうか...
D2ビザ取得に関する質問
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 日本のポルトガル大使館にお問合わせになったらいかがでしょうか。 横井英夫
リスボンのバスについて
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 路線バスということであれば、あくまで私の個人的な好みですが、以下のバスをおすすめします。 22B(数字の後にBがつくバス...
リスボンの治安について教えていただけませんでしょうか?
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私どもは約5年半リスボンで生活しておりますが、東京と比較しても治安は大変良い街ということを実感しています。 スリ以外にも危...- ★★★★★この回答のお礼
横井様
早速のご回答、ありがとうございます。
実際の声、大変参考になります。
教えていただいたところはなるべく避けて、安全第一にしたいと思います。ありがとうございました!
年末のリスボン&ポルト旅行プランニングについて
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボンのベレン地区在住の横井英夫と申します。 ご提示いただいたご日程で、大丈夫だと思います。 細かい点ですが、リスボン到着後のポルトへの移動はサンタアポロー...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!路線図見てみました。サンタアポローニャはポルトからリスボンに入る時に利用するのが良さそうですね。空港からだと確かにオリエンテの方が長距離バス(フリックスバス使ったことあります)も本数が多いようです。また質問の際にはよろしくお願い致します!
横井 英夫さんの追記
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
リスボンのオリエンテ駅からポルトへのバスですが、トイレのないバスが約3時間余り休憩なしでノンストップで目的地まで走ったのを経験したことがあります。
途中のサービスエリアで止まらなかったのには驚きました。
ご参考までに。横井英夫
Naveganteについて
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私が知る限り、事前購入不可で購入時もしくは使用開始時から24時間有効ではないかと思います。 詳しくは公式サイトをご参照される...
navegante 24Hカードについて
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私が知る限り、そのような情報は聞いたことがありません。 正確なことはNaveganteの公式ホームページなどをご参...
横井 英夫さんの回答
はじめまして。
リスボン在住の横井英夫と申します。
券売機ではかつては Viva Viagemのカードが出てきましたが、現在では黄色いNaveganteが出てくるようになりました。使い勝手は同じです。
24時間券を購入し、決済すると少しのタイムラグの後に券売機の下の受取口からカードと領収書が出てきますが、カードはそのまま改札等で使えます。
「券売機の右下緑色部分に置いて、一日乗車券をカードにセットします。」の記述につきましては、私の想像ですが、購入済みのNaveganteカードに後からチャージする際にカードをセットする方法のことを示しているのではないかと思います。
従って券売機では、すでにカードを持っている場合と持っていない場合の選択肢が表示されます。
なお券売機はクレジットカードのみ対応のものと、クレジットカードと現金(ユーロ札)両方対応のもの2種類があります。
後者の方が幅が広く、右の方にお札を入れるスロットがあります。
ポルトガル語か英語かの選択は画面左下に国旗の図柄で表示されます。
よろしくお願いします。
横井英夫