leoさんが回答したライデンの質問

スキポール空港での飛行機撮影

エアラインが大好きなおじさんです。普段は羽田や成田で撮影しています。この度、還暦祝いにスキポール空港で飛行機撮影の旅を計画中です。数多くのエアラインが乗り入れていて、スポッターにもフレンドリーなようでとても魅力的です。ただ、とてつもなく広い空港で滑走路が6本もあり、撮影ポイントの移動をどうしたら良いか悩んでいます。最初はレンタサイクルを考えましたが、移動が数十キロに及ぶ可能性があり、器材を背負っての運転は年齢的にも自信がありません。タクシーの移動はどんな感じでしょうか?スキポール周辺でuberは使えるのでしょうか?その他お勧めの移動方法などご教示ください。お車をお持ちの会員様がいらっしゃいましたら、1日同行していただけるとありがたいです。色々教えていただきたいと存じます。時期は7月を予定しています。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

素敵な還暦祝いの旅になるといいですね! すでに色々な方が回答しているみたいですね。 僕からの回答が少しでも役に立てば幸いです。 タクシー、Uberは高額なのと言葉の問題でお勧めしま...

素敵な還暦祝いの旅になるといいですね!

すでに色々な方が回答しているみたいですね。
僕からの回答が少しでも役に立てば幸いです。

タクシー、Uberは高額なのと言葉の問題でお勧めしません。
どなたか日本人の方にお願いするのがいいと思います。

どれくらいの期間滞在するのか分かりませんが、7月なら天気に恵まれることが多いので、素敵な写真が撮れる事を願います。
やはり、天気は写真撮影でも重要だと思いますので晴天の日を狙って
撮影に行かれるのが良いと思います。

そういったフレキシブルに対応できる日本の方を見つけられる事を願います。

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!オランダで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、オランダのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、オランダの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くオランダのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

オランダ在住7年のヒロです。 オランダだけではなくヨーロッパ中の飲食にはかなり精通していると自負しています。 自分でもオランダで6年半ラーメンレストランを経営しています。 一番大切なこ...

オランダ在住7年のヒロです。
オランダだけではなくヨーロッパ中の飲食にはかなり精通していると自負しています。
自分でもオランダで6年半ラーメンレストランを経営しています。

一番大切なことは、日本では当たり前という思考でヨーロッパを見ない!です。
国が違えば、文化も違います。ヨーロッパといえどもそれぞれの国には
その国の食文化や宗教があります。

何かあれば連絡ください。

すべて読む

ライデンでの半日の過ごし方

4 月終わりにオランダ旅行にまいります。その中でぜひライデンも訪れたいと考えています。午前中にハーグへ行き、午後2時頃にライデンへ入り、夕方まで過ごす予定です。シーボルトの足跡をたどりたいと考えており、シーボルトハウスには行く予定です。他の方のSNSを拝見すると民族学博物館やライデン大学本部植物園にもシーボルトにゆかりがあるようですが、こちらにも見るべきものがいろいろあるのでしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

ライデン在住7年目です。 世界の歴史や植物等好きでしたら、民族学博物館やライデン大学本部植物園お勧めです。 あとは、日本にも出張展示された国立古代博物館でエジプト、ギリシャ、ローマの遺跡...

ライデン在住7年目です。

世界の歴史や植物等好きでしたら、民族学博物館やライデン大学本部植物園お勧めです。
あとは、日本にも出張展示された国立古代博物館でエジプト、ギリシャ、ローマの遺跡なども楽しめますよ。

すべて読む

剣道欧州大会での決済方法

5月末に欧州剣道大会がライデンで開催されます。剣道のグッズなどを日本から持ちこみ、ブースを借りて販売する予定です。弊社は日本の会社なので、ポスレジなどのカードの決済システムが現地で使えません。ライデンのイベント会場でカードで販売して弊社に入金までのお手伝いをしてくれる人や会社を探しています。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

ライデンにおいてラーメン店を6年ちょっと経営しております。 もしかしたら、そちらのイベントにおいて手助けできるかもしれません。 イベントでの販売実績もありますし、ライデンでの認知度も高いと思...

ライデンにおいてラーメン店を6年ちょっと経営しております。
もしかしたら、そちらのイベントにおいて手助けできるかもしれません。
イベントでの販売実績もありますし、ライデンでの認知度も高いと思います。
もし、何かありましたらメッセージいただけたら対応いたします。

ヤスダ

すべて読む

オランダ 海外単身転勤での居住先について

初めまして。

企業からの転勤でオランダに1年ほど居住予定で居住場所の選定に悩んでおります。

勤務予定地最寄駅から電車での通勤はLeidenが一番便利そうですし、空港からのアクセスも良さそう。
とても可愛らしくコンパクトだけれど生活に必要なお店等もあり、歴史もあるとても素敵な街だと思い、最初はLeidenが第一候補でした。

しかしながら、下記条件・懸念事項を考えるとどこが良いのか悩んでおります。
ぜひご助言いただけましたら幸いです。

・女性
・単身居住 & 転勤 (初めて)
・車等の運転・所有不可 → 行動は徒歩・自転車・公共交通機関
・個人銀行口座開設には時間がかかりそう
・会社で海外駐在員派遣に慣れておらず、オランダへの派遣は初めて。よって、渡航前後関わらず、手続きやトラブル対応、緊急事対応等も自身または自身が築く現地の機関や方々との繋がりにて対処する必要がある。
・言語:日本語・英語(ビジネスレベル)

このような理由から、
賃貸契約や契約後のオーナーとのやりとり(鍵紛失や設備不良など緊急事の対応含む)、
治安や物件のセキュリティ、
有事の際や日々の生活における近隣住民(日本人・現地の方共に)コミュニティやつながりなどといった安全・安心性と、
一人・公共機関・女性と言う事で、日々の生活の安全性や利便性、交通費などの経済性、
一人・知人なしと言う事であまりにも静かな家族中心、車社会の住宅地だと活動しづらい、等を考えるとやはりアムステルフェーンやアムステルザイドなどの方が良いのか悩んでおります。

ご回答くださる方の私見で結構ですので、ぜひ何か情報・アドバイス等いただけましたら幸いです。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

はじめまして。 僕はアムステルフェーンからライデンにこの9月に引っ越してきました。 ライデンの方が人の繋がりが強く、僕自身がオランダ人、日本人問わず凄く助けてもらっています。 やは...

はじめまして。

僕はアムステルフェーンからライデンにこの9月に引っ越してきました。

ライデンの方が人の繋がりが強く、僕自身がオランダ人、日本人問わず凄く助けてもらっています。
やはり、ライデン大学の日本語学科のおかげで日本語を話せるオランダの人も思った以上にいるので有難いです。

僕は断然ライデンをお勧めします。

最近出来た日本人の飲食店が人と人を繋ぐ場所の1つになる、というのも目的に掲げてますので、きっといい出会いもあると思いますよ!笑笑

ぷぅさん

★★★★
この回答のお礼

leoさん
ご回答ありがとうございます。
人と人との繋がりが強いのは素敵で心強いですね。
とっても迷いますが、楽しみです。
次回出張時にも機会があれば訪問してみたいと思います。
また今後ともよろしくお願いします。

すべて読む

アムステルダム 美味しい食堂 教えて下さい!

6月末に アムステルダムに初めて行くのですが、一人でも それなりにお安く食事できるところ
お教えいただければ幸いです。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

はじめまして。 僕も初めてアムステルダムに旅行に来た時は、1人だったのでどこで何を食べようか悩みましたが、中央駅近くの中華街に行ってインドネシア料理店に行ったり、「せん八」という日本の居酒...

はじめまして。

僕も初めてアムステルダムに旅行に来た時は、1人だったのでどこで何を食べようか悩みましたが、中央駅近くの中華街に行ってインドネシア料理店に行ったり、「せん八」という日本の居酒屋さんで食べたり、ニシンを売ってるスタンドでニシンサンドを食べたりしましたよ!

参考になれば

猫股さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございますッ!
たぶん お米系が恋しくなると思いますので、いざというときのために せん八 もしくは、中華街ッ チェックしておきます。 

すべて読む

デン・ハーグ物件に詳しい方

デン・ハーグの賃貸の家を探したいのでどなた様かデン・ハーグの不動産に詳しい方、又通訳して下さる方がいらっしゃいましたらご返答下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

初めまして。 今、店舗物件を探してもらったり通訳などして頂いてる方が居ますので、一度聞いてみましょうか? 手数料は大体家賃の1月分くらいだと思いますが。

初めまして。

今、店舗物件を探してもらったり通訳などして頂いてる方が居ますので、一度聞いてみましょうか?

手数料は大体家賃の1月分くらいだと思いますが。

すべて読む

長期滞在について質問します。

何度も質問失礼します。
オランダに3ヶ月以上滞在するにはどのような方法がありますか?
3ヶ月の予定で渡航して、もし更に滞在したいとか周りの国を廻りたいと考えた時、何か方法があるかと思い質問させて頂きます。
過程の話ですみません。
色々想定して出掛けたいです。
宜しくお願いします。

ライデン在住のロコ、leoさん

leoさんの回答

初めまして。 Leoと申します。 正直こちらの回答を見ると、人によって言ってる事もマチマチだと思います。 シェンゲン協定の事もハッキリと理解してない方もいらっしゃるみたいです。 ...

初めまして。
Leoと申します。

正直こちらの回答を見ると、人によって言ってる事もマチマチだと思います。
シェンゲン協定の事もハッキリと理解してない方もいらっしゃるみたいです。

他の人が書かれてないやり方でオランダに3カ月以上住む方法はあります。
但し、お金次第です。

予算はいくら位でお考えでしょうか?

とわさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
シェルゲン協定を何度も何度も読んだりしているのですが、不安で色々と調べ過ぎて返って混乱しています(^^;
一旦イギリスとかに移動して再度入国するとかも教えて頂きましたが、イギリスの入国が厳しいという話も聞いてまたまた心配になりましたw

オランダで何がしたいのか、周りの国も含めひとまず娘と美術館を廻る事は決めたのですが、何しろ長い間ほぼ引きこもり状態の娘を連れて行くため詳しく計画を立てられません。

予算も、一ヶ月20万円位で何とか半年位行けないかなぁと考えています。

すべて読む