ナポリ在住のロコ、Junさん

Jun

居住地:
ナポリ
現地在住歴:
約10年
基本属性:
男性/30代
ご利用可能日:
基本的に週末以外は可能です。(週末は要相談)
使える言語:
イタリア語、日本語 
職業・所属:
ピッツァイオーロ、コック
得意分野:
ナポリのピッツェリア、トラットリア情報

ナポリピッツァ、ナポリの郷土料理に魅せられて渡伊し、ナポリ市内の数店で働いていました。
おすすめピッツェリア、魚介が美味しいお店情報、絶対はずせない伝統的な料理など、中で働いてたからこそわかる食情報をご案内します。自車で空港送迎、モッツァレラ工房、ワイナリー訪問なども可能です。

  • service-image
  • service-image
  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!Junさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ナポリ在住のロコ、Junさん

サッカー(セリエA)観戦、レストラン食べ歩き、アニメ・マンガ、料理など。

あなたの特技は何ですか?
ナポリ在住のロコ、Junさん

ピッツェリア、レストランで働いてきたので、ナポリピッツァやナポリ料理は得意です。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ナポリ在住のロコ、Junさん

イタリア映画だとナポリの俳優Vincenzo Salemmeの映画は面白くてよく観ています。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ナポリ在住のロコ、Junさん

なかなか本は読めてなくて、読む時間があればマンガです。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ナポリ在住のロコ、Junさん

日本を離れているとなかなか新しい日本の音楽を聴く機会が減ってきて、イタリアの音楽を聴くようになりました。イタリアの音楽ではFrancesco Renga、Francesca Michielin、Jovanottiなどよく聴きます。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ナポリ在住のロコ、Junさん

イタリアにいるメリットのひとつが、セリエAをリアルタイムで楽しめること。地元チームのナポリ戦を観戦するのが週末の楽しみです。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ナポリ在住のロコ、Junさん

なし

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ナポリ在住のロコ、Junさん

子どもの頃からパンやピッツァが大好きでした。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ナポリ在住のロコ、Junさん

ナポリは南イタリア最大の都市で、良くも悪くも活気に溢れている街です。歴史地区には古代ギリシャ・ローマ時代の面影が残り、卵城やプレビシート広場など観光スポットがたくさん。ナポリピッツァをはじめとするナポリ料理も素材を生かしたシンプルで美味しい料理が特徴です。高台にあがれば「ナポリを見てから死ね」といわれる文句なしの絶景も見られることができる魅力いっぱいの都市がナポリです。

Junさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

JUNKOさん
JUNKOさん
とても、親切にしてもらい、楽しい旅になりました 空港までのお迎えとチェックインの通訳もしていただき、助...
まるさん
まるさん
まるさん
まるさん

Junさんが回答したナポリの質問

ナポリで卓球のできる場所

質問失礼します。
ナポリへ旅行に行きます。
趣味で卓球をしているのですが、長い旅行の間に卓球のできる場所を探しています。
ナポリで卓球のできる場所をご存じないでしょうか?
なるべく町の中心部であれば助かります。

ナポリ在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

はじめまして、ナポリ在住のJun17です。 ナポリ市内から一番近いとなるとサッカースタジアムの周辺にある"Bowling oltremare"になると思います。tunashinaさんの滞在場所...

はじめまして、ナポリ在住のJun17です。
ナポリ市内から一番近いとなるとサッカースタジアムの周辺にある"Bowling oltremare"になると思います。tunashinaさんの滞在場所にもよると思いますが、ナポリの中心からですと、montesanto駅からcumana線(pozzuoli方面)に乗車して、edenlandia駅で下車するのが一番いいかと思います。
edenlandia駅からは徒歩一分ほどです。
ボーリング場も併設しており、私自身たまに利用します。
日本の設備にはやはり劣るとは思いますが、それも含めてイタリアらしく、いい気分転換になると思います。

すべて読む

ナポリでの移動について

こんにちは。
ナポリ中央駅からベヴェレッロ埠頭へ往復したいと思います。
トラム1号線と地下鉄ではどちらが便利でしょうか?

ナポリ在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

はじめまして、ナポリ在住のJun17です。 ナポリ中央駅からですと、地下鉄のLinea 1に乗車していただき、municipio駅(2つ目)で下車、そこから徒歩10分ほどで到着できます。切符は...

はじめまして、ナポリ在住のJun17です。
ナポリ中央駅からですと、地下鉄のLinea 1に乗車していただき、municipio駅(2つ目)で下車、そこから徒歩10分ほどで到着できます。切符は一律1.10€です。
最近はメトロも運行時間が安定し、10分~15分に一本はやってきます。

KAZMONさん

★★★★
この回答のお礼

Jun17さん
ご連絡ありがとうございました。
過日ナポリを訪問し、地下鉄等を利用して観光致しました。
メトロは運行も安定しているので便利でした。
また機会がございましたら、ご教授下さい。

すべて読む

ナポリ周辺の観光同行していただける方を探しています

60代夫婦で、4月29日~5月1日までナポリに滞在する予定です。
車等でアマルフィ、サレルノを観光アテンドいただける方
車等でアルベロベッロまでの日帰り同行アテンドいただける方がいらっしゃったらご連絡いただきたく思います。
よろしくお願いします。

ナポリ在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

初めまして、ナポリ在住のJunと申します。ナポリからでしたら車でご希望の場所まで送迎することが可能です。車種はスズキのイグニスで大きな荷物があると小さいかもしれませんが、いかがでしょうか。

初めまして、ナポリ在住のJunと申します。ナポリからでしたら車でご希望の場所まで送迎することが可能です。車種はスズキのイグニスで大きな荷物があると小さいかもしれませんが、いかがでしょうか。

すべて読む

ナポリ国際空港から市内ホテルへ夜移動

ナポリ・カポディキーノ国際空港に22時に到着しCHIAIA地区のホテルに宿泊予定です。
市内への移動を調べているとNaples airport shuttleというウェブサイトではプライベートシャトルが70ユーロで予約できそうですが、この会社は信頼できますか?
普通にタクシーに乗る事も考えていますが、日本人旅行者として気をつける事はありますか?
こちらは英語は普通に話せますが、イタリア語は挨拶と数字、(練習した)ホテル名やストリート名程度しか話せません。
また翌日ポンペイに行く時も行きだけプライベートシャトルを予約するかかホテルでタクシーを頼むか検討しています。
よろしくお願いします🙇

ナポリ在住のロコ、Junさん

Junさんの回答

めいすえ様 はじめまして、ナポリ在住の時澤と申します。空港からはAlibusというシャトルバス(5ユーロ)が深夜の0時までありますが、夜中ということを考えるとあまりオススメできません。 ...

めいすえ様

はじめまして、ナポリ在住の時澤と申します。空港からはAlibusというシャトルバス(5ユーロ)が深夜の0時までありますが、夜中ということを考えるとあまりオススメできません。

タクシーは通常、空港からナポリ市内へは約30ユーロほどですが、深夜料金で値段は上がると思います。

人数やスーツケースなどの荷物にもよりますが、めいすえ様がよろしければ7000円で市内のホテルまで自車で送迎が可能です。車種はスズキのイグニスです。ご検討ください。

めいすえさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

Junさんのサービス

空港送迎サービス+食事同行

料金20,000
現地在住ロコが、自車にて空港から市内(ホテルなど)への送迎後、美味しいオススメのピッツェリアやレストランに同行します。 お申込み後具体的にメッセージにてご相談。 ※サービスを依頼してもお...

空港送迎サービス

料金12,000
現地在住ロコが、自車にて空港から市内(ホテルなど)への送迎をします。 お申込み後具体的にメッセージにてご相談。 ※サービスを依頼してもお支払いは発生しません。ロコとの相談後、料金のお支払いをして、...

Junさんからナポリのおすすめ情報

  1. おすすめのお土産

おすすめ度:★★★★

コルノ・ナポレターノ (Corno napoletano)

ナポリの定番おみやげといえばコルノ。赤唐辛子のような形をしたコルノはイタリア語で角を意味し、角は力の象徴でもあります。昔は子孫繁栄の意味が強か...

  1. おすすめスイーツ・お菓子

おすすめ度:★★★★★

ババ (Baba')

数あるナポリのドルチェのなかでも絶対に食べたいのがババ。18世紀にフランスで発案されたババはナポリにも伝わり、独自の改良を得てナポリを代表するドルチェとなりました。ブリオッシュ生地...

  1. おすすめショッピング・買物スポット

おすすめ度:★★★★★

トレド通り・キアイア通り (Via Toledo e Via Chiaia)

ナポリ市内のショッピング通りといえばトレド通りとキアイア通り。通りにはイタリアブランドのショップが並び、若者からレディース、...

  1. おすすめ料理・食べ物

おすすめ度:★★★★★

ナポリピッツァ (Pizza napoletana)

ナポリといえばナポリピッツァ!これをなくしてナポリは語れません。400℃近い高温の薪窯でサクッと焼き上げられたナポリピッツァは粉、水、塩、イーストの...

  1. おすすめ観光スポット

おすすめ度:★★★★★

卵城 (Castel dell'uovo)

紀元前5世紀頃、古代ギリシャからの移民たちがナポリへとやってきた場所に建てられたとされる卵城はまさにナポリの起源にあたる場所。どこか優雅な雰囲気のサンタルチア...

  1. おすすめエリア・地区

おすすめ度:★★★★

ヴォメロ地区 (Vomero)

ナポリの観光で絶対外せないのが歴史地区やトレド地区、サンタルチア地区だとすると、ヴォメロ地区は行かない人も結構いるかもしれません。ただし、ヴォメロ地区にはナポリを一望でき...

  1. おすすめ夜景スポット

おすすめ度:★★★★★

ポジリポの丘 (Terrazza di Sant'Antonio)

ナポリの夜景は世界三大夜景といわれているのをご存知でしょうか。ポジリポという高台エリアにあるサンタアントニオ教会近くの広場から見る景色...

  1. おすすめ夜遊びスポット

おすすめ度:★★★★

ベッリーニ広場 (Piazza Bellini)

ナポリに限らずイタリア全土にいえることですが、イタリア人は広場に集まるのが大好き。深夜おそくまでドリンク片手に広場でおしゃべりしたり、音楽を聴くのが定番...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール