Kaoriさんが回答したミュンヘンの質問

ドイツのiphone

こんにちは。
今月末に旅行でドイツを訪問するのですが、この機会にiphone11を購入して帰りたいと考えております。
敢えて海外で購入する理由は、以前よりシャッター音が鳴らないiphoneを入手したいと考えており、今回の旅行の機に購入できればと考えております。 そこで2点質問がございます。
1.Apple Storeのスタッフのかたも英語は通じますでしょうか?
2.ドイツで購入したiphoneであっても、日本に帰ってから、これまで使っていたSIMカードを差し込めば普通に使用できるのでしょうか?購入したものの日本では使用出来ないといった事は避けたいと思い質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

ケンジさん、こんにちは。 アップルストアの店員さんまでは存じ上げませんが基本ドイツではほぼ英語が通じるので問題ないと思いますよ。 SIMフリーのiphoneを買えば問題ありません。つまりどこ...

ケンジさん、こんにちは。
アップルストアの店員さんまでは存じ上げませんが基本ドイツではほぼ英語が通じるので問題ないと思いますよ。
SIMフリーのiphoneを買えば問題ありません。つまりどこかの電話会社と通話やネットの契約なしで本体だけ買って、自分で好きなSIMカードを入れられる機種のことです。世界中の国のSIMカードで使えますよ。
良い旅を〜
Kaori

ケンジさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
アップルストアのスタッフさんも英語大丈夫なのですね。
ドイツではSIMフリー携帯が普通に流通しているのですね。ネット上でいろんな情報が錯綜していたので不安になってました。

すべて読む

ヴィース教会について

12月最初の週にヴィース教会に行きたいのですがツアーが見つかりません。
現地で予約できるツアーはありますか?

ノイシュヴァンシュタイン城 とあわせて自力で行く自信はありません・・・

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

マリさん、こんにちは。 今年の夏に、日本からいらしたグループが、ヴィース教会とノイシュヴァンシュタイン城を一日で周るツアーに参加されました。 HIS のミュンヘン支店でいくつかのツアーに申し...

マリさん、こんにちは。
今年の夏に、日本からいらしたグループが、ヴィース教会とノイシュヴァンシュタイン城を一日で周るツアーに参加されました。
HIS のミュンヘン支店でいくつかのツアーに申し込めます。日本語でのツアーもあるようです。希望の日程にツアーが予定されているか、直接オフィスに問い合わせるのが良いかと。
https://www.his-j.com/ovsbranch/72.html
良い旅になるといいですね。
Kaori

すべて読む

原画の絵画 購入場所 ミュンヘン

こんにちは。
ミュンヘンに留学中の学生です。

来月12月に両親がこちらに遊びに来る際、父がプリントではなく原画の絵画を買いたいと言っています。
一点物の絵を部屋に飾りたいようで、値段は特に気にしません。
通販などではなく、直接見て買うことが出来る場所はありませんでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

まいさん、こんばんは。 絵画を購入自体は街中にある数多くのギャラリーなどで可能だと思います。 ただどういった種類の絵画を求めておられるかでそれらを扱うギャラリーも変わってきます。古典、近...

まいさん、こんばんは。

絵画を購入自体は街中にある数多くのギャラリーなどで可能だと思います。
ただどういった種類の絵画を求めておられるかでそれらを扱うギャラリーも変わってきます。古典、近代、現代アートなどなど。
アンティークショップで古い時代の絵画などを扱っているお店もあります。

あとはご自分で持ち帰る大きさであれば良いですが、大きな作品ですと発送するのかなども考慮すべき点です。
12月のクリスマス前は早めにお休みに入るギャラリーやお店も多いので、出来ましたら12月の上旬遅くとも中旬までに来られる方が良いかもしれません。

素敵な絵が見つかると良いですね。
Kaori

まいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
絵画の種類によって場所が変わるのですね。
クリスマスの休みに入る前に探してみようと思います。
ありがとうございます!

すべて読む

11月末のミュンヘンの気候と服装について。

11月29日〜12月2日までミュンヘンに滞在します。
(うち、一日はノイシュヴァンシュタイン城へ日帰りで行きます。)

ドイツの冬は寒いと聞いたのですが、上記期間も冬本番という感じでしょうか?
その際の服装は、どのような装備が良いでしょうか?
(厚手のダウンコートやブーツを履いたほうが良いでしょうか?)

また、例年この時期にクリスマスマーケットが始まるようですが、今年も開催されそうでしょうか?

ドイツへの渡航が初めてのため、いろいろお伺いしておりますが、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします!

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

vivi11xxさん、こんにちは。 その時期は冬本番のちょっと前ですが、雪や雨が降ることもあるかもしれませんし、やはりダウンと冬のブーツが必須になってきます。ショール、帽子、手袋なども忘れ...

vivi11xxさん、こんにちは。

その時期は冬本番のちょっと前ですが、雪や雨が降ることもあるかもしれませんし、やはりダウンと冬のブーツが必須になってきます。ショール、帽子、手袋なども忘れずに。
ただあまり肌着やぶ厚めのセーターなど着すぎると、建物内は暖房でかなり暖かいので汗をかいてしまったりするのでお気をつけください。

クリスマスマーケットは各エリアで開かれます。マリエンプラッツの大きいマーケットからこじんまりした地元の人が立ち寄るようなものまで色々沢山あります。Wittelsbacherplatz という場所のマーケットは中世の雰囲気で食べ物も美味しいしお勧めです。

天気が良ければ、冬のノイシュヴァンシュタイン城の風景もとても素敵です。
どうぞミュンヘン滞在楽しんでください。
Kaori

vivi11xxさん

★★★★★
この回答のお礼

Kaoriさん、回答くださいましてありがとうございます。
温度調節ができるような冬服を準備していこうと思います。
また、おすすめのクリスマスマーケット情報もありがとうございました!

すべて読む

ミュンヘンの気候について

今週、ミュンヘンに行くことになっているのですが、明日の予報が13度/8度、その後が少し気温があがるようですが、実際にどのような服装を用意したらよいか、わからなくて悩んでいます。気候の変動があることは覚悟の上ですが、まだ30度超の日もある東京にいると、13度とか20度とかがどんな感じか想像もできません。皆様、どのような服装をしていらっしゃるか、教えていただければ幸いです。セーターは必須でしょうか?よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

Pinkfrog33さん、 こんにちは。今週は比較的暖かい秋の気持ち良い天候ですが、夜は冷えます。そしてドイツは突然寒くなったりするので、冷え性の人にとっては油断できません。玉ねぎ方式で(笑)...

Pinkfrog33さん、
こんにちは。今週は比較的暖かい秋の気持ち良い天候ですが、夜は冷えます。そしてドイツは突然寒くなったりするので、冷え性の人にとっては油断できません。玉ねぎ方式で(笑)薄手の物を沢山重ねて着られるような組み合わせがお薦めです。薄手の軽量ダウンやショールなどの襟巻き、カーディガンやズボンの下にレギンスなど、フレキシブルに着回せる軽量の物をご持参すると良いと思います。ドイツ人はバラバラな格好してます。Tシャツ一枚の人からダウン着込んでる人まで。。
どうぞミュンヘン滞在楽しんで下さい〜!
Kaori

Pinkfrog33さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
タマネギ方式、肝に命じてパッキングします!

すべて読む

ルフトハンザ×リモワ フェイラー ショッピングについて

はじめまして
パリ旅行の数日をミュンヘンにて過ごす予定です

ルフトハンザ×リモワのスーツケースが空港で購入出来るようですが、航空機を利用しないと購入出来ないエリアにあるのでしょうか?
この場合、ミュンヘン→パリへ発つ時に購入出来るということですか?
(航空機または列車移動かまだ迷っています)
また、空港以外で購入できるところはありますか

フェイラー といえばドイツですが
日本で大人気のフェイラー のハンカチ
ミュンヘンで購入出来るところを教えて下さい
空港や市内ショップ、デパートなどありますか

ドイツ人(日本人以外)には人気がないとか、ハンカチは使わないとか見聞きもしますが本場ドイツでドイツ限定なんかもあれば楽しみです

お手数ですがご回答お待ちしています
よろしくお願い致します

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

ソラさん、こんばんは。 空港内のリモワのお店は保安検査場に入る前の場所にありますので(確か2店舗)、飛行機で飛ぶ予定がなくとも購入可能です。ただミュンヘン市内の中心地に2店ありますので、そ...

ソラさん、こんばんは。

空港内のリモワのお店は保安検査場に入る前の場所にありますので(確か2店舗)、飛行機で飛ぶ予定がなくとも購入可能です。ただミュンヘン市内の中心地に2店ありますので、そちらの方が便利かもしれませんね。
Dienerstraße 19, 80331 München
Neuhauser Str. 18, 80331 München
両店舗ともMalienplatz マリエンプラッツの近くで便利な場所です。

ファイラーに関しては私自身あまり詳しくないので分かりかねます。。申し訳ありません。
ではでは、よいご旅行を!

Kaori

ソラさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
ミュンヘン市内の便利なところにも店舗があるのですね
両方見て決めることも出来ますね

すべて読む

ミュンヘン中央駅周辺の夜の治安について

こんにちは。

ミュンヘンに7月に1週間個人旅行に行きます。
期間中、オプショナルツアーに参加し、ヴィース教会やお城巡り、または電車でザルツブルグに行く予定です。
同時に夜は、バイエルン歌劇場でオペラを見たり、レジデンツのコンサートを身に行く予定です。
ホテルは、日本人に人気らしいEden Hotel Wolffを予約済みです。
駅に近いので空港からの移動にも便利だし、お城巡りの集合時間が早いのでいいかなと思っていました。

ところが、中央駅周辺は治安が悪く、特に夜間は危険らしいと知りました。
特に今回はオペラやコンサートに行くため(おそらくコンサートやオペラの終了時間は22時を過ぎると思います。日日没は21時ごろなので、もう真っ暗になっていると思います)、心配になってきました。
女性1人ということもあり、今から旧市街のホテルを探しなおし予約し直す方が良いのか(といってもオペラフェスティバル期間中の旧市街のホテルはあまりにも高いです)、分からなくなってきました。

ミュンヘン中央駅(ホテルは北側)周辺の夜間は、危険、怖いという感じなのでしょうか?
今回初めて行くため、全く想像がつきません。

アドバイスをいただけると有難いです。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

tabiさま、こんにちは。 確かに中央駅周辺はガラの悪い人がうろうろしています。ですがそれはヨーロッパではどこの大きな都市でも同じような状況だと思います。 ミュンヘンはドイツの中ではかな...

tabiさま、こんにちは。

確かに中央駅周辺はガラの悪い人がうろうろしています。ですがそれはヨーロッパではどこの大きな都市でも同じような状況だと思います。
ミュンヘンはドイツの中ではかなり治安の良い街だと思います。警察も多いですし、中央駅近辺はそんなに危ないエリアではありません。ただもちろん、怪しげな人物には関わらず素通りすること、ハンドバック、ポケット、リュックサックなど狙われやすいものに注意を払うことなどは言うまでもなく大事です。

Eden Hotel Wolff のバーには行ったことがあるのですが、お客さんもビジネスマンなどが多く、感じの良い雰囲気でしたよ。
中央駅から目と鼻の先なので、夜多少遅くても問題ないと思います。そして交通の便が良いので動きやすいかと。。
どうぞ、ミュンヘン滞在を楽しんでください。

Kaori

すべて読む

コインランドリーってあるのでしょうか?

12日間のドイツ旅行(ロマンティック街道)のため、衣類の洗濯が必要と考えていますが、ドイツにはコインランドリーのようなところはあるのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

コインランドリーはある所にはあるけれど、至る所にある訳ではないです。 Waschsalon waschcenter などの単語をGoogle Mapsに入れると最寄りのコインランドリーが見つか...

コインランドリーはある所にはあるけれど、至る所にある訳ではないです。
Waschsalon waschcenter などの単語をGoogle Mapsに入れると最寄りのコインランドリーが見つかるかと思います。

nagaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうござます。他のロコさんのアドバイスで洗濯は諦めようと思っていますが、どのような施設か見てみたい気もするので、教えていただいたとおり、ホテルの近くで検索してみようと思います。

すべて読む

12月25日の観光情報

ミュンヘンにお住いの方に質問です。
12月25日にアメリカから来るお友達と会います。
クリマスなので、何処も開いていないのは承知なので、お勧めの過ごし方があったらお知恵を拝借したいです。
どうぞよろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

25日、26日は街なかはほぼ空っぽになってしまいますので、アルプスの方へちょっとした散歩コースはいかがですか? パートナッハクラム (Partnachklamm) という場所はミュンヘンから電...

25日、26日は街なかはほぼ空っぽになってしまいますので、アルプスの方へちょっとした散歩コースはいかがですか?
パートナッハクラム (Partnachklamm) という場所はミュンヘンから電車やバスで1時間半ほどです。冬の渓谷の氷柱が続く道は見応えあります。
https://www.tripadvisor.com/Attraction_Review-g187302-d8556393-Reviews-Partnachklamm-Garmisch_Partenkirchen_Upper_Bavaria_Bavaria.html

すべて読む

ローゼンハイム内での移動手段

ミュンヘン郊外のローゼンハイムのAmerangという街に以前ホームステイしたことがあり、今年いきたいとおもているのですが、最寄りの鉄道の駅、おそらくローゼンハイムかエンドルフになると思うのですが、そこから、公共の交通機関バス等あるのでしょうか。鉄道はあるようですが、土日のみ運行のようです。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

michy さん、こんにちは。 ネットで調べたところ、 一応Bad Endorf バードエンドルフという駅からAmerang までバスがありますが、一日数本しか走っていないようなので限ら...

michy さん、こんにちは。

ネットで調べたところ、
一応Bad Endorf バードエンドルフという駅からAmerang までバスがありますが、一日数本しか走っていないようなので限られた時間の移動になってしまいます。詳しくはこちらのサイトにバスの時刻表が乗っています。
https://www.amerang.de/index.php?id=714,122

車で15分ほどの距離なのでタクシーが便利かもしれませんね。ローゼンハイムからだと30分ほどのようです。

思い出の街に辿り着いてまた素敵な思い出を作って下さいね。
Kaori

michyさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。やはり、ローゼンハイムのほうが便利なのですね。ホームステイしていたころは、ホームステイマザーもまだ車の運転が十分できる年だったのえすが、もう高齢なので、自分でなんとかAmerangにたどり着かないといけないので困っていました。早速時刻表をプリントアウトしました。

すべて読む