Kazu さんさんが回答したサンフランシスコの質問

アルカトラズ島に行くには、、

今秋に7~8日位の日程でラスベガスとロサンゼルスに連泊しながらグランドキャニオン等の周辺のツアーもプラスαで楽しみたらな~と計画を立てているところです。アルカトラズ島に行くにはサンフランシスコにも一泊しないときびしいでしょうか。
サンフランシスコで一泊した場合のお勧めの過ごし方、ホテルなどがありましたらご伝授下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

ruu280fiy さん サンフランシスコ在住の平田と申します。 ご質問の文面からではサンフランシスコへ飛行機か車での移動か分かりませんが やはり1日お泊りになって見て回ることをお勧めしま...

ruu280fiy さん
サンフランシスコ在住の平田と申します。
ご質問の文面からではサンフランシスコへ飛行機か車での移動か分かりませんが
やはり1日お泊りになって見て回ることをお勧めします。

アルカトラス島は広告の影響かとても有名な観光スポットのように理解されていますが、実際は刑務所の跡地を訪問するだけですので、時間と料金を考えると
サンフランシスコ湾の船によるクルーズ(ベイブリッジ、ゴールデンゲートブリッジ、サウサリート、フェリービルディングを海から見て回る)もちろんアルカトラス島もエンジェルアイランドも船からバッチリです。

こちらの方がコスパは高いと個人的に思っていますのでご一考ください。
アルカトラスは年間を通して忙しいために、かなり前からの予約でないと
好きな時間帯が取れなくなる恐れがあるのでご注意ください。

またサンフランシスコ滞在は、コンベンション(見本市)が入ってしまうと
恐ろしくホテル代が値上がりしますのでご注意ください。
(通常は有名ホテルで$250ドル~$300ドル、コンベンションが重なると
2倍ということもあり得ますので確認してください)

また有名ホテルでなくてもよろしいということであれば
安全でロケーションの良いブティックホテル(サイズが小さいホテル)がユニオンスクエアーの周辺にありますのでご確認ください。$150ドル前後で探すことは可能です。

サンフランシスコの市内観光は
ケーブルカー、市バス、路面電車、トロリーバス、タクシー、地下鉄(バート)
Uber, Lyftがありとても便利です。

2人までの移動なら断然UberかLyft(民タク)がお得です。
おそらく市内だったらどこに行くにも$5~$10ドルの範囲で移動が可能です。
ぜひご検討ください。

最後にサンフランシスコ空港から市内までのアクセスは
バート地下鉄、シャトル、バス、タクシー、Uber, Lyft
それぞれあります

地下鉄で$10以下、シャトル一人$18+チップ、タクシー$60~$80ドル
Uberで $30~$50ドル くらいが見当だと思います。

Travelocoが必要であれば
空港ホテル送迎
車による市内観光やお食事お買い物など

ご案内を引き受けることも可能ですので
お問い合わせください

それでは

まずはメール質問のご回答まで
少しでもお役に立てれば幸いです

平田 Kazu

ruu280fiyさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご返事どうも有難うございます。日帰りでは強行スケジュールになりそうですね。
サンフランシスコも見所満載ですね。色々これから調べてみますね。
まだ漠然として何も決めていない段階なので一泊の方向で検討してみます。
沢山の貴重な情報をいただき、大変嬉しく思っています。
本当に有難うございます。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

少しでも参考になれば
幸いです

平田 Kazu

すべて読む

サンフランシスコ レストラン

1月にサンフランシスコに行きます
和食、または日本人の口に合うレストランを探しています
良いお店あれば紹介してください

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

池Pさん お問い合わせ有難うございます。 サンフランシスコ在住の平田Kazuと申します 1月にサンフランシスコにいらっしゃるのですね。 サンフランシスコは全米でもニューヨークと並んで...

池Pさん
お問い合わせ有難うございます。
サンフランシスコ在住の平田Kazuと申します

1月にサンフランシスコにいらっしゃるのですね。
サンフランシスコは全米でもニューヨークと並んで飲食、サービス業界の競争が激しい都市であります。
お客様にとりましては、常に新しい流れを楽しめる魅力的な街と言えるでしょう

ご質問の
和食とは日本でサービスされているような懐石や割烹などをお考えでしょうか?
そのようなお店も無いことはないですが、コースメニューが中心で日本よりかなり
お高くなると思います。
このベイエリアでは300~400軒近くの日本料理店がビジネスをしています。
現在では80%以上のお店が日本人以外の国籍の人達によって運営されています。
日本人による和食のお店が年々少なくなっているのが現状です。

それでもフュージョン料理は大変盛んで、和食の食材を使った無国籍料理と言えば
宜しいでしょうか。大変質も味も優れたお店があります。

値段も様々ですが、純粋な和食を提供するお店は非常に少ないですし
お値段も高いです
お任せお寿司のコースで一人$80~$180ドルくらいになります
和食のコースでは少数ですがありますし
お値段もそれなりに取っています。

アメリカの一般的な日本料理店であれば、一人お酒抜きで$30~$50といったところでしょうか。
外見や雰囲気を気にしないのであれば、$20ドル以下でも十分エンジョイできる
コスパの高いお店も存在しています。

@要はどのようなお店に行ってみたいか
@ご予算はどのくらいか
まずは検討してみてください

それによってお答えは変わっていくと思います

また日本人の口に合うレストランとは・・・・?
和食でなくても宜しいのでしょうか

お肉やシーフード、アジア系のヌードル、カレーなど
サンフランシスコは多彩です

もう少しジャンルを絞っていただければ
それぞれのジャンルでお勧め出来るお店がありますので
お知らせください

レストランだけでなく
最近はカフェも大いに注目されています
またワインバーやビヤーバー(地ビール)も人気が高くなっています
ホームメードのアイスクリームも見逃せません。

またIZAKAYA という通りそのまま英語になっています。
お洒落な居酒屋も増えています

最後に私がゲストにお勧めしているサンフランシスコの食べ歩きでは

まずは
プライムリブのお店 コスパが最高
現地で人気のる和食店と居酒屋
昼食にはアジア系のヌードルやカレーなど
または人気サンドイッチかハンバーガー店

夕食に手焼きピザにワインというパターンも大ありです。
またビーガン(菜食主義)の専門店も最近は人気があります

それでは簡単な説明になりましたが
もう少しジャンルが分かれば
お店をご紹介出来ると思います

サンフランシスコで大いに
食を楽しんで下さい

平田 Kazu

池Pさん

★★★★★
この回答のお礼

平田さん、詳しい情報をありがとうございます
沢山のお店があるんですね!楽しみです

すべて読む

サンフランシスコ半日観光

1月16日(火曜) サンフランシスコのホテルより半日観光にでかけたいのですが どなたか 案内 お願いできますか、観光希望:ミュアウッズ公園(?)など 、男性 一人 です。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

サムさん ご質問有難うございます。 サンフランシスコ在住の平田 和敏(Kazu)と申します。 ご存知の通り、Muir Woods National Monument は1908年にルー...

サムさん
ご質問有難うございます。
サンフランシスコ在住の平田 和敏(Kazu)と申します。

ご存知の通り、Muir Woods National Monument は1908年にルーズベルト大統領によって国定公園に指定されました。
名前は著名な自然活動家 ジョン・ミュアにちなんで付けられました。

サンフランシスコ北部に位置し、ゴールデンゲート・ブリッジを渡りマリンカウンティに入ると間もなく豊かな森林が目に飛び込んできます。
樹齢1000年以上のレッドウッド(セコイヤメスギ)が多数あり
世界中の森林愛好家に「最高の森林モニュメント」と言われています。
サンフランシスコ市内から1時間以内で行ける手軽さもあり
大自然に触れる大きなチャンスです。

1月16日に半日アテンドが必要であればお知らせください
市内ホテルに車でお迎えに行き、パーク散策後 時間が許せば帰り道に
サウサリートでコーヒーブレイクをして、ホテルまでお送りします。
所要時間はおよそ4時間くらいです。

サービス料金は、車、ガソリン代、橋料金 など全て含まれます。
17500円です。
ご希望があればお知らせ下さい

平田 Kazu

サムさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました、 大変 よくわかりました、
検討して 連絡 さしあげます。

すべて読む

サンフランシスコ観光 松葉杖

12/2,3と乗り継ぎの為サンフランシスコに滞在します。主人と2人ですが,先週足を骨折してしまい、松葉杖での旅行となりそうです。できれば車で観光していただける方を探しています。3日は夜の便なので丸1日あります。宜しくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Kayo 様 お問い合わせありがとうございます サンフランシスコ在住の平田と申します。 12月2日、3日とスケジュール問題 ありません。 車にて空港お迎え、ホテル送迎とチェックインサポ...

Kayo 様
お問い合わせありがとうございます
サンフランシスコ在住の平田と申します。
12月2日、3日とスケジュール問題
ありません。
車にて空港お迎え、ホテル送迎とチェックインサポート、市内観光
夕食、買い物アテンドとご希望に応じてサポートさせて頂きます。
半日、一日、ショートタイムとご希望に応じて対応できますのでご、ご相談下さい。
先週骨折されたと書かれていましたが
松葉杖での歩行に問題なし問題ありませんか? お大事にしてください。

それでは次のメールまで
サンフランシスコ在住
平田 kazu

すべて読む

Uberでのシリコンバレー企業巡り

初めまして。11月の平日に、シリコンバレー企業巡りをしてみたいと思います。希望に合う現地ツアーがなく、自力でUberを使って巡ってみようかと考えていますが、車のつかまりやすさ(リクエストをかけて長時間待たずに乗れるかどうか)が少し心配です。現地に詳しい方教えていただければ幸いです!その他、注意することや準備しておくと良いことなどあればぜひご教授下さい。よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

mーcoma さん お問い合わせありがとうございます サンフランシスコ在住の平田と 申します。 問い合わせ有り難うございます。 シリコンバレーをuberやlyftで回ることは可能で...

mーcoma さん
お問い合わせありがとうございます
サンフランシスコ在住の平田と
申します。

問い合わせ有り難うございます。
シリコンバレーをuberやlyftで回ることは可能です。pool(乗り合い2人まで)
をリクエストすれば、少ない予算で回ることが可能です。一人一台で回ってもタクシーよりかなりお安くなります。但し多きなイベントや雨の日等は金額が上がったり車のリクエストに時間が掛かることは有ると思います。
uberが有名ですがサンフランシスコにはlyftという企業もあり、システム、サービスはuberと同じくらい便利なので、安い方をご利用になれば宜しいかと思います。

待ち時間は車の数
需要と供給によりますが、大体10分以内に来ると思います。
企業の住所さえ分かれば何処でも
行くことが出来ます。
また金額にもよりますが、私のようなロコをお使いになっても便利です。

通常滞在ホテルまでお迎えに行き
必要な企業をユーザさんと御一緒に
回ります。企業視察が終われば、ホテルまでお送りします。
半日(4時間)一日(8時間)どちらでも可能です。
余談ですが
最近シリコンバレーの企業視察が増えています。ご存知と思いますがアポをしっかり取らないと企業内を見て回れる企業は少ないです。
殆どがお土産セクションだけという
企業が多いですので、しっかりアポを取り回る順番をしっかり決めておかれた方が、無駄な時間や料金を費やす事が無くなります。
何かご質問があれば遠慮なくどうぞ

先ずはお問い合わせの返信まで

サンフランシスコ在住
平田 和敏

m_comaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、天気や周辺のイベントにも左右されるのですね、参考になります!
企業巡りについては、中には入らず外観と企業ショップ+ミュージアムで考えておりましたが、ロコさんにガイドをお願いするのもよさそうですね、ありがとうございます!

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

少しでも参考になれば幸いです
平田 kazu

すべて読む

サンフランシスコ観光

12/2昼ごろJAL 便で到着します。午後から夜にかけて観光をお願いしたいのですが

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Kayoさん お問い合わせありがとうございます。 12月2日のご案内お引き受け出来ます。 文面からですと、時間の詳細が分かりませんが、空港まで車でお迎えし ホテルまであるいはそのまま市...

Kayoさん
お問い合わせありがとうございます。
12月2日のご案内お引き受け出来ます。
文面からですと、時間の詳細が分かりませんが、空港まで車でお迎えし
ホテルまであるいはそのまま市内観光してホテルまでお送りして
適当な時間にお迎えし夜観光と
食事にといった流れ宜しいのでしょうか。人数はお一人ですか、何か
ご希望をお知らせ頂ければ
幾つかプランニングさせて頂きますのでお知らせください。
今度発生したナパでの大規模な火災は
ほんの一部を残して鎮火していますのでご心配なく。元々サンフランシスコは全くの被害は御座いません。
またサンフラン市内でお泊まりの場所などもサポート出来ますのでお知らせください。
ゲストの方のプランにより
空港からホテルまで送迎
市内観光のみ
夕食アテンドのみ
などご希望に沿うことができますので遠慮なくご相談ください。
それでは、先ずはご返信まで
今回の旅が思い出深いものになりますように。
サンフランシスコ在住
平田 kazu

すべて読む

サンフランシスコの火災について

こんにちは。サンフランシスコの火災について記事を書きたく考えております。
もしどなたか下記、ご返答頂けますと幸いです。

Q:現地の反応を教えて頂けますでしょうか?

Q:現地ではどのようなニュースが報じられていますか?

Q:現在はどのような状況でしょうか?

宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Shohei  さん サンフランシスコ在住の平田と申します 記事をお書きになりたいというご趣旨のようですが、どのような目的で 何にお使いになるのでしょうか。 お聞かせ願えればもう少し突っ...

Shohei  さん
サンフランシスコ在住の平田と申します
記事をお書きになりたいというご趣旨のようですが、どのような目的で
何にお使いになるのでしょうか。
お聞かせ願えればもう少し突っ込んだお話が可能かと思われます。

まず冒頭にあります「サンフランシスコの火災」は誤解を生みます。
私ども住んでおります、サンフランシスコは何事もなく平穏に生活しております。

サンフランシスコ在住

平田 Kazu

すべて読む

一人で3泊のサンフランシスコ観光

こんにちは。
11月末から12月にかけて、サンフランシスコへ3泊程、1人で観光しようかと思っております。
(主人の出張があり、一緒に行こうかと思ってるんですが主人は仕事なので一人で行動になります。)

前回も行ったことがあるのですが、2thストリートのホテルから徒歩で行ける距離で、フィッシャーマンズ・ワーフやユニオンスクエアあたりは行ったのですが、土地勘がなく、テンダーロインに入らないように入らないように・・・・とかなりおどおどしながら、あまり楽しめませんでした笑
美術館が好きなのでSFmomaは行きました!

できればもう少し素敵なカフェを巡ったり、散歩をしたり、英会話を楽しんだり、リベンジしたいなあと思ってるのですが、おすすめコースなどありましたら教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Seikoさん サンフランシスコ在住の平田と申します。 サンフランシスコには多くの美術館がありますが、お互い離れている個所があります。またショッピングやコーヒーブレイクにも決まったコースなる...

Seikoさん
サンフランシスコ在住の平田と申します。
サンフランシスコには多くの美術館がありますが、お互い離れている個所があります。またショッピングやコーヒーブレイクにも決まったコースなるものは存在しませんが、エリアとしてお勧めできる場所はあります。
何といっても都市開発が進むサンフランシスコでやはりトレンディーな場所としては
Soma (South of Market area) ホテルのある2番からMarket通りを下っていき間にMissio通りまでの間に新しいお店がかなり出来ています。
ただ新しい場所と古い場所が重なっているエリアがありますので注意が必要です。
女性の方には、カストロあたりが面白くお洒落なお店が多いです。同性愛者が多いので逆に女性は安全と言えます。
あとは、Union St, などもお洒落で安全なエリアかと思います。

どちらにしてもアメリカは車社会ですので、町自体の作りがそぞろ歩き出来るようには作られていません。
滞在先のホテルからユニオン広場まで行かれたのなら、そのエリアから金融街あたりは安全だと思います。
移動の手段ですが、公共交通の発達したサンフランシスコ、バス、市電、地下鉄、トロリー、ケーブルカーといろいろ手段がありますが
私の一押しは このサンフランシスコに本社のある民タク UBER か LYFTをお勧めします。携帯にアプリでアカウントを設ければ、行きたい住所とあなたの所在地を打ち込むだけで5分以内に来てくれます。英語がしゃべれなくとも問題なし。
支払いもカード決済で安心、POOLという相乗り(1~2人)であれば驚くほど安く移動できます。時間帯混雑によっても値段が変わりますが、2番街のホテルからゴールデンゲートパーク内のデヤング美術館まで$4~$7ドルくらいで行けるはずです。住所さえ分かれば市内何処でも安く安全に移動することが可能ですので
ぜひご一考ください。土地勘やエリアが分からなくとも、携帯のGPSが最短最速のルートを決定しますので、ぼったくりや不正はありません。
行きたい場所或いはレストラン、カフェの住所を調べ打ち込めば来てくれます。
乗車前に料金がいくらかかるかが表示されるので、心配はありません。
また時間を美術館やカフェ過ごし移動したくなれば、その場所から携帯で呼べばすぐ来てくれます。
安全で移動手段としてはシステムが驚くほどよくできていますので、便利にご利用になると宜しいかと思います。
何かし質問があれば遠慮なくどうぞ
必要であれば、現地で携帯によるサポートサービスもしていますのでご利用ください。
それでは この情報が少しでもお役に立てば幸いです

平田 kAZU

seiko_sさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!
ホテルから東と北には行ったのですが、南側は行かなかったので次回は行ってみようと思います!
>ただ新しい場所と古い場所が重なっているエリアがありますので注意が必要です。
こちらは治安的に危険ということでしょうか??
Uberも積極的に使わなかったのですが、次回はもっとカジュアルに使ってみようかと思います!

ご親切に感謝いたします、ありがとうございますm(_ _)m

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

SEIKOさん
わざわざお礼のメールありがとうございました。

どんなに治安が良いと言ってもアメリカです 100%の保証はありません。
一人歩きをブラブラ続けるということを私はあまり勧めません

目的の場所まで、車でも電車でも使って行きそのエリアで動く、そして何かの手段を使って次の目的地まで移動するという方法をお勧めしています。

そうすれば自然に新しい場所、古いエリアを歩き回ることが少なくなるはずです。
平田 KAZU

すべて読む

メンローパークへの交通手段

10月初旬に、30数年振りにサンフランシスコへ行きます。
海外も久し振りで、完全なお上りさん状態です(笑)

今回のメインは、当時滞在した思い出の地メンローパークへ一緒に滞在した友人と訪問するのですが、現地までの交通事情がよくわかりません。
当時は無かった(!)カルトレインを使って行けるようですが、最寄りの駅や乗り方、混み合う時間帯などわかりますか?
また、全ての公共交通機関に使えるクリッパーカードがあるようですが、購入場所なども教えて頂ければありがたいです。
因みに、滞在ホテルはシビックセンター近くです。

予定としては、
ホテル→メンローパーク →スタンフォード →ホテル
です。

メンローパークの記憶も既にほぼ無いのですが、街並みも変わっているのでしょうね。

どうぞ宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

あきこさん ご質問ありがとうございました サンフランシスコ在住の平田と申します 滞在ホテルからスタンフォード大学までCal Trainを利用する場合は http://www.caltra...

あきこさん
ご質問ありがとうございました
サンフランシスコ在住の平田と申します
滞在ホテルからスタンフォード大学までCal Trainを利用する場合は
http://www.caltrain.com/stations/systemmap.(Cal Trainのページです)

ホテルからUber(民タク)で始発駅 AT&T Park(野球場)まで行くか
シビックセンター駅(バート地下鉄)から空港行きの地下鉄で、Millbrae Transit Centerでキャルトレインに乗り換え、パラアルト駅まで30~40分のはずです。

サンフランシスコ市内及びベイエリアでの移動手段は、Uber(民タク)が圧倒的に多いで
す。システムが素晴らしく英語が苦手な方でも、携帯さえあれば、住所だけで移動が可能です全てクレジットカード決済なので面倒な現金のやり取りやチップ,英語のやり取りはご心配は無用です

クリッパーカードも現地滞在者には、利用価値がありますが短期滞在者にはどうかな・・という感じです。また購入場所も限られているので、探すのにストレスがかかるかもしれません。

必要であれば
カード購入場所を特定できますので、ご連絡ください

またキャルトレインを利用しない場合でも
Uber で空港からスタンフォード大学まで片道 乗り合いで$40前後 貸し切りで$50~$60ドルで行くことができます

それでは
何かの参考になれば幸いです

まずはメール返信させていただきました

サンフランシスコ 

平田 Kazu

あきこさん

★★★★
この回答のお礼

詳細な回答ありがとうございます。
Uberが主流なのですね。参考になりました。
クリッパーカードの情報もありがとうございます。日本のSuicaの様なものと思い、購入を考えておりました。
友人と再度相談してみようと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

あきこさん
少しでもお役にたて何よりです
現地での携帯電話サポートもさせていただいています
必要な時はご連絡下さい

すべて読む

シリコンバレーの見学をしたい

次の1月初旬にサンフランシスコに行く予定です。シリコンバレーの有名企業を見学したく、また、できれば外見だけではなく中に入りたいです。そのようなツアーをやっておられる方はいらっしゃいますでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

アンナさん お問い合わせありがとうございます サンフランシスコ在住の平田と申します シリコンバレーIT企業ツアーは人気のあるツアーで日系旅行企業や現地のローカル旅行会社でも多く手掛けていま...

アンナさん
お問い合わせありがとうございます
サンフランシスコ在住の平田と申します
シリコンバレーIT企業ツアーは人気のあるツアーで日系旅行企業や現地のローカル旅行会社でも多く手掛けています。
https://www.veltra.com/jp/north_america/san_francisco/a/127233
サンフランシスコ市内から出発、旅行会社にもよりますが5社~10社あたりを
1日かけて廻ります。ツアー参加費はまちまちですが、一人$175~$200ドルのレンジが一番多いようです。サンフランシスコからCalトレインでパラアルトまで電車で移動して、お好きな場所をUber(民タク)で回れば予算を安くすることも可能です。シリコンバレーと一口に言っても地域がかなり広いのでご注意ください。 さてご質問の中で「IT企業内見学」は可能か? というご質問ですが
殆どの有名IT企業では社内見学をパブリックにオープンしているところは特別な案件を除いて無いと思われます。

私も時々日本からのゲストをシリコンバレーにご案内することがありますので
ご利用の時はご連絡ください
こちらのお車でご案内いたします

それでは まずはご質問に返信します

この情報が少しでもお役に立てば幸いです

平田 Kazu

すべて読む