
むらせせいじさんが回答したダナンの質問
3月下旬旅行予定大丈夫?
- ★★★★★この回答のお礼
むらせさん
有難うございます。
ベトナム国民がそんなに活動自粛してる中、観光客が浮かれてるのは場違いですね…
航空会社では、キャンペーン等してるところもあり、旅行推奨してるのかな?
と困惑したり。
半年前から楽しみにしてましたが、ベトナム、とても素敵なところの様なので、100%楽しめる時に再度企画したいと思います。現状しならいままキャンセルするのは悔いが残りそうでしたが、この先この選択が正しかったと思えると良いです。 むらせせいじさんの追記
落ち着いたらぜひいらっしゃってください。ダナンの若者たちといっしょに案内しますよ。美しくてやさしい街です。明るい海を眺めながら、地元の美味しい料理を食べましょう。お待ちしていますよ。
ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています
むらせせいじさんの回答
日本人は警戒されていることをお忘れなく。 私が教えている国立大学当局から、学生にアンケートが行われて、 ベトナム人はおおよそマスクをしています。 これから収束する見込みの証拠なんてない...
ベトナム旅行について(電話通訳依頼)
むらせせいじさんの回答
貝二様 以下ダナンについてお答えします。 ①観光地の魅力(場所など) ダナンはリゾートと案外近代的な年です。 100万人以上もいる年ですがコンパクトなスケールで、例えば、私の住まいか...
盆栽について、ベトナムで日本の盆栽を扱っている盆栽園を探しています
むらせせいじさんの回答
素晴らしいこころみですね。 ベトナムは盆栽の文化の国で、面白いことにベトナム語でも「ボンサイ」と言います。 生活に根付いている文化ですから、日本の盆栽をよく知っていますし、関心は高いと思いま...
水牛工場・縫製工場について教えてください
むらせせいじさんの回答
縫製工場を経営しているベトナム人の知人がいます。 ホーチミンやハノイに3か所、そしてダナンに一か所の工場を経営しています。 工場の中と、作業の様子、従業員を直接見分、面会しましたが、整理整頓...- ★★★★★この回答のお礼
返事が遅くなりすいません。
現在、前向きに検討中でして
春ごろに一度お伺いしたいとおもっておりますので、改めてご連絡致します。 むらせせいじさんの追記
はい、お待ちしています。何でも関心あることをお聞きください。可能な限り調べます。ダナンの春は一番いい季節です。日本の初夏のようです
ベトナム伝統のお菓子の仕入れに関しまして
むらせせいじさんの回答
ユキ様 村瀨です ご所望のおかしを仕入れることができます。 チョコレート味 ピーナツ味 豆(グリーンピース)味 コンスタントに各50キロづつ毎月OKです。 メーカーではありませ...
ダナン、ホイアン観光案内
むらせせいじさんの回答
以下の例をご案内します。 いかがでしょうか ご希望を言って下さい 例 8:30ホテルにお迎え 午前 ミーソン遺跡 12:00 地元料理で昼食 午後 15:0...- ★★★この回答のお礼
回答有り難うございます
今回一人なので中々金額が折り合わないです(;>_<;)
ツアーメイトが見つからなかったので…。 むらせせいじさんの追記
それは残念ですね。
たしかに一人旅では、車のチャーターなどもったいないきがしますね。
とくにフエは遠いので。フエだけでもチャーター代金が12000円くらいかかってしまいます。
フエに行く一番安価な方法は列車の利用です。片道4時間くらいかかりますけど。早朝ダナンを発ってフエ城だけご覧になって日帰りでダナンにもどる方法もあります。ただしダナンに戻るときには列車の時間が不都合で、乗り合いバスで帰ることになります。
ミーソンについてはタクシー利用ということになってしまいますね。
ホイアンにお泊りになるなら狭い場所ですからガイド誌を見ながらさんさくされてもいいでしょう。
ホイアンから乗り合いバスでダナンに出ることができます。
ダナン市内観光では、ダナンはコンパクトな都市ですから
都度、タクシーで移動なさるのもいいでしょう。
日程がわかればもうすこしくわしくアドバイスもうしあげますよ。
むらせせいじさんの回答
さっき、ホイアン在住の日本語先生と情報交換してきましたが、外国人観光客が激減しているようです。
ダナンもコロナウイルスへの恐怖で、緊張しています。
先日ホイアンなどを巡ってきたイギリス人の発症者がいたからです。
その人が立ち寄った大手電機店も閉鎖になりました。
日本人も含めて、外国人は、ベトナム人に敬遠されています。
街のレストランや喫茶店では入店を断られることもしばしばです。
多くの日本料理店もお休みになっています。
ビーチやテーマパークは可能です。
しかしバナヒルズは夜の営業を中止したそうです。
すべての学校は休校となっています。当面3月末までですが、その後どうなるかわかりません。
個人的には、延期したほうがいいと思います。