キヨさんが回答したバンコクの質問

タイへの旅行は初めてで困っています

八月にプーケットに行くことになりました。
その際、バンコクでのトランジットが10時間あります。
バンコクには早朝に到着するので、観光の前に朝食を摂りたいと考えています。
おすすめの場所はありますか?
また、おすすめの観光スポットはありますか?

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

川沿いのシャングリラホテルもしくはマンダリンオリエンタルホテルで朝食ブッフェは如何でしょうか。 宿泊者以外でも利用可能です。 朝食後は初タイで午前中ですから、バンコク観光定番の寺院や王宮...

川沿いのシャングリラホテルもしくはマンダリンオリエンタルホテルで朝食ブッフェは如何でしょうか。
宿泊者以外でも利用可能です。

朝食後は初タイで午前中ですから、バンコク観光定番の寺院や王宮巡り(ワットアルン、ワットポー、ワットプラケーオ)でしょうか。いずれも川に近いので朝食からの移動もそれほど時間はかかりません。

そして昼食後空港へ移動。
川沿いなら「The Deck」。
http://www.bangkoknavi.com/food/620/
お茶程度、あるいはぷらぷら歩きがてらご自分で探したいならショッピングモールの「The Maharaj(マハラート)」も良いかもしれません。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293916-d8431392-Reviews-Tha_Maharaj-Bangkok.html

もし昼食を取られないようであればワットポーでマッサージというプランもあります。

空港-市内の往復と空港でのチェックインで合計3~3.5時間とみて、市内滞在時間が6.5~7時間ですから、上記でイイ感じじゃないでしょうか。

ただ問題は移動手段。
安心且つ確実に行って帰るのであれば「運転手付きレンタカー」をお勧めします。知っている限り日系では下記が最安値かつサービスもいいです。日本語で予約可能ですし事前に計画を伝えれば相談にも乗ってくれます。
http://okuruma.asia/rent/
渋滞が激しい街ですので余裕を持った移動計画が重要です。

空港から電車で行きやすい範囲で朝から、しかもタイらしい観光地があればいいんですけどね…ちょっと思いつかないですね。

すべて読む

真夜中にスワンナプーム空港へ到着します

ゴールデンウイークに東京から20代の娘と初めてタイへ行きます。申し込んだツアーが午前1時55分にスワンナプーム空港へ到着するのでそのあとホテルまでの交通手段で迷っています。
鉄道はとっくにない時間なので、タクシーかリムジンしかないと思うのですが。
ホテルはシーロム駅から徒歩10分くらいのところとのことでタイの中心部だと思います。どの方法がいいのか、どなたかアドバイスお願いします。

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

空港リムジンかホテルリムジンの2択だと思います。 海外旅行慣れされていないなら、事前に予約しやすく到着後戸惑うことの少ないホテルリムジンをお勧めします。 ホテルリムジンも24時間営業ですが到...

空港リムジンかホテルリムジンの2択だと思います。
海外旅行慣れされていないなら、事前に予約しやすく到着後戸惑うことの少ないホテルリムジンをお勧めします。
ホテルリムジンも24時間営業ですが到着時間が真夜中ですからできるだけすぐ乗車してホテルに向かいたいですよね♪

一般のタクシーは質の悪い運転手が多く、危険とまで行かなくとも不愉快な思いをすることも多いので、女性だけ、特に夜の利用は避けたほうがいいです。

安全、安心はお金で買うしかありません。

すべて読む

タイシルクを購入したい!

こんにちは、バンコクでタイシルクのベッドカバー若しくはシーツ等を購入したいと思っています、どこで購入するのが良いですが?ご存知でしたら教えてください!宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

有名なのはやっぱり「ジムトンプソン」ですかねー。 http://www.jimthompsonfabrics.com/collections/jim-thompson お得に買いたいのであれ...

有名なのはやっぱり「ジムトンプソン」ですかねー。
http://www.jimthompsonfabrics.com/collections/jim-thompson
お得に買いたいのであればSukhumvit Soi93にあるアウトレットをお勧めします。
http://www.jimthompson.com/sales_outlet.asp

あと有名なのは下記。
「ALMETA」: Sukhumvit Soi23にショップあり
http://www.almeta.com/index.php

「Shinawatra」: Sukhumvit Soi23にショップあり
http://www.tshinawatra.com/

「Anita Silk」: シーロム/サイアムパラゴンにショップあり
http://www.anitasilk.com/silk_home.htm

いずれもレディーメイドのシーツ在庫は無いかもですが、ベッドのサイズを計っていけば適切なサイズで短納期で作ってくれるはずです。

上記、上質の本物ですのでそれ相当のお値段。
安く売っているのは大抵偽物ですのでお気を付けください。

すべて読む

ソンクラーン祭り時期のクラブについて。

はじめまして、大阪在住のふぅくんと言います?
まいどです☺️
去年の年末年始、シンガポールでカウントダウンして以来になるのですが、次はタイのソンクラーン祭りに参加することになったんです?
いやぁ。。。水かけ祭り。。。日本のお笑い芸人さんの、宮川大輔さんも参加されてたとゆーお祭り!
そんなお祭りの期間、夜のクラブはどうなってるのか知りたくて書き込みさせて頂きました?
やってるのか、どーなのか。。。ドレスコードはあるのかないのか。。。
有名なクラブはなんてゆーところなのか。。。
あ、僕はタイのバンコクに居る予定です。
期間は12から16までとなっております。
観光の本など読んでるのですがあやふやで?
良ければ教えて頂けたら嬉しいです❤️
日焼けしまっせー!!!!(笑)

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

ソンクラーンの水掛ですが今年は記録的な旱魃のために21時位以降の水掛は禁止される模様です。 下記ご参考に。 http://news.livedoor.com/article/detail/1...

ソンクラーンの水掛ですが今年は記録的な旱魃のために21時位以降の水掛は禁止される模様です。
下記ご参考に。
http://news.livedoor.com/article/detail/11300538/
http://xn--pqq79suta38thqqkwr.com/17235

クラブは普通にやっています…というか、最も盛り上がる時期の一つです。今年は夜間水掛禁止の影響がどれだけあるのかが未知数ですが。。
http://phangan-party.com/?p=1206
ドレスコードもまちまちで何とも言えませんが、だらしないTシャツ/短パン//サンダルでなければ入れるところが多いと思います。
ただタイ人客はオシャレしてきていることが多いので、それなりの恰好をしていったほうが居心地いいと思います。
入場にパスポート原本の提示が求められることは多々あり。

人気店などは下記参考に。
集まっているエリアはRCA、Sukhumvit Soi11、カオサン等です。
http://www.dude-magazine.com/
https://www.travelbook.co.jp/topic/446

すべて読む

来週、バンコクにいきます。

急遽、3月25日(金)〜3月27日(日)までバンコクに行くことになりました。

金曜に仕事して、土日に観光しようと思っています。
これだけは見とけ、というおすすめの観光場所あれば教えていただけると嬉しいです。

タイに関して全く何も知らない状態なのですが、遺跡とか寺院とかを回りたいと考えています。

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

間際となってしまいましたが…。 身も蓋もない言い方ですが、個人で組み立てられるのであれば「るるぶ」でも「マップル」でもなんでもいいのでガイドブックを買って検討されるのが一番手っ取り早い思い...

間際となってしまいましたが…。

身も蓋もない言い方ですが、個人で組み立てられるのであれば「るるぶ」でも「マップル」でもなんでもいいのでガイドブックを買って検討されるのが一番手っ取り早い思います。
結局お勧めの観光地tなると、そういった本にビジュアル付きで網羅されていますので一番イメージが湧きやすいと思いますよ。
ネットでももちろん情報はありますがパラパラは眺められないので、まず本で目星をつけておいて、そのあとネットで深堀するのがお勧めです。

そういったガイドブック的なウェブサイトで言うと「バンコクナビ」が一番わかりやすいかと。ただ、情報が必ずしも最新ではないことがあるので、目的地が決まったら確認のため他でも検索された方がいいです。
http://www.bangkoknavi.com/

短期間で効率よく観光するなら、やはりツアーがお勧めです。
下記、日本語ガイド付き観光ツアー会社を紹介します。
http://www.pandabus.com/bkk/
http://thailand.wendytour.com/
http://www.his-bkk.com/tour/optional_tour_1.php

「遺跡とか寺院とかを回りたい」ということであれば、下記のようなツアーを利用しバンコク市内の有名寺院とアユタヤ(バンコクから北へ80km)の遺跡と寺院を1日で回ることも可能です。
http://thailand.wendytour.com/tour/32_B28.html

また来タイが初めてのようですのでチャオプラヤーディナークルーズもいいかもしれません。
下記のクルーズは小さめの趣のある船で、川からライトアップされた有名寺院などを眺めながらタイ料理を楽しめるだけでなく、タイ舞踊も見られるのでお勧めです。
http://thailand.wendytour.com/coupon/3_CP03.html

すべて読む

Wifiルータについて

プーケットにいくのですが、日本でwifiレンタルする予定ですが、3GとLTEのどちらか悩み中です。
日本の様に差があるようならLteにしようと思いますが、実際どんな感じなんでしょうか?
ホテルにはフリーWiFiありますが移動中に使いたいので借ります。

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

プーケットであればどうせ借りるならLTEの方がいいんじゃないでしょうか。 下記ご参考まで。 http://www.daco.co.th/information/19344/

プーケットであればどうせ借りるならLTEの方がいいんじゃないでしょうか。

下記ご参考まで。
http://www.daco.co.th/information/19344/

すべて読む

タイで一番美味しいと思う食べ物を教えてください!

今度仕事でタイに行く予定があります。
現地で夜に何か美味しいものを食べたいと思っていますが、
おすすめの食べ物ありますでしょうか。
ちなみに、アルコールよりも食べることのほうが好きです。

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

なかなか難しい質問ですね。。。 日本に来る予定の外国人に「日本で一番おいしいもの教えてください!」と聞かれても困るように…(^-^; タイ料理は辛いものも多いので、にゃんにゃんさんが辛い...

なかなか難しい質問ですね。。。
日本に来る予定の外国人に「日本で一番おいしいもの教えてください!」と聞かれても困るように…(^-^;

タイ料理は辛いものも多いので、にゃんにゃんさんが辛いものが好きかどうかによってもかなりおススメするものが変わってきます。

そんな中で比較的安パイで満足度が高いのはシーフードでしょうか。
大方のガイドブックにバンコクで食べるべきものとして多分筆頭で紹介されている「ソンブーン」の「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」がその代表例。辛味はなく、日本人の思うカレー味に近いので食べやすく、且つ日本には無い料理です。
その他シーフード店は下記ご参考に。
https://www.travelbook.co.jp/topic/751

また日本でもポピュラーになってきた「タイカレー」が紹介されているページも貼っておきます。
https://www.travelbook.co.jp/topic/669
日本ではトムヤムクンに並んで「タイ料理の代表」のように語られる機会の多い「タイカレー(実際はカレーとは縁もゆかりもなく、タイ語では「ゲーン」と呼ばれます。)」ですが、実はタイではポピュラーだけど比較的注目度が低く、わざわざ「美味い店」などが語られることが少ないメニューなんですよね。逆に割とどこで食べても美味しいとも言えます。
ですから食堂にいって「まぁゲーンでも食べとくか。。」みたいな扱い。日本の丼物に近いと思います。

なのでアメリカの人気情報サイト『CNNGo』が「世界で最もおいしい50種類の食べ物」の第1位に選んで世界中で注目度が高まっちゃった「マッサマンカレー(ゲーン・マッサマン)」なんかはタイ人的には「えっ???」って感じ。
しかもマッサマンはゲーンの中ではかなりマイナーな存在なんですよね。
日本人的には「寿司」でも「天ぷら」でもなく「丼物」が選ばれ、しかも「天丼」でも「牛丼」でも「親子丼」でもなく、「鳥そぼろ丼」が世界一になっちゃった感じ。「いや、確かに美味いっちゃ美味いけど…わざわざ、なんでそれ?」みたいな。

そんな「マッサマン」も味わってみてはいかがですか?

すべて読む

ソンクラーンについて

こんにちは!4月にソンクラーンに参加したいのですが、13,14,15日よりも前から始まっているんですか?お店などは空いていますでしょうか?デパートで買い物もしたいのですが、あとソンクラーンの情報も教えてください。カオサン通りは賑わっていますか?(^^)/

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさんの回答

ソンクラーンについてですが、カオサンなどでは外人がフライングしている場合もありますが、基本的に13-15の3日間と考えて頂いていいと思います。 昨年の様子は下記を見ていただくとわかりやすいかと...

ソンクラーンについてですが、カオサンなどでは外人がフライングしている場合もありますが、基本的に13-15の3日間と考えて頂いていいと思います。
昨年の様子は下記を見ていただくとわかりやすいかと…
http://4travel.jp/travelogue/11001219
http://4travel.jp/travelogue/11001159

非常に混雑しますし酔っ払いも多いので安全には注意を!
特にスリが多発するのでご注意ください。(実際、友人も被害にあっています。)
また携帯やカメラなどの水没対策も念入りに。

デパートなど大きな店は基本通常通り営業していますが、びしょぬれでは入店を断られる場合もあるのでご注意くださいい。
個人店舗等は休業している場合もあります。
またマッサージ店などもマッサージ師が規制して人手が足りない店が多く、休業している場合もあります。

ちなみに…タイ在住者は一年で最も長く休暇が取れるタイミング且つ、水掛けが最早面倒くさいので日本帰国組や国外退避組が結構多いです(^-^;

自分もちょっとタイ以外の東南アジア国に避難いたします。。。

すべて読む