ネーデルランドさんが回答したアムステルダムの質問

アムステルダムの宿探し

2/18-2/21で宿泊できる場所を探しています。
もし可能な方はこちらのフォームに
・場所
・周辺施設(スーパーなども含む)
・借用可能なもの・設備(タオルや洗濯機など)
・値段
を投稿していただけると幸いです。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

みう様  はじめまして。ネーデルランドと申します。  どうぞ宜しくお願い申し上げます。  御希望の期間のご宿泊について、  アムステルダムの宿泊代はサービス料等を含め、元々非常に...

みう様

 はじめまして。ネーデルランドと申します。
 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 御希望の期間のご宿泊について、
 アムステルダムの宿泊代はサービス料等を含め、元々非常に高く
 尚、円安の影響にて、
 日本のビジネスホテルのような1人部屋サイズにて1泊25,000円~
 シャワー・トイレ共有の4,6人部屋のホステルにて1泊15,000円~
 ご案内可能です。
 少々お高い分、共有洗濯機有、タオル、インターネット等の環境や内装が
 充分に整っていて安心出来ます。
 スーパーマーケットや貸自転車はどのエリアでも徒歩10分位です。

 もし、ご興味がございましたらホテル詳細をご案内致しますので、
 ご希望の御予算と共に御連絡を下さいますよう、ご検討を宜しくお願い申し上げます。

 ネーデルランド
 もし、ご興味

すべて読む

普通の観光客が見学できるオランダらしい農業施設はありますか?

オランダは農業の方法が最先端だと、最近日本では話題になることが多いです。来月アムステルダムを旅する予定ですが、なんのコネもなく見学できるような畑や温室などの施設はあるのでしょうか?よろしくおねがいします。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

hanabon5050 様  初めまして。オランダ在住のネーデルランドと申します。  どうぞ宜しくお願い申し上げます。  オランダは農業大国で中心部を離れると直ぐに一面、畑や牧場が...

hanabon5050 様

 初めまして。オランダ在住のネーデルランドと申します。
 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 オランダは農業大国で中心部を離れると直ぐに一面、畑や牧場が広がっています。
 そしてオランダ人はオープンで優しいので、農家を訪ねればアポ無でも見せてくれると思いますが、
 保証は無く、尚、電車とバスで探すのは非常に困難です。
 
 宜しければ御希望の農作物を伺いアポイントを取り、当日、車で幾つかご案内致します。
 料金は朝7時~24時間22,000円(ガソリン代、駐車場代、食事代現地実費)にて如何でしょうか。
 人数や御希望を是非お知らせ下さいませ。
 御検討を宜しくお願い申し上げます。

 ネーデルランド
 

hanabon5050さん

★★★★★
この回答のお礼

私はすこし農業にたずさわっている暮らしをしてる程度で、本格的な視察のようなものは考えていなかったんです。ですが今回オランダのことをちょっと調べロコの方のお話を聞き、観光だけでなく農業の魅力も素晴らしいことを知りました。今回ははじめての渡蘭(?)なのであわただしい観光中心になりそうで、ぜひ次の機会に時間をたっぷりとり、ネーデルランドさんのサービスも検討させてください。お忙しい中回答していただき、本当にありがとうございました。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの追記

hanabon様
ご丁寧なご返信を下さり誠にありがとうございます。

はい。ご予定がお決まりになりましたら、是非ご検討下さいませ。

 お気を付けてオランダのご旅行をお楽しみ下さいませ。
素晴らしい思い出となるよう願っております。

ネーデルラント

すべて読む

公共の交通機関の切符について

今月末から10日間の予定で、アムステルダム、ロッテルダム近郊の都市を数カ所観光する予定です。
そこでお尋ねしたいのは

1. オランダ鉄道(NS)の切符をアムステルダム中央駅あるいはザーンダム駅の窓口で購入したいのですが、数日先のチケットを購入することは可能ですか?
それとも、購入時から決められた有効期間があるのでしょうか?
改札口でインチェックする必要があることから、事前に購入するも可能に思われるのですが、いかがでしょうか?

2. 列車の切符購入に関して、自動券売機の場合は、行きたい駅名をタッチして購入しますが、駅の窓口で購入する場合、例えば、アムステルダム中央駅で、ザーンダムからロッテルダムまでと言うように、購入する駅とは異なる駅発の切符を購入することは可能でしょうか?

3. GVBの1day(24h)チケットについて、バス、トラム、メトロで使用可能と理解していたのですが、GVBのウェブサイトによるとSpecifics:
* Also available for 1 day and for 5 to 7 days.
* In the tram, only the day ticket (24 hours) is available. A child day ticket variant is also available for children aged 4 through 11 years.という記載があり、48hチケットは、トラムでは使用不可と読めるのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?日本のガイドブックには、そのような記載が見当たりません。2日以上滞在するので、お得なmulti-dayチケットの購入を考えていましたが、トラムで使用不可となれば、24hチケットにせざるを得ないのかなと思っています。

以上、ご教示いただきたく、お願いします。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

はじめまして。ネーデルランドと申します。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 NSの1日券等は約1ヶ月先の日付迄、駅窓口やWebサイトで購入可能です。 駅窓口の場合でも他の駅~駅の切符の...

はじめまして。ネーデルランドと申します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

NSの1日券等は約1ヶ月先の日付迄、駅窓口やWebサイトで購入可能です。
駅窓口の場合でも他の駅~駅の切符の購入は勿論、可能ですが…
旅行会社の切符販売で無い限り早割り等は通常無いので…
当日に途中下車無しで買うのが断然お得です。
行先が決まっているのであれば、NSのWebサイトに
往復割や地域限定特別価格等の情報も載っていますので是非、ご覧下さい。

GVBの説明について、どのサイトページの部分か前後が解らないので
恐らくとなりますが…
GVBでは1,5,7日間有効の乗車券があり、トラム車内では1日券(大人・子供)のみ販売してる、
という説明かと思います。

余談ですが…GVB他、数社が走り周っており、
会社やバスのタイプが違うと乗れない、指定の区域を出ると別料金となる場合もあり、
しかもそれがドライバーの判断によったり^^; WEBに説明があっても車内で通用しない…
尚、頻繁では無いですが…時間になっても来ない、結局来ない⁇等でも勿論、返金はございません^^
日本のように絶対の補償は何も無いので御留意されつつ、
オランダの都市周遊を是非、楽しんで下さい。

以上、御参考になれば幸いです。
ネーデルランド

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます。今まで、ヨーロッパを鉄道で旅行する際は、事前にウェブサイトから購入していたのですが、円安なので、クレカ決済は、避けて、手持ちのユーロで切符を購入したいと考えたのです。
後で、ウェブサイトを覗いてみますが、日本のJRのように、片道100km以上の路程であれば、途中下車可能というシステムはないのでしょうか?途中下車可能な場合、途中駅の改札でも切符を読み取らせる必要がありますか?
別の質問になってしまい、申し訳ありません。ご存知であれば、教えてください。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの追記

eavesdropper 様

 こちらこそご返信ありがとうございます。
現金の場合は、やはり駅での購入となりますね。
途中下車は恐らく不可で、各駅間の切符を購入するのだと思いますが、
周遊等、何か良いオファーがあるかもしれないので、
ご自身で窓口でご確認される事をお勧めします。

すべて読む

アムステルダムにて空き部屋探しております!

初めまして。
この秋より我が子がアムステルダムにて大学に通うことになり部屋を探しております。
英語、日本語話します。
ヨーロッパ生活の長い自立した子で、清潔に使う、静かに暮らすなどには問題ございません。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

Mayu 様 初めまして。ネーデルランドと申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 大学の寮は満室なのでしょうか? オランダのシェアアパートを探す場合、特に大学生や若者は、 Fac...

Mayu 様

初めまして。ネーデルランドと申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
大学の寮は満室なのでしょうか?
オランダのシェアアパートを探す場合、特に大学生や若者は、
FaceBook等のSNS,又はAir bnbやKamernet等のアパートサイトを利用します。
家賃は年々高くなっていて目安として月1,200ユーロ~となります。

事前支払必須の部屋が多いですが詐欺も少なく無く(私も危うく被害にあう寸前でした;)
そして、こちらはお互いの自由を認め合う?習慣があり、気遣い合う習慣は無く、
特に若者同士のシェア生活は騒音・掃除等個々の意識の違いから問題が起きがちなので、
実際に内覧をしてシェアメイトや住む環境を確認し、
御部屋の鍵と引換えに料金を御支払になられる方法をお勧め致します。

ですので、少なくとも最初の数日はホステル等に泊まり、
その間に自身の足でアパートをお探しになられる方法は如何でしょうか。
下記でしたら即ご案内可能ですが、EUR高の影響にてどうしても料金が高くなってしまいます。
*日程により価格が変動致しますので御了承下さい。

★アムステルダム中央駅至近の若者に大人気のホステル 
 4人部屋 (部屋専用バスルーム、ホステル共有ミニキッチン有)13泊
1泊10,000円  *アパート探しお手伝い付
(お部屋の御紹介はございません。自身の多大な部屋探しの経験を活かし、
 ご本人と並行して御予算に応じサイト等にて探します)
★アムステルダム内学生専用アパートホテル 
 1泊15,000円 月額350,000円~
★アムステルダムから電車で20分(片道€6.1)ライデン駅 日本人宅シェアアパート 
 1泊8,000円 月額220,000円~

以上、もし御興味がございましたら御連絡を下さいますよう、
御検討をを宜しくお願い申し上げます。
御子息様が安全に安心をされオランダでの御留学生活を満喫される事を願っております。

ネーデルランド

すべて読む

オランダのコロナ規制の現状について

2021年7月時点のオランダのコロナ規制について教えてください。
・ホテルにチェックインする際、コロナ陰性証明は必要ですか?
・レストラン(屋内・屋外)に行く際、コロナ陰性証明は必要ですか?
・美術館等を訪れる際、コロナ陰性証明は必要ですか?
・ワクチン接種後何日以降から、陰性証明が必要なくなりますか?

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

はじめまして。 ネーデルラントと申します。 現状、日本からの入国はワクチンや証明書は必要ありません。 そしてオランダ内は公共交通機関以外、皆マスクをつけていません。 各施設の入場に証明書...

はじめまして。
ネーデルラントと申します。
現状、日本からの入国はワクチンや証明書は必要ありません。
そしてオランダ内は公共交通機関以外、皆マスクをつけていません。
各施設の入場に証明書も必要ありませんが未だ殆ど閉まっています。
コロナが収束した訳では無く
九州程の大きさの国で1日1000〜2000人感染しているので、
健康管理はご自身でくれぐれもご注意下さい。
今後の感染拡大状況により規制が変更となる場合があります。

マサエさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。情報不足ですみません、ドイツ在住なので、日本から入国するわけではありません。美術館等の施設は開いていることはホームページ等で確認してありますが、入館の際証明書等が必要かが知りたかったのです。国や州によって、証明書やワクチン接種者の扱いが違うので、オランダの状況を把握しておきたいと思っていました。旅行に行くかは最新の感染情報を見てから、直前に決めようと思っています。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの追記

EU内は、オランダ入国時、ドイツ帰路時の72時間以内の陰性証明書が必要です。
詳しくはこちらですhttps://www.government.nl/topics/coronavirus-covid-19/visiting-the-netherlands-from-abroad

すべて読む

コロナウィルスの影響について

3/20-29まで、オランダを旅したいのですが、コロナウィルスの影響が心配です。。
現地の状況いかがでしょうか??

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

はじめまして。ネーデルランドと申します。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 オランダは3月いっぱい迄、ロックダウンとなり、 一応、出入国は「仕事等どうしても必要な場合のみ」となってお...

はじめまして。ネーデルランドと申します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

オランダは3月いっぱい迄、ロックダウンとなり、
一応、出入国は「仕事等どうしても必要な場合のみ」となっております。
入国拒否は無いと思うのですが全く保証はありません。空港の担当者によるかもしれません。

感染状況は25,000人前後/週、死亡者400人前後/週、
状況は更に悪化してロックダウンが延長されました。
現在はスーパーマーケットと薬局、一部の飲食店の持ち帰りのみ営業しています。

店内と公共交通機関はマスク必須となりましたが、
屋外でマスクを付けている人、ソーシャルディスタンスを気にする人は殆どいません><
オランダ中の人々が既に陽性で大丈夫なのかもしれませんが…
日本から真の陰性の方がいらっしゃって果たして大丈夫なのか心配です。
そしてホテルやホステル等の宿泊施設も、日本ほど殺菌等の衛生面について徹底していません。

妙な世界になってしまいましたよね。
早く自由に旅行が楽しめる日が戻ると良いですね。
日本は気温差が激しいと伺いました。くれぐれもご自愛くださいませ。

ネーデルランド

すべて読む

洗濯ものの干し方について

オランダでは洗濯物を干すことはしないのでしょうか?
物干しを見かけないような気がしています。
庭はあるけど、そこには干さない?
人の目につく場所に干すことは控えた方がいいのでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

 はじめまして。ネーデルランドと申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 仰る通り、ビーチタオルやモップ位はありますが…市街地や中心部で、 日本のように外に気持ちよ~く干しているのを殆ど見...

 はじめまして。ネーデルランドと申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
仰る通り、ビーチタオルやモップ位はありますが…市街地や中心部で、
日本のように外に気持ちよ~く干しているのを殆ど見かける事はありません。

 見た目もあると思いますが、オランダは通り雨や曇り空が多いので、
自然と部屋干しなのでしょうか。乾燥しているので屋内でも直ぐ渇き生乾きや臭くなりません。
皆、腰位の高さの両側がウィングのように開く物干し(これは便利でとても楽です)
又は浴室の梯子のようなタオルヒーターに掛ければ3時間位で乾きます。
そして乾燥機を使うお宅も多いです。
 何かご参考になると幸いです。

移住さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

オランダのネットショッピング

ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

追伸 御支払頂いた後の発送手配となります。予めご了承くださいませ。

追伸 御支払頂いた後の発送手配となります。予めご了承くださいませ。

すべて読む

ミニカーの購入代行と日本への発送について

チョロQタイプのミニカーを探していましたらこちらのMarktplaatsのところにありまして。現在も在庫があれば購入して日本に送ってほしいです。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

はじめまして。ネーデルランドと申します。 商品購入代行について商品のURLを頂き在庫があるようでしたら、 このサイトへの手数料と送料を含めた価格を提示させて頂き御注文を承ります。 ご検討を...

はじめまして。ネーデルランドと申します。
商品購入代行について商品のURLを頂き在庫があるようでしたら、
このサイトへの手数料と送料を含めた価格を提示させて頂き御注文を承ります。
ご検討を是非、宜しく御願い申し上げます。

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ネーデルランドさんの回答

今更の返答にて申し訳ございません。 現在、感染者数が3月以上に急増している為、 以前からの公共交通機関に加え一部、店舗にてマスク必須となっています。 街でも少しマスクをしている人が...

今更の返答にて申し訳ございません。

現在、感染者数が3月以上に急増している為、

以前からの公共交通機関に加え一部、店舗にてマスク必須となっています。
街でも少しマスクをしている人が増えましたが、
殆どの方は屋外でマスクをせず、ソーシャルディスタンスについては誰も気にしていません。
屋外では感染しないと信じているようです。

飲食店は屋外テラスや持ち帰りのみの営業です。

毎月1000ユーロの自営業者の為のコロナ手当(収入あれば減額)は来年3月迄延長となりました。

以上、報告を致します。

すべて読む