maas123さんが回答したマーストリヒトの質問

オランダ移住下見のためのガイドをお願いできる方を探しています

オランダへの家族移住を検討しており、ZwolleまたはAlmere(もしくはその両方)で現地ガイドをしていただける方を探しています。

サポート内容として希望しているのは以下のとおりです:
・車での移動を予定しており、こちらはレンタカーを利用します
・可能であれば、物件探し(エリア情報のアドバイスなど)をサポートいただける方
・住環境や生活圏の調査に同行してくださる方

移住に向けて短期滞在しながら、地域の雰囲気や生活情報を収集したいと考えています。
地元に詳しい方のリアルなご案内やアドバイスをいただけると大変助かります。

ご都合の合う方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

Adomare様 初めまして。 今回は、移住予定地と異なる居住にてご案内出来ませんが、オランダ南部の情報も参考迄に送ります。 マーストリヒトはドイツ、ベルギーと隣接するオランダ南部の都...

Adomare様

初めまして。
今回は、移住予定地と異なる居住にてご案内出来ませんが、オランダ南部の情報も参考迄に送ります。
マーストリヒトはドイツ、ベルギーと隣接するオランダ南部の都市です。
インターナショナルスクールは、UWCM(United World College Maastricht)
🔹「UWC(United World Colleges)」とは?
• 世界中に18校ある国際的な教育機関ネットワーク
• 「平和と持続可能な未来のための教育」を理念に掲げ、多様な背景を持つ学生を世界中から受け入れている
• UWCMはそのオランダ校です
学生寮(寄宿舎)に住み、留学する日本人生徒もいます。

土曜日は、マーストリヒト日本語補習授業校として使われます。
補習校の中学の国語授業は、UWCMの第二外国語としての単位として認められています。

地理的に外国が近く、週末・休日に気軽に隣国に県外感覚で出かけられています。

もしお時間があれば、観光がてら来られると面白いですよ。

移住準備が成功しますように。
Maas123

すべて読む

オランダ研修の通訳をお願いできる人

【オランダ・逐次通訳】2025年3月:認知症ケア・医療福祉施設への視察研修通訳同行のご依頼

2025年3月にオランダで実施予定の視察研修に同行いただける通訳の方を募集しています。

訪問先は、認知症ケアの先進施設「ホグウェイ(Hogeweyk)」を中心に、
アムステルダム近郊の病院や高齢者福祉施設を予定しています。
医療・介護・福祉分野の専門的な用語や制度に関する理解がある方を歓迎いたします。

■ 日程(予定)
・2025年3月8日(土)〜3月14日(金)
・3月9日〜13日の5日間が視察予定日
・通訳稼働時間は各日9:00〜17:00頃を想定

■ 訪問予定先
・ホグウェイ(Hogeweyk)
・アムステルダム近郊の医療・高齢者施設(病院・介護施設など複数)

■ 通訳対象言語
・英語がメイン
・一部オランダ語が使われる可能性あり

■ 同行者
・医療法人グループ 7〜8名(理事長・本部長・施設長など幹部クラス中心)

■ 業務内容
・視察時の逐次通訳(施設説明、質疑応答、見学中の対話など)
・医療や福祉関連の用語が多く使われることが想定されます

■ 謝礼(サービス利用料)
・交通費・食費・現地移動費などすべてを含む総額でご提示ください
・ご経験や稼働日数に応じて調整可能です

■ ご応募時にご記載いただきたい内容
・ご希望のサービス利用料(税込/諸経費込み)
・逐次通訳の実績(医療・福祉・介護分野での経験がある方歓迎)
・対応可能な日程(3/9〜13のうち)
・医療・介護・認知症ケアに関する知識・関心の有無
・英語の理解・対応可能範囲
・オランダ語の理解・対応可能範囲(あれば)

医療・介護の現場に貢献するための重要な視察に、通訳として力を貸していただける方をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

j-kajiwata様 初めまして。 今回は高齢者対象の医療機関についての視察ですね。 安楽死が認められている国ですが、その一歩手前の「静かな死」と呼ばれる終末医療の形も多くのケースが...

j-kajiwata様

初めまして。
今回は高齢者対象の医療機関についての視察ですね。
安楽死が認められている国ですが、その一歩手前の「静かな死」と呼ばれる終末医療の形も多くのケースがございますので、そのお話も聞かれると良いと思います。

今回は、お手伝いは出来ませんが、オランダは母性に関しても、自宅分娩の率がダントツに高く、配偶者の育児休暇についても手厚い国です。機会がございましたら、次回はそちらも視察に足り得る国ですので、是非。

今回の視察の成功をお祈りいたします。
Maas123

すべて読む

おすすめレストランをご紹介ください。

アムステルダム中央駅近辺でおすすめの郷土料理のお店を教えてください。
60代夫婦での旅行です。
なお比較的リーズナブルなお店が嬉しいです。

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

FMFM1028様 初めまして。 今回はオランダ中心部に御旅行との事、お手伝いは出来ませんが、オランダ南部も良い所ですので、機会がございましたら、是非お越し下さいませ。 Maas123

FMFM1028様

初めまして。
今回はオランダ中心部に御旅行との事、お手伝いは出来ませんが、オランダ南部も良い所ですので、機会がございましたら、是非お越し下さいませ。

Maas123

FMFM1028さん

★★★★
この回答のお礼

メッセージ、ありがとうございます。
今回は、はじめてアムステルダム訪問を企画しました。
あと数年は各地を周りたいと考えています。
機会があればぜひとも訪れたいと思います。

すべて読む

ユトレヒトの家探しについて

初めまして。この秋9月から留学でユトレヒトに渡航予定の学生なのですが、お家探しが難航しています。8月末から渡航予定にも関わらず、二カ月前から進展がなく途方に暮れてしまいました。学生かつ奨学金での留学を予定しているため、€500~€700で探したいのですが、この条件で渡航までに住居を見つけきることは不可能なのでしょうか…有識者の皆様に、切実にお力を貸していただきたいです。(渡航期間は1月末までの予定です。)

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

hxtty_lxly様 家探し体へですね、 知っている人も今年でキャンパスの学生寮を申し込んで5年目ですが36番目で、テイルブルグから通っています。 日本人家主の物件を探される事をお勧...

hxtty_lxly様

家探し体へですね、
知っている人も今年でキャンパスの学生寮を申し込んで5年目ですが36番目で、テイルブルグから通っています。
日本人家主の物件を探される事をお勧めします。
日本人の方は、入居がしやすい様ですよ。
良い留学となリますように
Maas123

すべて読む

スキポールでのトランジット待ちを利用してアンネの家に行きたいです

こんにちは。

来年の年末年始にイタリア旅行を予定しています。
復路がスキポール乗り換え成田行きを予定しています。
ヴェネツィアからスキポールについた後、
5時間45分のトランジット待ちがあるので
その間にアンネの家に行きたいと思っています。

質問1
そもそも無謀でしょうか?可能でしょうか?

質問2
この場合、手荷物はスルーとなり(航空会社はKLM)
スキポールで入国検査する必要ありますか?
飛行機降りてから成田便に戻るまでの動静を教えていただきたいです…

海外旅行不慣れでして恐れ入りますが、
憧れのアンネの家に一度は行ってみたく
よろしくお願いします!

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

oka410様 初めまして。 ①可能ですが,全てスムーズに進みスキポール空港に2時間前に戻るとすると,アンネの家見学は1〜1.5時間あります。 但し予約が必要です。(6週間前からオンラ...

oka410様

初めまして。
①可能ですが,全てスムーズに進みスキポール空港に2時間前に戻るとすると,アンネの家見学は1〜1.5時間あります。
但し予約が必要です。(6週間前からオンラインで)

②同じ航空券上の乗り継ぎなら、預け荷物はスルー
スキポールでの流れ】

到着(T-5h45m)
• ヴェネツィアから到着
• 入国審査なし(シェンゲン内移動)
• 手荷物スルーなので受け取りなし
• 空港出口へ(スムーズなら30分〜)

空港からアムステルダム市内へ(T-5h15m〜)
• スキポール駅(空港直結)→アムステルダム中央駅(約17分)
• 中央駅→アンネの家(徒歩またはトラムで約10〜15分)
• 合計移動時間:約30〜40分

アンネの家(T-4h30m)
• 滞在時間:約45分〜1時間(予約しているなら入場可能)
• 入場なしなら外観の写真だけとする。

空港へ戻る(T-3h30m)
• 市内→空港(再び30〜40分)

空港到着(T-2h前目標)
• セキュリティチェックと出国審査
• 国際線搭乗ゲートまでが遠い場合もあるため、最低2時間前には空港に戻る。
リスク:
市内交通の遅延(事故、ストライキ等)、空港の混雑、出国審査の行列など

現時点の状況下での回答であり、来年になると諸事情(国際会議、アンネの家の入場方法の変更等)ありますので、再確認が必要です。

無事「アンネの家」を拝観出来ますように。
Maas123

すべて読む

宿泊地についてご相談

1日目アムステルダム観光(ユーロスターで朝着)
2日目ロッテルダム観光
3日目アムステルダム観光+夜の便で発
という旅行を計画しています。
最初はアムステルダムに宿泊しようと思っていたのですが、想像よりお高くて…。
アムステルダムとロッテルダムの移動経路上に、宿泊にオススメな地域があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

innovator様 初めまして。 デン・ハーグ、ライデン,ユトレヒトが移動経路上でしょうか。個人的にはユトレヒトのオルゴール博物館が見応えがあり,機会があれば見られる事をお勧めします。...

innovator様

初めまして。
デン・ハーグ、ライデン,ユトレヒトが移動経路上でしょうか。個人的にはユトレヒトのオルゴール博物館が見応えがあり,機会があれば見られる事をお勧めします。

良い旅となります様に
Maas123

innovatorさん

★★★★
この回答のお礼

見どころも合わせて教えていただきありがとうございます!

すべて読む

成田発スキポール乗換の便について KL862

こんにちは
12/28 成田発のKL862便でアムスに向かい、
アムスで乗り換えローマに行く予定です。

アムスでの乗り換えが1h25mとなっており
心配しております。

スキポール空港での乗り換えは50分あれば大丈夫だとネットで見たのですが、平気でしょうか?

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

oka410様 初めまして。 預け荷物のピックアップやセキュリティの再チェックは無いと思いますので、到着後乗り継ぎ(transfers, ・Connecting fright)に沿って移...

oka410様

初めまして。
預け荷物のピックアップやセキュリティの再チェックは無いと思いますので、到着後乗り継ぎ(transfers, ・Connecting fright)に沿って移動すれば良いでしょう。Euの入国審査が特別混雑して無ければ問題ないはずです。同一航空券での乗り継ぎでKLM側の問題で遅延の場合は、無料で次の便に振り替えてくれるかと。

良い旅となります様に
Maas123

すべて読む

ミッフィーの人形を探しています

はじめまして
ミッフィーの人形を探しています。
約50センチ以上100センチ未満のサイズ程度、オランダのお店で買ったとわかるものがありがたいです。

ミッフィーが好きな娘へのプレゼントとして考えており、将来はそれを元にオランダ旅行にでも行ってほしいなぁと思い立ったため、購入代行をご相談差し上げた次第です。

どうぞよろしくお願いします。

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

masayukimoro様 初めまして。 1. Mini Boss – Miffy Corduroy 50cm Plush (€69.95) • ブランド:Bon Ton Toys(...

masayukimoro様

初めまして。
1. Mini Boss – Miffy Corduroy 50cm Plush (€69.95)
• ブランド:Bon Ton Toys(環境に配慮した高品質ぬいぐるみメーカー)
• サイズ:50cm
• カラーバリエーションあり
• オランダ国内発送対応

2. De Bijenkorf – Nijntje Miffy Plush 50cm (€72.95)
• 高級デパートDe Bijenkorfの公式ショップ
• オランダ全土に配送可能
• 5つ星評価(高評価)

3. Amazon.nl – Miffy Plush XL (約60cm, €34.00)
• 比較的手頃な価格
• Amazonの信頼性・迅速配送あり
• 色は「ブルー」など選択可能
以上、直営店以外にオンラインでオランダ国内に発送。
国外にも発送可能かも知れませんので,英語で問い合わせられても良いと思います。

私は、オランダ南部在住ですのでオンラインで購入後日本へ発送となると思います。

是非ミッフィの信号機があるユトレヒトにもミッフィ博物館へも、来られると良いですね。
マーストリヒトのUnited world college は、世界に18ある1ランク上のインターナショナルスクールです。
日本人の親子留学や寄宿舎に住んでの単身留学も増えています。将来はそこを目指されるのも一つの道です。

良いプレゼントが見つかる事を願っています。
Maas123

すべて読む

オランダ移住下見のためZwolleまたはAlmereでのガイドをお願いできる方を探しています

オランダへの家族移住を検討しており、ZwolleまたはAlmere(もしくはその両方)で現地ガイドをしていただける方を探しています。

サポート内容として希望しているのは以下のとおりです:
・車での移動を予定しており、こちらはレンタカーを利用します
・可能であれば、物件探し(エリア情報のアドバイスなど)をサポートいただける方
・住環境や生活圏の調査に同行してくださる方

移住に向けて短期滞在しながら、地域の雰囲気や生活情報を収集したいと考えています。
地元に詳しい方のリアルなご案内やアドバイスをいただけると大変助かります。

ご都合の合う方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

Adornare様 初めまして。 マーストリヒトに15年以上住んだ後、オランダ南部のマーストリヒト近郊に住んでいます。 マーストリヒトには、インターナショナル ワールドカレッジ内に、日...

Adornare様

初めまして。
マーストリヒトに15年以上住んだ後、オランダ南部のマーストリヒト近郊に住んでいます。
マーストリヒトには、インターナショナル ワールドカレッジ内に、日本語補習授業校(小学部・中学部)があり,中学の国語の授業は,インターナショナルスクールの第2外国語として認められています。

ドイツ・ベルギー・ルクセンブルクとも近く,国際色豊かな良い所ですよ。
参考までに。

昨年ですか、海外企業への税の優遇措置を厳しく変更する旨,議会で承認されました。
 色々情報を集められまして、無事移住先が決まります様に
Maas123

すべて読む

アムステルダムおすすめレストラン

今週末からベルギー・アムステルダムに行きます。オランダでのレストランの予約をしておらず、おすすめのレストランがあれば教えていただきたいです。せっかくなので、現地の料理、現地の人が行くようなリーズナブルなレストランに行けたらと思っています。どなたか、ご教授いただけましたら幸甚です。

マーストリヒト在住のロコ、maas123さん

maas123さんの回答

MARIAH0316様 オランダ南部在住の為、大学生の息子と知人からの情報ですが、参考までに。 オランダ料理を楽しめるリーズナブルなレストラン 1. Hap-Hmm(ハップ・フム) ...

MARIAH0316様

オランダ南部在住の為、大学生の息子と知人からの情報ですが、参考までに。
オランダ料理を楽しめるリーズナブルなレストラン
1. Hap-Hmm(ハップ・フム)

地元の人々に愛される家庭的なレストランで、オランダの伝統的な家庭料理を提供しています。ステーキやスタンポット(マッシュポテトと野菜の料理)などが11〜14ユーロで楽しめます。家庭的な雰囲気の中で、地元の味を堪能できます。 

2. Bistro Bij Ons(ビストロ・ビィ・オンズ)

プリンセン運河沿いにある小さなビストロで、ビターバレンやチキンシュニッツェル、スタンポットなどのオランダ料理を提供しています。カナルビューのテラス席もあり、夏には特にお勧めです。
3. Skek(スケック)

学生が運営するカフェ&バーで、オランダ料理を現代風にアレンジしたメニューを提供しています。ライブ音楽やクイズナイトなどのイベントもあり、活気ある雰囲気が魅力です。平均的な料理の価格は約13ユーロです。
🐟 地元の名物や軽食を楽しめるスポット

4. Stubbe’s Haring(スタッベス・ハーリング)

シンゲル運河沿いにあるニシンの屋台で、新鮮なニシンを玉ねぎやピクルスと一緒に提供しています。地元の人々も訪れる人気スポットです。

5. FEBO(フェボ)

オランダ独特の自動販売機式ファストフードチェーンで、クロケットやフリカンデルなどのスナックを1〜2ユーロで手軽に楽しめます。アムステルダム市内に多数の店舗があります。
地元の雰囲気を味わえるマーケット

6. アルバート・カイプマーケット

デ・パイプ地区にあるヨーロッパ最大級の屋外マーケットで、オランダの伝統的なスナックや多国籍料理の屋台が並びます。地元の人々も日常的に訪れる場所です。

7. ノールデルマルクト(Noordermarkt)

ヨルダーン地区にあるマーケットで、土曜日にはオーガニック食品や地元の特産品が並びます。周辺にはカフェやレストランも多く、散策にも最適です。

ご興味のある店がありましたら,お試しください。
良い旅となります様に

Maas123

MARIAH0316さん

★★★★★
この回答のお礼

わわ!!!こんなにたくさん!ありがとうございます! マーケットは気になっていたので!必ずいってみます!!

すべて読む