
マダムレガレヴさんが回答したパリの質問
長期ステイ中の飲料水 その2
- ★★★★★この回答のお礼
マダムレガレヴさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
ouigo代理購入、TGVパスポートチェックについて
マダムレガレヴさんの回答
おはようございます。 Ouigoでたまに旅行しますが、パスポートチェックなどされたことないです。 電車に乗る時も、社内でもチケットチェック(QRコード)のみでした。 ちなみに先週はサン...
長期ステイ中の飲料水
マダムレガレヴさんの回答
こんにちは、初めまして。パリ滞在楽しみですね。 お水の質問。 実はパリのお水も飲めるんですよ。日本と違って、硬水です。 カフェでは「キャラフドゥ」って言って無料の水をフランス人たちは頼みま...- ★★★★★この回答のお礼
マダムレガレヴさん
モノプリやスーパーなどで50€から60€以上のお買い物すると有料で配達!なんですね!
水だけでそんなに買わないけど、ワインといっしょならありかな?
ありがとうございます。また機会があれば宜しくお願い致します。
免税商品の取り扱い方
マダムレガレヴさんの回答
ひなやんさん。 ボンジュール。 基本的に免税する商品は未使用でEU圏から持ち出す事になっているのですが、スーツケースは例外で使用可能です。 ただし、購入日時が分かるようにレシートは必ず保管...- ★★★★★この回答のお礼
マダムレガレヴ 様
マダムレガレヴさんはデパート勤務の方ですね。
回答頂き感謝です。ありがとうございました
[至急]滞在場所 日本人家主とのトラブルについて
マダムレガレヴさんの回答
Dianaさん。 心中お察しします。 間貸しタイプで同居の方とうまく行かないのは辛いですね。 さらにモラハラなどある場合は、楽しいはずのパリが嫌な思い出ばかりになりますね。 ...
空港での免税手続き等について
マダムレガレヴさんの回答
Diana930さん。 こんにちは。 初めまして、免税手続きのお手伝いをオフィシャルでやっています。 各店舗で作ってもらった書類(免税書類BVE)は、実はEUに住んでいない旅行者な...
モノプリで購入した商品に対して、免税書類は作成してもらえるのでしょうか
マダムレガレヴさんの回答
こんにちは。 パリでのお買い物x免税のスペシャリストです(☜そういう仕事しています) 基本的には100.01€以上のお買い物をしたら免税する事ができるのですが、お店によっては免税書類...
免税手続きについて教えて頂きたいです。
マダムレガレヴさんの回答
こんにちは。 フランスの免税の手続きのスペシャリストです。 ユーロスターの駅(gare du nord)で免税の手続きをしてください。 手続きがとっても簡単で、おっしゃる通りPablo...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。パリ北駅で手続きを済ませておければ助かるのですが、ロンドンには購入した品物を持って行かないので、そこだけ心配しているところです。パブロでエラーが出なければ問題ないと思うのですが、、、。教えて頂きありがとうございます。
マダムレガレヴさんの追記
おおーーっと!!
免税手続きの際は、購入された商品の確認があるかもしれないので、もしも商品を持っていかないのでしたら、パリの空港からトルコに行かれる時に手続きをしてください。ユーロスターの駅での手続きの際に、万が一でも機械でスキャンしている時に
税関係員から購入した商品を見せるように言われた場合に、お手元に商品がなかったら、その免税は認証されません。質問をちゃんと読んでいなくて済みません。
ちなみに、ドイツが最終国でしょうか?
ドイツに数日でも滞在なさるようでしたら、ドイツで免税の手続きをしてくださいませ。
空港からの移動方法について
マダムレガレヴさんの回答
Mikiさん こんにちは。 すでにたくさんのロコさんたちが回答されているので、参考程度に。 荷物がたくさんある場合は、タクシーが楽ちんですよ。 私はスーツケース一つならRER...
深夜にサンドニからの帰宅について
マダムレガレヴさんの回答
こんにちは、Yuraさま。 ラグビー国際大会がもうすぐですね。 楽しみですね。 試合が行われるサンドニあたりは確かに治安はよろしくないのですが、試合が行われるStade辺りは大...- ★★★★★この回答のお礼
やはり、タクシーやUberは難しそうですね。日にちが近付くにつれて不安が大きくなってきてしまいました…(笑
皆様の回答をふまえて再度、検討したいと思います。
注意点など詳しく教えて頂きありがとうございました!
マダムレガレヴさんの回答
おはようございます。
Brita本体だけだと30€前後
サイトだとスタンダードがポットとカートリッジ一つついて28.99€
別売りのカートリッジは3個入り
6個入りとあります。カートリッジは数ヶ月に一回替える感じなので、替えはいらないですよね。
モノプリ の生活雑貨コーナーや、郊外のカルフールやAuchanでも買えますよ。
私もそろそろ、カートリッジ替えなきゃですわ。
では、また何かあったら聞いてください。
Belle journée
たまこ。