ハルさんが回答したバンコクの質問

ロコの方を探しています。

6月22日~25日まで、そちらに行きます。観光、ゴルフ、移動、グルメ中心で、案内していただきたいと思います。2名で行きます。コストパフォーマンス重視で、なるべく充実したコーディネートをお願いしたいと思います。知り合いのロコの方が帰国されているようなので、誰にお願いしていいかわかりません。できましたら内容と金額をご提示していただき、決めたいと思います。誠に合い見積もりみたいなカタチを取り申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

経営コンサルがメインなので、旅行関係はアドバイスのみボランティアでやってます。ゴルフされるとのことで「クラブタイランド」とWEB検索し、「ハイヤーサービス」のタグを押しますと空港とかゴルフ場の送...

経営コンサルがメインなので、旅行関係はアドバイスのみボランティアでやってます。ゴルフされるとのことで「クラブタイランド」とWEB検索し、「ハイヤーサービス」のタグを押しますと空港とかゴルフ場の送迎やプライベート観光の料金が見れます。又、「ゴルフクーポン料金」を押しますと各種ゴルフ場の会員料金(ゲストの20~30%引き)が記載されています。 「短期旅行者向けツーリストカード」を見てもらうと短期の旅行用で800Bで会員と同じサービスが受けれます。これらは、だれか1名が会員ならOKです。クーポン以外は、個々にカードが必要です。
又、「パンダバス バンコク」と検索すると日本人向けの日帰りツアーが、大手旅行社に比べて格安で記載されています。お泊りのホテルがどこか分かりませんが、プロンポン駅周辺なら「DAT Exchange」、シーロム周辺なら「タニヤスピリッツ」と言う両替屋がお得です。恐らく日本で両替するより、15%以上レートが良いと思います。

アマノさん

★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。詳細な提案ありがとうございました。またお願いするかもしれませんが、取り急ぎお礼まで。

すべて読む

BTSサパンタクシン駅の北 BIG-C ショッピング

トンタラリバビューホテルからショッピングへの行き方を質問したところ、BTSサパンタクシン駅の北に、BIG-Cというショッピングセンターがあるとお答え頂きました。何店になるのでしょうか?住所、店舗情報など詳細が分かれば教えて頂けますでしょうか?バラマキ用土産を購入したいのです。ツアーで行くので、ショッピングは21時以降になると思います。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

サパンタクシン駅のBIG-Cは、行ったことないですが、BIG-Cと言うのはタイ全土に展開する大型スーパーで内部にレストランや銀行などのテナントも多く何でも揃います。日本のイオンや西友などと同じで...

サパンタクシン駅のBIG-Cは、行ったことないですが、BIG-Cと言うのはタイ全土に展開する大型スーパーで内部にレストランや銀行などのテナントも多く何でも揃います。日本のイオンや西友などと同じです。 但し、営業時間が、夜10時までなので、要注意です。駅の近くには、ロビンソンと言うデパートも有りますが、そこも夜10時までです。 そこまで足を伸ばすなら、2~3駅先のサラデェーン駅まで行けば、パッポン通りにナイトマーケットが深夜までやってます。但し、スリが多いので気を付けてください。 通りの両側にバーやクラブなどが多数ありますが、中にはボッタクリ(有り金全部)の店もあるので、知らない店に入らないように。酒を飲むならサラデェーン駅に近いタニヤ通りのカラオケ店が安全です。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

ホテル近くの「ASIATIQUE」ですが、24時までOPENしているとのことで、夜遅くにお土産買うならここがBESTのような気がします。

すべて読む

Maxvalu@Rama3.について

来月初旬にトンタラリバビューホテルから、Maxvalu@Rama3.へ行こうと思っております。マップで検索してみると2キロ弱で行けそうなのですが、24時間営業ですか?またそこからタクシーは拾えますか?ツアーで行くので、多分ホテルを21時頃出発予定になると思います。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

再びサワディーカップ! タイのMaxvalu(イオン)は、24時間営業です。但し、お酒の販売時間は法律で決まっているので、要注意です。11時~14時と17時~24時の間のみ販売OKです。Rama...

再びサワディーカップ! タイのMaxvalu(イオン)は、24時間営業です。但し、お酒の販売時間は法律で決まっているので、要注意です。11時~14時と17時~24時の間のみ販売OKです。RamaⅢ 沿いのMaxvalu付近は、夜9時を過ぎると余り車が走っていませんので、ホテルから乗ってきたタクシーを待たせた方が無難だと思います。タクシーの運転手ですが、全く英語が分からないので、宿泊ホテルのコンシェルジュに乗る前に説明してもらうのが良いでしょう。メータ料金以外にチップを100Bほど渡せば待ってくれると思います。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

サワディーカップ!ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

もし、ちょっとした食べ物とか飲み物を買うならホテル近くのコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)が24時間営業なので、こちらをお勧めします。Maxvaluも小型店舗なので、置いてある物に大差はないと思います。本格的な土産物などを買うなら昼間にBTSを使って、Siam駅からPhrom Phong駅に点在するデパートとかショッピングセンターが良いと思います。スケジュールに土日が含まれているならチャットチャック・ウィークエンド・マーケットでタイ雑貨が格安でゲットできます。

すべて読む

タイの盆栽事情についてお教えいただきたいです。

お世話になります。

日本より、盆栽園を経営しているものです。
今までタイに輸出をおこなったことはないのですが、新しいターゲットとして検討を進めています。

ただ、なかなかタイの盆栽事情はつかめておりません。

・あなたの身近に盆栽はあるのか
・ネット等で調べていただき、どこの盆栽園が有名そうか

お調べいただくことはできますでしょうか ?
月末もしくは来月の初めに訪問予定です。
もし良い回答をいただければ、現地サポートもお願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

日本式の「盆栽」は、街中で見たことは有りません。タイは貧富の差が激しく富裕層ならお金に糸目はつけませんが、日本式「盆栽」が流行しているというニュースは見てないです。又、タイには独自の観賞用の鉢植...

日本式の「盆栽」は、街中で見たことは有りません。タイは貧富の差が激しく富裕層ならお金に糸目はつけませんが、日本式「盆栽」が流行しているというニュースは見てないです。又、タイには独自の観賞用の鉢植え文化があり、その名はชวนชม(チュワンチョム)、英語でアデニウムと言うものです。日本式のわびさびでは無くて、花が咲いたりしています。恐らく、これを見学してもタイでの「盆栽」の事業化の参考になるかは、?ですね。 バンコクには、富裕層が多く、親日の国なので、可能性は有ると思いますが、タイ人に日本のわびさび文化を教えるところから始める必要が有ると思います。後、少し気になるのが植物検疫です。 土の付いた植物をタイに輸入出来るのか調べる必要があると思います。もし、タイに来られるならバンコクのJETRO事務所にアポイントを取って行くことをお勧めします。無料で相談に乗ってくれます。残念ながら小生は経営コンサルなので、タイでの同行サポートは出来ませんが、情報まで。

すべて読む

早朝にタイのDMKに到着します。

早朝4:00にタイのDMKに到着します。
ホテルのチェックインは14:00です。
どこで、何をして、過ごすのがいいでしょう?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

まずは、大きな荷物をホテルに預けましょう。バンコク市内観光(午前中コース)などに申し込んだらどうでしょうか?⇒現地の日本語ツアーで、「パンダバス」「ウェンディー」などが有るので、ネット検索したら...

まずは、大きな荷物をホテルに預けましょう。バンコク市内観光(午前中コース)などに申し込んだらどうでしょうか?⇒現地の日本語ツアーで、「パンダバス」「ウェンディー」などが有るので、ネット検索したら見えます。 ゆっくりしたいなら、ホテルがどこか分からないのですが、朝食を食べれるスタバとかサブウェイも利用したら良いでしょう。10時頃になるとマッサージ屋さんがOPENするので、フットマッサージャーやタイ式マッサージで2時間450~500Bで、半分寝ながらリラックスするのも良いでしょう。ホテルがプロンポン駅に近ければ、「湯の森」と言うスーパー銭湯も有ります。ここは、温泉+食事処+マッサージと時間を潰すのには最適です。⇒ネットで検索したら詳細見れます。

すべて読む

トンタラビューホテル近くショッピングセンター

トンタラビューホテルに宿泊します。近くに夜遅くまで営業しているショッピングセンターはありますか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

バンコク中心部から外れており、日本人旅行者(特に初心者)ならお勧め出来ないエリアです。変更可能なら中心部(シーロム~トンローの間)のホテルにした方が移動に便利ですよ。「夜遅く」の時間帯が分かりま...

バンコク中心部から外れており、日本人旅行者(特に初心者)ならお勧め出来ないエリアです。変更可能なら中心部(シーロム~トンローの間)のホテルにした方が移動に便利ですよ。「夜遅く」の時間帯が分かりませんが、近くには、ASIATIQUEという大きなショッピングセンターが出来ています。深夜12時を超えてと言うことならBTSサラディーン駅の近くのタニヤ通りで飲食店などは開いてます。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

初めてのタイ旅行・空港からホテルまでの行き方

初めてのタイ旅行なのですが、スワンナプーム国際空港からArize Hotel Sukhumvitまでの行き方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

何名でいらっしゃるかで変わりますが、2~3名ならタクシーがお勧め(割り勘すると電車より少し高めで済む)。コスト重視なら電車が良いでしょう。 1.到着ロビーからエレベータかエスカレータに乗って一...

何名でいらっしゃるかで変わりますが、2~3名ならタクシーがお勧め(割り勘すると電車より少し高めで済む)。コスト重視なら電車が良いでしょう。
1.到着ロビーからエレベータかエスカレータに乗って一番下の地上階におりますと。Public Taxi の看板が見えますのでそこの出口を出て銀行の順番待ちの整理券のような発行機にて印字された番号の真下のタクシーに乗り、ホテルの住所を印刷した紙を見せて下さい。⇒タクシーの運転手は、英語が全く話せない方(ABC、123が通じません)が多いので、必ず印刷した物を見せる事をお勧めします。メータ料金で約400B、空港入場料50B、高速を使うならプラス50Bとなります。⇒タクシーは、日本の5分の1ぐらいで非常に安いです。
2.電車ですが、ARL(エアポート・レール・ライン)を使って終点のパヤタイ駅(Phayathai)に行き、一旦改札を出て、BTSと呼ばれる高架鉄道に乗り換えます。BTSのパヤタイ駅から「Samrong」方面行きの電車に乗り、プロンポン駅(PhromPhong)で降りるとホテルまで近いです。
※スクンビット大通りが、東西に走っており、大通りの南北にSoi(ソイ)と呼ばれる小さな通りが繋がっています。北側が奇数で南側が偶数です。 お泊りのホテルは、偶数側のSoi26を入ったところです。 グーグルマップで見るとSoi Ariとか訳の分からない文字が書かれていますが、Soi26(ソイ・イーシップ・ホック)と言わないとタイ人は分からないと思います。お得な両替屋さんの情報が必要でしたら言ってください。 アドバイスします。

ともさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
因みにバンコクの空港で両替しようと思っていたのですが、上記のお得な両替屋さんと比べてどれくらい変わるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

10%ぐらいはレートが悪いです(日本だと20%ぐらい損する)。タクシー代とか電車賃が必要なので、5000円程度を空港で両替し、メインはホテル近くの両替屋でした方がお得です。お泊りのホテルは、Soi26なので、一旦 スクンビット大通りに出て左に曲がり、Soi24に入ります。「NARAYA」と言う女性向けの雑貨店が角にあるので目印にしてください。 20mほど歩くとエンポリアムデパートの西出入口が有り、それを超えたところに宝くじ売場のような小屋が有ります。そこが「D.A.T. Exchange」でこの界隈で一番レートが好く何時も人が並んでいます。11時~21時まで空いてます。日曜日は、休みの日も有ります。 パスポートの提示が必要です。

すべて読む

カメラマンヘアメイク募集

20代女性をバンコクをあるきながら撮影をしたいです。 6月下旬の撮影で、もしヘアメイクさんもいたら紹介してほしいです!

女性を希望しています!詳細はまたやりとりしてきめたいと思います!よろしくお願いいたします!

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

アドバイスです。タイでは、サービス業は外国人に開放されていません。美容師は、タイ人のみに許された職業なので、大ぴらに人前でメークしないように気を付けて下さいね。 私の知り合いの日本人美容師(男性...

アドバイスです。タイでは、サービス業は外国人に開放されていません。美容師は、タイ人のみに許された職業なので、大ぴらに人前でメークしないように気を付けて下さいね。 私の知り合いの日本人美容師(男性)さんも3階の奥まった部屋で作業しています。1階はタイ人の従業員が作業してカモフラージュしてます。 昨年、別の店で堂々と1階で作業していたカリスマ美容師(日本人男性)が、逮捕されて強制退去になりました。 もし、ポリスに何か言われても「友達同士でお金は払っていない・貰っていない」で押し通さないと大変なことになりますよ。

すべて読む

現地情報調査にあたってのご相談

【依頼を前提とした事前相談】

ロコの皆様

現在、現地のことを詳しく知りたいと考えており、以下のことについて出来る範囲で回答お願いできますでしょうか。結果次第では、このご継続的にトラベロコ経由で依頼をさせて頂く予定です。
※Q&A機能は公開ですので、具体的な相談は回答者の中から別途させていただきたいと思います。

1.タイで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
  ※日本人向けのサービスである必要はありません。

2.タイで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価

−ご自身のアピールポイントなどあれば

どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

1.日本人向けに拘らないと有りますが、知っているのが日系のみなので下記します。 お勧め:パンダバス、ウェンディー⇒下記の大手にに対して安い。サービス内容に遜色ない。 その他:HIS、JTBな...

1.日本人向けに拘らないと有りますが、知っているのが日系のみなので下記します。
お勧め:パンダバス、ウェンディー⇒下記の大手にに対して安い。サービス内容に遜色ない。
その他:HIS、JTBなどの大手
2.現地企業のタイ旅行業協会(ATTA)と言う非営利団体が有るようですが、日系企業が入れるのか知りません。バンコクJCCの中には、その手の部会は無いですね。タイには、外国人事業法があり、外国籍の企業が参入出来る業務に制限が有ります。
3.Q&A
①現在の仕事:フリーランスのコンサルタント
②経歴など:大手企業の現地法人の社長(生産工場)を9年勤め、定年後に2018年2月からコンサル業を開始しました。製造業の経営・QCDのスペシャリスト、アジア営業統轄部門を立ち上げITC・IHQのライセンスを取得したり、リサイクル事業を立ち上げたりしました。
③IT・情報収集:在住9年のコネクションにてJETRO・IT企業・不動産屋・製造業・建設業・飲食店などの幅広いネットワークがある。 新規の事業を開始するに当たり、これらのネットワークを使って情報の収集とGO・NO-GOの判断を行って来た。
④アピールポイント:限られた時間の中で最大限の情報を収集し、最も適切な策を立案し、これを実行する能力と実績がある。⇒内容から旅行業界の方のようですが、この方面の経験は無いです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

すべて読む