バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamut

返信率

mahasamutさんが回答したバンコクの質問

早朝便でスワンナプーム空港に到着しアユタヤへ

こんにちは、こういったプランが可能かどうか教えてください。
バンコクに行きたいと考えていますが、仕事の都合上どうしても1日しか宿泊できそうもありません。
5:00頃スワンナプーム空港に到着したとして、その後すぐアユタヤ遺跡(宗教的に失礼かもしれませんが、見どころだけ見て駆け足で)行き、すぐバンコクに戻り、ここも駆け足でワットポーとワットアルンの2か所は最低観光して、
ホテルに15:00まで戻ることは可能でしょうか? ホテルはマンダリンオリエンタルを予約できればいいと思っています。 ホテル目的というところもありますので、チェックインから翌日のチェックアウトまでゆっくりできればと。
無謀でしょうか…
空港からはタクシーや、現地ツアーが行っている10時間チャーターなどもみていました。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちは もちろん可能でそちらのほうが時間の節約になります。空港そばに南北に走るアウターリングという道路(つまり東京だと環八みたいな道路、しかも高速)があるので、そこを北上したところがアユタ...

こんにちは
もちろん可能でそちらのほうが時間の節約になります。空港そばに南北に走るアウターリングという道路(つまり東京だと環八みたいな道路、しかも高速)があるので、そこを北上したところがアユタヤです。バンコク市内の朝の喧騒を避けるとこがで切るのもメリットです。
タイムスケジュール的には
0600 空港出発
0800前 アユタヤ着(途中のGSにあるコンビニやファストフード店などで朝食)
2時間観光
1000アユタヤ出発
1130ワットポー着
昼食
ワットアルン
1330ホテルへ出発(車もしくは船どちらでも)
と普通に最短でこれぐらいです。
ワットポー到着後車は捨ててもいいですし、待たせておいてもどちらでも構いません。
おすすめは船でホテル移動です。
Tha Tien 桟橋-Wat Arun桟橋(渡し舟)
Tha Tien 桟橋-Oriental HOtel 桟橋(Chaopraya Express Boat の各停船オレンジフラッグ)約4km約30分
でバンコク船旅のおまけをつけることもできます。
Chaopraya Express Boatの運行スケジュール、については以下。また船着き場の場所はGooglemapで確認してください。
https://www.chaophrayaexpressboat.com/chaophrayaexpressboat?lang=en

moonさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えていただきましてありがとうございます!船の移動!!すごくいいです、憧れます。ホテルもまだ予約を取っていないのですが、川を渡ってホテルに行く桟橋があるのかな?とにかく船いいですね~
旅の計画を思いついたばかりなのでもう少し考えてみますね。ありがとうございました。

すべて読む

Chitbeerへの行き方

ご存知の方、教えてください。

クレット島にあるChitbeerへ、公共機関を利用して行きたいのですが、GoogleMap検索でも対岸までしか表示されません。
ご存知の方や他の検索方法を教えていただけませんでしょうか?

住所は、WF5R+P89 เกาะ เกร็ด, Ko Kret, Amphoe Pak Kret, Nonthaburi 11120 タイです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

簡単なのは、戦勝記念塔北西側公共バス乗り場から166番のバスに乗り、終点のpakkret pier ท่าน้ำปากเกร็ด で降りてください。pak kretの町の中心です。 バスを降り...

簡単なのは、戦勝記念塔北西側公共バス乗り場から166番のバスに乗り、終点のpakkret pier ท่าน้ำปากเกร็ด で降りてください。pak kretの町の中心です。
バスを降りたら川の船着き場方面に徒歩進むとクレット島が見えます。川沿いに遊歩道があり、南に寺が見えるのでそこへ向かって行ってください。寺のところに渡し舟があるのでそれで島に渡ってください。
帰りも同様でもいいですし、モノレールもあるので駅まで行ければモノレールでもいいです。ただし、BTSのほう乗換えだとけっこう時間がかかりますので、パープルラインのほう乗換えおすすめです。
ちなみにアプリviabus使用してください。バス停名は上記の通りです。および、victory monument (Phahon yothin side)です。

papaさん

★★★★★
この回答のお礼

お寺とはワットサナームヌアですね!? そしてFerry to Koh Kretから船ですか。 ありがとうございます。 助かりました。 ビールを飲みにだけに行くつもりですが、他にも見所があるのでしょうか?(笑) 時間はかかりそうですが、トライしてみます。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

ここだと、バンコク郊外の雰囲気を味わうのがいいです。
クレット島
徒歩やレンタサイクルで島を一周できます。ここにはモン族(タイ族が南下してこのあたりに住む以前のこのあたりの主要民族、ミャンマーに多い)が死んでいて、島の生活などを垣間見ることできますし、週末はミニウォーキングストリート市が立ちます。(いまは平日もやっている?)マッサージ屋もあるのでぐだぐだするにはいいです。リバーサイド飯屋、飲めるところは何軒かありますが、美味しさという意味ではあまり期待できません。ここの有名飯はカオチェー(ご飯に香水をかけたものとおかずを一緒に食すもの)があります。あまりにコストがかからない食事なのでB-C級グルメぐらいです。あとは、素焼き(セラミック)が有名。
パーククレット
道路交通が発達していなかった時代は水上交通盛んで、パックレットもその主要交通連接点で人口が集中しているところですので、バックテット郡中心地としてにぎわっています。ここみたいな町にノンタブリーがあります。チャオプラヤー川沿いに約6kmぐらい南下したところ。ここからだとバンコク市内も走っているチャオプラヤーエキスプレスボートがあるので(始発)、ここまで移動して船に乗り換えることでリバークルーズできます。

すべて読む

バンコクの農機具店の視察

タイに農機具を輸出をしていいます。9月26日から29日にバンコクに行きます。あたらにバンコク周辺でカスタマーを見つけたいと思っています。そこでバンコク周辺の農機具店を視察したいと思います。農機具店をご存知の方アテンドしていただけないでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

お世話になります。 現地でフリーランスで、翻訳、通訳、調査関係の仕事をしています。 本方面ですと、現地の市場調査、現地アテンドおよび通訳など可能です。また現地の各地の事情について精通していま...

お世話になります。
現地でフリーランスで、翻訳、通訳、調査関係の仕事をしています。
本方面ですと、現地の市場調査、現地アテンドおよび通訳など可能です。また現地の各地の事情について精通していますので、バンコク市内、首都圏、郊外、地方、へき地までアテンド可能です。
農業器具については安いローカルのもの、輸入品を扱っているところなどあるはずで、また販売店、代理店に分類されると思いますが、どのあたりをターゲットとされていますでしょうか。
方法ですが、直接は知りませんので、ご希望の農機具店の業態を教えていただいたのち、適当な場所を探し、必要あればリスト化、事前コンタクト、訪問という流れがいいのかと思います。また、アポなしでの訪問も可能です。
よろしくお願いします。

すべて読む

チェンマイの草木染め、藍染について

7月下旬にチェンマイへ行きます。
その時に、草木染や藍染の生地を購入したいと思っています。
工房または染色をしている所から直接購入したいと思っておりますが、ご存知の方はいらっしゃいますか?タイ語のできない観光客が行くのが難しい場所であれば、現地ガイドもお願いしたいです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ タイでは外国人のガイド(特に観光)が禁止されているので、ガイドでご依頼するのではなく、通訳等でご依頼されるのがいいです。また、現地での足も必要になってくるのと、場所の特定も必要、出...

こんにちわ
タイでは外国人のガイド(特に観光)が禁止されているので、ガイドでご依頼するのではなく、通訳等でご依頼されるのがいいです。また、現地での足も必要になってくるのと、場所の特定も必要、出来れば事前アポ、そういったことをひっくるめてご依頼されると現地で効率よく回れると思います。
たとえばカイガラムシといった自然物を使った染色などは、基本的にチェンマイ中心部ではなくて、地方小都市や農村であることが多いです。

yumin_yuminさん

★★★★★
この回答のお礼

mahasamutさん、そうなんですねー!外国人のガイドが禁止なんですね!全然知らなかったので、助かりました。やっぱり街中にはあまり無いんですね、承知しました!ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

説明がたりなかったかもしれませんが、観光ガイドになります。(金銭授受)
https://www.jetro.go.jp/world/asia/th/invest_05.html
したがいまして、今回の目的から判断するとおっしゃる通りなのですが、現地アテンドとか通訳のほうが問題ないです。
それはともかく、回答も説明不足だったようで追加説明です。
チェンマイの伝統織物のの特徴としては、①シルク②マットミー(コットン)③山岳民族系とあり、ナイトマーケットを中心に売られています。ただし現在は化学染料が主流になってきていますが、マットミーに関しては自然染めでやっているところもあるといったイメージです。(ここ最近は知りません)で、チェンマイの店は産地から取り寄せて販売しているといった感じになります。

すべて読む

最適な高速道路の入り口

バンコクの高速道路について教えてください。
スクンビット地区から高速1号線に乗って北方へ行きたいのですが、渋滞を避けて効率よく1号線に乗るにはどうするのがよいですか?
地図を見ると、戦勝記念塔の辺り(パヤータイ)から乗るのがよさそうに見えます。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ 一番簡単なのは渋滞の時間をさけて夜とか早朝とか行けばいいです。たぶん、そういう回答を求めていらっしゃらないと思いますので以下参考に。 スクムビット通りのどこかわかりませんので以下...

こんにちわ
一番簡単なのは渋滞の時間をさけて夜とか早朝とか行けばいいです。たぶん、そういう回答を求めていらっしゃらないと思いますので以下参考に。
スクムビット通りのどこかわかりませんので以下です。
①Soi1-20ぐらい:スクムビット料金所(Soiのところから乗る)
②スクムビット20以降で、スクムビット通り南側スタートならPort
③エカマイ、プラカノンからだとChaloeng Rat高速(ラームインタら―高速)のプラカノン料金所から乗り、kanchanapisek道路(アウターリング道国道9号)に抜け、バンパインで国道1号線。
④Bang Chakあたりだと、スクムビット62の高速入り口から乗って、Chaloeng Rat高速(ラームインタら―高速)に抜けて以下③と同じ。
⑤Bang NaあたりだとBang Naあたりから乗り以下③と同じ。
よろしくお願いします。

すべて読む

ビッグドッグカフェの場所

ビッグドッグカフェという大型犬と触れ合えるカフェの現在の場所及び行き方を知りたいです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ バンコク中心部のスクムビット通りあたりからpradit manutham通りを北に10KM弱ほどいったところにあります。 住所 358 21 Ruam Nam Chai All...

こんにちわ
バンコク中心部のスクムビット通りあたりからpradit manutham通りを北に10KM弱ほどいったところにあります。
住所
358 21 Ruam Nam Chai Alley, Lane 2, Khlong Chaokhunsing, Wang Thonglang, Bangkok 10310
スクムビット通りから公共交通機関だと、バスになりますが26番もしくは26A番のバスが便利です。
トンロー通りを北上していきますので、
まず
BTSトンロー駅下車
北へ3分歩く
BPS building バス停
26番/26A番バス乗車(約20分)
Toyota Pradit manuthamバス停下車
道路渡る
Soi Ruam Namchai 入る
Soi Ruam Namchai 2入る約2分
Big Dog Cafe

もしくはタクシーとなります。グラブタクシーならピンを設定してしまえば特に説明不要ですので、そちらのほうが早いかと。
いってらっしゃい

Hatch_33さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
とても詳しく説明して下さっているので、バス利用でも行けそうな気がしますが、慣れない旅行者なのでタクシー利用が確実そうですね。
お世話様でした。

すべて読む

朝のタクシーでの移動時間

フェリーの時刻表について沢山のご回答を頂き本当にありがとうございました。grab利用や交通渋滞についての情報もありがとうございます。それに関連してお伺いします。

スクンビット通り沿いのホテルからバンスー駅までタクシーで行き、9時台の列車でアユタヤに行く予定でいます(土日のどちらか)。

Googleマップでは25分程度と表示されますが実際はどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

あるいはMRT利用では1時間以上かかるようですが、そちらの方が時間が読めていいのでしょうか?

渋滞のレベルが予想以上のようで、ロコさんに教えて頂きたく、よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

スクムビットのどちらかわかりませんが、土日の朝は休日でまだ交通ラッシュで時間ではありませんので、タクシーですと25分みておけば大丈夫です。 電車の場合 BTSライン?駅-Asoke 駅(乗り...

スクムビットのどちらかわかりませんが、土日の朝は休日でまだ交通ラッシュで時間ではありませんので、タクシーですと25分みておけば大丈夫です。
電車の場合
BTSライン?駅-Asoke 駅(乗り換え)
MRTラインSukhmvit駅-Bangsue駅
MRTラインののみだと所要時間25分です。

タイ国鉄の列車についてはその時間だと以下です。
75列車0845-0941急行
7列車0905-0954特急

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

MRTブルーラインてでスクンビットからバンスーまで、25分なのですね。何故かGoogleマップでは40分前後に出てしまいます。やはりタクシーが早そうですね。ありがとうございます。

すべて読む

3/31からの観光ガイドについて

3/31から3泊4日で家族5人でバンコクに行く予定です。私は2回行ったことがあるのですが、タイ語も話せませんし、どなたかガイドして下さる方を探しています。3/31の14時頃にスワンナプーム空港に着いて、4/3は10時頃の飛行機に乗る予定です。31日、1日、2日の3日間をガイドしてもらえる人いますでしょうか。費用については行程にもよると思いますが、まずは旅行期間を通じてお世話になれる方がいればありがたいです。ちなみに40代夫婦と10代の娘3人です。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ タイでは外国人の観光ガイドは禁止されているので、こちらからは直接申し込みが出来ないかと思いました。 別の方法としては、日系の現地の旅行会社さんを通して申し込むのが一番安全です。日...

こんにちわ
タイでは外国人の観光ガイドは禁止されているので、こちらからは直接申し込みが出来ないかと思いました。
別の方法としては、日系の現地の旅行会社さんを通して申し込むのが一番安全です。日本語のできる優秀なガイドさんはタイにたくさんいますので、そういった方のほうがいいかと。特に観光地に行くと、日本人のガイドさんが摘発されたという話は聞いたことがあります。
娘さんも楽しみにしていらっしゃるのかと思いますが、お役に立てずすみません。
HISさんとか有名ですのでそういったとコンタクトを取ってみてください。

ma-chan0804さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ご丁寧にお知らせいただき感謝です。

すべて読む

フアランポーン駅の現在

フアランポーン駅(正式名称:クルンテープ駅)についてお聞きします。閉鎖と言われながらも現在も1日何本かの列車の行き来は行われているのでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちは 普通、快速、急行、特急の列車種別のうち、普通列車のみフアランポーン駅始発となっています。また、観光列車や特別列車などもこの駅始発です。 東方面に関してはクルンテープアピワット新駅...

こんにちは
普通、快速、急行、特急の列車種別のうち、普通列車のみフアランポーン駅始発となっています。また、観光列車や特別列車などもこの駅始発です。
東方面に関してはクルンテープアピワット新駅から出発ができないので、フアランポーン駅始発となります。

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

色々細かな設定があるのですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

アユタヤ遺跡で車をチャーターして回りたいのですがよい方法はございますでしょうか。

アユタヤ遺跡を回るツアーは調べたところ特定の場所しか行かないため自身の行きたいところを回りたく、車のチャータをしたいと考えております。kkdayやklookは良い人もいれば悪い人もいるようで当たりはずれが大きいため当日賭けのような状態になるのは避けたいです。どなたか確実にドライバーが迎えに来てくれて英語で意思疎通できる方を雇えるサイト等、情報がございましたらご教示いただけますと幸いです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ こちらのロコタビで依頼をされるのが一番いいかと思います。英語、日本語意思疎通できる方ばかりです。

こんにちわ
こちらのロコタビで依頼をされるのが一番いいかと思います。英語、日本語意思疎通できる方ばかりです。

すべて読む