haruさんが回答したシドニーの質問

タロンガ動物園からGunners BarracksへのUber利用について

来月でシドニーへの旅行を予定しております(60代の夫婦です)。タロンガ動物園からGunners Barracksへの移動にUberは利用できるでしょうか?またその逆ルート(Gunners Barracksからタロンガ動物園まで)の利用も可能でしょうか?Uberが利用できない場合はタロンガ動物園から238番のバスでGunners Barracksに最も近いバス停で降車し徒歩で行くことも検討していますが、この付近の昼間の治安に問題はないでしょうか?(タロンガ動物園まではサーキュラーキーからフェリーを利用します)アドバイスをいただけますと幸いです。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

動物園からUberをピックアップできる可能性はありますが、Gunners Barracksからタロンガはあまり期待されない方が良いかと思います。 帰りはお店でタクシーを呼んでもらってはいか...

動物園からUberをピックアップできる可能性はありますが、Gunners Barracksからタロンガはあまり期待されない方が良いかと思います。

帰りはお店でタクシーを呼んでもらってはいかがでしょうか。その方が早く、距離的にそこまで高額にはならないかと思います。

治安はとくに問題ありません。この辺はみなさんマイカー移動がメインで、歩いている人は少ないです。

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

帰路はタクシーが確実とのことですね。治安にについても安心いたしました。アドバイスいただきありがとうございました。

すべて読む

オーストラリアのウナギについて

はじめまして。ウナギと申します。
9月にメルボルンに行きたいと思っている者です。

メルボルンではウナギを探したいと思っています。
水産市場での目撃情報、ウナギ漁、ウナギを食べることのできるレストランなど何でも構いません。ウナギの情報を教えて頂きたいです。
シドニーにも行く予定で、そちらも情報収集中ですし、オーストラリア全域のウナギ情報を探しています。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジア、ヨーロッパ、アメリカ、ニュージーランドのウナギを体験してきました。(日本ではウナギの研究者をしています。)

メルボルン近辺のウナギ情報としては
・Anguilla australis australis(オーストラリアショートフィンウナギ)、Anguilla reinhardtii(オーストラリアロングフィンウナギ)が生息している。
・グンディッジマラ族が作ったウナギ養殖施設を含む地域がBudj Bim National Parkとして世界遺産になっている。
・メルボルン近辺にはSOUTHERN EELS AUSTRALIA社があり、ウナギを取り扱い、一部日本に輸出している。(会社にコンタクトを取っているところです。)
・メルボルン在住の日本人の方が現地の天然ウナギを食べたブログがある。(https://plaza.rakuten.co.jp/melbourne/diary/201708170000/)

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。シドニーでうなぎの展示がある場所であれば知っています。 もし、必要でしたらお声がけください。

こんにちは。シドニーでうなぎの展示がある場所であれば知っています。
もし、必要でしたらお声がけください。

ウナギさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。以前シドニーのparamatta eelfsで詳しく調べていただきました。
結局行けずじまいのため、ここ1,2年で必ず行きます。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの追記

覚えていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
その後、シドニー市内中心部でウナギに関する情報が常設展示されている場所に遭遇したので、もしシドニーへお越しの際はお声がけいただけますと幸いです。

すべて読む

電車内でのスーツケース置き場について

シドニー在住の皆さま、はじめまして。
シドニーへの旅行を予定しておりまして、教えて頂きたいことがあります。
シドニー市内からカトゥーンバ駅まで電車で向かいたいのですが、調べたところ、車内では大きな荷物は決められた場所に置かないといけないとありました。これは日本の成田エクスプレス等のように、スーツケース置き場があるということでしょうか?また、社内の混み具合についてはいかがでしょうか?
セントラル駅~カトゥーンバ駅は日曜夕方以降に乗車予定、カトゥーンバ駅からセントラル駅へは平日早朝に乗車予定です。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

シドニー在住12年、元大手旅行会社勤務です。 スペースは小さいですが、電算の中に大きな荷物置き場があります。 スペースに置く場所がない場合、乗客が少ない場合は、座席に置いても大丈夫で...

シドニー在住12年、元大手旅行会社勤務です。

スペースは小さいですが、電算の中に大きな荷物置き場があります。

スペースに置く場所がない場合、乗客が少ない場合は、座席に置いても大丈夫です。

Marimoさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん
回答ありがとうございます。場合によっては荷物は座席においても大丈夫なのですね。少し安心しました。ありがとうございました。

すべて読む

交通関係についてお聞きします。

opal cardを使って乗車する予定なんですがシドニーのライトレールは日本の路面電車みたいに降りたい停留所前で降りますボタンみたいなのを押さなくても各停留所に停まるんでしょうか?
ちなみに乗車予定はサーキュラーキー駅周辺です。

それとopal cardのチャージは10ドル単位しかチャージできないんでしょうか?(機械でチャージする予定です)また残高確認は駅以外は無理なんでしょうか?日本みたいに残高確認できるアプリとかあったら便利なんですが…

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。ライトレールは各駅停車でボタンはありません。 タッチ決済可能なクレジットカードをお持ちであれば、ライトレール、電車、バス、メトロ、フェリー、すべての公共交通機関に乗車可能です。 ...

こんにちは。ライトレールは各駅停車でボタンはありません。
タッチ決済可能なクレジットカードをお持ちであれば、ライトレール、電車、バス、メトロ、フェリー、すべての公共交通機関に乗車可能です。

OPALカードは、アプリがありますがカードをオンライン登録する必要があります。
また、乗り越し清算の概念がないため、金額が不足していると罰金の対象になりますのでご注意ください。(ただし、空港の駅だけは例外で乗り越し清算が可能です。)

Solo_travelerさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただき助かりました。
ありがとうございました。

すべて読む

オンラインショップでの購入、日本までのかかる関税の相談です。

初めまして、ichite777です。
現在、オーストラリアのブリスペンにある、オンラインショップでの買い物を検討しています。
商品はJACOB COHENのデニムで、送り先は富山県にお願いしたいと考えています。
高級デニムなので、海外からの商品の買い付け・転送をお願いするのが初めてで、
だいたいの関税と含めた価格を知りたく質問致しました。

よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。課税するのは日本側なので、関税の価格については分かりません。 デニムの知識がないので、具体的な送料は申し上げられませんが、 これまでの日本への商品発送の経験から、国内の送料...

はじめまして。課税するのは日本側なので、関税の価格については分かりません。

デニムの知識がないので、具体的な送料は申し上げられませんが、
これまでの日本への商品発送の経験から、国内の送料(約1,500円)とは別に7,000円前後で送れるのではないかと推測いたします。

あまりお役に立てる情報ではなくすみません。

ichite777さん

★★★★★
この回答のお礼

大丈夫です!大体であれば十分ですので、回答頂いただけでもありがたい事です。
ありがとうございました!

すべて読む

シドニー ストップオーバーのホテル選びについて

ロコの皆さま。お世話になります。
6月下旬にシドニーとウルルを友人と娘さんと女3人で旅行します。
日本からシドニーに早朝に到着し、翌日の朝、jetsterでウルルに移動するのですが、到着日のホテル選びに悩んでます。
空港直結ホテルがあれば選択したいところなのですが、そのようなホテルはないようなので、どのエリアのホテルを選ぶのがベストか悩んでます。
電車やバスにしてもできるだけ乗換がなく、徒歩距離が少ない場所が良いのですが。
また、Uberの方が良さそうであれば、Uberの目安料金も合わせておすすめのエリアやホテルをご教示頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。ロコ歴8年で、オーストラリア旅行協会業界会員です。これまで100組以上の方をアテンドし、紅白歌手や有名アーティスト、グローバル企業なども含まれています。 Aerotelは唯一...

はじめまして。ロコ歴8年で、オーストラリア旅行協会業界会員です。これまで100組以上の方をアテンドし、紅白歌手や有名アーティスト、グローバル企業なども含まれています。

Aerotelは唯一のシドニー空港直結ホテルです。お近くでしたらRydgesが徒歩圏内です。

市内観光をされるのでしたら、タクシー圏内のMascot駅周辺も良いと思います。

他の方からも回答があると思いますので不要かと思いますが、詳細が必要でしたら個別にお問い合わせください。

楽しいオーストラリア旅行となりますように。

mayumayu-kさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん。
ご回答ありがとうございます。
Aerotelの存在は気付きませんでした!
なるほど。Mascot駅だと空港にも近く街にも出やすいのですね。
同行者と相談してみます。
ありがとうございました!

すべて読む

シドニーのおすすめのホテルについて

はじめまして。来年にメルボルン・シドニー旅行を夫と計画しています。飛行機のチケットをJALのマイルを使って手配する予定であるため、ホテルを別途手配しなくてはいけません。

そこで皆様にお伺いしたいのですが、以下の条件を重視してホテルを選ぶ場合、おすすめはありますでしょうか?

1)日本人スタッフもしくは日本語を話せるスタッフがいる(いない場合でも、日系ツアーで使うことが多く、受け入れにある程度のノウハウがある)

2)予算は2人で500~550AUD/泊程度(多少ならオーバーしても構いません)

3)キングベッド1台の部屋を2室、もしくは1ベッドルームスイートなど「別々に寝られる場所」がある部屋を考えている
(実は主人が「隣に人(私も含めて)がいると眠れない」人であるため、旅程の大半は「別々に寝られる場所」があるホテルを望んでいます)

4)利便性が高い(近隣に駅や大きなスーパーがあるなど)

5)部屋自体への窓の有無はこだわらない(基本昼間はほぼホテルにいない気がします…)

いったん当方でも調べたのですが、候補となりそうなのが

・ノボテル シドニー シティ センター

・フラマダーリンハーバー

・ホリデイ イン シドニー ポッツ ポイント バイ IHG

・リッジス ワールド スクエア

の4つでした。「リッジス ワールド スクエア」の場合、ファミリールームで2人1部屋にすることを考えています。それ以外のホテルでは1人1部屋です。

※ちなみに、最後の2泊は「アモラ ホテル ジャミソン シドニー」で2人1部屋にする予定です。

これ以外にもおすすめのホテルがあれば教えていただければ幸いです。実は私、学生時代にシドニーを訪れたことがあるのですが、その時は「フラマダーリンハーバー」(当時はホリディインだった)に泊まりました。悪くなかったように思うのですが、今がどうなっているのかわからないので…。

どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

元旅行会社勤務で、現在はオーストラリア旅行業界会員です。 市内中心部でお探しで、ホテルにこだわらないようでしたら、 マントラ オン ケントの2ベッドルームがおすすめです。 ここはホ...

元旅行会社勤務で、現在はオーストラリア旅行業界会員です。

市内中心部でお探しで、ホテルにこだわらないようでしたら、
マントラ オン ケントの2ベッドルームがおすすめです。

ここはホテルではなくサービスアパートメントなので、
キッチンや洗濯機がついているところも便利です。

市内中心部なので、お買い物はもちろんどこへ行くにも困ることはありません。
また、日本人も利用しており、最近のレセプションは把握しておりませんが、
他の部署で日本人スタッフが勤務していることは確認済みです。

当方は紅白出場歌手から、世界的に有名なアーティストまで、100組以上の個人と法人の現地手配やガイドを行ってまいりました。
常に現地情報をアップデートしておりますので、何かありましたら個別にお問い合わせください。

Kopan_chan_0109さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。特段ホテルであることにこだわってはいないため、検討してみます。メルボルンも含めて7泊9日の予定になるため、途中で必ず洗濯が必要な気はするので、部屋に洗濯機があるのはうれしいですね。

何分来年のことであるため、まだほとんど何も決まっていないのが実情ですが、もし何かありましたらご相談させてください。

重ねてではございますが、この度はご回答いただき感謝申し上げます。

すべて読む

クロムハーツを購入できる場所

初めまして
オーストラリアクロムハーツが買えると聞いたのですがサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

皆さま
ステューシーのご回答がありございました!

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

オーストラリアに直営店はないと思います。 もし、詳細をご希望でしたらお手数ですが個別にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

オーストラリアに直営店はないと思います。
もし、詳細をご希望でしたらお手数ですが個別にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

Stussy ステューシー  オーストラリアで買える店舗またはオンラインサイト

初めまして
オーストラリアでStussy ステューシーが安くで買えると聞いたのですがオンラインサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。オーストラリアのStussyは、オーストラリア限定商品はありますが、安く買えるのはセールのときくらいだと思います。 オーストラリアは他国と製造ラインが異なるようで、それがオース...

こんにちは。オーストラリアのStussyは、オーストラリア限定商品はありますが、安く買えるのはセールのときくらいだと思います。

オーストラリアは他国と製造ラインが異なるようで、それがオーストラリア限定として人気です。

ご参考になりましたら幸いです。

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ロックスエリアとQVB周辺でのゆっくりした過ごし方

シドニー在住の皆さま、こんにちは。
ご質問させていただきます。

1週間ほどシドニーに滞在する予定です。
数日フリーの日があり上記エリアでのんびり過ごしたいと思っていますが
おすすめのお店や施設、ワインショップなどがあれば是非教えていただけますでしょうか。

ロックスのオブザーバトリー・ヒル・パークには行こうと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

お酒が好きでしたら、QVBのこちらのお店がオススメです。インスタ映えする可愛らしいお店で、店員さんもフレンドリーです。 https://reignatqvb.com.au/ お茶がお好き...

お酒が好きでしたら、QVBのこちらのお店がオススメです。インスタ映えする可愛らしいお店で、店員さんもフレンドリーです。
https://reignatqvb.com.au/

お茶がお好きでしたら、ロックスのThe the cosyがオススメです。可愛らしいお店で地元でも人気です。

もしかしたら、ロックスの現代博物館の最上階のカフェをオススメするロコさんが現れるかも知れませんが、現在はクローズされておりますのでご注意ください。

楽しいシドニー旅行となりますように。

aveneさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん ありがとうございます!

どちらも可愛らしいお店ですね。近いですし訪れてみることにします。
大変参考になりました。

すべて読む