アヤさんが回答したドバイの質問

ドバイでの地図に関する情報と地図探し

地図が好きで、色々な国で観光や地域振興でどのように地図が使われているか、どのようなデザインの地図があるか調べています。現地の情報をくださる方を探しています。また、現地での地図探しを観光案内とともに一緒にしていただける方を探しています。どなたかいらっしゃいませんか?

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 こちらでは地図自体が日本ほどは重要視されていないため、それほど種類豊富ということはないですが、大きな書店に行くと地図はもちろん販売されていますし、観光用に政府機関や旅行会社が...

こんにちは。

こちらでは地図自体が日本ほどは重要視されていないため、それほど種類豊富ということはないですが、大きな書店に行くと地図はもちろん販売されていますし、観光用に政府機関や旅行会社が独自で作っている地図を見かけます。

ドバイにお越しの際には観光案内をさせていただくこともできるかと思いますので、またよろしければお知らせください。

すべて読む

観光ガイドをしていただける方

ドバイ観光のガイドをしていただける方を探しています。
日にちがとても近いのですが、10月19日 8:00or9:00~16:00頃までです。
男3名(60歳くらい)です。
よろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

八幡さん こんにちは。 仕事が終わった後、夕方からでしたらご案内ができたのですが残念です。 ドバイは暑かった夏が終わり、ようやく過ごしやすくなってきました。 楽しいご旅行とな...

八幡さん

こんにちは。

仕事が終わった後、夕方からでしたらご案内ができたのですが残念です。

ドバイは暑かった夏が終わり、ようやく過ごしやすくなってきました。
楽しいご旅行となるとよいですね。

また機会がございましたらよろしくお願い致します。

八幡さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

ドバイに移住を希望しております。

ドバイのこと教えてください!!
オーストラリアに14年住んでいる日本人です。
ドバイに主人と移住したいと希望しておりますが、一体どこから始めたらいいのかわかりません。
住むところも、家賃が高いと言われているオーストラリアよりもかなり高いように思われます。
皆様は、一体どのエリアに住まわれているのでしょうか?
職探しはドバイに入国してから探した方がいいのでしょうか?毎日ドバイの求人をネットで見ているのですが、どこかおすすめのサイトはありますでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 他のロコの方も多く回答をされているかと思いますが、ドバイは家賃がとても高いです。 エリアによっても大きく違いますが、平均的には少し広めの1ルームタイプで日本円で月14万円ほ...

こんにちは。

他のロコの方も多く回答をされているかと思いますが、ドバイは家賃がとても高いです。
エリアによっても大きく違いますが、平均的には少し広めの1ルームタイプで日本円で月14万円ほどかと思います。もちろんもう少しお安いところもあれば、高いところもありますが。

日本人はビサなしで入国できるので、取り合えず観光でこちらに来て仕事を探すということは不可能ではないですが、タイミングよく求人があるとも限りませんため、まずはお仕事を決めてからこちらに来られるのがいいかもしれません。
日本人の求人はそれほど多くはありませんが、ホテルや日本食レストラン、旅行関係は時々求人がネットででますので、「ドバイ・求人」でこまめに検索をしてみてください。
書類選考の後、スカイプ面接、または電話でのインタビューで採用を決定するところもあると思います。

日本人向けの求人にこだわらず、何か特別な技術や経験をお持ちであれば、よい待遇の仕事が見つかる可能性は高いと思いますので金銭的に良い暮らしができて移住も良いかもしれませんが、そうでない限りは生活費が非常に高いので、ドバイじゃないといけない、という特別な目的がないのであれば、あまりドバイにこだわる必要はないかもしれませんね。

ただし、治安は世界トップクラスによく、外国人が多いので自分が外国人ということを忘れるくらい自然に溶け込める雰囲気ですし、色々なものが世界中から集まってくるためとても刺激を受けることができると思いますので、そういう意味では移住もいいかもしれませんね。

ご参考になりましたら幸いです。

ブリスベン在住のロコ、SUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
皆さん、本当に親切に丁寧に答えてくださるので、本当に感謝しています。

ドバイにこだわる必要、ないといえばないです・・・ドバイで夢のような生活が出来ると思っていたわけではないですが、思っていたほど移民にいい国ではないような・・・観光で行ってあまりにも楽しい思いをしたので、現実を知って一歩引いています。

もっとちゃんと主人と話し合いたいと思います。
でもドバイは大好きなので、観光ではまた絶対に行きたいです!!

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの追記

そうですね。
私の個人的な感覚として、国として、外国人の受け入れは、富裕層でない限り、労働力として受け入れているというような気がします。

移民として、自国民と同じように扱ってこの国に長く暮らしてほしいというのとは違いますね。

ただ、だからといって悪いことばかりではなく、私自身は経済的にはそれほど豊かではないですが、安全にそれなりに楽しく暮らしていますし、合うか合わないかの問題だと思いますよ。

すべて読む

ドバイ警察、自動走行車導入へ 警官もパトカーもロボットに|現地の様子を教えてください

ドバイ在住ロコの皆さま

お世話になっております。
トラベロコ編集部です。

現在日本にて以下のニュースが速報されております。
『ドバイ警察、自動走行車導入へ 警官もパトカーもロボットに』
(https://www.cnn.co.jp/tech/35103589.html)

昨今、日本国内でもドバイではテクノロジーの利用が積極的に行われており、「未来都市化」しているように感じるニュースを多く見受けられます。現地にお住いの皆さまからみて、自動運転をはじめ、ドローンなどテクノロジーの利用や普及具合は肌感覚としてあるのでしょうか?もしあれば、ぜひ具体的にどのようなものがあるのかお聞きしたいです。

日本の方々に、ロコの皆様のご意見を簡単にまとめてお伝えしたいと考えております。
ぜひご回答をお待ちしております。

トラベロコ編集部

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

全自動運転自動車や空を飛ぶ自動車、車で90〜120分かかるドバイーアブダビ間を数十分で移動できる乗り物など、確かにメディアで大々的に発表されていますが、こういった大掛かりなプロジェクトは工期が遅...

全自動運転自動車や空を飛ぶ自動車、車で90〜120分かかるドバイーアブダビ間を数十分で移動できる乗り物など、確かにメディアで大々的に発表されていますが、こういった大掛かりなプロジェクトは工期が遅れたり、当初の内容から多少、または大きく内容が変わったり、プロジェクトがいつの間にかなくなったりということもドバイでは珍しくないのがドバイです。
ただ実際に完成しているものも確かにありますので、私としては期待半分、神のみぞ知る、というような感覚です。

トラベロコ編集部さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

一部メディアで日本まで届く情報の裏で、多くの失敗や困難があるのですね。
これからどうなって行くのかをじっくりと待つ必要があるのかもしれないですね。

貴重なご意見ありがとうございます。

すべて読む

ドバイでのトランジット観光について

5月下旬からラマダンが始まっておりますが、ドバイでのストップオーバー(約22時間)の過ごし方としては、ラマダンの影響も踏まえて、ドバイ市内観光は現地ツアーを依頼した方がスムーズでしょうか?

当方は、早朝にドバイ着で日を跨っての深夜3時以降のフライトでドバイを出る予定です。
もちろん、早朝チェックインをリクエストしたホテルも押さえております。ただ、ラマダンの影響が念頭に入っており、自分たちで半日観光しても支障はないのか、時間的な事も考慮して半日のドバイ観光等の現地ツアーを依頼した方がスムーズなのかアドバイス頂けると幸いです。

なお、自分たちは午後にはデサート・サファリに参加する予定です。

お忙しいところ申し訳ございませんが、ドバイ在住者ならではのアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 ラマダン中でも一部の店舗を除いては観光施設は通常通り、または営業時間を短縮するなどしてオープンしています。 また大型のショッピングモールも通常通りの営業です。 ついて...

こんにちは。

ラマダン中でも一部の店舗を除いては観光施設は通常通り、または営業時間を短縮するなどしてオープンしています。
また大型のショッピングモールも通常通りの営業です。

ついてはラマダン中だからと言う理由で、ツアーに入る必要はないと思いますが、もしドバイが始めてで土地勘がないのであれば、効率的に観光をするためツアーに参加されるのも一つの手段だと思います。

半日という限られたお時間ですし、今は日中は軽く40度を超える暑さですので、個人でスケジュールを立て移動手段を確認し、時間計算をしながら観光をするのはそれなりに労力がかかるかと思います。

もちろんそれも旅の楽しさではあると思いますので、あとは個人の趣向になるかとは思います。

なおラマダン中は観光客であっても公共エリアでの飲食、喫煙は禁止になりますのでお気をつけください。(お水、アメ、ガム等を含めです)

ご参考になりましたら幸いです。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうですね!ドバイはこの時期は40度超えの世界ですからね。うまくコントロールしながら移動したいと思います。メトロもバスもありますので。正直、ドバイは2回目ですが、前回は駆け出しでアブラに乗ったりしました。今回は、1日近く滞在なので、ゆったりしながらドバイを巡りたいと思います。

薬等でどうしても水を飲まなければならないケースがある場合はどのようにして飲むのが良いでしょうかね?堂々と飲むんですかね?飲めるとは聞いたけど、どのように飲むのか気になったところです。誰かにお断りして飲むとか?

いずれにしてもどうしても飲みたい場合は、工夫して飲むしかなさそうな気がします。隠れて飲むとか?

いずれにしてもご丁寧なご回答をありがとうございました!

すべて読む

クラブ情報&深夜のタクシー利用について

夜クラブ(White、Cavalli)に行ってみたいのですが、女1人旅でもタクシー利用は大丈夫でしょうか?
ホテルはBurjuman、dubai marinaエリアです。

以前にドバイ滞在し★23時頃にジュメイラやモールからタクシー利用した際は、連れが居たのもあり全く不安なく利用出来たのですが★深夜なのとWhiteが場所が離れてる為、ちょっと心配になりました。

あとZero gravity、Pacha(は閉店?)も気になりますが、お薦めの場所あれば教えてください!
よろしくお願いします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

lovetravel25さん こんにちは! 深夜の女性のみでのタクシー利用も基本的には問題ないですので大丈夫だと思います。 (もちろん100%大丈夫ということはないですが) 私も...

lovetravel25さん

こんにちは!

深夜の女性のみでのタクシー利用も基本的には問題ないですので大丈夫だと思います。
(もちろん100%大丈夫ということはないですが)
私も時々夜タクシーに一人で乗ることがありますが、何かトラブルがあったということはありません。運転が荒かったり、道を間違ったりということは時々あります。

クラブはあまり行かないのでおすすめ等は分かりませんが、以前お付き合いでCavalliに行く機会があったのですが、ゴージャスな雰囲気で別世界に来たような気分になるところでした。

ドバイのナイトライフ楽しんでください!

lovetravel25さん

★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございました(*´ω`*)安心しました。
Cavalli楽しみになりました。

すべて読む

ホテルチェックアウト後深夜発までの過ごし方

5月5日12時にAtlantis the palmをチェックアウトして、帰りの飛行機が6日02:40発なので、この間ホテルから観光にお付き合いいただき空港まで送っていただける方を募集します。よろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

motoさま こんにちは! 5月5日ですが今のところ、予定は空いておりますので、私でよろしければご案内させていただくことができると思います。 私は車は持っていないですので、どこ...

motoさま

こんにちは!

5月5日ですが今のところ、予定は空いておりますので、私でよろしければご案内させていただくことができると思います。

私は車は持っていないですので、どこかでお待ち合わせをして、公共の交通機関を使いながらのご案内になるかとは思いますが、よろしければ私のロコページをご覧いただき、メッセージをお待ちしております。

よろしくお願い致します。

motoさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。他の方で見つかりましたので今回は御無礼いたします。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

すべて読む

ドバイ土産 シドルハニー

四月にドバイ旅行に行く予定です。お土産にシドルハニーという蜂蜜を探しておりまして、元々高価なものなのですが、ドバイモールにあるBALQEESというお店はお値段が高級過ぎるので、お安いお店をどこか知らないでしょうか?シドルハニー自体があまり日本で知られていないので、情報があまりないですので、ロコの方でご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは! 大型のスーパーマーケットですと時々見かけることがありますので、一度確認されてみてください。 品質はどうなのかは分からないですが、お値段は高級店に比べると安くなっていると思います...

こんにちは!
大型のスーパーマーケットですと時々見かけることがありますので、一度確認されてみてください。
品質はどうなのかは分からないですが、お値段は高級店に比べると安くなっていると思います。

SONOPさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
スーパーで普通に売っているなら買いやすいです。
ありがとございました。

すべて読む

ドバイの語学学校、料金相場

5月中旬からドバイで2-3ヶ月アルバイトをしながら語学学校に通い、その後現地で何かしら仕事かインターンとしてでも就業を目指したいと思っていますが、難しいでしょうか。おすすめの語学学校や大体の料金相場等教えて頂けたらと思います。また現地での可能性のある就職方法等ありましたら知りたいです。宜しくお願い致します。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは! 他のロコさんも回答されていますが、こちらでは雇用主がビザを出すかたちになり、基本的にはフルタイムの正社員という形態になるため、学校に通いながら空いた時間にアルバイトやパートタ...

こんにちは!

他のロコさんも回答されていますが、こちらでは雇用主がビザを出すかたちになり、基本的にはフルタイムの正社員という形態になるため、学校に通いながら空いた時間にアルバイトやパートタイムで仕事をするのは難しくなると思います。

語学学校は私はあまり詳しくないのですが、Berlitzや、その他ネットで検索されると色々と出てきますので、一度ご自身で調べてみられると良いと思います。

学校のみでしたら、1ヶ月の観光目的のビザなしで出国・入国を繰り返しながらということになりますが、ここ最近は厳しくなっており、ビザなしで何度もUAEへ連続して入国することが難しくなっているということも聞きますので、ビザについては通われる学校等に確認をされますことをお勧めします。

yuki0109さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

手荷物宅配サービスについて

今度、日本からサッカー日本代表の応援に行くのですが、早朝に到着するため、荷物をドバイ空港にある手荷物宅配サービスでアブダビのホテルまで送ってドバイを観光しようと思っています。そこで質問なのですが、こちらのサービスは当日に荷物が到着するのでしょうか?また、安全なのでしょうか?わかる限りで教えていただけると幸いです。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

Yoshiさん こんにちは。 遅くなりましたが、ドバイの空港で宅配サービスというのは聞いたことがありません。 もしあっても日本とは違い信頼性には少し欠けると思いますので、ご自身でお...

Yoshiさん

こんにちは。

遅くなりましたが、ドバイの空港で宅配サービスというのは聞いたことがありません。
もしあっても日本とは違い信頼性には少し欠けると思いますので、ご自身でお持ちになるか、手荷物預かりサービスに預け、またご自身で取りに戻るのが確実だと思います。

すべて読む