
Super_Dadさんが回答したメルボルンの質問
メルボルンについて。
- ★★★★★この回答のお礼
回答有難う御座います。
1日中という雨は少ないんですね。
行きたい場所は正直「なんで?」って思われるだろうと思ってます^^;
ただ、理由があってその中で撮りたい場所があります。
トレジュアリーガーデンズはトラムで行けそうですね。
英語力ゼロで1人旅なんて無謀だと自分でも自覚していますが、時期や身体の状況、年齢的に今年しかないかもと思ったので、思い切って決めました。
1日だけツアーを入れてるので、その日は大丈夫そうですね!
当たって砕けない様にロコタビも駆使しながら行きたいと思います。
7月の服装メルボルン
Super_Dadさんの回答
aaaan62さん, オーストラリアのどこに滞在されますか。 オーストラリアは緯度を南北逆にすると, 南は旭川, 北は日本を飛び出してフィリピンのセブ島ぐらいまであります。7月(北半球の1月...- ★★★★この回答のお礼
メルボルン中心地に基本滞在ですが、
バノックバーンにも行く予定をしています。
Wise デビットカード事情
Super_Dadさんの回答
snobu1973さん, メルボルン在住ですが, パースであっても答えに変わりはないと思いますのでお答えします。 日本ほどいまだにキャッシュが流通している社会はありません。まずこのことを認識...- ★★★★★この回答のお礼
Super_Dadさん
ありがとうございます。
WISEデビットカード=VISAとしても取り扱ってもらえるなら直良です😍
こちらは石垣島なので浦島太郎状態です笑
ブリスベン空港でのシャワー利用について
Super_Dadさんの回答
私はメルボルン在住で, 少なくとも過去5年ぐらい日本に行くときはメルボルンー成田直行便を使っております。ブリスベン空港にはだいぶご無沙汰しており, すみませんがお答えできません。
メルボルンの滞在先・避けるべきエリア
Super_Dadさんの回答
mu-minnさん, まず宿泊ですが, そのご予算ではYMCAなどのユースホステルしかないと思います。サービスアパートメント3泊でお手頃な相場はメルボルンの中心地では2000ドルを切れば良...- ★★★★★この回答のお礼
やはり特にメルボルンは物価が高いのですね。参考になりました。
SkyBusの情報までありがとうございます。
メルボルンのおすすめの食事スポット
Super_Dadさんの回答
Kazさん, 食べ物の好みは人それぞれです。私はメルボルンで30年以上暮らしていますので, こちらの食べ物の好き 嫌いもはっきりしてきて, おしなべてオーストラリアの食事は好きでなくなって...- ★★★★★この回答のお礼
Super_Dadさん
ご回答いただきありがとうございました。
オーストラリアに着いたら、教えていただいたお店を巡りたいと思います。また、エスニック料理がオススメということですね。
私が質問させていただいた項目はどれもネットで簡単に出てきたものしかなかったので、こうして教えてくださり助かります。これからリサーチしてみようと思います。ありがとうございました。
オンライン通訳の依頼
Super_Dadさんの回答
マサさん, Super_Dadです。 海外に長く住んでいれば, 通訳が務まるとお考えでしたら, それはちがいます。 私の言い訳のように聞こえるかもしれませんが, 海外に住んでいても, ...
PALMOLIVEの購入代行をしてくださる方を探しています
Super_Dadさんの回答
yuma19971128さん, メルボルン在住Super_Dadです。 来週12月18日の便で東京行く予定です。 ご希望の商品を購入の上, 日本に持ち帰り, 日本に着いてから宅急便で送...
メルボルンでの習い事
Super_Dadさんの回答
すずらんさん, https://www.timeout.com/melbourne/things-to-do/where-to-go-ice-skating-in-melbourne こ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。立派なリンクがあるんですね。調べてみます。
Super_Dadさんの回答
●10月と11月は雨の日はどれ位ですか?:
毎日少し降ると思っておくのがいいです。傘は不要です。濡れても気にしないでください。すぐ乾きます。というのは冗談ですが, あながち外れていません。こちらの人は傘をさすことはまれです。以下をご覧ください。
https://au-ryugaku.com/weather
これによるとメルボルンの年間降水量の平均は600ミリ, 月にならすと月間50ミリです。10月11月はこれより多いですが, 多少多いという程度で, 他の月と比べても大差ありません。降水日は10日前後で3-4日に一度は雨が振ります。でもまとまった雨や, 1日中降る雨は稀です。
以上から, 最初の冗談もあながち間違いでないとおわかりいただけると思います。
●夜何時頃まで外にいても安心でしょうか?:
時間帯より場所が重要です。暗くなったら人気のない場所は避けてください。 City内で「ガラが悪い」場所はKing Street周辺ですが, まあ, 歩いていても命の危険はないでしょう。
●タクシーを使った場合はボラれたりするのでしょうか…:
明瞭会計です。ご安心ください。
●メルボルンは指定のICカードを購入しないといけないと見ましたが、切符とかは無いと言う事ですよね?バス・電車・船などどのような方法がスムーズですか?
すぐにMykiというカードを買ってください。これが唯一の利用方法です。
電車, バス, トラムで共通です。2時間以内とそれ以上で料金が変わります。2時間以内でも, ちょっと利用するだけで$5.50です。なおCity内のトラムは無料です。Mykiも不要です。
●バットマンアベニューやトレジュアリーガーデンズの方などへ行きたいのですが、移動手段はどれを使うのが良いでしょうか?
バットマンアベニューの何を見たいかが不明です。有料道路で立ち止まることもできず, 歩けるのは限られたスペースです。トラムで行けますが途中で曲がってテニスセンターの裏手を通ります。
トレジャリーガーデンは宿泊場所によっては歩いて行けます。遠い場合もトラムや電車にのれば行けます。出発点がCity内であるなら上記のように無料トラムで行けます。
●英語力ゼロです。これを知っておけば良いというのがあれば教えてください。
うーん。ゼロとなると, 当たって砕けろぐらいしか言う事はありません。ツアーをご利用になるのが賢明かと思います。日本人ガイド付きツアーもあります。