Moigiさんが回答したジャイプルの質問

列車の予約ができない

Cleartripですでに列車の予約を2本取ったのですが、もう一つ取ろうとしたところ、一時的に利用できないという表示が出てきました。
でも、昨日も丸一日使えなかったので、一時的にしては長すぎるように感じます。
こういう場合、どのように対処すべきでしょうか?
旅行代理店で取ってもらうのが早いでしょうか?
ちなみに、予約したいのはコーチ/コインバートル間です。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! たしかに予約代理店が一番早いかもしれませんが、手数料はまちまちだと思います。たぶんCleartripのシステム上の問題だと思うので、列車のウェブサイト直接からか、Makemytr...

こんにちは!
たしかに予約代理店が一番早いかもしれませんが、手数料はまちまちだと思います。たぶんCleartripのシステム上の問題だと思うので、列車のウェブサイト直接からか、Makemytripやyatra comなどのサービスを通して予約してみるのはいかがでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

南インドでアーユルベーダを受けたいのですが

1月28日から2月5日までコーチを起点に南インドを旅します。アーユルベーダを受けたいのですが、短期間でも受けられるものなのでしょうか?

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! 私は昨年ケララのトリヴァントラムへ行きましたが、そこでは3日~1週間という短期間のトリートメントも可能で、それぞれの方に合わせてプランを組んでくださいましたよ!

こんにちは!
私は昨年ケララのトリヴァントラムへ行きましたが、そこでは3日~1週間という短期間のトリートメントも可能で、それぞれの方に合わせてプランを組んでくださいましたよ!

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

購入代行を引き受けてくださる方はいらっしゃいますか?

インドブランドの男性用革靴を3足代理で購入して頂き、日本に発送して頂くことは可能でしょうか?
過去インドへ旅行した際に購入し、履き心地がいいので更に買おう思いましたが、インドでしか買え無さそうなので、お願いしたい次第です。
商品自体はインドの各種ECサイトにあるので普通に購入可能だと思います。
もしお受け頂ける方がいらっしゃいましたら、商品代金以外に発生するお金(購入代行手数料等)を教えてください。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。インド在住の者です。 商品代金以外には、日本への送料と、インターネット注文の場合はその送料、お店に購入しに行く場合は交通費、その他購入代行料金に関しては相談の上決めたいと思います。...

こんにちは。インド在住の者です。
商品代金以外には、日本への送料と、インターネット注文の場合はその送料、お店に購入しに行く場合は交通費、その他購入代行料金に関しては相談の上決めたいと思います。

上記ご承諾いただける場合、直接お返事いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

平田

ムンバイ在住のロコ、takさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。別途ご連絡させて頂きます。

すべて読む

買い物代行してくださる方を探しています

インドの露店で実施されている「スタンプ式ヘナ」のヘナ用スタンプを購入して日本に送っていただくことが可能でしょうか?トラベロコに登録したばかりで使い勝手がわからないので

100個ほどまとめて買いたい(色んな模様で)
日本までの送料目安
ロコさんに支払う手数料目安
日本の銀行口座があるかどうか
などの目安を教えてください。

※参考:日本では木製で1個700円~販売されているようです

これらを教えていただければ嬉しいです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! インド在住のモエギです。 100個ほどご購入されたいとのことで、日本での送り先はどちらになりますでしょうか。 サービス利用手数料は、設定金額から20%ロコ様にひかれるはず...

こんにちは!
インド在住のモエギです。

100個ほどご購入されたいとのことで、日本での送り先はどちらになりますでしょうか。
サービス利用手数料は、設定金額から20%ロコ様にひかれるはずだと思います。また、日本に口座はあります。

インドのマーケットでヘナスタンプが売っていますが、値段はまちまちです。大きさにもよります。100個をトータルいくらくらいでご購入されたいかご教示いただけると購入の際マーケットで交渉しやすいなと思います。

よろしくお願いいたします!

すべて読む

インドでの就労可能なビザに関するWeb記事原稿作成依頼(2度目)

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

以前、同様の相談を立ち上げさせて頂きましたが、その際に、
ご依頼させて頂いた方の事情により、納品いただけなくなったため、再度ご相談させて頂きます。

なお、この相談は、インドのロコへ相談させて頂いておりますので、
大勢の方が御覧頂いていますので、依頼しない場合は、
ご回答にご返信できない可能性もありますので、ご承知のほど、お願い致します。

インドの就労ビザについてWeb記事を書いてくれる方を探しております。
(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字
内容:
日本語での記事です。
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 だいぶ前の投稿のようなのでもう締め切られているかもしれないのですが・・もしもまだ募集中であればご連絡いただければと思います。 よろしくお願い致します。

こんにちは。
だいぶ前の投稿のようなのでもう締め切られているかもしれないのですが・・もしもまだ募集中であればご連絡いただければと思います。

よろしくお願い致します。

すべて読む

南インド新婚旅行のプラン作成にアイデアを教えてください。

12月に新婚旅行で南インドに行こうと思っています。
二人とも初インドです。南インドで6日間をどうやって過ごしたらいいか迷っているので、プラン作成にアドバイスをお願いします。
新婚旅行なので二人で静かに特別な空間で過ごしたり、大好きな南インド料理を満喫したいです。アーユルヴェーダも体験してみたいです。あとは、二人でできるアクティビティーもしてみたいです。

南インドといっても広いですが、オススメの街、ホテル、移動ルートなど教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

初めまして!ご結婚おめでとうございます★ 新婚旅行に南インドをご希望とのことで、個人的には「ケララ」がおススメかと思います。 わたしが今年ケララに行った際も、ちょうど6日間の日程でした。...

初めまして!ご結婚おめでとうございます★
新婚旅行に南インドをご希望とのことで、個人的には「ケララ」がおススメかと思います。

わたしが今年ケララに行った際も、ちょうど6日間の日程でした。ケララ州の南からThiruvananthapram(2日)→Kollam(1日)→Alappuzha(2日)→Kochi(1日)と北上しました。特にThiruvananthapramは海とココナッツツリーが広がりとてもリラックスできます。アユルヴェーダも充実しており、北上するのにボートハウスを使うのもリゾート感があってよいかと思います。

食事も、基本的な南インド料理に加え充実した魚料理も堪能でき、ケララはぜひぜひもう一度行きたいと思う都市のひとつになりました。おススメです!

すべて読む

仕事 & 住所 国内/国外

ご訪問の方

初めまして。

この度はご訪問いただき、感謝申し上げます。

この場をお借りして、率直な質問をいたします。

現在インドBengaluru在住のもので、
オフショアの人材開発事業に取り組んでおります。

インドでご勤務者には以下のように三分類されると
認識しております(独断で「分類」をしてみます)。

-日系企業の駐在者

-日系/外資企業の常駐者

-現地企業の常駐者

こちらの中でも、後二者の方は中・長期ご滞在の
可能性が割と高いはずです。

一方で、帰国および再就職/転職をされる方が、
どの程度いらっしゃるのか、2016年10月現在で
不明でございます。

今まで現地日本人の方を拝見した限りで、現地の
お仕事経験者の20%ほどの方は、現地でご勤務継続
されると、垣間見られます。

穏和・潔さ > 長期滞在 
という、インド方が日本でお仕事を続けられたいという、
図式とは違うものが、日本の方はインドでは感じられる
のでしょう。
いずれにしましても、以下の二点で疑問にいたります。

-インドから帰国されてお仕事されたい
現地常駐の方の人数/割合

-上記関連情報の入手方法

一言のような些細なご情報でも、共有いただけますと
幸いでございます。

ご質問も歓迎いたします。

最後までお付き合いいただき、お礼申し上げます。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

はじめまして。 先日までグルガオンで勤務をしていた者です。(今はグルグラムですね!) 勤務していた頃に「インフォ・ブリッジ」という会社様を知り、市場調査のエキスパートのようで、在インド日本人...

はじめまして。
先日までグルガオンで勤務をしていた者です。(今はグルグラムですね!)
勤務していた頃に「インフォ・ブリッジ」という会社様を知り、市場調査のエキスパートのようで、在インド日本人向け雑誌chaloで統計結果等を拝見したこともありますが、非常に興味深かったです。

探している統計・情報が見つからない場合、こちらでお願いすれば情報を集められるのではないかと思います。ご参考までに・・http://www.infobridgeasia.com/company/group

お探しの情報が見つかることを願っております。

グルガーオン在住のロコ、スズキクさん

★★★★★
この回答のお礼

モエギさん 
はじめまして。

この度は、ご丁寧にご回答いただきお礼申し上げます。

「インフォ・ブリッジ様」、同じく当時のグルガオンに
在住していた際に、同誌や他で情報に触れる機会が
ございました。

おっしゃる通り、そのような統計(市場)調査の専門家に
尋ねるまたは、その情報に接すると必要な情報に
たどりつけそうですね。

またのご機会によろしくお願いいたします。

すべて読む