Moigiさんが回答したジャイプルの質問

インドの小ロッド工場を探しています

インドのオーガニックコットン、ブロックプリントの生地を使用してキッズ向けアイテムを始めたいと思っています。
個人でスタートするため小ロッド(30pc以下)で対応可能な小規模の工場を知っている方、生産に詳しい方がおりましたら相談にのっていただきたいです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 インドでアパレルの仕事をしています。 オーガニックコットンで少量のブロックプリント商品を作れる工房もありますが、せっかくオーガニックの生地を使用しても天然染料でないところが...

こんにちは。

インドでアパレルの仕事をしています。
オーガニックコットンで少量のブロックプリント商品を作れる工房もありますが、せっかくオーガニックの生地を使用しても天然染料でないところが多いため、まずはオーガニック生地で天然染料を使用してプリントしているサプライヤーを探すのが良いかと思います。

アイテムが分からないため詳しいアドバイスはできないのですが、よろしければご相談ください。

すべて読む

インド訪問の際のお土産

はじめまして。グルガオンに住むインド人家庭(40代夫婦、ベジタリアン、子供:10代2人)に贈る日本からのお土産を探しています。出来ればあまり現地で入手出来ない物で、予算は3万円以内で検討しています。何かアイデアを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 食べ物ですと日本のチョコレートは大人子供関わらずいつも皆に喜んでもらえますが、夏場は40℃を超えるため難しいかもしれません。ヨックモックのシガールなどのクッキー類も喜ばれます...

こんにちは。

食べ物ですと日本のチョコレートは大人子供関わらずいつも皆に喜んでもらえますが、夏場は40℃を超えるため難しいかもしれません。ヨックモックのシガールなどのクッキー類も喜ばれますが、こちらもベジタリアンで卵も食べない方だと難しいですね・・。あとは、かりんとうなども意外と人気でした。

食べ物でなくモノですと、日本っぽい桜や侍(忍者)デザイン、そのほか扇子なども人気ですが、こちらも食べ物と同じく好みが分かれるかと思いますのである程度お好きなものや色など伺ってみるのも良いかと思います。

なにかありましたら、ぜひ個別にご相談ください (^^)

アーバイン在住のロコ、カメゾーさん

★★★★★
この回答のお礼

Moigiさん、

早速のご回答ありがとうございます。扇子は全く考えていませんでした。確かに日本らしさもあって、食品の様な心配が無いのは有難いです。

ちなみにですが、もう少し実用的な家庭用調理器具(日本で流行っている炊飯用土鍋、パン切りナイフ等)は一般的にあまり喜ばれない、又は使用機会は無いでしょうか?

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの追記

人によっては日本の切れ味の良い包丁を好む人はいますが、郵送は難しいと思います。日本のアイデア調理品も喜ばれました、ゆで卵をカットする物や時短調理品など。

すべて読む

ラボグロウンダイヤモンドを日本に発送する

① インド企業から私がラボグロウンダイヤモンドを購入します、取引き先と価格は既に決定済みですので日本の私の住所迄 送って下さい。

② 良ければインドの企業からインド在住の日本人宅迄発送して頂きたく思います、金銭的なやり取りは全てこちらで済ませす。

➂ インドの企業との取引きは初めてですので注意点やアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 普段天然石をインドから日本へ発送しているのでラボグロウンダイヤも問題なく送れるかと思いますが、どれくらいの量をご購入かによって対応できるかご連絡できたらと思います。よろしければ詳...

こんにちは。
普段天然石をインドから日本へ発送しているのでラボグロウンダイヤも問題なく送れるかと思いますが、どれくらいの量をご購入かによって対応できるかご連絡できたらと思います。よろしければ詳細をお送りいただけますと幸いです。

すべて読む

インドのフリマアプリについて

インドで利用されているメルカリのようなフリマアプリがあれば教えていただけないでしょうか?

仕事でインドへ数カ月滞在することになりそうなのですが、必要な物は現地で買いそろえようと思っております。ただ、一時的な滞在となるため高価なものではなく、可能であれば日本のメルカリのようなフリマアプリで買い揃えたいと考えております。よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 インドの衣料品フリマアプリだとFreeUpというものがあります。メルカリとは違ってフリマサイトによる現物チェックが入ってから売りに出されるので、届いたらボロボロだったというこ...

こんにちは。

インドの衣料品フリマアプリだとFreeUpというものがあります。メルカリとは違ってフリマサイトによる現物チェックが入ってから売りに出されるので、届いたらボロボロだったということはないかと思います。

ご滞在されるエリアにもよりますがローカルマーケットにいけばTシャツや下着、寝巻きなど100ルピー(180円前後)から販売しているので、フリマアプリより便利かなとも思います。自分の手にとってサイズやキレイさも確認できるので、個人的にはマーケットがオススメです!

ご参考になれば幸いです・・

すべて読む

ジャイサルメールの1月の気候とキャメルサファリについて

2025年1月上旬にジャイサルメール(とジョードプル、ウダイプル)に行くことを考えています。

ネット上の情報だと1月のジャイサルメールはとても寒いようですが、日本(東京や大阪など本州太平洋沿岸)で例えるとどのくらい寒いのか教えてほしいです。
ジャイサルメールは砂漠の街なので、日中と夜の両方について、日本で例えるとどのくらい寒いか教えてもらえると助かります。

あと、キャメルサファリは行くつもりですが、日帰りと1泊2日はどちらがオススメでしょうか?
私はさほど英語は話せないし、夜中はすごく寒いなら日帰りで十分かとも考えていて、経験者の意見を伺いたいです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 1月ですとジャイサルメールのあるラジェスタン州は非常に寒いです。気温的には東京とそんなに変わらないですが、朝晩は0度になることもあり、体感的には風が吹くと冷凍庫の中にいるよう...

こんにちは。

1月ですとジャイサルメールのあるラジェスタン州は非常に寒いです。気温的には東京とそんなに変わらないですが、朝晩は0度になることもあり、体感的には風が吹くと冷凍庫の中にいるような寒さを感じました・・(東京の夜より冷えます)。ヒートテックとジャケット靴下、帽子、手袋はかかせないかと思います。

逆に日中は日が出ていればかなり暖かく、中にヒートテックさえ来ていれば過ごせることもあります。(東京では日が出ていてもジャケットは必要だと思います)

せっかくなら1泊すると楽しいかと思います。ラクダでの移動中や砂漠で過ごしている時にガイドさんにいろいろ聞きたいことなどなければ、言語はとくに問題ないかと思います。砂漠泊は水が限られているのと、トイレは砂です・・。夜はかなり風が吹いたりしますがテント泊なのでそんなに問題ないかと思います。(密閉ではないので、冷えはします)

あまり良い例えになっていないかもしれませんが、参考になれば幸いです。何かあれば、個別メッセージをください (^^)

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

Moigiさん
回答ありがとうございます。

思っていたよりも寒いんですね。
2025年明けはムンバイ、エローラ、アジャンター、ハンピ、バンガロールの方向で検討してみます。

寒いのが苦手だし荷物もかさばりますので。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの追記

たしかにムンバイ・バンガロールエリアですとそこまで気温差もなく過ごしやすいかと思います。私はバンガロール近辺にいることも多いので、なにか必要でしたらおっしゃってくださいね。

すべて読む

ブロックプリントのコットンキルトやベッドファブリックの相場について教えてください

3月中旬にジャイプールに観光に行きます。
ジョハリバザールやバプバザールでブロックプリントのベッドカバーやシーツ、ラザーイー(キルトをこのように言うと知りました)を自分用に購入したいと思っています。これらのバザールでのベッドファブリック等の相場は、例えばシングル用ですといくらくらいでしょうか?
日本人旅行者のYoutubeなどで購入している様子を撮影されてる方はいるのですが、値段を確認することができていません。英語でyoutube検索して現地の方の商品紹介動画がヒットするのですが、シングル用シーツ250Rsなどと言われていてもやはり地元民価格なのではないかと思っています。
また、somaの本店に行きたいと思っています。地下がアウトレットになっていると聞きまして、どのような商品が置かれているのかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?こちらも旅行者ブログで紹介されている場合でも、写真撮影不可のため詳細がわからないでおります。

以上2点ですが、ご存知の方がいらっしゃったらお手数ですがご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! 3月中旬にジャイプールにいらっしゃるのですね (^^) バザールでのベッドカバーやシーツ類は大抵枕カバー2枚とセットで売られており、縫製の雑な物だと300ルピーからあります(...

こんにちは!

3月中旬にジャイプールにいらっしゃるのですね (^^) バザールでのベッドカバーやシーツ類は大抵枕カバー2枚とセットで売られており、縫製の雑な物だと300ルピーからあります(シングルダブルとも) 通常のプリント品ですと500〜1000ルピーですが、やはり観光客の方ですともう少し上乗せされるかもしれません・・。購入量次第で交渉も可能です。

Soma本店の地下がアウトレットになっているのは聞いたことがないですが、アノーキ本店の地下でしたら月替わりでCottonsやFab india、その他ブランドの半額セールをやっていたりします。

その他ジャイプールのことでなにかお知りになりたいことがあれば、いつでもご連絡ください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、しょこらんてぃっくさん

★★★★★
この回答のお礼

Moigiさん

こんにちは!ご回答ありがとうございます!
記載していただいた値段を見ると、YouTubeでは現地の人も安い物で250Rsだよと言っていたのですねきっと…だいたい1500-2000Rsまで上乗せされるかもと考えて行きます!500-1000Rsが相場とのことなので、このあたりから交渉始めてみようと思います。
アウトレットやっているのはSomaではなかったのですね!私の勘違いだったようです…でもアノーキーも行ってみる予定だったので、貴重な情報をありがとうございます!アノーキー楽しみになってきました!
早めに回答くださりありがとうございました!助かりました♪

すべて読む

インド刺繍リボン買い付け代行について

インド刺繍リボンの購入を代行していただける方を探しており、こちらにたどり着きました。
買い付けは初めてで色々教えて頂けると助かります。予算は送料、手数料込みで6万円程で考えております。
2.5cm幅ぐらいの細い物と、4〜6cm幅の物、8〜10cm幅の幅広の物などお願いしいと思っております。
デザインにもよると思いますが、1ロールあたり、600円〜2000円ほどの物で出来るだけたくさんの本数を購入していただきたいです。

初めてで不慣れな為ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! こちらでインド刺繍リボンの代理購入を何度か行っているため、お手伝いできるかと思います (^^) 手数料や送料込みで6万円の手配が可能です! 好みのお色やデザインなど教...

こんにちは!

こちらでインド刺繍リボンの代理購入を何度か行っているため、お手伝いできるかと思います (^^) 手数料や送料込みで6万円の手配が可能です!

好みのお色やデザインなど教えていただけましたら、お写真などお送りできるかと思います。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

e-visa(ETA)について教えてください。

インターネットにてインドe-visa申請を実施し、無事に2枚発行が完了しました。
ただ片方(QRコードなし)の書類に下記文書があり対応に迷っています。

メッセージ
•Paste your unsigned recent color photograph
•Size:2”×2”

メッセージの内容を直訳すると写真を貼り付ける旨の内容だと思いますが、この書類にも改めて写真を貼るのが必要かご存知ありませんか?
インターネットで調べると、QRコードの書類のみ提出する記事もありました。

詳細をご存知の方がいらっしゃっいましたら、
教えていただきたいです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! プリントしたものに写真を貼ってサインとありますが、入国審査では特に必要ありませんでした。もしかしたら審査官によっては聞く人もいるかもしれませんので、念のため写真は持参すること...

こんにちは!

プリントしたものに写真を貼ってサインとありますが、入国審査では特に必要ありませんでした。もしかしたら審査官によっては聞く人もいるかもしれませんので、念のため写真は持参することをオススメいたします!

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★
この回答のお礼

助かりました!
ありがとうございました!

すべて読む

デリー⇔アグラまでの電車チケット購入代行を募集

上記の区間、ガティマンエクスプレスでの購入代行を行ってくれる方を探しています。

20241/4の便
席クラスについて詳細をお伝えいただいた上でクラスを確定したい
購入代行でも問題なく利用できるのか
価格も教えてください

丁寧な文章でなくすみません。自分でIRCTCを使って予約したかったのですが、登録がうまくいかず疲弊しています。。
手助けしてくれる方探しています。よろしくお願いします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! 日本でいうトラベルコや楽天などに近い現地の予約サイトがあり、makemytripやyatra経由だと電車やバスの予約がとてもスムーズです! もしそれでも難しそうでしたら...

こんにちは!

日本でいうトラベルコや楽天などに近い現地の予約サイトがあり、makemytripやyatra経由だと電車やバスの予約がとてもスムーズです!

もしそれでも難しそうでしたら、出発・到着それぞれの駅名と日時など教えていただけましたら手数料2000円にて承りますのでお声がけください。チケット価格はIRCTCのほうでご覧いただいているかと思うので、ご希望のクラスを教えてください。

こちらでチケットの予約代行を行ったことがありますが、チャット機能を使って予約画面をお送りできるので、乗車時にそれを見せれば特に問題ありませんでした!

電車はポピュラーなルートですと予約待ちが100人を超えていることもあります。日が近いため、席がなければ別の手段をご検討いただく必要があるかもしれません。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

インドの飛行機移動について教えてください

2024.1にインドへ旅行で初訪問します。

その際に1日に2回飛行機にのる旅を計画したのですが、インドの飛行機遅延が多いそうで、
リクスが高い行為かな?と不安になり相談させていただきたいです。

IndiGo
 国内線:ジョードプル→デリー 13:30着
         ↓同日中に
 国際線:デリー→他国へ 23:30発

1時間、2時間の遅れであれば何も問題ないです。
しかし、欠航や10時間以上の場合、2つ目の飛行機に乗れなくなることを心配しています。
IndiGoは遅延が少ないみたいですが、詳しい方教えていただけますと幸いです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

Indigoは時間通りに出発する率98%を誇るインド国内でも遅延が珍しいエアラインですので、天候などで欠航がない限りは、乗り継ぎ時間10時間もあれば十分に余裕があるかと思います。 デリー市...

Indigoは時間通りに出発する率98%を誇るインド国内でも遅延が珍しいエアラインですので、天候などで欠航がない限りは、乗り継ぎ時間10時間もあれば十分に余裕があるかと思います。

デリー市内はエアポートメトロに乗れば簡単にアクセスできますし、タクシーでも約30分前後ですので乗り継ぎ時間の間に観光もできると思います。

いったん空港の外に出ると、出発の3時間前まで空港に入ることができませんのでお気をつけください! 乗り継ぎ時間を空港内で過ごされる予定であれば、ゲートは出ずに、空港ゲート内にある乗り継ぎエリアのご利用がオススメです。ゲート外にカフェなどはありますが、1月のデリーは外がとても寒いので辛いかもしれません。。(ジョードプルも寒いです)

ご旅行前、ご滞在中など何かありましたらいつでもご相談ください (^^)

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

安心しました^^

すべて読む