SUさんが回答したイスタンブールの質問

トルコでの出産について

こんにちは、トルコに来て1年ほどになります。
現在イスタンブールのアジア側に住んでいるのですが、この度妊娠が発覚し、トルコでの出産を視野に入れて考えています。現在妊娠7週間になります。

ただ、夫もイギリス人で私も夫もまだトルコ語を満足に話せるとは言えない状況なので英語が話せる先生がいる病院をあたっているところです。
もしアジア側で英語が話せる安心できる先生がいる病院があれば教えていただけませんでしょうか?
またトルコでの出産経験がある方や赤ちゃんの育児経験がある方がいらっしゃれば是非お話をお伺いしたいと思っています。

どうぞ宜しくお願いします!

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

こんにちは、SUです。 この度はおめでとうございます。 私はもちろん、出産・子育ての経験はありませんが アジア側ですと、アメリカンホスピタルがカドキョイにあります。 少々、お高い病院です...

こんにちは、SUです。
この度はおめでとうございます。
私はもちろん、出産・子育ての経験はありませんが
アジア側ですと、アメリカンホスピタルがカドキョイにあります。
少々、お高い病院ですが英語も通じますし、日本人は何かあれば
そこに行くと良いとされています。
私も風邪程度ですが、何度か行っていますがとても綺麗な病院です。

ご参考までに。

SU

イスタンブール在住のロコ、Mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちはSUさん。
お祝いの言葉、ありがとうございます^^

有益な情報をお教えくださりとても嬉しいです。
カドキョイのアメリカンホスピタルに早速連絡をとってみたいと思います。
ご回答、ありがとうございました!

すべて読む

元旦から一週間ほどのイスタンブール旅行

こんにちは。

イスタンブール在住の日本人の方にお尋ねします。

当方イタリア在住、夫はビザが必要な国籍なので発行待ちです。

無事に発行されたらすぐに1月1日到着の予定で出発したいと思っていますが、空港からのバスや、その他公共の交通機関やお店など、日本のように元旦がお休みになったりはしませんか? 

加えて、どの地区に泊まろうか悩んでいます。
イタリアからの安い便だとペガサス航空で、発着はサビハ・ギョクチェン国際空港です。

空港連絡バスで一番近そうなのがカドキョイ地区かな、と想像していますが、アジア側に泊まり、ヨーロッパ側の観光に行くときに、悪天候で船が運航停止になるとどのようにあちら側に行けば良いのか、など不安要素があります。

サビハ・ギョクチェン国際空港からヨーロッパ側のスルタンアフマド地区や、カラキョイやガラタ地区に行くのは不便そうなのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

ヨーロッパ側3泊、アジア側3泊に分けようか、一か所に6泊して毎日移動しようかも迷うところです。

距離感や交通の便など、どのくらいのものか検討が付かないため、アドバイスいただけると助かります。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

モルミ様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します、現在日本に一時帰国中です。 既に他の方からのご回答もあったかと思いますが、私の感じるままに 記載してみますので、ご参考になれば幸いと...

モルミ様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します、現在日本に一時帰国中です。
既に他の方からのご回答もあったかと思いますが、私の感じるままに
記載してみますので、ご参考になれば幸いと思います。

①元旦は休みの店がありますが、開いている店もあります。通常2日
 より、営業している事が多いです。(午後から開店とかもあります)
 交通機関は稼働しています。
②当方、SAWの近くで仕事をしていました。SAWからバスで
 ヨーロッパサイドに向かう必要がありますね。SAWの周りにも
 ホテルはありますが、観光は期待できません。
 (そうはいっても、美味しいレストランやお城などありますが)
③カドキョイ辺りもホテルが少ないので、あまりお勧めできません。
 夜中までお酒を飲んでいる若者で盛り上がっていますし、
 美味しいレストランはありますが。
 カドキョイから旧市街は、確かにフェリーもありますが、バスや
 お勧めは電車で行ってしまう方が早いです。天候にも左右されず
 安心して、移動出来ます。(フェリーの方が”味”はありますが)
④ですので、SAWから旧市街まで移動されホテルを予約したほうが
 私は良いと思います。スルタンアフメット地区やエミュノニュ
 地区にホテルが予約出来れば、徒歩圏内で色々な観光が可能ですし
 さきの、電車や地下鉄、トラムを使えば、色々な観光地に簡単に
 アクセス可能です。
⑤という事でアジア側での宿泊は観光目的でしたら、不要と
 思われますし、6泊されるのでしたら3泊ヨーロッパサイドでも
 充分色々なところに行けます。私なら、残り3泊で ギョレメ
 (Cappadocia)やチェシュメ(イズミール)やボドルムあたりに
 行き、エーゲ海や地中海を楽しむと思います。
 勝手な事書きましたが、6泊イスタンブルはもったいないです笑
⑥時間ですが、正直道の混雑で読めませんが、SAWから旧市街まで
 (おそらくタクシム地区が終点)凡そ、2時間~3時間です。
距離は60キロ程度ですが、ボスフォラス渡るのに渋滞です。
その他、旧市街の中はブルーモスク、アヤソフィア、地下宮殿など
どれも徒歩10分以内です。トラム使うとグランドバザールやエミュノニュまで各5分程度、更にガラタタワーも、トラムで行けば15分程度です。何かあれば、連絡頂ければまた回答致します。

追伸
・イスタンブルカードを早速SAWで購入してください。
いま、30TLくらいで購入できると思います。
このカードが無いと電車・トラム・バスなどに乗れません。
(SUICAみたいなものです)マネーチャージも簡単に出来ます。

イスタンブルが素晴らしい旅になる事、祈っています!
SU

 

アレッツォ在住のロコ、モルミさん

★★★★★
この回答のお礼

SU様 

とても詳細にわかりやすくご説明いただきありがとうございます。

イスタンブール6泊はもったいないですかね・・。金銭的にそんなに余裕がある旅ではないので、主な目的は食べ歩きです笑
ヨーロッパ旅行をしても外食が高くつき楽しめないため、トルコで美味しいものをたくさん食べたいのと、ハマームに行ってみたいと思っています。

イスタンブールでハマームに行くとしたら、そこら中にあるものなのでしょうか?
高級なお金持ち用のハマームではなく、地元の人が行っているような場所に外国人の私が行っても大丈夫でしょうか?
半袖半パンのような水着などを着用して入ると聞きましたが、その場や周辺で購入可能なのかどうか・・

宿泊はおすすめの通りヨーロッパサイドに決めることにします。

夫のビザ発給待ちなのでまだ何も予約できない状態です。
今日までに発給されるはずなのですが、まさかビザがもらえない、という事態にならないことを祈ります。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの追記

モルミ様
こんにちは、ご参考になったようで幸いです。
6泊ですが、そうですね。。。私は何年も住んでるからそう感じるの
かもしれませんね。初めていらっしゃる人は、新鮮で6泊されても
飽きないかもしれません。私もトルコに住み始めた当初は、毎週の
様に旧市街へ散策に行きました。
ただ、ヨーロッパサイドのホテルも決して安くないです。
逆にCappadociaの洞窟ホテルでも2人で1万円などもあります。
ペガサスエアーで片道7千円くらいで飛べます。なので、もし
行ってみたいとお思いでしたらヨーロッパサイドのホテル費用と
比べても大きく変わらないので、冒険してみてください。田舎の
ほうも、安くて美味しいものが沢山あります。笑
ま、また今度の楽しみってのもありますしね!

ハマムですね。確かに旧市街にあるハマムはフルコースで楽しめ
ますが、2万円以上するところもざらにあり、高いです。
但し、当時のオスマン時代から使っている建物などでタイム
スリップ感はすごいです。
いっぽう、庶民用のハマムも郊外にあります。それこそ、ハマム
でしたらアジアサイドの方が、かなり安いと思います。
だいたい、2千円~で時間無制限などで入れます。もちろん、
泡のマッサージ・垢すりなどは別料金で3千円程度かかります。
外国人が行っても問題有りませんが、庶民用のところはトルコ語
しか通じない所が多いです。そこが注意点ですかね。
ハマムで付けるペシテマルを購入するのが一般的で、バザールで
可愛いのを買うなども楽しいです。ハマムの場所によりルールが
違うと思いますが、一般的には水着を着用し、その上から
ペシテマルを巻くのが普通ですが、私がトルコ人と行っていた
ハマムは裸にペシテマルでした。基本、人前で裸を見せないので
水着着用可能なところが多いです。

ちなみに、トルコでもっとも怖いのがぼったくりです。笑
タクシーでも、ハマムでも外国人ですとぼったくりが横行
します。トルコ人は大変な親日家で、日本人が大好きですが、
大好きでも、お金は別です。日本人は金持ちと思っていますので
ふっかけてくることが多いので、ご注意ください。
(注意するのも難しいと思いますが)パートナーさんがイタリアの
人でしたら、その辺は慣れていると思いますが。

取り急ぎ、ご回答まで。
SU

すべて読む

新空港からカラキョイ地区までの移動時間について

ヨーロッパから東京への帰り便で、イスタンブール空港で9時間程度の待機時間が発生します。
(着17:25、発2:50)
トルコは初めてなので、夜ですがイスタンブール市内に行こうと考えています。
新空港からタクシーに乗って、カラキョイ地区まで、どれくらいの所要時間をみればよろしいでしょうか?
ネット検索すると1時間程度見ればいいと考えますが、新空港の大きさや、市内の交通渋滞等は分かりませんので。
ちなみに今月日本に出店するバクラヴァの名店”Karakoy Gulluoglu”にはぜひ寄りたいと思っています。
教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 到着される曜日で大きく異なります。 土曜日、日曜日でしたら(特に土曜日)、イスタンブール市街がもの凄く 混みますので、私の感覚ですが行きは2...

こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
到着される曜日で大きく異なります。
土曜日、日曜日でしたら(特に土曜日)、イスタンブール市街がもの凄く
混みますので、私の感覚ですが行きは2時間見ておいた方が良いと
思います。帰りは1時間半というイメージです。
これが平日でしたら、往復共に1時間程度で可能と思います。
良い旅になる事をお祈り申し上げます。

SU@ist

Ogushiさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん、細かな情報、どうもありがとうございます。
そうですか、週末の市内はやはり混雑するのですね。
幸い今回は平日を予定していますので、良かったです。
ご親切、大変にありがとうございました。

すべて読む

東京から初めて利用するものです

初めまして!
今度、イスタブール空港でトランジットを16時間するものです。
23:00くらいから次の日の13:00くらいまで空いています。

①空港内でスパや仮眠をして過ごす
②市内のホテルまで往復して少し観光する

どちらかを考えています。
相談&アドバイスをいただきながら、各施設への一部予約や当日のサポートをしていただきたいのですが可能でしょうか。
また、その場合の予算を教えていただきたいです。

ご検討お願いいたします!

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 私は、現在日本に戻っており現地予約やご案内は出来ませんが、rim様の様な 方々を大勢対応してきました中で、アドバイスのみさせて頂きます。 ト...

こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
私は、現在日本に戻っており現地予約やご案内は出来ませんが、rim様の様な
方々を大勢対応してきました中で、アドバイスのみさせて頂きます。
トルコがお初?でしたら是非、短時間ですが観光をお勧めします。
ご案内出来るロコのかたが、見つかると良いですね。
ホテルをどこに予約されているか?で、変わりますが仮に空港で宿泊されているという
前提で、提案致しますね。
もし、ホテル決まっていませんでしたら IST空港に夜到着されてから、市街まで移動
されて宿泊されるという手段も御座います。
①空港のホテル出発7時半(ここはご都合で決められます) 旧市街までタクシー(250リラくらい?)
②9時旧市街着、アヤソフィア見学 ~10時半
③ブルーモスク見学~11時半(中にはいるか?で時間変わります)
 もしくは地下宮殿見学(ブルーモスクは外観のみ見て)
④旧市街発、IST空港13時着
⑤ ②~③はいずれも徒歩5分圏内

こんな感じで、有名どころをご見学、且つトルコを満喫できます。
必要に応じ、周辺の美味しいレストランなどもご紹介できますが、時間なさそうですね。

もし、ご興味あり詳細ご確認やご質問が有りましたら、連絡ください。
良い旅になる事祈っております。

SU@IST
 

Rさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ご丁寧にアドバイスプランまで嬉しいです。
早速自分の時間をみて検討してみます。

すべて読む

イスタンブールで植毛とレーシック(またはICL)を

10月下旬にイスタンブールに5日間医療観光で滞在する予定です。
航空券は取ってあります。
植毛とレーシックに詳しい方がいましたら、現地のクリニック選びを手伝って頂きたいと思っています。
日本語しか話せないので、可能であれば通訳の手配もお願い出来ればと思っています。
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

yazmat さん こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 ご相談内容ですが、私のトルコ人の友人がサポート出来ると 思います。 既にお話がまとまっていましたら、スルー頂いて構いま...

yazmat さん
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
ご相談内容ですが、私のトルコ人の友人がサポート出来ると
思います。
既にお話がまとまっていましたら、スルー頂いて構いません。
また、私は現在 日本に戻り仕事をしていますが、その友人は
トルコで会社設立の際、サポートしてくれた信頼できる人物で
日本側から私もサポート出来ます。

取り急ぎ、ご連絡まで。
SU

すべて読む

トルコの現在の様子やビジネス環境など

こんにちは、中国在住の鈴木と申します。

まだ当分の間は国を跨いだ移動ができないため、
トルコ在住の方と雑談させていただきたいです。

・現地の生活
・日本企業の進出状況
・どういうモノやサービスが流行っているか

などなど、ざっくばらんに1時間お話しさせてください。

金額とご希望の時間をお知らせいただきたいのですが、
こちらの都合で申し訳ありませんが、
お話させていただくのは9月7日までで、
合計2、3名ほどで考えています。

お返事を待ちしております。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

大変すみません。既に期限も過ぎておりますし、ロコからの回答があったものと 思いますが、もしお困りの事がありましたら連絡のほどお願いします。 尚、小職 現在コロナ禍の影響にて、日本に戻り仕事を...

大変すみません。既に期限も過ぎておりますし、ロコからの回答があったものと
思いますが、もしお困りの事がありましたら連絡のほどお願いします。
尚、小職 現在コロナ禍の影響にて、日本に戻り仕事をしておりますが
お話しできる内容範囲でしたら対応致します。

SU@ist

Suzukyさん

★★★
この回答のお礼

またの機会でお願い致します。

すべて読む

2021年12月レンタカー 旅行

2021年12月に、コロナの状況しだいですが、家族でレンタカー 旅行を考えています。
5月にロックダウンがあったときに、自家用車での移動は、禁止、とありました。
これは旅行者にも当てはまったことなのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

ロックダウン中でも観光客(労働許可を持たない)は移動可能と記憶しています。 旅程表(各宿泊場所、ホテル名、使うルートなど)の資料とホテル予約の書類を 持参すると良いと思います。 ご参考まで...

ロックダウン中でも観光客(労働許可を持たない)は移動可能と記憶しています。
旅程表(各宿泊場所、ホテル名、使うルートなど)の資料とホテル予約の書類を
持参すると良いと思います。
ご参考まで。
SU@IST

サニーベール在住のロコ、ラクーンさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん、
お返事、大変ありがとうございました!

すべて読む

イスタンブールの娯楽施設やレストランの状況

同じような質問たくさんある中申し訳ありません。

3月19日よりイスタンブールとカッパドキアへ行く予定です。
トルコでは16日(17日?)より娯楽施設やレストランなどを閉める対策をとるということを伺ったのですが、現在そのような措置は実際に取られていますか?
また、モスクなどの観光地のオープン状況はいかがでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

miho0217様 こんにちは。 残念ながら、昨夜より規制が始まりました。 人が多く集まる、映画館、ハマム、モスク、クラブなどは閉鎖指示が出ました。 実際のところ、生活に必要なスーパーや...

miho0217様
こんにちは。
残念ながら、昨夜より規制が始まりました。
人が多く集まる、映画館、ハマム、モスク、クラブなどは閉鎖指示が出ました。
実際のところ、生活に必要なスーパーやレストランなどは営業しているはずですが
本日以降、実際には観光地に行ってみませんと、何が営業しているか?
不明です。
cappadociaは一般的には観光可能と思いますが、ツアーのバスやホットエアーバルーン
などは、ご確認頂いてから向かうのがベターではないかと思います。

SU@IST

miho0217さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
モスクも閉まってしまったんですね・・・。
もうキャンセルも勿体無いのでできる範囲で楽しもうと思います!

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの追記

モスクは昨日の一報では、対象範囲に入っていましたが、通常使われている
モスクが閉鎖するとは、私は思えません。
その場合、ブルーモスクは現役のモスクですので、開いているかもしれませんし、
信者以外は入館不可能にするかもしれません。
ここ TURKEYは思いつきでルールが変わりますし、行ってみないと分からない
事が多々ありますので、ご記載のお考えでしたら是非!来てみて、それなりに
楽しんでください。少なくとも トルコ人は日本人を暖かく迎えてくれると
思います。
SU@IST

すべて読む

トルコでの観光地とコロナ

トルコではヨーロッパの便は禁止で、学校は閉鎖されたと聞きました。
4月2日に、アメリカからトルコへの旅行を企画していたのですが、
現在、観光地の方はオープンしているのでしょうか?
また、アメリカもコロナが増えているので、近々アメリカからのフライトも禁止されるかもしれませんね?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

kimmy88様 こんにちは。 はい、先週金曜日の21時発表で 欧州8か国も行き来が出来なくなりました。 ご記載の通り、アメリカ便や日本便は まだ通常ですね。 確かに、TURKEYに限ら...

kimmy88様
こんにちは。
はい、先週金曜日の21時発表で 欧州8か国も行き来が出来なくなりました。
ご記載の通り、アメリカ便や日本便は まだ通常ですね。
確かに、TURKEYに限らず いつ不通になるか分からない状況ですね。
現時点で観光地は訪れる事が出来ますが、土曜日の政府の発表で サッカー観戦、
ナイトクラブ(ディスコ)、カジノ、バーなどの多国籍の人が多く集まる場所を
期間限定(1週間程度)で閉鎖するという事でした。
観光地も アヤソフィアや各ジャーミー(モスク)などは消毒の為、一旦閉館しましたが
このあと、再び入館可能になるものと思いますが、直前で訪問予定の所に
問い合わせる事が無難と思います。
とりあえず、航空は国内線は飛んでいますし、各地への訪問は可能です。

ご参考になれば幸いです。
SU@IST

サニーベール在住のロコ、ラクーンさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
国内線はまだ飛んでいるのですね?
色々と計画していたのですが、大変残念ですが、旅行の延期で考えております。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの追記

kimmy88様
国内便は問題なく発着しております。
しかし、昨日より公共の人が多く集まる場所、カフェやレストランなども
相次ぎcloseし始めました。
せっかくの計画ですが、この後更にエスカレーションして外出禁止などに
なり可能性も秘めていますので、思い切って延期されるのも 良いご決断
であると思います。

SU@IST

すべて読む

コロナによる外出制限について

他の方も度々質問している中申し訳ございません。
17日からトルコ旅行を計画していたものです。
入国制限はまだ出ておりませんが、外出制限や閉館などはあるのでしょうか?
個人で色々申し込みをしていたため、キャンセル料が大きくなりそうで、まだ決断できずにいます。
現状を教えていただけると幸いです。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

aidjjadd様 こんにちは、今回の騒動で旅行者がご心配されるのは当然の事ですよね。 土曜日のニュースでは 10日間程の予定で サッカー、カジノ、クラブ(TURKEY ではディスコとなり...

aidjjadd様
こんにちは、今回の騒動で旅行者がご心配されるのは当然の事ですよね。
土曜日のニュースでは 10日間程の予定で サッカー、カジノ、クラブ(TURKEY
ではディスコとなります)、バー、などの閉鎖を指示したとの一報が流れました。
また、主要観光地も消毒を始めておりますので、タイミングが悪ければ
入館出来ない事があると思います。
外出制限は出ておりません、不要・不急な外出や人が多く集まる場所へは
出かけない様、指示が出ています。
昨日時点では変更ありませんが、ショッピングモールを12時~20時の営業時間
にする様な展開もかかっています。

ご参考になれば幸いです。
SU@IST

aidjjaddさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん
お返事ありがとうございます。
個人でほとんどを手配していたため、キャンセル料が6万くらいになるでしょうか、、、
もったいない気もしますが、
帰れないことも考慮して、今回は断念することにしました。
本日さらにハマムなどの制限も出ているようなので、行ってもおそらく楽しめなかったでしょう、、、、
また変更後の日付では無事行けることを願っています。
昨年の7月から予約したいたので、さすがに行きたいです、、、、

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの追記

aidjjadd様
無念のお気持ち察します。
私も、何とかして無茶に決行してしまうタイプですので。
アンカラの某政府関係者からの情報で、今夜もしくは明日あたり
一部の外出禁止令が発令されるかもしれないという一報が
先ほど来ましたので、賢明なご判断と思います。
またの機会を楽しみにして頂ければと思います。

SU@IST

すべて読む