SUさんが回答したイスタンブールの質問

イスタンブール レヴェンド地区

随分先の話なのですが、来年4月に仕事で初トルコです。
楽しみにしているのですが、どうもホテルがレヴェント地区のようです。
調べると、旧市街からかなり離れており、観光地はあまりなさそう・・・
せっかくなので,観光もしたいと思っているのですが、
旧市街に延泊するか?
もしくは、チャーターしてまわっていただくか?
どちらがおすすめでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

jocakidd様 はじめまして。 日程感が不明ですが、レヴェントから地下鉄を使えば、簡単に 旧市街にアクセス可能です。 旧市街への宿泊も魅力的ですが、そこそこホテル代が高いので 私で...

jocakidd様
はじめまして。
日程感が不明ですが、レヴェントから地下鉄を使えば、簡単に
旧市街にアクセス可能です。
旧市街への宿泊も魅力的ですが、そこそこホテル代が高いので
私でしたら、朝から地下鉄で旧市街に行きますね。
浮いたホテル代を美味しい食事代や土産代に回せると思います。

ご参考までに。
SU@IST

すべて読む

アクセサリーショップのオススメ

イスタンブールでトルコ石若しくはトルコゴールドのアクセサリーが欲しいと思っています。
オススメのお店はありますか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

カズ様 こんにちは、はじめまして。 トルコ石ですが、本当に偽物(セラミック製)が多く、 購入に不安があると思われます。 私が信頼してお付き合いしているお店は エジプシャンバザール内の”...

カズ様
こんにちは、はじめまして。
トルコ石ですが、本当に偽物(セラミック製)が多く、
購入に不安があると思われます。
私が信頼してお付き合いしているお店は
エジプシャンバザール内の”エドまっちゃんの店”です。
トルコ石を購入されるなら、ここがお勧めです。
少し時間掛かりますが、石の加工などもやってくれます。

ご参考までに。
SU@IST

すべて読む

1人旅行アドバイス・コーディネート

9月に1人で初めてトルコに行きます。メインの目的は、カッパドキアでヨガリトリートに参加することです。そちらの計画は既に完了しているのですが、折角の機会なので、その後5日間の余裕を持ってイスタンブールより帰国する予定です。ですがその5日間、宿泊場所を始め、何をしたらいいのか決めかねております。イスタンブールの名所は勿論押さえておきたいのですが、2泊あれば良いような。。。イスタンブールからアクセスしやすいビーチリゾートにも行けたらいいなと思っています。ビュユック島は日帰りも可能と読みました。また飛行機でアンタルヤに行くのはどうか?
この5日間をコーディネートしていただける方、アテンドしていただける方、おすすめの宿泊先、スポット、1日でも数日でも良い提案のあるなど、とにかく何でもご返答いただければありがたいです。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

 Nao様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 現在、私は日本に帰国中で現地での対応が出来ない状況ですが、 イスタンブルやカイセリ(Cappadocia)は日本に居ながらアドバ...

 Nao様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
現在、私は日本に帰国中で現地での対応が出来ない状況ですが、
イスタンブルやカイセリ(Cappadocia)は日本に居ながらアドバイス
可能と思い、お役に立てたら幸いと考え返信いたしました。
私自身は費用不要なのですが、このシステムを使用するうえで
最低限の費用が発生してしまいますが、LINEや通話などでご質問に
お答えしたり、ホテルやルート、日程などコーディネートも可能です。
(あくまでも、お役に立ちたい事が目的です)
幸いにも時差がありませんので、何かあればLINEや通話ですぐに
ご相談に乗れるかと思います。但し、本業は製造業なので細かな知識
は御座いません。

ちなみに、ビーチリゾートでしたらボドルムも手軽で綺麗ですよ。
船で何ヵ所か綺麗なビーチを回り、都度30分~1時間程度停泊して
泳いだりできるツアーなどお勧めです。

もし、気になりましたらで良いので、その際はお声がけください。
良い旅になる事、お祈りしています。
SU@IST

レイクチャールズ在住のロコ、Naoさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なご提案ありがとうございました。参考にさせていただきます。Suさん、日本でもの御滞在エンジョイして下さい。

すべて読む

トルコ(イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア)初めての観光

初めてのトルコ旅行を計画していますが海外旅行自体、それほど経験がなく飛行機の事など含め日程相談、コーディネート、送迎等オールマイティにしてくれる方を探しています。

現時点でまだ航空券の予約はしていません
予定として
2023年9月か10月初旬の航空券が安い日で考えております
8~10日間
夫婦2名(30代、40代)
イスタンブール2~3泊
 ・B級グルメが食べたい
 ・主要観光スポット巡り
カッパドキア2~3泊
 ・気球に乗りたいので予備日をとる予定
 ・洞窟ホテルから早朝気球を眺めたい
パムッカレ2泊

(他こうした方がよい等あれば教えていただけると助かります)

でざっくり考えております。
できるだけ安く手配したいと考えており、ホテルの手配など難しくなかったら自分達でできるところまではしたいと思いますが、やっぱりお願いする場合もあるかと思いますので
臨機応変に対応できる方、相談させてください。

海外旅行の経験があまりないのに安く済ませたいがゆえ乗り継ぎがあり不安なこと
現地での移動に自信がない事
英語が全く話せない事
無謀かと思いますがお手伝いしていただける方がいらっしゃれば…と思い質問してみました。

また、ロコタビを利用することも初めてで失礼があったらすみません!
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

HAMA様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 現在、私は日本に帰国中で現地での対応が出来ない状況ですが、 イスタンブルとカイセリ(Cappadocia)は日本に居ながらアドバ...

HAMA様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
現在、私は日本に帰国中で現地での対応が出来ない状況ですが、
イスタンブルとカイセリ(Cappadocia)は日本に居ながらアドバイス
可能と思い、お役に立てたら幸いと考え返信いたしました。
私自身は費用不要なのですが、このシステムを使用するうえで
最低限の費用が発生してしまいますが、LINEや通話などでご質問に
お答えしたり、ホテルやルート、日程などコーディネートも可能です。
(あくまでも、お役に立ちたい事が目的です)

ちなみに、英語は本当に基本的な事でもなんとかなります。
また、私自身そうですがエアーチケット・ホテル予約も個人で
行ってきましたので、問題無いと思います。
他、イスタンブルでのお勧め観光スポットや、その他の地域での
お勧めも必要に応じ、相談にお乗りいたします。
(特に、カイセリは自分自身が大好きなので色々とアドバイス
出来ます。)
他の方も同様ですが、出来る限りLINEなどの通話でご説明、ご相談に
乗れた方が分かり易いと考えています。
※幸いに日本に居ますので、時差に関係なくご都合良い時間で
 お話しできると思います。

それでは、ご検討頂ければ幸いです。
SU

Hamaさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん
ご回答ありがとうございました。
日本にいらっしゃるという事で時差関係なくご相談させていただけたら非常に心強いです。
もしご案内お願いすることになりそうでしたら改めて相談させてください。

すべて読む

深夜の女性一人歩きについて

7月下旬にイスタンブールに行きます。
イスタンブールは何度か訪れているのですが、今回、初めて新市街のタクシムに近い所にホテルを予約しました。
空港に到着するのが、午前0時頃で、ホテルにはearly check in が可能であることは確認済みです。

空港バスに乗車してタクシムで降り、そこから10分弱歩く必要があります。
いつも、荷物は少ないので、歩くのは構わないのですが、近辺の治安はどんな感じでしょうか。
深夜の女性の一人歩きは危険でしょうか?
街灯はありますか?

空港のラウンジで、しばらく過ごしてから、ホテルに向かうことも考えたのですが、スーツケースをピックアップしないままラウンジで過ごした後、スーツケースを見つけることができるのか、その方が気がかりです。

治安の面で問題なければ、予定通り、すぐにホテルに向かいたいと思います。
どうぞ、ご教示のほど、よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

eavesdropper様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 ご相談について、私感ですが以下に記載致します。 まず、深夜の一人歩きについて、大丈夫という人は居ないと思います。...

eavesdropper様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
ご相談について、私感ですが以下に記載致します。
まず、深夜の一人歩きについて、大丈夫という人は居ないと思います。
最近は日本でも物騒な事件が相次いでおり、日本でさえも女性の深夜
一人歩きを自信を持って大丈夫と言えない様に思います。
そこを踏まえまして、空港バス降車口からタクシム(仮に広場近隣を
想定)までの深夜の歩行ですが、私個人的には 何事も無いのではない
か?と思います。なんどかその辺を深夜に歩きましたが、怪しい感じ
では無かったです。通りはお店が連なっておりますが、深夜はバー以外
閉店していますので、少し薄暗いと思います。ホテルも何ヵ所かあり
ますので、人の行き来は若者がお酒飲んで帰るなどで往来があると
思います。ひたすら前を向き早歩きで声かけられても無視で進めば
しつこく来る事は無いと思います。
これは、私の経験上の私感ですし、冒頭の様に運が悪ければこの
通りにはならないです。出来れば、深夜の女性一人歩きは避けるに
越したことは無いですが、そこは誰もが判っている事ですので、
敢えて、実態を記載しました。

ご参考までに。
SU

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

大変、詳しく、ご自身の体験も踏まえてのご回答ありがとうございます。
何事も絶対に大丈夫と言うことはありませんね。何年か前、BALAT 地区で、靴磨き詐欺に引っかかりそうになりましたので、言わず、聞かざる、ひたすら無視を通そうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

トルコでの服装について

6月の一週目にトルコ周遊でイスタンブール→トロイ→パレッカム→カッパドキア→アンカラ→イスタンブールと移動します。日本と同じくらいの気温だと聞きましたが、日本は今年すでに29度ほどで半袖でも汗ばむほどです。湿度がない分トルコは気温が低いかと思うのですが、ネットで天気予報を調べても8〜28度くらいと差が激しいです。できるだけ荷物を減らしたいのですが、半袖に羽織るくらいで過ごせるのでしょうか?もしくは、長袖にカーデガンやパーカーくらいの気温になるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

Turkeylove様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 なかなか、難しいご質問なのですが、まず今年のイスタンブルは 例年に比べ、かなり涼しいです。日本のGWの期間は15℃程...

Turkeylove様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
なかなか、難しいご質問なのですが、まず今年のイスタンブルは
例年に比べ、かなり涼しいです。日本のGWの期間は15℃程度まで
しかあがりませんでした。だいぶ回復してきていますが、それもでも
涼しいです。
それに加え、Cappadociaへ行かれるという事で、この場合、Istanbulと
Cappadociaは、同一で括れずかなり気温が下がります。
ですので、日中は半袖でも大丈夫な日があるかもしれませんが、朝晩は
かなり冷え込み、トレーナーなどは確実に必要と思います。
特にギョレメ地区などは、夜食事で街を散策されるのであれば、
暖かめの恰好をお勧めします。
しなみにバルーンには搭乗されませんか?バルーン搭乗されると
しましたら、ダウンジャケットなどをご用意されたほうが良いです。

あと、どうでもいい話ですが、パレッカムでは無く、パムッカレ
です。パム=綿 カレ=城です。そう覚えると分かり易いと思います。
素敵な旅になる事、祈ります。

SU@IST

Turkeyloveさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
トレーナーですか。想定してたより寒そうです。着込めるものを持っていきます。

すべて読む

アタコイ地区からの観光について

はじめまして。
7月に添乗員付きツアーで初めてトルコに行く予定です。
最終日イスタンブールで午前中半日のフリータイムがあるのですが、宿泊ホテル(アタコイ地区)のクチコミに「中心地には行きにくいエリア」だと書いてありました。
ツアーでは回らないバラッド地区やガラタ塔に行きたいと思っているのですが、公共交通機関など使って観光するのは時間的に厳しいでしょうか。12時頃にはホテルから空港へ向けて出発する予定です。
ぜひアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

mayu_zone51様 こんにちは、はじめまして。 ご質問の件、私感がはいりますが問題無く可能と思います。 また、移動手段は色々な事を考えますとタクシーで行くのが良いと 思います。...

mayu_zone51様
こんにちは、はじめまして。

ご質問の件、私感がはいりますが問題無く可能と思います。
また、移動手段は色々な事を考えますとタクシーで行くのが良いと
思います。
それが前提で、アタコイからカラキョイまで非常に道が混みます。
特に土曜日、日曜日は酷く そこは時間で考慮が必要です。
平日でしたら、さほど混まないと思います。
行く場所は予め絞り行くと良いと思います。
例えば、カラキョイ⇒ガラタタワーもしくはバラッドなどといった
感じであれば成立すると思います。
ホテルは8時には出る感じでしょうかね。

いずれにしましても、素晴らしいトルコ旅行になります様、お祈り申し上げます。

SU@IST

イスタンブール在住のロコ、mayu_zone51さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
交通量の情報は知りたかったことのひとつなので、詳しく教えていただきありがとうございます。
時間短縮にはタクシーが有効なことも理解しました。
少しでも多くイスタンブールに触れられる旅にしたいです!

すべて読む

トルコでの5泊6日の旅程を考えていただきたいです

2023年9月上旬に初めてトルコに行きます
イスタンブール
カッパドキア
パムッカレ
の三都市には必ず行きたいです

日本からイスタンブールに着く飛行機が夜の21時ごろなので日本で発売されているオプショナルツアーの時間帯があまり合うものがありません
タイトな日数なので個人で色々手配して回るにしても効率よく安全に旅程をたてることができるのか心配です

よろしくお願いします

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

Shinobu様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します。私は現在、日本に移動しております。ですので、 もし、良いアドバイスが集まらなければ、日本でラインなどを 使いオンタイムでお話...

Shinobu様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。私は現在、日本に移動しております。ですので、
もし、良いアドバイスが集まらなければ、日本でラインなどを
使いオンタイムでお話する事も可能です。もし、最終的に困りましたら
連絡頂ければと思います。(個人的には一切営利目的はありません)
以下、現時点でのアドバイスです。
・21時到着は、サビハギョクチェン空港着でしょうか?それにより
 その後の行動パターンが変わると思います。もし、サビハギョクチェン空港でしたら、そのまま近くのホテルに泊まり、翌朝早い時間の
飛行機を予約し、カイセリ空港などに移動してしまった方が効率的
になります。(エアーチケット予約も日本で行っておくと良いです)
・ご心配?の安全面は、よほどのことをしない限り問題ありません。
 カッパドキア、パムッカレのホテルは日本から予約が入れられますからご自身で予約してしまう方が安く済みます。お勧めのホテルも
ありますが、今回は割愛します。
6日間のイメージは最上段の到着空港で違いますが・・・・
カッパドキア:1泊2日(バルーンに乗るとすると少し心配ですが)
パムッカレ:出来れば日帰り、EFESまで観光すると1泊2日
イスタンブル:1泊2日(少し短いですが、有名な場所は行けます)
 →ブルーモスク、アヤソフィア、地下宮殿、バザール、トプカプ宮殿→少し忙しいですが2日あれば、可能です。但し、これも最終日にイスタンブルにするか?で変わりますし(最終日の方が移動面で効率的)その場合、日本へのフライトがどこの空港で何時か?でスケジュールが大きく変わります。
雑駁ですみません、なかなか文書では説明難しく・・・・
冒頭の通り、最終的に困りましたら日本でアドバイス出来ます。

SU

Shinobuさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさま
お忙しいところ色々ありがとうございます!ISTに到着します!
色々教えていただけたら嬉しいです☺︎

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの追記

Shinobu様
ご返信頂き有難うございます。
IST発着ですね。そうしますと、少々時間的制約が出てきますが、
私がイメージするに・・・・
①IST到着21時~イスタンブル旧市街泊(空港からはシャトルバス)
②2日目:朝からイスタンブル市街観光(徒歩・トラム使用)市街泊
③3日目:朝からイスタンブル市街観光、午後よりIST移動、カイセリへフライト、送迎バス利用でギョレメへ、ギョレメ泊(洞窟ホテルお勧め)
④4日目:バルーン乗る場合明け方出発(ホテル経由で予約がbest)
     バルーン乗らない場合、朝からカッパドキアツアーを予約しカッパドキア観光(これもホテルから予約がBest)
バスでカイセリ空港へ移動、デニズリ空港、デニズリ泊
⑤5日目:朝からパムッカレ観光、デニズリ空港からISTへ移動、ISTより日本へ・・・・
ISTのフライト時間不明なので、このスケジュールで大丈夫か不明ですが、イメージはこの様な感じです。かなりタイトですね。
どこの街を重点で観光するかで、軸足を決める方がいいかもしれませんね。急ぎ足過ぎると何を観て来たのか?になってしまいます。
個人的にはパムッカレは石灰棚をご覧になりたいのだと想像しますが、行くと結構がっかりします。(笑)
イスタンブルとカッパドキアに集中したほうが良い様に感じますね。
今回のShinobu様の旅の目的やご同行者様の有無、関係でも旅の主旨は変わりますしね!
前回も書きましたが、文書ではうまく伝えられない事が多く、誤解も出てしまうかもしれません。
現地のロコと連携されれば、ひょっとしたら、お迎えや観光へのお付き合いもしてくれるかもしれませんので、そこを考慮し もし事前に日本でスケジュール詳細を詰めたいなどでしたら、最低価格の500円をお支払い頂き(私には一切入りません)LINEなどの連絡先を交換し、通話などで相談に乗ります。
ご無理に・・ではありませんので、その様な機会が得られましたら、改めて宜しくお願いします。

SU

すべて読む

自毛植毛のアテンド経験が豊富な方

2023年4月上旬にトルコにて自毛植毛を検討しております。
当方が海外旅行が初めてで自毛植毛も初めてです。
実際にトルコで自毛植毛された経験のある方、もしくは自毛植毛の付き添いや翻訳の経験があるかたに
お助け願いたいと考えております。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

ゆうとさん こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 トルコに住んでいましたが、コロナ禍をきっかけに日本に 戻り、現在は日本で生活しております。何度か投稿されているのを 拝見しまし...

ゆうとさん
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
トルコに住んでいましたが、コロナ禍をきっかけに日本に
戻り、現在は日本で生活しております。何度か投稿されているのを
拝見しましたが、私自身がトルコに現在住んでいませんので回答は
遠慮しておりましたが、再度、投稿されているのを見かけまして
どうしてもお困りになられていましたら、多少なりお力をお貸しする
事が出来ると思い、一応連絡をさせて戴きました。
対応するとしますと、私のトルコ人の友人で日本人の観光・就職・その他のサポート業をしているものを紹介する様な形です。
レーシックや植毛のサポートもビジネスの範囲に入っていますが、
余り実績は無いと記憶しています。もともとは私はトルコに会社を
立ち上げる際のサポートをしてもらった事がきっかけで付き合いが
始まりました。
ま、出来れば現地に住んでいる日本人のアシストが有ったほうが
ご安心できるでしょうから、一応・・・という書き方をさせて
頂きました。
何かあれば、ご連絡をお願いします。
SU

すべて読む

現時点でのトルコ旅行について

2月の後半に,トルコ旅行を計画していました.
この度の大地震の被害をニュースでみて,心を痛めています.
ただ,予定をあわせて計画しており,またキャンセル料もかなり大きくなるため,すごく悩んでいるところです.
現時点で,イスタンブルはどのような状況なのかを知りたいです.(特に,イスタンブルの生活状況や治安・安全面についての不安が大きいです)
被害に遭っている方のことを考えるととても心苦しいのですが,行けそうであれば渡航しようかと思っています.
旅行日程については,イスタンブルに1日半ほど滞在後,ギリシャに向かう予定です.(もともとはカッパドキアに行く予定でしたが震源地に近いため諦め,ギリシャの日数を増やしました.)

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

スイ様 こんにちは、初めまして。 SUと申します。 わたしは現在、トルコから日本に戻り 日本からトルコの会社と 連携を行っている身分ですので、ご参考にもならないかもしれませんが ご記載...

スイ様
こんにちは、初めまして。
SUと申します。
わたしは現在、トルコから日本に戻り 日本からトルコの会社と
連携を行っている身分ですので、ご参考にもならないかもしれませんが
ご記載内容について、少しでもご不安が払拭出来ればと思い返事を
させて戴きました。
上記の通り、日々イスタンブル在住のメンバーと連絡を取り合って
おりますが、今回の地震はイスタンブルではまったく影響が無かった
事が幸いし、まったくの日常生活を送っています。観光地も同様に
通常と変わりありません。もちろん、わたしの会社のメンバーでも
今回の被災地に友人が居て亡くなったなどありますし、それはそれで
喪に服していますが、トルコ人持ち前の明るさで それを考えるより
被災して家を失った人などを助けなきゃ!という気持ちが強く あるいみ力強く生きています。
その様な状況ですので、イスタンブル観光地は震災前と変わらぬ活気がありますので、ご旅行はご心配なく楽しまれてはいかがでしょうか?
治安などは、特に変わっていない様です。日本と同様とは行きません
から、スリやぼったくりには十分気を付けて頂ければ、基本日本人
には、優しく向かい入れてくれる国ですので大丈夫ですよ。

どうか、イスタンブルのご旅行が素晴らしいものになる事祈って
います。冒頭のとおりいまトルコには住んでいませんので、ほんの
ご参考程度に。

SU

スイさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん
丁寧なご返信ありがとうございます。
とても安心しました。イスタンブルへ行くことが被災した方々への支援になることを信じて、観光を楽しみたいと思います。

すべて読む