SUさんが回答したイスタンブールの質問

犠牲祭の時期について

犠牲祭の期間にイスタンブールやパムッカレに行きます。
空港でリラに両替するほうがいいのか、街中でその都度、ATM利用か両替できるのか不安です。
飲食店やお土産屋などはしているのでしょうか。
どういう感じかわからないので参考までに教えてください

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

Pisapisako様 こんにちは、はじめまして。 TRYの両替ですが、空港は率が悪いと思います。(最近両替していませんので、 少々昔の情報ですみません) イスタンブルですと、トラムのス...

Pisapisako様
こんにちは、はじめまして。
TRYの両替ですが、空港は率が悪いと思います。(最近両替していませんので、
少々昔の情報ですみません)
イスタンブルですと、トラムのスルタンアフメット駅の近くの両替店は比較的率が
良かったと思いますし、店の電光掲示板で率がどが掲示されていますので、率の
良さそうな店を選ぶとよろしいかと思います。
もちろん、街中やショッピングモールのATMも利用できますし、食事や買い物は
基本クレジットカードでの支払いがメインですので、あまりTRY現金を持ち歩く
必要も無いと思います。時として現金のみの店やイスタンブルで公共の乗り物を
利用する際、イスタンブルカードが必要な場合、そのカードへのチャージは現金が
必要になると思います。

ご参考になればい幸いです。
良いトルコ旅行になります事、祈念しております。
SU@IST

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
クレカでATM利用を考えていました。
個人でパムッカレやエフェソスを回る予定なので、乗り物用の現金くらいかなーと考えています。
初日に、スルタンアフメット駅には行く予定なので、いろいろ見てみようと思います。

すべて読む

イスタンブール以外の観光について

7月にトルコ旅行を考えおり、ツアーで行く場合のお土産店の立ち寄りや、希望しない観光スポットなどは避けるため、個人手配を考えておりますが、例えばそちらにいってから自分たちでツアー手配するのは結構ハードルが高いものでしょうか。また飛行機利用の場合、最低でもどのくらい前には予約をしておかないとならないでしょうか。

希望しているのは下記のようなもので、現地で手配するとおいくらくらいするものか教えてください。

 カッパドキア 国内線利用 一泊ツアー
 パムッカレ  国内線利用 一泊ツアー
 (上記は方向的に周遊にする必要はないと伺いましたが、空港まで出向くことを考えると、周遊にしたほうが
 いいのでしょうか。)

  上記以外にもおすすめのショートツアーがありましたら教えて頂けたらありがたいです。

 

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

choyn2様 こんにちは、はじめまして。 7月ですと大型連休がありませんので、おそらく1週間前に予約しておけば 良いと思います。 特にエアー便よりもホテルについて、カッパドキアでしたら...

choyn2様
こんにちは、はじめまして。
7月ですと大型連休がありませんので、おそらく1週間前に予約しておけば
良いと思います。
特にエアー便よりもホテルについて、カッパドキアでしたら人気の洞窟ホテルなどは
1週間前では予約が取れない事があります。ホテルを気にしないという事でしたら
問題ないと思いますよ。
私は、こちら現地で2週間前くらいに予約して出かける感じですが、上記1週間前でも
大丈夫かと思います。(もちろん時とタイミングで確実な事ではありませんが)

またカッパドキアでしたら、まずホテルを予約し、ホテルにお願いして奇跡ツアーや
ホットバルーンの予約をしてもらうことがスムーズです。またカイセリ空港へのお迎えもお願いできますよ。

良い旅になること、祈念いたします。

SU@IST

チョイちゃんさん

★★★
この回答のお礼

すぐにご返信くださりありがとうございます。
着いて数日のうちにツアーに参加したいので、では日本にいるときに予約が必要ですね。
ありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの追記

そうですね、日本からでもホテルの予約やホテルへのリクエストで奇跡ツアー(基本2種
しかありません)やホットエアー(ホテルによって提携しているバルーン会社が違います)
の予約が簡単にできます。英語も通じるところが多いです。
費用はすみません、3年くらいパムッカレもカッパドキアも行っておらず最新の費用が
分かりません、申し訳ございません。

SU

すべて読む

ラム肉がどうしても食べられないのですがトルコで食事に困らないか?心配です

初めまして。
来年、念願のトルコに旅行する予定です。
私はグルメ旅が大好きで現地の屋台のようなお店でも進んでいくほうなのですが
ラム肉だけはどうしても食べられません。(苦手です)
世界3大料理と言われているトルコ料理がとても楽しみなのですが
一方でラム肉のオンパレードなのではないか?という心配もあります。

トルコでラム肉を避けたい場合はどのような料理を頼めばいいですか?
また、同じ料理で鶏、牛、羊とお肉を選べるようなケースはありますか?あればお料理名を教えてください。
よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

kermitさm こんにちは、はじめまして。 どの様な場面での夕食をおとりになるか?にもよりますが、ご自身でレストランなどに 入り、注文をする場合 牛肉・鶏肉・魚などラムを外して注文するこ...

kermitさm
こんにちは、はじめまして。
どの様な場面での夕食をおとりになるか?にもよりますが、ご自身でレストランなどに
入り、注文をする場合 牛肉・鶏肉・魚などラムを外して注文することになにも困ることは
ありません。会食などの場合、ラムはトルコ側からの視点で、高級なお肉ですのでおもてなし
のつもりで、出されることは多々あります。その場合は前もって、ラムは苦手ですとお伝え
しておけば、鶏肉などになっていることと思いますよ。
普通にレストランでは鶏肉、羊、牛と記載があり選べます。日本でもメジャーなケバブ料理も
肉の種類は選べます。鶏肉はとても美味しいです。

ちなみに、、私もラム(というか、マトン)は苦手でした。でも、トルコに移住し間もなくして
ラムが一番好きになりました。日本のラムと違い、とても美味しいです。
私の友人もトルコに訪ねてきていただき、ラムは無理!と言っていましたが、帰るころには
ラムばかり注文していました。(ちなみに、北海道出身者です)
無理にトライする必要はありませんが、そんな感じです。
※もちろん、日本の”それ”と同じ臭みのあるラムが出てくることも無くもないですが。

kermitさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!あまり心配することないと知って安心しました。
日本においては、どんな高級ないお店でも、どんなに「臭くないから騙されたと思って食べてみて」と言われても
一度も騙された試しがないのです(笑)
あの独特な香りに敏感なんですかね。。。

同行する友人はラム肉OKの人なので私のわがままを通すのも申し訳なく、
一緒にレストランに入って「私は鶏がいい」という感じで選べたらいいなーと
思っていました。
ほぼそういう形で食事できそうだ、というイメージができました。
ありがとうございました!

すべて読む

旧市街からイスタンブール空港へ

質問よろしくお願いします。

平日お昼前に旧市街からイスタンブール空港はM2→M11で行こうと考えています。
メトロは日本のようにほぼ定刻で運転されていますか?また電車が運転取りやめなど
多いでしょうか?(日本は悲しいことに人身事故が多くてそのたび電車は止まります)
余裕をもって行くつもりですが渋滞の心配がないメトロを利用、万が一があった場合の途中からの
代替案が思いつきません。

カッパドキアはワインが有名なようですがイスタンブール旧市街、または空港でおすすめの
ワインがありましたら教えていただけるとうれしいです。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

sereno様 こんにちは、はじめまして。 御質問の件ですが、メトロは基本的に時間は守られています。 ごくまれに、数分から数十分の遅れが発生ますが、稀にです。 そのほとんどは故障によるも...

sereno様
こんにちは、はじめまして。
御質問の件ですが、メトロは基本的に時間は守られています。
ごくまれに、数分から数十分の遅れが発生ますが、稀にです。
そのほとんどは故障によるものです。
従いまして、少し余裕を持ち移動される事が望ましいですが、
運休などのリスクは低いと考えて良いと思います。

ワインは月並みなのですが、カヴァクリデレのワインがお勧めです。
品種で言えば、オギュズギョズ(OKUZGOZU)がお勧めです。

良い旅になる事、祈念しております。
SU@IST

serenoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
旧市街から空港に12時40分くらいにはつきたくて、お昼ならバスも渋滞なしかなとか電車が確実かなとか迷っているところです。たらればを考えるとキリがないのですが運行はほぼ正確なことを聞いて安心しました。

すべて読む

砂糖祭時のお店の営業について

4月にイスタンブールへ行く予定です。
観光はもちろん、グランバザールやエジプシャンバザール、他のお店も行こうと考えています。
日程的にラマダンか砂糖祭と重なってしまいそうです。
砂糖祭の時はお店はお休みでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

sereno様 はじめまして、こんにちは。 既に他の方からのご回答があったものと思いますが、 今年は4/10~4/12がラマダンバイラムになります。 この期間、お休みのお店もありますし ...

sereno様
はじめまして、こんにちは。
既に他の方からのご回答があったものと思いますが、
今年は4/10~4/12がラマダンバイラムになります。
この期間、お休みのお店もありますし 営業しているお店もあります。ついでに13日、14日も休みにしてしまうところも多々あります。
バザールですが、グランドバザールは日曜日と(基本)ラマダンバイラム
はお休みになると思います。(突然営業したり、休んだりがトルコの
困る所でありますが)エジプシャンバザールもバイラムは同様に
休みになると思います。通常の日曜日は営業。
ですので、宗教上の祭日はバザールは基本お休みで、突然営業するかも
しれませんが、それはラッキーと考えた方が良いです。
従いまして、開いている可能性があるのは、13日のグランドバザール、13日、14日のエジプシャンバザールです(あくまでも可能性)
その他、4/9は殆どのマーケットやモールで午前中は休みに
なるものと思います。
以上、少し曖昧な回答ですみません。トルコはそんな所なんです。
でも、素晴らしいトルコ旅行になる事、祈念しております。

SU@IST

serenoさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。わかりやすい参考になるご回答ありがとうございました。

すべて読む

サビハギクチョン空港から旧市街

22歳大学4年生男の一人旅です。

3月3日の15:30にサビハギョクチェン空港に到着予定です。
空港から旧市街に向かいたいのですが、
地下鉄とフェリーで行くか、バスとフェリーで行くか迷っています。
値段は地下鉄のほうが安く、時間も早いかなと思うのですが治安の面で不安です。
乗り方やコツ等含めてアドバイスあれば教えていただきたいです。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

しゅんさん こんにちは、はじめまして。 私のお勧めは、地下鉄+フェリーです。 理由と致しましては・・・ ・アジアサイドからヨーロッパサイドに向かう道路事情は極めて悪く  渋滞で到着時間...

しゅんさん
こんにちは、はじめまして。
私のお勧めは、地下鉄+フェリーです。
理由と致しましては・・・
・アジアサイドからヨーロッパサイドに向かう道路事情は極めて悪く
 渋滞で到着時間が読めず、時間の無駄になります。
・逆に地下鉄は時間が読めますし、ロス時間がありません。
 治安のご心配をされている様ですが、まったく問題ありません。
 イスタンブルカードをご用意のうえ、チャージしておきましょう。
 乗り方、コツは特に無し!日本とさほど変わりません。
・フェリーからの旧市街の景色はとても良く、気分があがりますよ。
上記の理由です。
良い旅になる事祈っております。

SU@IST

すべて読む

個人旅行に法的な規制はありますか?

イスタンブール滞在型で1週間程度の夫婦旅行を検討しています。
ツアーですと周遊型で忙しないので、できれば個人でじっくりイスタンブール市内の
街歩き・食べ歩きをしたいと思っています。
個人旅行の場合は、公認ガイド(通訳?)をつけなければならないというような
法律改正があったとトルコの旅行会社のサイトにあったようなのですが、
具体的にはどのようなことなのでしょうか?
その場合は、こちらに登録されているロコさんにお願いできるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

かえるさん はじめまして。 ご記載の様なレギュレーションは特に聞いたことがありません。 弊社の日本からの出張者も、休日や連休を利用しトルコ国内を 旅行を気ままにしていますが何か問題になっ...

かえるさん
はじめまして。
ご記載の様なレギュレーションは特に聞いたことがありません。
弊社の日本からの出張者も、休日や連休を利用しトルコ国内を
旅行を気ままにしていますが何か問題になった事はありませんでした。
ご参考までに。
素晴らしいトルコ旅行になること、祈っています。

SU@IST

かえるさんさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん
ありがとうございました! こちらの勘違いかもしれません。
トルコは憧れの国ですので、一度は行きたいと思っています。

すべて読む

サビハギョクチェン空港から市内までの移動について

来週トルコへ旅行に行きます。
サビハギョクチェン空港に朝10:30着なのですが、
旧市街へ行くのにシャトルバスか地下鉄かで悩んでいます。
地下鉄でカドゥキョイまで行ってそこからフェリーでエミノニュまで行くのと、
バスでタクシムまで行ってから旧市街の方へ行くのとどちらが良いでしょうか?

楽なのはバスだと思うのですが、イスタンブールは渋滞が酷いと聞いたので…。
通常はタクシムまで約1時間半と見ましたが、渋滞するなら2時間半くらい見た方がいいでしょうか?
11時くらいの時間帯でも渋滞してますでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

花様 こんにちは、はじめまして。 先ず、私でしたら地下鉄・フェリーを使います。ご記載の通り 時間が守れるので。 また、バスですとタクシムから旧市街に移動するのに、また 時間とお金がかか...

花様
こんにちは、はじめまして。
先ず、私でしたら地下鉄・フェリーを使います。ご記載の通り
時間が守れるので。
また、バスですとタクシムから旧市街に移動するのに、また
時間とお金がかかります。目的地が旧市街でしたらエミノニュが
良いでしょう。
もしくは、地下鉄でそのまま旧市街に入るのが一番簡単です。
何かあれば、またご連絡ください。

素晴らしい旅になる事、祈念しております。
SU@IST

追伸です。
路線は確実に大混雑すると予測します。嫌になるほど混みます。(笑)
また、フェリーはとても景色が良く、私は大好きです。
ちなみに地下鉄で旧市街まで行かれる場合は・・・
M4:SAW⇒アイリックチェシュメシ乗り換え(カディキョイ1つ前の駅)
B:アイリックチェシュメシ⇒シルケジ(旧市街)
これが最も早く行けると思います。

SU@IST

花さん

★★★★★
この回答のお礼

SUさま

回答ありがとうございます!
そんなに渋滞がひどいんですね。
フェリーは他の旅行サイトを見てもおすすめされていて気になってはいたので、フェリーに乗っていこうと思います。
地下鉄で旧市街まで入ることもできるんですね。
詳しい乗り換えも教えて頂きありがとうございます!

また自分でも調べてみて、もし分からないことがあったらまた相談させてください。
ご丁寧にどうもありがとうございました!

すべて読む

イスタンブール空港での乗り継ぎの間の過ごし方

イスタンブール・カッパドキアへの観光旅行を予定しております。
イスタンブール空港に朝6時着後、同日14:30にイスタンブール空港からネヴシェヒル空港への飛行機に乗る予定です。

通しで航空券を購入しておらず、預け荷物につき再度チェックインする必要もあり、仮に市内に行く場合、あまり時間が取れないように思います。
市内観光が可能であるかも含めて、乗り継ぎの間の過ごし方について教えていただきたいです。

一応イスタンブール観光は、カッパドキアから戻ってきた後2日間ほど行う予定です。
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

yst2023様 こんにちは、はじめまして。 ご記載の内容から判断致しますと、移動時間も含め旧市街でしたら 2時間くらいの観光が可能と判断します。(空港~市街往復時間引いて) しかしなが...

yst2023様
こんにちは、はじめまして。
ご記載の内容から判断致しますと、移動時間も含め旧市街でしたら
2時間くらいの観光が可能と判断します。(空港~市街往復時間引いて)
しかしながら、後日2日間の市街観光を予定されているとの事を鑑み
ますと、無理して行くことは無いと感じます。
さて、では長いトランスファー時間をどうするか?ですが 残念ながら
ISTはかなりへ僻地にありまして、近隣で少し移動で観光などが
出来ません。(出来ないというか、なにもありません)
ですので、空港内で時間を潰す事になろうかと思いますが、確かに
かなり長い時間ですよね。ラウンジが使えれば、寝ておくという事が
考えられますが、ラウンジ利用不可ですと少々厳しいですね。
すみません、寝る以外に良いアイデアがありませんでした。
しかし、大変素晴らしい国ですので、是非良い旅になる事祈念して
おります。なにかあれば、ここに連絡頂ければわかる事は回答します。
SU@IST

yst2023さん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
参考になるご回答ありがとうございました。
旅行のメンバー全員がラウンジを利用できるわけではなさそうなので、悩んでおりました。空港での時間の潰し方も少し調べてみたいと思います。
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。

すべて読む

トルコでの服装について

11月中旬にイスタンブール、カッパドキアを観光予定ですが、適した服装を教えていただきたいです。
やはりアウターがないと寒いでしょうか。
また、女性が避けた方が良い服装等がありましたら教えていただきたいです。

イスタンブール在住のロコ、SUさん

SUさんの回答

Abyee317様 こんにちは、はじめまして。 SUと申します。 ご質問の件、既に回答を得られていると思いますが・・・ イスタンブルの気温は概ね、北関東と同じイメージです。 11月中旬...

Abyee317様
こんにちは、はじめまして。
SUと申します。
ご質問の件、既に回答を得られていると思いますが・・・
イスタンブルの気温は概ね、北関東と同じイメージです。
11月中旬ともなりますと、結構寒いですので、暖かい服装を
ご用意ください。また、雨期に入る直前ですので 水を吸わないタイプ
のアウターが便利と思います。
(わたしは、カジュアルであればトレーナーに薄手のジャンバーなど)
また、Cappadociaはイスタンブルと違い かなり寒いです。
ジャンバーを厚手にするか、コートをご持参したほうが無難です。
しかしながら、奇石のツアーなどに参画されるのでれば、歩きやすい
服装が良いので、大袈裟な言い方すると冬トレッキングや軽い登山
の様な恰好が望ましいです。
更に、もしホットバルーンに搭乗されるのでしたら、標高300~500m
まであがりますので、インナーにヒートテックなどを重ね着したり
毛糸の帽子、手袋も必須アイテムです。

ご参考までに。
なにか更にご不明点ありましたら、お気軽に連絡ください。
素晴らしいトルコ旅行になること祈念しております。

SU@IST

追伸です。
ひとつ失念しました。
女性が気を付ける服装は、特に御座いませんがイスタンブルで
モスクを見学される際、足が見えるスカートなどはNGでパンツで
見学する必要があります。また、髪の毛もケシャブで隠さなければ
なりませんので、適当なスカーフもご持参されると良いと思います。

SU@IST

nanaさん

★★★★★
この回答のお礼

SUさん
こんにちは、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

水を吸わないタイプのアウターというのは盲点でした。参考になります。
カッパドキアは思っていたより寒そうですね。しっかり着込める服を持って行こうと思います。

またなにかありましたらよろしくお願いします。

すべて読む