まぎぃさんが回答したベルンの質問

日本では利用できないスポーツwebサービス「United Fans」に関して

皆さま

はじめまして。
日本のWeb制作企業の者です。

弊社では、現在スポーツファン向けサービスの開発を検討しております。

制作の参考として
海外の様々なサービスの調査を進めているのですが、
「United Fans」(https://unitedfans.co/)という
リヒテンシュタインのスポーツファン向けサービスが日本では利用できず、
調査が行き詰っております。

そこでリヒテンシュタイン(またはスイスやオーストリア)在住の20代30代の方で、
「United Fans」を利用していただき、
以下を8/13(月)正午までに調査していただける方は
いらっしゃいますでしょうか。

==調査内容===================
アプリ(無料)をご利用いただきながら、
下記各画面のスクリーンショットを撮っていただき、送って頂く。
ーー
①議題一覧をみる画面
②1つの議題に関する記事をみる画面
③その議題に対するコメント欄をみる画面
④その議題に対して投票する画面(お金が発生しない段階までで大丈夫です。)
⑤その他①〜④以外に気になった機能の画面
ーー
========================= 

※「United Fans」サービスについて
サッカーファンが資金援助によって、選手の移籍やコーチ任命などの意思決定に参加することができます。ファンは決定事項を財政的に支えることができ、チームマネジメントは、意思決定をファンの意見をもとに改善することができます。
意思決定の透明性がファンの支持を高め、ファンの数を増やすことにつながると考えており、この技術を採用するチームはファンとチームマネジメントの対話を改善し、チームの成果を高め、利益を増やすことが可能です。
※意見交換→ファン投票→契約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

調査を行っていただける場合、
謝礼(サービス料)として4000円をお支払いいたします。

ただし、1名の方に調査をお願いさせていただきます。
実際に利用している方が好ましいですが、これから登録される方でも大丈夫です。

お手数をおかけいたしますが、
ご検討よろしくお願いいたします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 お問い合わせいただいた件ですが、20代30代とのことですので、私は条件から外れます。どなたか協力してくれる方が見つかると良いですね。

こんにちは。
お問い合わせいただいた件ですが、20代30代とのことですので、私は条件から外れます。どなたか協力してくれる方が見つかると良いですね。

なつみさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡遅くなり申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
また機会ございましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

スポーツwebサービス「United Fans」ご存知の方いらっしゃいますか?

スポーツファン向けサイト「United Fans」に関して
利用したことがある、または身近に利用した事のある方はいらっしゃいますでしょうか?

現在日本企業にて海外サービスの調査を行なっている者なのですが、
日本での調査に限界があり、現地(サービス運営会社の所在国)の方にご依頼できないかと思っています。
日本ですとサイトに無料登録する事もできず・・・

利用したことがある方や身近に利用した事のある方、
利用した事はなかったが、無料登録する事ができた方等には
簡単な調査(サービスの利用画面スクショする等)のご依頼をさせて頂きたいので
ご一報頂けますと幸いです。
調査内容の擦り合わせや謝礼のご相談をさせて頂きたいです。

宜しくお願いします!

※「United Fans」サービスについて
サッカーファンが資金援助によって、選手の移籍やコーチ任命などの意思決定に参加することができます。ファンは決定事項を財政的に支えることができ、チームマネジメントは、意思決定をファンの意見をもとに改善することができます。
意思決定の透明性がファンの支持を高め、ファンの数を増やすことにつながると考えており、この技術を採用するチームはファンとチームマネジメントの対話を改善し、チームの成果を高め、利益を増やすことが可能です。
※意見交換→ファン投票→契約

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 お問い合わせいただいたサービスは、残念ながら存じ上げません。 多分これからも利用することはないと思いますので、どなたか他を当たって下さい。

こんにちは。
お問い合わせいただいたサービスは、残念ながら存じ上げません。
多分これからも利用することはないと思いますので、どなたか他を当たって下さい。

すべて読む

ツェルマットを案内いただける方いらっしゃいますか?

8/12から18でスイスへ行こうと思っています.40代後半、男一人です.身元は堅いです.
ツェルマットで食事とトレッキングの案内を頂ける方おられましたら相談させてください.
“スイスのエリア”にツェルマットがないものですからここでまず.

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

恐れ入りますが既に送信させていただいた回答を参考になさって下さい。

恐れ入りますが既に送信させていただいた回答を参考になさって下さい。

すべて読む

ツェルマットを案内いただける方はいらっしゃいますか?

8/12から18でスイスへ行こうと思っています.40代後半、男一人です.身元は堅いです.
ツェルマットで食事とトレッキングの案内を頂ける方おられましたら相談させてください.
“スイスのエリア”にツェルマットがないものですからここでまず.

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

恐れ入りますが既に送信させていただいた回答を参考になさって下さい。

恐れ入りますが既に送信させていただいた回答を参考になさって下さい。

すべて読む

ツェルマットのガイドをしてくださる方おられますか.

8/12から18でスイスへ行こうと思っています.40代後半、男一人です.身元は堅いです.
ツェルマットで食事とトレッキングの案内を頂ける方おられましたら相談させてください.
“スイスのエリア”にツェルマットがないものですからここでまず.

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 残念ながらご指定の日程ではサービスの提供ができない上、トレッキングの案内はしておりません。 日本語ガイドの個人旅行ツアーのようなサイトがあったような気がするのですが、それを...

こんにちは。
残念ながらご指定の日程ではサービスの提供ができない上、トレッキングの案内はしておりません。

日本語ガイドの個人旅行ツアーのようなサイトがあったような気がするのですが、それを利用されるのはいかがでしょうか。

http://www1.myswiss.jp/hiking/gornergrat/index.htm

こちらからトレッキングのコースも見ることができるようです。

tripperさん

★★★★★
この回答のお礼

まぎぃさま
お返事ありがとうございます.
残念です.しかしながらまさにこのような案内ページを探していた、という今の私にとって大ヒットのトレッキング案内のページをご紹介いただきました.
ありがとうございました.参考にさせていただきまs.

すべて読む

途中下車でベルンは可能でしょうか

グリンデルワルドからチューリッヒに移動する日があり案す.インターラーケンとベルンで乗り換えるとのこと.そこでせっかくならベルンで途中下車して、大聖堂の尖塔に登って街並みを見てみたいと思っています.
その後(同日中)に、列車でチューリッヒに戻り、翌日の帰国フライトに備えようと思っているところですが、時間的に可能な日程でしょうか.
どなたかご教授くださると幸甚です.

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 ベルンで途中下車、良いアイデアですね。時間にもよりますが十分可能です。 大聖堂が開いている時間さえ事前チェックしておけば問題ないでしょう。上まで登って街並みや、お天気が良け...

こんにちは。
ベルンで途中下車、良いアイデアですね。時間にもよりますが十分可能です。

大聖堂が開いている時間さえ事前チェックしておけば問題ないでしょう。上まで登って街並みや、お天気が良ければアルプスが望めます。

ステキなスイス旅行になりますことを心より祈っております。

ゲルさん

★★★
この回答のお礼

下車してベルンを案内いただけませんか.時間的には短いわけですが、効率的に回りたいと思うということです.
まぎぃさんの時間が可能でしたら、同行料金のお話へ進みたいのですが、いかがでしょうか?

すべて読む

スイス観光のアドバイス

母娘でスイス旅行を計画しています。
言葉が全くわからず不安なので、添乗員付ツアーに申し込もうか時間に制約されず
のんびりした個人旅行にしようか迷っています。
アドバイスをお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 スイスはヨーロッパの中でも安全な国ですし、よほど辺鄙なところでなければ鉄道も網羅しています。トラベルパスを持っていれば、普通のラインでしたらわざわざチケットを購入する必要はありま...

こんにちは。
スイスはヨーロッパの中でも安全な国ですし、よほど辺鄙なところでなければ鉄道も網羅しています。トラベルパスを持っていれば、普通のラインでしたらわざわざチケットを購入する必要はありません。

https://m.myswitzerland.com/ja/swiss-travel-pass.html

ゆっくりご自身で計画を立てて旅行を楽しみたいのであれば、やはり個人旅行ですよね。
スイスのどこをどうやって観光するかにもよりますが、英語も全く…ということでしたら、このトラべロコに登録している在スイス日本人に、訪問する所々で、もしくは不安な箇所だけ案内を依頼するという方法もありますよ。

私自身はツアー旅行に参加したことがないので、どのぐらい詰まった旅程なのか分かりませんが、観光されている旅行者の方を見ると忙しく移動しなくちゃいけない、という印象です。

何はともあれ、楽しく、思い出深いスイス旅行になりますよう、心からお祈りしております。

0602tadaさん

★★★
この回答のお礼

はじめまして。
早速のご回答ありがとうございました。
じっくりと考えて計画したいと思います。
今からスイスに行くのが楽しみです。

すべて読む

8月のスイス 、服装についてアドバイスください

来月中旬、両親を連れてツアーで参加します。5大名峰メインで、軽いハイキング付きのツアーです。ガイドバックなど見て服装を悩み中です。関東在住なのでどちらかというと暑がりなのですが、防寒着は必要でしょうか!?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。初めまして。 どちらへ行かれるかにも寄りますが、8月と言えども山の天気は変わりやすく、突然雨が降ったりします。 日本と違って雨が降ると気温が下がりますので、ウィンドブレーカー...

こんにちは。初めまして。
どちらへ行かれるかにも寄りますが、8月と言えども山の天気は変わりやすく、突然雨が降ったりします。

日本と違って雨が降ると気温が下がりますので、ウィンドブレーカーやユニクロで売っているような、軽く小さくたためるようなダウンジャケットがあると万が一に備えられると思います。

なほさん

★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!防寒着、しっかり用意していきます!

すべて読む

ミラノから日帰りゴルナグラート鉄道

8月上旬にイタリア、パリの旅行を予定中です。
そこで、ミラノから日帰りでツェルマットのゴルナグラート鉄道のツアーを見つけたのですが、日帰りで行くことは高山病などのリスクから無謀でしょうか?

行きたいという思いと、難しいのではないかという葛藤があり、アドバイスいただけると幸いです。

もしマッターホルンが難しそうであれば、ベルニナ急行のツアーに参加したいと思っています。

現地に詳しい方、ご回答頂ければ幸いです。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

初めまして。 ミラノからの日帰りツアーとのことですが、不可能ではないと思います。 標高の高いところでは、できるだけゆっくり歩いたり、急いで移動をしなければ、それほど問題はないと思います。...

初めまして。

ミラノからの日帰りツアーとのことですが、不可能ではないと思います。
標高の高いところでは、できるだけゆっくり歩いたり、急いで移動をしなければ、それほど問題はないと思います。

お天気が良く、マッターホルンが見えることを祈っております。

みさん

★★★★★
この回答のお礼

肝心なところが抜けていました…
同行者が50代の母なので心配で質問させて頂きました。

ゆっくり行動するのが大事なのですね!アドバイスありがとうございます!

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの追記

マッターホルンかベルニナ急行か、前もって決定しなくても良いのであれば、お天気次第という方法もあると思います。お雨天など天気が悪いとマッターホルンは見えませんので、ベルニナで世界の車窓から的な景色を楽しまれるのも良いかも知れません。どちらにしても、標高の高いところは冬並みに寒いことが多いです。防寒を忘れずに!

すべて読む

グレッシャー・エクスプレスのサンモリッツからツェルマット

7/10にグレッシャー・エクスプレスのサンモリッツからツェルマット(1等シート)を予約しています。実はユーレイルグローバルパスを失くしてしまい、乗車券がありません。乗車券だけをSBBのサイトでどの様に買えばいいでしょうか?
またサイトに下記の様に書かれてました。
(アンデルマットからツェルマットに行く間にローヌ氷河がありますが、氷河特急ではトンネルを通ってしまうので、あまり見えません。よく見たいなら、アンデルマットからバスに乗る方がいいようです。)
もしその方がおススメなら鉄道の乗車券とバスの乗車券はどの様に買えばいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

SBBのサイトからの購入はあまりフレキシブルではないので、どこかの駅の窓口で事情を説明して直接購入した方が間違いが少ないと思います。 バスの乗車券はポストバスであれば、出発する停留所付近に...

SBBのサイトからの購入はあまりフレキシブルではないので、どこかの駅の窓口で事情を説明して直接購入した方が間違いが少ないと思います。

バスの乗車券はポストバスであれば、出発する停留所付近にある営業所やバスの中、もしくはサイトからも購入できるはずですが、SBBが網羅しているところは駅の窓口でも購入可能だと思います。

私も友人やお客さんのために、希望の区間だけのチケットをネット購入しようとしてとても苦労したことがあります。個人旅行で移動されていると思いますが、自分で計画したルートがあってそこを移動されるのであれば、ネットのみに頼らず窓口を利用されるのが1番確実なはずです。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりました。とても参考になりました。有難うございました。

すべて読む