Sakuraさんが回答したフランクフルトの質問

現金はいくら持っていくべきか

出張で4日5日滞在するのですが、現金はいくらくらい持参すべきでしょうか。

日中は仕事、基本はクレジットカード利用の予定です。
朝食はホテルについており、昼と夜の食事、お土産、移動が主な使い道です。
120ユーロくらいあれば十分でしょうか?
キャッシュでないと支払えないものはありますでしょうか?

ドイツは初めてで、アドバイスいただけたら大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

近年では都市部の券売機やショップなどはほぼ全てカードで支払いができます。たまにレストランなどで、カード読み取り機が壊れてるとか、現金支払いのみのお店がありますので、先に聞いてから食事をしたほうが...

近年では都市部の券売機やショップなどはほぼ全てカードで支払いができます。たまにレストランなどで、カード読み取り機が壊れてるとか、現金支払いのみのお店がありますので、先に聞いてから食事をしたほうが良いです。タクシーも現金のみとカードOKのものがありますのでお確かめください。基本カードokのお店でお食事すれば、現金は1日50ユーロぐらいあれば十分ではないでしょうか。万が一に備えてクレジットカードでキャッシングできるようにしておくと安心です。ちなみに、地方の小さな町とか村ですと、現金払いすることが増えます。

Nineさん

★★★★★
この回答のお礼

Sakura様
早速ご回答ありがとうございます。
現金が使えない例や対応も教えていただき参考になりました!不安な場合、大丈夫と思わず必ず先に確認するようにいたします。

すべて読む

鉄道の切符の種類、買い方

はじめまして、こんにちは。

今年ドイツへ旅行に行きたいと考えています。

フランクフルトに到着し、一泊。
次の日、マールブルクへ、そこで一泊。
マールブルクからストラスブールへ、そこで一泊。
ストラスブールからシュトゥットガルトへ、
シュトゥットガルトからフランクフルトへ戻ります。

全て鉄道で移動したいと考えているのですが、その場合、ユーレイルパスというのが、1番最適なのでしょうか?
それぞれ切符をその都度買うよりお得なのでしょうか。
どの種類のチケットが一番良いのか教えて頂きたいのです。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

こんにちは。 以下のドイツ鉄道のウェブサイトで指定乗車券を早割価格でご購入されますとだいぶ節約できます。 https://int.bahn.de/en ユーレイルパスは時間に縛...

こんにちは。

以下のドイツ鉄道のウェブサイトで指定乗車券を早割価格でご購入されますとだいぶ節約できます。

https://int.bahn.de/en

ユーレイルパスは時間に縛られないので便利ですが、指定乗車券の早割価格と比較しますと、かなり高額になります。

もし分かりにくい場合には乗車券の購入代行も行えますので、もしよろしければ直接ご相談ください。

すべて読む

4つの街を巡る効率の良い方法は

日本~フランクフルト発着で以下の街巡りを検討しています。
・マールブルグ
・ハイデルベルグ
・カッセル
・ケルン

できればマールブルグを拠点に、他の街を日帰り観光くらいに考えています。車か鉄道での効率よく移動できればと思い、各街ごとの観光ガイドでも全都市でも良いので提供可能なサービスありますか?

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

フランクフルト在住のSkuraと申します。 だいだい何日間で4つの街巡りを計画されていらっしゃいますか?電車利用でしたら、以下の順に街巡りすると効率がよさそうです。 ケルンは他の3箇...

フランクフルト在住のSkuraと申します。

だいだい何日間で4つの街巡りを計画されていらっしゃいますか?電車利用でしたら、以下の順に街巡りすると効率がよさそうです。

ケルンは他の3箇所とは遠いですが、フランクフルトからでしたらICEで1時間程度で簡単にアクセスできます。フランクフルト着が何時かによりますが、到着日か翌日にケルン日帰りしフランクフルトに宿泊。その次の日にハイデルベルグ観光、観光後にマールブルグへ移動して宿泊、翌日からマールブルグとカッセル見学。

日程が合いましたらガイドも可能ですので、もしご興味がありましたら直接ご連絡下さい。

素敵なドイツ旅行となりますようお祈り申し上げます!

すべて読む

フランクフルトでドイツ式フットケアをしたい

フランクフルトのお店でドイツ式フットケアをしたいのですが
こちらはドイツ語ができないので手配もしくは同行してくれる方募集します。
平日の昼間希望です。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

こんにちは。 ドイツ式のフットケアに関しては予備知識が全くないのですが、興味あります。もしご希望など詳細を教えていただければお調べして同行できます。 もしまだお探しでしたら、直接ご連...

こんにちは。

ドイツ式のフットケアに関しては予備知識が全くないのですが、興味あります。もしご希望など詳細を教えていただければお調べして同行できます。

もしまだお探しでしたら、直接ご連絡下さい^ ^

すべて読む

犬、ペット事情について

はじめまして。
来年5月に3㎏の愛犬とヨーロッパを旅します。
2019年の春にウィーンに数か月愛犬と滞在して以来の二人旅(1人女性+犬一匹)です。
ヨーロッパはオーストリアしか滞在経験がありません。
今回は購入可能な航空券の関係で、EUにフランクフルトで入り、後にウィーンへ飛び、空路陸路いずれかの方法でウィーンからポーランドに入国し、日本へはショパン空港発のポーランド航空東京着便で帰国します。

そこでお尋ねしたいのですが、ドイツ、特に滞在予定のフランクフルトのペットドッグ事情はいかがでしょうか?
(飲食店やデパートや公共施設、公共交通機関等など。また、一般的な治安などなど、女性一人なので心配です)

EUの動物パスポート関連は只今調査しているところです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

こんにちは、フランクフルト在住のSakuraと申します。 私は犬を飼っていないので詳しいわけではないのですが、レストランに行きますと、飼い主のお食事中に机の下にじっと待っているワンちゃんを...

こんにちは、フランクフルト在住のSakuraと申します。

私は犬を飼っていないので詳しいわけではないのですが、レストランに行きますと、飼い主のお食事中に机の下にじっと待っているワンちゃんをよく見かけます。カフェでも同様です。
ドイツでは基本的に公共交通機関では犬と一緒に乗車することが許可されていますが、なぜかバスの中はあまり見かけたことがありません。(←もしかすると私がバスにあまり乗らないかもしれません)
スーパーマーケット、パン屋、肉屋等の食品を販売するお店は不可なので、外でリードに繋いで待たせています。

犬を見かける場所 : 電車 ( ICE含む )、レストラン&カフェ(吠えないという条件で)、割と大型や高級なホテル、ホームセンター、洋品店(一部を除く)

犬を見かけない場所 : デパート、スーパーマーケット、病院、図書館、コンサートホール、美術館、博物館、屋内市場、プール、教会内

素敵なご滞在になりますように!

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

Sakuraさま

ご丁寧なご回答をどうも有り難うございます。
私はヨーロッパはウィーンの事情しか分かりませんが、スーパーの脇に犬用のつなぎ場があったりと何となく同じような状況かしらと想像いたしました。
今夢中で各国のペット動物出入国事情を調べております。
また何かありましたら是非ともご連絡させて頂きます。
ありがとうございます。

すべて読む

ドイツの壁紙メーカーRASCH社の使用写真

ドイツにあります壁紙メーカーのRASCH社のWALLTONと言う塗装下地壁紙があります。
日本には塗装するときに塗装下地壁紙を貼るという習慣は全くありません。
日本で塗装下地壁紙を広めたいのですが、実際に貼ったものや施工中の動画ないかと探しています。
WALLTONの施工写真や動画を手に入れる方法はないでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

マッキー様 はじめまして、フランクフルト在住のSakuraと申します。 もしよろしければRASCH社に、施工写真や動画を提供いただけるか、直接お問合せを代行することも可能です。また、...

マッキー様

はじめまして、フランクフルト在住のSakuraと申します。

もしよろしければRASCH社に、施工写真や動画を提供いただけるか、直接お問合せを代行することも可能です。また、RASCH社のWOLLTONに限らなければ、Youtubeで施工の動画が観れると思います。

ちなみに、ドイツには長年住んでおりますが、塗装をするときに塗装下地壁紙を貼るという習慣があることを知りました。

すべて読む

ドイツ古城めぐりの旅

昨年、フランクフルトから、ケルン廻りで ハンブルグまでレンタカーでドイツ周遊しました。
その際に古城めぐりもしました。

今年は、レンタカーでフランクフルトから南側の古城めぐりをしたいと思いました。

お勧めの古城があれば教えていただけないでしょうか。(大小問わず)

また、途中の宿泊ホテルもお勧めがあれば教えてくださいね。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

古城はそれぞれ特徴があって楽しいですよね、かけがえのない経験になることと思います。 個人的にフランクフルトから南側で特に印象に残った古城を挙げます 1. 半ば廃墟なのに美しいハイデル...

古城はそれぞれ特徴があって楽しいですよね、かけがえのない経験になることと思います。

個人的にフランクフルトから南側で特に印象に残った古城を挙げます

1. 半ば廃墟なのに美しいハイデルベルグ城。対岸の哲学の道からの景色は絶景です。
2. 現在でもホテルとして営業しているライン川沿いのシェーンブルグ城
3. ラインガウ地方のSchwarzenstein城。ホテルレストランになっています。テラス席から見える葡萄畑の景色が美しい。
4. アシャッフェンブルグのヨハネスブルグ城
5. 崖の上にひっそり佇むリヒテンシュタイン城
6. ソリチュード宮殿 シュトゥットガルト周辺の町が一望できます。ドイツの侘び寂び。ドイツ語の案内人付で内部見学可。
7. ホーエンツォレルン城
8. ドイツ古城巡りのハイライト!ノイシュバンシュタイン城

素敵なご旅行となりますように。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
大変参考になりました。
6月初めに行くように計画したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

コンサート&サッカー観戦

はじめまして。
まだ先なのですが7月にドイツに行く予定です。
海外旅行初心者です。
フランクフルトからケルンあたりの観光と考えているのですが、その時にオーケストラ演奏を本場で聴けたら
良いなあと思うのですが、そういったコンサートは
どこかしらでは毎日開催されているのでしょうか?
あと時期では無いのでブンデスリーガは諦めているのですがブンデスにこだわらなければ7月にスタジアムでサッカー観戦は出来るのでしょうか?
面倒な質問ばかりですみません。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

フランクフルト在住のSkuraと申します。 コンサートは毎日開催されているわけではありませんので、オーケストラ演奏でしたらフランクフルトのAlte Oper、ケルンはCologne Phi...

フランクフルト在住のSkuraと申します。

コンサートは毎日開催されているわけではありませんので、オーケストラ演奏でしたらフランクフルトのAlte Oper、ケルンはCologne Philharmonieのウェブサイトで予定をご確認し、あらかじめチケットを購入された方が無難です。直前ですと売り切れの場合が多いです。もしご予約の代行が必要な場合、直接ご連絡いただければサポート可能です。

素敵なご旅行となりますようお祈り申し上げます。

ユキンコさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Webで予約可能なのですね。
予約先などの情報もありがとうございます。また何かありましたら相談させて頂いたり、お願いしたりするかもしれませんが
よろしくお願い致します。

すべて読む

中央駅付近の治安、朝は?

フランクフルト中央駅付近は夜間は治安があまり良くない為、近付かない方がいいと聞きました。

逆に朝は何時位~なら安心して出歩けますか?
明るくなれば大丈夫ですか?

7月頃に旅行を予定している為、日の出が05:00位と早い事を知りよく分からなくなりました。
飛行機が06:00着と早いのですが、そのままフランクフルトを観光しても大丈夫でしょうか?
街をフラッと見て回りたい程度なので、お店はやってる所があればラッキー位なのですが
さすがにまだ早すぎて、危険な時間帯でしょうか?

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

06:00着でそのままフランクフルトを観光しても大丈夫です。そのくらいの時間ですと、中央駅には通勤客などもいます。中央駅付近で特に近づかない方が無難なのはモーゼル通り、エルベ通り、ウェーザー通り...

06:00着でそのままフランクフルトを観光しても大丈夫です。そのくらいの時間ですと、中央駅には通勤客などもいます。中央駅付近で特に近づかない方が無難なのはモーゼル通り、エルベ通り、ウェーザー通り、ニッダ通りです。昼でも酔っ払いや薬の売人などがいたりします。

空港駅から街の中心のハウプトバッへ駅まで電車で行けますので、あえて中央駅で下車しなくても観光できます。8:00からでしたら生鮮食品店やカフェなどが立ち並ぶ屋内市場のKleinmarkthalle がオープンしています。

新宿区在住のロコ、liliyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
丁度今、皆さんの回答を読ませて頂き、危ない地域を具体的に知りたいと思っていた所でした!通りの名前大変助かります!

また街の中心部についてのお話しもありがとうございます!
8:00〜市場がやっているのですね!
移動時間などを含めると、そちらに寄るのが良さそうです!
移動中も、その時間であれば比較的安心な様で安心しました^ ^
日程に合わせた提案をして下さり、本当にありがとうございます!助かりました!

すべて読む

通訳(ドイツ語、フランス語、英語のいづれか)していただける方を探しています。

こんばんは😊
私はドイツのアーティストビザ で
フリーランスのWeb &グラフィックデザイナーをしています。

11月3日にドイツ(フランクフルト)のフランス大使館へフランスのビザ申請に行きます。

私は、簡単な日常会話程度の英語が話せる程度で、込み入った話になった場合のため、通訳(ドイツ語、フランス語、英語のいづれか)で同行していただける方を探しています。

その場でプレゼンのような説明などは必要なく、
申請書を提出、指紋詐取などで〜1時間くらいかと見込んでいます。
(申請書類について少し聞かれ可能性はあります)

11月3日15:00〜に予約しています。
*通訳者の同行許可を大使館にいただいています。

当日、ドタキャンや遅刻がなく、対応していただける方が希望です。

料金をご提案いただければと思いますので、
ご協力いただけそうでしたら、ご連絡のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさんの回答

vividesignさま もしよろしければお手伝いができると思いますので、詳細をお伺いしたく、直接ご連絡をいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 Sakura

vividesignさま

もしよろしければお手伝いができると思いますので、詳細をお伺いしたく、直接ご連絡をいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

Sakura

すべて読む