なーみんさんが回答したモントリオールの質問

モントリオール在住日本人

日本人向けのクラブはありますか。小さなshowが出来る場所だと尚うれしいです。着物を発信できる場所を探しています

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは! モントリオールには日系文化会館というのがありまして、日本関係の色々なイベントをやっていますね。 最近はVerdun地区にあるComma Rostaさんでも日本のイベントが行われ...

こんにちは!
モントリオールには日系文化会館というのがありまして、日本関係の色々なイベントをやっていますね。
最近はVerdun地区にあるComma Rostaさんでも日本のイベントが行われました。

着物関係ですと「KIMONO YUKI」か「KIMONO VINTAGE」さんですかね?
どういったイベントがあるとか、着物関係のイベントに詳しいと思いますので、連絡をとってみてください。

もう少し早ければ、アニメコンベンション(オタクトン)に参加出来たかもしれませんね。

・KIMONO YUKI
https://kimonoyuki.com/

・KIMONO VINTAGE
https://www.kimonovintage.com/

すべて読む

ケベックシティ観光について

モントリオールからケベックシティ1日観光を現地の旅行会社にネットで予約したいと思います。良い旅行会社を教えてください。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんばんは。 質問を拝見しました。 現地の旅行会社のケベックシティ1日観光をネットで予約をしたいと言う事ですね。 私もケベックシティ観光を提供しているのでご存じかと思いますが、日本語でのツ...

こんばんは。
質問を拝見しました。
現地の旅行会社のケベックシティ1日観光をネットで予約をしたいと言う事ですね。
私もケベックシティ観光を提供しているのでご存じかと思いますが、日本語でのツアーはどれも高いです。
私も色々と勉強し、どのツアー会社よりも安く提供していますが、日本語でのツアーはどこも2名様参加で1名のツアー代が500$以上ですね。
おひとり様のみですと、2倍の料金です。

お値段を重視したいのであれば、Glay Lineのツアーに参加するのが、1日ツアーで139$なので安いです。

https://www.grayline.com/tours/a-day-in-quebec-city-and-montmorency-falls/

ただし、説明はバスの中で英語又はフランス語の説明になります。
そして、ケベックシティ到着後は自由散策なので、ガイドの案内は全くありません。
シャトーフロントナックの前で解散した後、集合場所や集合時間を告げられて丸々フリーになります。
それで大丈夫でしたら安くて良いかと思います。
私もGray Lineのツアーで行った事があります。
Gray Line は大きな会社ですし、安心出来ると思いますよ。
日本のツアーはホテルまでのお出迎え、日本語ガイドとやはりワンランク上のサービスがあるので、値段が高いと思って下さい。

もしくはバスや鉄道を使い、1人でケベックシティに行く事が出来るなら、ケベックシティに日本人の旅行会社があります。
そこで半日ツアーに参加しても良いと思いますが、2名様催行なので、おひとり様ですと2倍の料金になります。
金額的にはモントリオールから私のサービスで行くよりも安くなると思いますよ。
バスでケベックシティに向かうのが1番安いので、バスの手配などご希望でしたらメッセージ下さい。

質問の参考になれば幸いです。

すべて読む

ケベックの11月の服装について

こんにちは!11月に観光でケベックを訪れる予定をしてる者です。ボトムス選びに迷っておりまして質問させていただきたいと思いました。
○ニクロの暖パンのみか、タイツとの重ね着あたりを検討していますが、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは 11月にいらっしゃると言う事ですが、ここ最近の天気や気温は全く予想がつかず、どんな服装がOkato51さんに合っているか、今はアドバイスをするのが非常に難しいですが、念の為重ね着出...

こんにちは
11月にいらっしゃると言う事ですが、ここ最近の天気や気温は全く予想がつかず、どんな服装がOkato51さんに合っているか、今はアドバイスをするのが非常に難しいですが、念の為重ね着出来るような服装でいらした方が良いと思います。
荷物を軽く・・・というのでしたら、暖パンをお持ちになってこちらで買い足してもいいですね。おなじみの〇ニクロがあります 笑

ちなみに今日、明日の気温は22℃〜23℃で、暑いです^_^;

来る直前にもう一度こちらでロコさんに質問するのも手だと思います。

他にも色々と質問があるようでしたら、私のサービスの中の【ご旅行前事前相談サービス】をご利用頂ければ、私でお答え出来るものでしたら全てお答えしますよ。

Okato51さんの旅が素敵なものになりますように。

Okato51さん

★★★★★
この回答のお礼

なーみんさん

ご回答ありがとうございます!20度超ですか、、
買い足すのもいいですね。
はい、ありがとうございます!

すべて読む

モントリオール トルドー国際空港からホテルまでの送迎について

初めてLOCOTABIに登録させていただきました。

質問させて頂きたいと存じます。
10/5(水)に日本からトロント乗換でモントリオール(トルドー国際空港)に行きますが、
到着が遅いため空港からホテルまで1人で行くので、不安です。
空港からホテルまでの送迎をお願いしたいのですが、
日本語ができる方で金額がチップ込みでいくらになるか教えて欲しいのです。

エアカナダAC424
モントリオール(トルドー国際空港) 20:16到着予定

どうぞ宜しくお願い致します。
    ↓
フェアモント エリザベスホテル(Faimont La Reine Elizabeth)

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんばんは。 モントリオール公認のツアーガイドのなーみんと申します。 10月5日の空港送迎可能です。 人数にもよりますので、私のサービスの中の【空港送迎サービス】の料金をご確認ください。 ...

こんばんは。
モントリオール公認のツアーガイドのなーみんと申します。
10月5日の空港送迎可能です。
人数にもよりますので、私のサービスの中の【空港送迎サービス】の料金をご確認ください。

https://locotabi.jp/montreal/services/21293

到着が午後6時以降ですので、追加料金が2500円かかります。
タクシーは42$+チップですが、もう少し安くホテルまで向かいたい場合は「747」と言うシャトルバスでホテルまでご案内出来ます。
「747」はホテルまで10$です。

サービスをご希望の場合は、私宛にサービス依頼をお願いします。

なーみん

ミヨさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡頂きまして、ご丁寧に空港→ホテル間への情報もありがとうございます。
いろいろ考えましたが、一緒にモントリオールホテルで合流する友人が探してくれて、見つかりました。
また何か別の事でお願いしたい事がありましたら、連絡させて頂きます。
とても感謝しています。

すべて読む

2022年10月上旬の紅葉ツアーに参加希望

私(男性30代)と母(70代)で紅葉ツアーに参加したいと考えております。
期間:10月上旬の5~7日程度(現地では4泊〜5泊) 
予算:100万以内(二人で) 
場所:モンテリオール or ケベック
私自身、英語は話せます。

現状、ネットでツアーを探してもまだ確定できない旅程がある、もしくは今問い合わせ中になります。

私は海外経験が豊富なのですが、母親希望で安心した現地ガイドや旅程が欲しいとのことで予約するつもりです。
旅券等はこちらで手配できますが、もし可能であれば、モンテリオール、ケベックに着いてきてくれる方、もしくは現地ツアーをご存知の方、ご紹介いただければ幸いです。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは。 ガイドや現地ツアーをお探しと言う事ですが、どう言った観光コースをお考えでしょうか? お母様の健康状態がわかりませんが、現地ツアーに参加して他の参加者と一緒に行動するのではお母様...

こんにちは。
ガイドや現地ツアーをお探しと言う事ですが、どう言った観光コースをお考えでしょうか?
お母様の健康状態がわかりませんが、現地ツアーに参加して他の参加者と一緒に行動するのではお母様に負担がかかると言うのであれば、予算も十分だと思いますし、プライベートのツアーをお勧めします。
現地での日本語でのツアーも沢山ありますよ。

私はフリーで動いているガイドですが、もし何か情報が必要であればご連絡ください。
【ご旅行前の事前相談サービス】で承る事も出来ます。

すべて読む

ボワブリオン近辺の深夜早朝の移動手段について

3月半ばに、仕事でサント=テレーズ駅周辺に出張予定(6~7泊)ですが、現地の移動にレンタカーを借りるか、バスなどの公共交通機関を使うか、タクシーを使うかを迷っております。宿泊はラヴァルあたりを予定しております。

サント=テレーズやボワブリオンあたりのタクシーの使い勝手や英語でのコミュニケーション、レンタカーを運転する場合の注意点や除雪作業の傾向(通勤時間には比較的除雪されている可能性が高い)などご教示いただけると幸いです。
#降雪時のタクシーはつかまりにくいとか、降雪時の事故率はタクシーの方が高いなど、ご存知であれば併せてご回答いただけると助かります。

日本のように便利にタクシーを使えればタクシー一択なのですが、(1)業務が現地時間の深夜早朝になる可能性があること、(2)自分はフランス語ができず、予約や乗車時にちゃんと会話できそうにないこと(英語もあまり得意ではないですが…)から、除雪など道路の整備状況に問題が無ければレンタカーの方が良いのかも…と考えております。

なおカナダは初めてですが、アメリカは2回・延べ1か月ほど滞在し、雪道含めレンタカーで1000kmほど走った経験はあります。
2/19のLa Prairie地区の玉突き事故を知り、自分で運転するのはリスクがあるかな…と思いつつ、レンタカー以外の手段でも事故に巻き込まれる可能性はあると思い総合的に判断できればと考えている次第です。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

おはようございます(*'▽') 出張でモントリオールにいらっしゃるんですね、お疲れ様です。 お仕事がサント=テレーズ駅周辺で、ご宿泊がラヴァル辺りと言う事ですね。 私自身はサント=テレ...

おはようございます(*'▽')
出張でモントリオールにいらっしゃるんですね、お疲れ様です。

お仕事がサント=テレーズ駅周辺で、ご宿泊がラヴァル辺りと言う事ですね。
私自身はサント=テレーズには行った事がないのですが、グーグルマップで見る限り結構静かな街そうですね。
深夜・早朝の時間帯のお仕事だそうですが、そうなると電車やバスなどの交通機関はあまりなさそうですね。
タクシーも近くにタクシー会社があるのかわかりません・・・と言いますのも、その辺りはベッドタウンとなっておりまして、ほとんどの方が車を持っていらっしゃいます。
もちろんバスも電車も走っていますが、非常に便数が少ないと思います。
車を運転なさるのでしたらレンタカーの方が便利だと思いますよ。
道路は雪が降っている間は除雪されませんが、雪が止むと除雪車が一斉に除雪を始めます。
ラヴァルからですと高速15号線を使用する事になると思いますが、高速道路は今のところ雪は全くありません。
運転初心者の私が運転出来るので、日本で経験があるのでしたら大丈夫だと思います。
モントリオール市内ではないのでわかりませんが、積雪時のタクシーは・・・タクシー会社があればあるんだと思います 笑
皆さん自家用車をお持ちですからタクシーはあまり使わないと思いますよ。
モントリオールにはUBERもありますので、レンタカーを使わないのでしたらUBERとタクシーを両方利用しても良いと思います。

言葉の問題ですが、移民の人が沢山住んでいるところは比較的英語でも大丈夫です。
あまり情報がなく、お答えできなくてスミマセン・・・(;'∀')
モントリオールの街中はもちろん英語で問題ありません。

モントリオール島にいらっしゃるかはわかりませんが、モントリオール島内は赤信号での右折が禁止です。モントリオール島を出ますと、赤信号で右折するのは認められています(右折禁止の標識がある場合はダメですが・・・)

駐車をする場所に関しましては、モントリオール島ではないので、一般的にはどこでも駐車(ガレージの前や消火栓付近はダメです)していいと思いますが、モントリオール島内は駐車のルールが厳しく、ここからここまでは「〇〇番の登録番号のみ」や「〇時~〇時は駐車禁止」など結構駐車標識を読むのが難しいです(;'∀')
道路標識は99.8%フランス語で書いてありますので、簡単なフランス語は覚えていった方がいいですね。
それ以外は特に心配する事はないかと・・・。

pooh3-honey 様のご質問の回答になっていれば幸いです。

モントリオール在住のロコ、pooh3-honeyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答どうもありがとうございます。
モントリオール市内の仕事であればタクシーやバスを使うのですが、サント=テレーズ駅のあたりは大きなショッピングモールがある校外のベッドタウンという印象から、すんなりタクシーが来ないかもしれない…という不安がありました。
#訪問するのはお客様の事務所のため、待たせていただくのも気が引けるということもあり。。

高速道路の除雪はやはり行き届いているのですね。
昨年2月にワシントン州の中部を走った時はオールシーズンタイヤではありましたが、4WD車だったこともあり除雪が行き届いていない街中でも問題ありませんでした。今回もレンタカーを借りる場合は念のため4WD車を手配しようと思います。

またモントリオール島の赤信号右折禁止情報、大変助かりました。確かにアメリカでも右折禁止表示があることもありましたので、しっかり学習した上で手配しようと思います。

今回はまとまったオフの時間がなく初のカナダ滞在を満喫できなさそうですが、以前からカナダでスキーをしてみたく、次の機会に備えていろいろ学んでいきたいと思います。

この度は現地ならではの貴重な情報ありがとうございました。
プライベートのモントリオール訪問の際には、いろいろご相談させていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの追記

今のところコロナウイルスの心配はなく、日本からの入国を拒否すると言う事はないようです。(アメリカは日本からの入国を検討中)
無事にカナダに来れますように・・・(*'▽')
プライベートでいらっしゃる場合はぜひ連絡下さい。

すべて読む

モントリオールの気候と防寒具のレンタルについて

3月半ばに10日間程モントリオールに滞在予定です。
日本の温暖な地域に住んでいるのでモントリオールの3月の寒さが想像できません。
防寒対策はどの程度必要でしょうか️?滞在中はモントリオール市街地で過ごす予定です。

ネットで調べると中は薄着で、現地の防寒対策がしっかりしたジャケット・帽子・ブーツで防寒を、とありました。
私は薄手の膝上ダウンしか持っていませんが、日本で良いものを買っても使い道がないので、出来ればレンタルしたいなと思っています。

トルドー空港でダウンコート等防寒具のレンタルサービス店はあるのでしょうか?

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんばんは。 3月中旬とおっしゃいますと、フィギュア世界選手権の観戦でしょうか? 3月の寒さ・・・と言っても毎年違うので、その時になってみないとわかりませんが、-20℃を下回ると言う事はない...

こんばんは。
3月中旬とおっしゃいますと、フィギュア世界選手権の観戦でしょうか?
3月の寒さ・・・と言っても毎年違うので、その時になってみないとわかりませんが、-20℃を下回ると言う事はないと思います。
-10℃~+5℃くらいでしょうか・・・。
おっしゃる通り、中は薄手で外は厚着・・・と言うのが基本ですが、その人によって寒さの感じ方が違うので何とも言えませんね・・・。
私は暑がりなので-20℃までなら中は半袖、外はダウンコートを着ています。
3月ともなればそれほど寒くはないと思いますので、中も外も日本と同じ感じで良いと思いますよ。
ただその頃は雪解けも始まる頃ですので、積もっている雪は日本のようにジュクジュクしてきますので、大きい水たまりになっている所もあったりするので、多少防水の利いたブーツを履いていらっしゃる事をお勧めします。
ちなみに残念ながら空港も街中も防寒具のレンタルサービスはありません。

私のサービスの中の【ご旅行前の事前相談サービス(2000円)】をご利用して頂くと、出発日前日までの天候の様子やその他アドバイス(観光、食事)も提供出来ます。
もしご希望でしたらいつでも連絡して下さい。

なお選手権の日程を考慮して半日観光やファンの皆様とのお食事会も計画中です(*'▽')
フィギュア世界選手権でいらっしゃるのでなければ余計な情報ですね。スミマセン

jp_kさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報、ありがとうございました!
ご想像の通り、メインはフィギュア観戦です(笑)
またご相談させて頂きます。

すべて読む

747バスに持ち込める荷物について

モントリオール空港→ダウンタウン行きの747バスを利用する予定でいますが、かなり荷物が大きく心配です。

ネットで見た写真で車内に荷物用のラックがあるのを見かけましたが、そもそも大きな荷物のお客さんは歓迎されない(タクシーを利用した方がいい)でしょうか?

また、荷物がかなり重たくなりそうなので、自力でラックに乗せられるのか…という不安もあります。
車内の荷物環境について調べても出てこなかったため、どなたか知恵を貸していただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします!

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんばんは。 747に乗る際の荷物ですが、おっしゃる通り荷物用のラックがあるので、ラックに乗せなければなりません。通路に置くと運転手さんに注意されます。 下のラックが空いていればいいです...

こんばんは。
747に乗る際の荷物ですが、おっしゃる通り荷物用のラックがあるので、ラックに乗せなければなりません。通路に置くと運転手さんに注意されます。

下のラックが空いていればいいですが、上だと1人で持ち上げるのは大変ですね。
たまに他のお客様ですとか、運転手さんに頼めば乗せてくれることもあります。
ただ降りる時は、どちらで下車されるのかわかりませんが、自分で下す事になるでしょうね・・・。

下車されてからご宿泊のホテルまで徒歩だったり、地下鉄に乗って階段を上り下りしたり大変だと思います。
地下鉄駅によってはエレベーターもエスカレーターも一部しかないと言う駅もあります。エスカレーターが止まっている事も頻繁にありますので、エスカレーターがあっても使えるかはその時になってみないとわかりません。

お金に余裕がないのでなければ、大きな荷物を持っての移動はタクシーをお勧めします。
タクシーはダウンタウン地区ですと41$の定額料金ですので、チップを15%加え、スーツケース代を1ドルくらい追加すれば(総合計47~48$くらい)大丈夫です。

何か他に質問がありましたらいつでもどうぞ(*'▽')

riiikuさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですよね、降りる時にもたつくんじゃないかという不安もあったりして…。
皆様の回答を読んでタクシーやウーバーもありかなと思えてきました。
ありがとうございました^^

すべて読む

ビールが飲めるお店を探してます!

モントリオールでビールがおいしい&1人でも入りやすいお店はありますか?
昼間も空いているお店だとなおうれしいです^^

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは! モントリオールでビールをご希望と言うことですが、ダウンタウンをご希望ですか? 美味しいかどうか・・・は別として、モントリオールのダウンタウン(Guy Concordia駅近く)...

こんにちは!
モントリオールでビールをご希望と言うことですが、ダウンタウンをご希望ですか?
美味しいかどうか・・・は別として、モントリオールのダウンタウン(Guy Concordia駅近く)のCrescent 通りにはバーが沢山あります。
週末や夜は若者で賑わっている地区です。
その中でも1番有名なのは「sir winston churchill:1464 Crescent」と言うPUBです。
毎日午前11時30分~午前3時まで開いています。

その他にはこのクレセント通りとサン・キャサリン通りの角、サン・キャサリン通りとMcGill College 通りの角、そしてベリユカム駅の映画館の近くに「3 Brasseurs」と言う地ビールを提供するレストランがあります。

新しいところでは、マギル駅のイートンセンターに新しくオープンした「Time Out Market 」と言う大人向け(?)のフードコートの一角にあるバーカウンターでビールを飲むことが出来ます。
フードコートなので1人でも気軽に行けると思います。
フードコートと言っても照明が落としてあるので、雰囲気はとてもいいですよ。

ビールにこだわるのでしたら、ほとんどのお店が午後3時から開店とスタートが遅く、ダウンタウンから少し遠いのですが、ローリエ通りにある「Dieu du Ciel!」と言うブラッスリー、オンタリオ通りにある「Le Cheval Blanc」と言うブラッスリー、そしてサンドニ通りにある「Le Saint-Sulpice」、「Brasserie Artisanale L'Amère a Boire」が有名です。
どちらのパブもウエブサイトがありますので、名前でググってみて下さい。
何か質問等ございましたらいつでもどうぞ!

riiikuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
さっそく調べてみて、「3 Brasseurs」が宿泊予定のホテルからも近くとても気になりました。また、イートインセンターには行ってみようと思っていたのでバーカウンターにも寄ってみます。(フードコートは新しいんですね!)

すべて読む