バンコク在住のロコ、ニックさん

ニック

返信率

ニックさんが回答したバンコクの質問

インパクトアリーナとバンコク市内の移動

11月にインパクトアリーナで行われるライブに行きます。ライブは夜に2日間行われます。スワンナプーム空港にライブの前日の夕方について、2日目のライブ終わりにかなり遅い深夜便で帰ります。
タイは初めてなので昼間はバンコク中心部の観光をしたいと思っていますが
インパクトアリーナは中心地から離れているとのことで移動する時間も考慮しないといけませんが、良い移動手段はありますか。
今、ラッタコシン地区のホテルを仮予約していますが、ライブ会場近くのホテルのほうが良いのか悩んでいます。
ライブも観光も楽しむには拠点(ホテル)をどちらにするほうが移動しやすいのでしょうか。
タイは初めてなのですが、電車やバスはわかりやすいですか。タクシーのほうが良いのでしょうか。
お知恵を頂ければ幸いです。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生近くのイミグレーションまでしか行ったことがないのですが、インパクトアリーナは昨年11月に近くにMRTピンクラインが開通しました。BTSスクンビットラインのWat Phra Sri Mahat...

小生近くのイミグレーションまでしか行ったことがないのですが、インパクトアリーナは昨年11月に近くにMRTピンクラインが開通しました。BTSスクンビットラインのWat Phra Sri Mahathatで乗り換えてピンクラインのSi Ratまで行けばあと徒歩でも2km約30分程度です。バスもありますが本数が少なく渋滞もあるのでバイクタクシーが便利でしょう。タクシーは外国人と見ると足元見てボッタクるので避けた方が良いでしょう。
ピンクラインはBTSのラビットカードで乗れたと思います。
宿泊についてはチャオプラヤ近くのラッタナコーシン(王宮近辺)ですね。都心なので良いですが、チャオプラヤ川があるので車の移動にはやや不便ですが、観光地のど真ん中なので近辺を歩いて回れるところです。ただインパクトアリーナに行くならBTSスクンビットラインの駅近が良いと思います。ちなみにラッタナコーシンは現在のラマ10世の祖先のラマ1世からの王朝の名前で首都を現在のバンコク(クルンテープ)に遷都してからの王朝になります。チャクリー王朝とも言います。
少しでも参考になれば幸いです。

シンガポール在住のロコ、nekoneko_konekoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ピンクラインに乗り換えてバイタクシーという手段は知りませんでした。宿もスクンピットラインの駅近くで取り直そうと思います。たくさんの情報とても参考になりました!感謝します。

すべて読む

タイ語 特定の会話について

近日、初バンコク予定しています
特定の場面でのタイ語でのいい形ついて質問させてください

①気持ちの良い接客やサービスを受けてチップを受け取ってもらいたいときはどのような言葉を添えて渡せばいいですか?

②子供がアレルギーでして、料理の中にクルミとヘーゼルナッツが入っていないか確認したいとき。
 この②は文章が長いのでスマホに保存した画像もしくは文章を印刷したものをお店の方に見ていただくつもりです。
 Google翻訳では以下の様でした
   ลูกของฉันมีอาการแพ้
   จานนี้มีวอลนัทและเฮเซลนัทไหม?
  この文章を見てもらえたら伝わりますか?

③主に魚介系料理を頼むときに十分に中心部まで火を通してほしい時にはなんといえばいいですか?
 Google翻訳では「十分に」とか「火を通す」のところがいわゆる直訳になっている気がして伝わらないのではないかと心配しています。

よろしくお願いします

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

良い回答ありましたか?小生の個人的な意見です。 ①については何も言わず出せば99%受け取って貰えます。渡す相手はあくまでもワーカーさんです。間違って管理者や店のオーナーなどに出すと断られます。...

良い回答ありましたか?小生の個人的な意見です。
①については何も言わず出せば99%受け取って貰えます。渡す相手はあくまでもワーカーさんです。間違って管理者や店のオーナーなどに出すと断られます。
②についてはGoogle翻訳でほぼ理解して貰えます。ただและはandなのでหรือ(or)を使った方が正解だと思います。
ลูกของฉันมีอาการแพ้ จึงฉันต้องการตรวจสอบว่ามีวอลนัท(wallnut)หรือเฮเซลนัท(Hazelnut)อยู่ในอาหารหรือไม่
③については難しいですね。充分には通常พอ(ポー)ですが、意味的には"足りる"なので良の下限を超えた感じになります。むしろ英語で"well done"または"cook well done"の方が相手も分かりやすいと思います。ちなみにタイ語で"焼く"も色々あって、鉄板で炒めるผัด(パット),直火で炙る弱ปิ้ง(ピン),中ย่าง(ヤーン),強เผา(パオ)などです。料理や魚の大きさ、また切身か丸ごとかで変わります。以上少しでも参考になれば幸いです。

akinko805さん

★★★★★
この回答のお礼

ニックさんありがとうございます
และはandなのでหรือ(or)のご指摘ありがとうございます。

③については日本語でもいろんな表現があるのでタイ語でも難しいのだろうなと感じます

伝わらなくて困った出来事も思い出ですので、楽しんで伝える努力だけしてこようと思います。ありがとうございました

すべて読む

ペタンク(petanque)というスポーツ

日本でペタンクというスポーツをしています。
鉄球を投げて目標物へ寄せるスポーツです。
タイはアジアの中でも強く試合に出てみたいと考えています。試合の情報もしくは練習等をやっている場所を知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ペタンクについては東京五輪で見たことがあるぐらいですが、タイ語では"เปตอง"と書きます。"petanque","เปตอง"でググれば色々出てきます。タイ語は精度は悪いですが、Google翻...

ペタンクについては東京五輪で見たことがあるぐらいですが、タイ語では"เปตอง"と書きます。"petanque","เปตอง"でググれば色々出てきます。タイ語は精度は悪いですが、Google翻訳などで訳してみて下さい。小生が検索したら沢山出るので盛んなようです。少しでも参考になれば幸いです。

YOKOMIさん

★★★★★
この回答のお礼

ニック様
ご回答いただきありがとうございます。
タイ語で検索ですね!確かにタイ語では検索したことがありませんでした。
教えてくださりありがとうございます、早速ためしてみます。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

เปตอง は発音はpeetoongペトーングとなります。練習はฝึก(フック),หัด(ハット), ซ้อม(ソーム)、ペトングの練習は"ฝึกซ้อมเปตอง"となります。

すべて読む

kashikorn bankで土日営業している支店

バンコクの主要地域で土日営業しているカシコンバンクはありますでしょうか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

kashikorn bankだけではないですが、Google mapsを見てkashikorn bank支店で検索するとマークが表示されるのでクリックすると詳細に営業日や営業時間が表示されます。...

kashikorn bankだけではないですが、Google mapsを見てkashikorn bank支店で検索するとマークが表示されるのでクリックすると詳細に営業日や営業時間が表示されます。小生はレストランなどもよくチェックしています。
とりあえず休みの支店多いようですがセントラルワールドの4階の支店は土日も開いています。11:00〜19:00です。少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む

今日のよるごはん、どなたか。。

こんにちは!
バンコクに2週間ほど仕事で来ております。

突然ではありますが、今日の夜ごはんを一緒に食べに行く方を募集します。18時~20時ぐらいで。
お店選びもお願いしたいです。トンロー付近が希望です。

私は50歳ぐらいの男性です。
お店は、、、ビールがあれば大丈夫です。
あまりこだわりはないですが、できれば日本人があまりいかなそうなお店だと嬉しいです。

可能な方はぜひお知らせください。

※ごはんをご一緒に、、、というほんとに軽い募集です。。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

昨晩はどなたか良い方見つかりましたか?当方今日本なので残念です。トンローは日本人が多いエリアなので日本人がいない店を探す方が大変かもしれません。英語のメニューが無いお店を探すと良いと思います。タ...

昨晩はどなたか良い方見つかりましたか?当方今日本なので残念です。トンローは日本人が多いエリアなので日本人がいない店を探す方が大変かもしれません。英語のメニューが無いお店を探すと良いと思います。タイ語が読め無ければGoogle翻訳のカメラ機能を使えば大丈夫です。ただトンローにそんな店がまだ残っているか微妙です。まだ滞在されるならお勧めが1軒あります。BTSトンロー駅からスクンビット道路をソイ49まで行き、その少し先に東明(タンメン)という古いレストランがあります。ここも日本人はあまりいませんが15:00で閉まります。ここのスクンビット道路の反対側に"セーンチャイポチャナー"というタイ料理屋が夕方から開店します。ここなら日本人は少ないと思います。追加でもう1軒"兄貴"という居酒屋の2階にある"大上海"ですが、一人二人では何種類もオーダーできないですね。少しでも参考になれば幸いです。

KNさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。いろいろお店ご紹介いただき感謝です。おかげさまで、過日は良い晩御飯をいただけました!また機会があればよろしくお願いします!!

すべて読む

スワンナプーム空港で乗り換え8時間あります

空港での乗り換え待ち時間が8時間あります。
この時間を利用して、高速電車でローカルの人が好むようなタイ料理を食べてきたいと思います。
当方バンコクは2回目ですが コロナ前の訪問でしたので、現在の状況を知りたいです

そこで質問です。

1.空港からアクセスが良い駅を教えてください。

2.おススメのレストラン(屋台?)を教えてください

3.タイのレストランはクレジットカード可な場所が多いですか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

時間帯にも寄りますが日中なら空港地下から出ているエアポートリンクで往復すれば良いと思います。駅としてはアソークに近いマッカサン駅かプラトゥーナム市場に近いラチャプラロップ、又は終点のパヤタイでし...

時間帯にも寄りますが日中なら空港地下から出ているエアポートリンクで往復すれば良いと思います。駅としてはアソークに近いマッカサン駅かプラトゥーナム市場に近いラチャプラロップ、又は終点のパヤタイでしょう。終点まで約30分、片道45バーツ(200円)です。切符は自販機もありますが、有人の窓口もあります。レストランですが、小生それぞれ何回か足を運びレストランも利用していますが記憶が曖昧です。激旨さんで確認すると良いと思います。https://gekiuma.net/station/
最近バンコクの中心部では路上の屋台は出店禁止エリアが多くなり、私有地に集められたりビルの敷地内での営業となっています。
またカード使用ですが、タイはカードの手数料が高く未だに現金だけのお店もあります。知らない店ではスキミングの恐れがあるので現金がベターです。両替は空港地下にレートの良い店が集まっています。タイは決して安心安全な国ではありません、絶対に気を抜かないで下さい。
少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む

年末・年始のタイ(バンコク)旅行のスケジュールを考えて下さる方を探しています。

こんにちは!

少し早いですが、年末のタイ(バンコク)旅行を考えています。
どこかお勧めの場所や、スケジュールの作成を考えて下さる方を探しています。

タイは初めてで、オッサンの一人旅になります。
取り合えず、宿泊場所はカオサン通り(?)近くを考えています。
今年の年末は、連休が多めにとれるみたいなので、1週間くらい滞在出来ればと思います。
(初日・最終日は移動のみ?)

気候や、コミュニケーションなどについても教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

この時期は正直一人旅は寂しそうです。タイでは日本の正月と違い、基本的に31日と1日の2日間しか休みはないですが、日系の会社だと30日から3日ぐらいまで休みになります。(タイの正月メインは4月のソ...

この時期は正直一人旅は寂しそうです。タイでは日本の正月と違い、基本的に31日と1日の2日間しか休みはないですが、日系の会社だと30日から3日ぐらいまで休みになります。(タイの正月メインは4月のソンクラン、次に普通の正月と中国正月の計3回あります)どうしても家族連れやカップルの多い時期ですが、カオサンなら一人旅や長期滞在者はいるはずです。ショッピングモールは1日の朝が少し遅いぐらいで無休ですが、小さな飲食店はまちまちです。特に日本人相手のカラオケ、居酒屋は長期に休む店も多く、マッサージ屋も3〜4日休む店も多いようです。今回は4日が土曜日なので日系企業は5日の日曜日まで休みになるので要注意です。ただ観光地はかき入れでもあるので1日から開けている店もあります。観光は個人ツアーは高いので、パンダバスやHISの定期観光が安くて間違いないです。行きたい店等は直前にネットか電話で確認することをお勧めします。
飛行機は押さえましたか?娘家族は8月初めに日系の格安で1月4日(土)夜便を予約しようと思ったら満席で1月5日(日)朝便なら予約できたそうです。日曜の夕方日本に戻り翌朝は仕事初めですね。
少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む

アユタヤへの半日旅行を計画しています。

はじめまして。
12月31日から1月3日までバンコク旅行を計画しています。
1月2日にアユタヤを訪れたいと思っています。
当方大人3人で、お正月ということもありロコ様に
おいくらくらいで案内していただけるものか
お聞きしたいです。半日くらいで基本の6か所(もしくは5か所)
を回りたいです。像に乗るのは希望しません。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

その時期は皆さん忙しいでしょうね。小生も娘家族とパタヤで年越しですのであくまで参考までに、小生がもし受けたらレンタカー(運転手付き)3,000THB+ロコ日当2,000THB+各観光地の入場料で...

その時期は皆さん忙しいでしょうね。小生も娘家族とパタヤで年越しですのであくまで参考までに、小生がもし受けたらレンタカー(運転手付き)3,000THB+ロコ日当2,000THB+各観光地の入場料で300THBで計5,300THBになります。自家用車をお持ちのロコなら3,300〜4,300THBぐらいでしょうか。ちなみにパンダバスの貸切りアユタヤ1日2名7,800THB(追加@1,000THB)となっています。またグループ観光なら@2,200THBで2名なら4,400THBです。
少しでも参考になれば幸いです。

大阪市在住のロコ、やまんばさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
なるほど、やはりそれくらいはかかるものなんですね。
参考にさせていただきます。
お礼が遅くなりましたこと、お詫びいたしまs。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

3名でしたね。とにかく間違いないのはパンダバス、HIS等のアユタヤ半日コースだと思います。遺跡などの説明もきちっとしてくれるし、写真も撮ってくれます。今はまだ日本人観光客が円安で少ないので以前のような大型バスは使わず、ミニバスで定員9名でやっていると思います。3名なら貸切ツアーで8,800THB,乗合ツアーで6,600です。乗合ツアーの方が2,200THB浮く感じです。

すべて読む

シュノーケリングについて

はじめてタイでシュノーケリングをしたいと考えています!

ラン島は行きやすさはgoodですが、海のキレイさでいうとサメサン島がいいと聞きます。
なのでサメサン島を検討しています。
個人で行くのは難しいでしょうか。。。

何か情報を頂けると助かります!

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

何か良い情報ありましたか?小生もさすがに行ったことありませんが、今年1月にタイ東部の観光したときに、サメサン島の対岸にあるチョーンサメサン寺を訪れました。そのとき参考にしたブログにサメサン島のシ...

何か良い情報ありましたか?小生もさすがに行ったことありませんが、今年1月にタイ東部の観光したときに、サメサン島の対岸にあるチョーンサメサン寺を訪れました。そのとき参考にしたブログにサメサン島のシュノーケリングの記載もあります。参考になるかと思います。タイ語は必須らしいですが今はGoogle翻訳で日本語に訳してくれるので大丈夫かと思います。http://maleangpo.blogspot.com/?m=1
少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む

バンコク空港乗り継ぎ14時間の過ごし方

来週バンコク国際空港で乗り継ぎして日本に帰国します。

問題は乗り継ぎ時間が14時間もある事です。

空港内でラウンジホッピングしても4時間ぐらいで時間あまりますね。

また、バンコクは何回か観光していますので、
マッサージ店のハシゴをするとしても、
時間あまりますね。

どのような時間の使い方がオススメでしょうか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

中々難しいご質問ですね。年齢やタイのご経験も分からないので一般論になりますが、観光、グルメ、マッサージ、ショッピングが定番ですが、土日ならチャトチャックのウィークエンドマーケット、平日なら中華街...

中々難しいご質問ですね。年齢やタイのご経験も分からないので一般論になりますが、観光、グルメ、マッサージ、ショッピングが定番ですが、土日ならチャトチャックのウィークエンドマーケット、平日なら中華街辺りで時間を潰せそうです。時間帯によってとなりますが、あまり動きたくないならチャオプラヤのリバークルーズものんびりできて良いでしょう。観光なら最近脚光を浴び出したピンクガネーシャやワットパクナムの天井画を見るのも良いでしょう。また、アユタヤで遺跡巡りと象乗りという手もあります。エアポートリンクとBTSでサイアムスクエアに行き近辺で過ごするのが一番安直かも知れません。MBKも随分様子が変わりました。鉄道がお好きならエアポートリンクで終点のパヤタイ、BTSスクンビットラインでサムローン、イエローラインでラプラオ、MRTブルーラインに乗換えバンスー、レッドラインに乗換え、ラクシー、ピンクラインに乗換えシビックセンター、パープルラインでタオプーン、再度ブルーラインでタプラー乗換えバンワ、BTSシーロムラインでサイアムスクエア乗換えでパヤタイへ戻ります。
邪魔なバッグがあったら空港で預かるサービスがあります。https://pattayalife.net/archives/65091#i
色々書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

貴重な情報、たくさんいただけました。

早速調べてみます。
ありがとうございました。

すべて読む